【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ106【minori消滅】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 23:51:58.350
今まさにツクールエロゲやってるけどグラなんて飾りだろ?
RPGってのは数字の上下を楽しむもんだぜ
0176名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 23:52:03.850
大半のツクールはマップ素材使いまわしだから
オリジナル使ってるだけで凄いんよ
0178名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 23:58:14.030
>>174
3Dゲーは3D酔いするから無理。2DRPGがやりたい
でも一般的な2DRPG的フィールドが作中でほぼ登場しないソシャゲ2DRPGでは味気なく感じてしまうので嫌。

この条件を持ったゲーマーから見ると綺麗な方だと思うよ
そんな事ないだろというなら

サムネの中で特に綺麗なやつと同等以上の綺麗さを持っている2DRPGで
解像度が640×480と同じか、完全にそれを上回っている、ソシャゲタイプではないRPGを挙げてみてくれ
何個挙げられる?

少しは挙げられたとしてもたいして挙げられないのでは
0179名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:00:54.760
>>178
2DRPG自体ほとんど出てないから数は少ないけど
ここ10年のコンシューマならそれ以下のゲームはほぼないと思うけど
0181名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:03:45.590
>>179
あとさ
>2DRPG自体ほとんど出てないから数は少ないけど

ここが重要な訳だよ
だからツクールでも価値が発生していると俺は言っているんだよ
3D酔いしやすくてソシャゲタイプも嫌な人間にとってはね
0182名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:07:33.930
タイトルは挙げらんねえな
やってねえもん
2DRPG PS3 で画像検索したらいいんじゃね
URLはなぜか張れないけど同じもんが見れるでしょ
0183名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:09:34.370
>>181
それはわかるが

だから質が高いかつったら別の話だし
やる奴が減った=つまんねーからニッチな需要なわけだし
数が出てねーのに数十個上げろとか言うのも無茶な話やで
0184名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:12:08.970
どうみてもツクールよりきれいなゲームが同時代に発売していることはわかっていただけましたか
0185名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:17:19.580
>>184
「2DRPG PS3」で画像検索したら横スクーロール式ARPGが多くヒットしたよ

凄く綺麗な2D背景の横スクロールARPGなら結構あるのかもしれないと思えたが
普通のドラクエ4とかの系統のフィールドの作品限定で考えた場合は
やはりあんまりないのではと思える感想になった
0186名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:19:15.570
ツクールって
(素人なのに)凄いですねとか
個人なのに、低予算なのに、安いのにみたいな
言わずもがなの前提ありきで褒めてるわけだから
くみ取ってほしいですねえ
0188名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:23:06.590
ギミック作り込みオリジナリティ配置の自由度なんか当たり前だけど全然違うよね
そういう点はSFCより劣るだろツクール
まあだから解像度がーとか言い出すわけだが
0189名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:25:44.830
>>167
俺だって少しもないなんて思ってないし、言ってないからね。>>130>>150みれば分かる通りだ

「たいした数ないのでは」というのが俺の元々の主張だった
0190名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:28:29.090
そもそも販売数が少ないから
でた奴はほぼ全部ツクールよりマシっていう当たり前の結論
0191名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:30:07.580
>>188
>そういう点はSFCより劣るだろツクール

そういう点においてSFCRPGで特に優れてるのはクロノトリガーだっけ?
>>171で言及されてるような「水辺に主人公の姿が反射する」とかもあったのかな

でも平均的なSFC名作RPGはそこまで凝っていなかった印象だな
俺の印象が正しいか確信はないが。それにやはり解像度が低くて画面の鮮やかさは低い
それだと俺は感動しにくいし、
それにエロもないのが、エロゲを千本プレイする程の大のエロ好きの俺にとっては大きな欠点だ
0192名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:31:48.190
SFCの再販物の画像も引っかかったんだけど
今のツクールもその時代とマップ設計思想が変わってないというか
それをだれでもできるようにしたのがツクールなので

やはり解像度で比べても無意味だと思うんですよねー
0194名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:35:24.780
同時代で解像度比較するならわかるんだが
過去と今比較して解像度が低い、劣ってるってのはなんか違うと思うんよねー

そういう考えで行くと
解像度は今後もどんどん良くなるから
先生の上げたゲームなんかすぐゴミ箱いきよ
0195名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:39:16.260
>>194
>解像度は今後もどんどん良くなるから
>先生の上げたゲームなんかすぐゴミ箱いきよ

それはないと思うね
ツクールエロRPGは解像度だけで勝負してる訳ではないからだ
エロという魅力もある
解像度は無意味ではなくある程度重要だが、同時に一要素に過ぎない
0196名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:41:42.380
それに解像度はSFCやPS1位低いと大きな欠点だと感じるが
ある程度以上のレベルまで上がると今度は
「凄く高い必要はあまりない」となってくるように思う
0197名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:42:30.440
いやいや他の魅力はSFCにもなんにでもあるから
解像度論は破綻しますね
0199名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:46:02.820
なんにせよツクールのマップがすごくきれいなんてことはあり得ないと画像比較すりゃ誰にでもわかる話で
褒める場合でも、ツクールの中では凄い程度の話だと
0200名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:48:38.780
>>194 >>198
もしゴミになってたとしてもその頃には解像度が上った次世代ツクールエロRPGが作られてるだろうからたいした問題ではないよ

ツクールエロRPGが俺みたいな条件を持った人間にとって凄い物である状況は続く
0201名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:49:58.310
>>199
ツクールの中では凄いだけでなく
「ドラクエ4タイプフィールド2DRPGの中では中々凄い」だと俺は思う
0202名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:52:38.970
>>200
解像度低いとゴミって言ってんのは先生で俺じゃないし

面白かったゲームって今も過去にもあると思うんだけどそういうのも将来的にはゴミになっちゃう考え方って哀しいよな
0204名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:54:23.800
>>202
>解像度低いとゴミって言ってんのは先生で俺じゃないし

ゴミだなんて言ってないぞ
捏造はやめよう
0206名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:56:26.630
>>203
見たけど、ツクールのトップクラスを大きく上回ってる物が沢山出てきたなんて事はなかったぞ
検索結果の大部分は横スクロールARPGだったのだから
0207名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:59:06.150
>>206
だから販売数の問題ですね

横スクロールも2Dだしマップの書き方も角度違うだけでグラ比較はできるし
グラ関係なく
2DRPG需要食ってるって話に過ぎないですね
0208名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:59:20.270
>>205
>ゴミになったとしても―とは言ってるけど

「ゴミだとは思いたくないが、万歩譲ってゴミだと認めるとしても」という感じの意味で書いたのだし
ゴミだと言ってる訳ではない
0209名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:00:34.970
>>208
だからじゃあなんなの
今で言うとPS1やSFCだな
そういうゲームはあなたにとってツクールと比較して何なんですか
0210名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:01:09.680
>>207
その意見だと俺の書いた>>201
>「ドラクエ4タイプフィールド2DRPGの中では中々凄い」だと俺は思う

を否定出来る話にはなってないね
0215名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:05:45.580
steamPS4のインディーゲー辺りが出自や位置的にもツクールと勝負するには妥当なラインだと思うよ
オリジナリティ低いけど
間違っても商業もんと比べられるようなレベルじゃねえ
0216名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:05:53.380
>>209
エロ重視派でかつps1以下の解像度だと大きく不満を感じてしまうタイプの俺にとっては
高評価になりにくいが、
そうではない人にとってはツクールエロRPGより面白かったりするんだろうね

というのがSFCRPGやPS1RPGに対する俺の評価だよ
こういう評価はゴミ扱いしてる事にはならないよ
俺とは違うタイプの人には大きな価値が発生する場合があると俺は認めている
0218名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:10:17.570
評価の高いツクールゲーの製作サークルが商業デビューすれば万事解決?
0219名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:11:06.820
>>215
>間違っても商業もんと比べられるようなレベルじゃねえ

それはないね
単に商業と言ったら発売日が新しい作品だけを指す訳ではないからだ
0221名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:12:36.190
2DRPGの数が少ないから
今年の2DRPG10本挙げろつったらツクール製ももしかしたら入っちゃうかもしれんね
そういういみならわかるわ
0222名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:13:14.990
>>218
商業デビューはしないだろうね
同人エロゲの大きな武器の一つであるワレメ無修正とかが出来なくなってしまう
0223名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:14:10.220
>>218
海外だとよく聞くな
インディーゲー作者が制作費数十億円の企画に参加みたいな
ツクールはどうなんだろいんのかね
0225名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:15:05.450
>>218
それに商業には陵辱規制がある
陵辱要素がある作品を全く出せない程の強力な規制がある訳ではないが
何かしら、同人より厳しい規制がある事が予想される
そして同人エロRPGは和姦物は少ない
0226名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:17:11.880
>>224
ワレメの魅力を軽視してる人の意見に過ぎないな
あの猫の三ツ口に似た可愛い造形の魅力を解さぬとは
0227名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:19:15.980
ツクール作者がプロにならない理由
ワレメ規制
強姦規制

マジあたまエロづくめの犯罪者予備軍なみ
0228名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 01:37:27.850
商業化っていうのがソフ倫加入って意味なら人生ドブに捨てるようなもんじゃね
0229名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 02:33:13.290
ソフリン入りはなんのメリットもないね

ただ一般ツクールもあるわけだがそっちも聞いたことねえ
検索しても引っかからねえ
0232名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 03:05:04.130
Q ツクール出身でプロになった人いるの?
A 最近こんなのがはやってる

会話にならん
0233名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 03:08:34.570
プロの定義がよくわからん
ツクール作者でも法人化してるのはいくらでもいるだろう
税金対策だかで
0234名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 03:13:21.390
でも4gamerの記事で
「美しく恐ろしいゲーム体験を実現させた完全リメイク版です。」と評されてるから
ツクールのグラでも美しいと表現するプロのライターが存在するという事だ
0235名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 03:20:34.960
厳密には難しいが簡単に言うと
ネットの販売で
同人カテゴリと「そうでない」作品とあるわけよ
その違いな 
結局審査=保証のあるなしなんだけど
ググったら簡単だから調べてみ

エロゲ全体で見れば同人サークルから成り上がった奴も会社もそれなりにあるよな
0236名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 03:21:30.650
>>234
それ体験にかかってるから
グラじゃなくて体験
もちろんグラも結構マシだよなツクールにしては
0237名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 03:26:00.070
>>235
その基準だと結局ソフ倫加入ってことになるのでは
今のご時勢でこの業界に入りたがる人がいるとは思えないよ
0239名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 03:31:52.320
>>237
なりたがるというか過去も含めて
ツクール出身でプロになった人いるの?って話

コープスパーティやったことねえけど名前は知ってるな
96年に同人でて10年代にシリーズ化ってwikiにあった
0241名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 03:37:31.010
>>239
そもそもツクールエロRPGは一般ゲー制作会社の人が副業で作ってたりするよ
ルさんちまんという同人エロRPG人気上位サークルの作者の人が最近、
「自分はオンラインゲーム制作会社の社員だ」とブログで明かすという事があった

既にプロだったという事だね
0242名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 03:40:26.000
そういうパターンはプロ漫画家が同人書いてるみたいな話で
副業か趣味で終わるんでどうでもいいっすね
0243名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 05:02:34.270
ツクールじゃないけど陽射しの中のリアルの人が商業エロゲを制作中だよ

って言おうとしたらいつの間にか商業じゃなくて同人になってたでござる
0244名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 08:43:38.470
評価するのに「3D酔いするので」「陵辱規制がある」「ワレメの表現が」
とかいろいろと条件付けた上ででないと良い評価の理由が説明できないってなんかむなしい・・・

っていうかそれやってたら満場一致でクソゲー認定されたもの以外は
「楽しめた」って人に配慮してクソゲー扱いを自粛すべきだって話になるわけやね
お前らの思慮に欠く言動によってマイノリティーがノイジーマイノリティーにならざるを得ない状況を作り出しているのだー
0245名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 09:06:40.680
楽しんでる人がいる以上は安易に叩くべきではないけど、先生は声がデカすぎるんだよ
0248名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 18:19:23.990
ぶっちゃけツクールなんてエロ軽視してる奴が手に取るツールなのよ
だから何もかもが三流以下で成長しないわけ
0249名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 19:44:48.860
>>248
それはないよ
千本を超えるエロゲを勝ってプレイする程の大の二次エロ好き、エロ重視派の俺が買いまくってるのがツクールエロRPGだ

今回の流れの発端の>>128氏が
>ツクール勢はフィールドの作り込みが浅いからこれ以上に話題になることはない

と書いていたが、この予想は外れる可能性が高い

DLsite.comの年度別売り上げランキングの作品売り上げ数をざっくり見てると、
ツクールエロRPGの市場規模は2010年以降、基本的には拡大傾向にある感じだし
さらにsteamで海外販売する作品が毎年出る時代になった

ツクール同人エロRPGの市場規模は黎明期の2010年と比べると海外売り上げも含めれば7、8倍かもしれない位だと思うし
国内市場限定で考えた場合でも、今後も伸び続けて7年後位には今の50%増しの市場規模になっていても不思議じゃない


「元々の市場規模が大きくないから今後、50%増しになった所でたいした事はない」という見方はあるだろうし
それはある程度正しいだろうと俺も思うが、
ともかく今よりさらにもう少しエロゲ界における存在感が大きくなってる可能性が高いと思うね

次世代ツクールの出来次第という部分はあるだろうが。


言っておくが、「ツクールエロRPGがエロゲ界でメインを張る時代が来る」なんて話は俺はしてないぞ
「時間が経つと今よりも存在感がさらに少し大きくなっているだろう」と予想しているだけだ


マップのセンスが良いマップ製作屋さんが生まれ、
そこにマップ製作を外注するサークルが増えてきてるし、マップの質は上昇傾向にある
0252名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 20:18:03.060
>>246
基地外が溜まりに溜まったモノを解放するスレですからここ
0255名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 21:10:42.080
ほんと同人って過大評価の塊だよな
よく同人とかフリーゲームを持ち上げて商業糞って言う奴いるけどエロゲに限らず
2Dダンジョンゲーとかもやって勧められてやってみるとクソゲー過ぎて辛い
東鳩のファンディスクのおまけゲームにも負けるレベル
0256名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 21:17:31.650
>>255
そもそも同人のゲーム性エロゲはゲーム性よりもエロがメインセールスポイントである作品が多いのだから
(エロシーンの頻度の高さが一般的な商業ゲーム性エロゲとは大きく違う傾向がある)
ゲーム性重視でエロ軽視な人がプレイした場合、低評価になるのはまあそんなものだろう

ターゲットじゃない客層の人がプレイした場合の感想という感じだ

東鳩のファンディスクゲーが好きという事は独占ゲー好き嗜好も持ってそうだけど
同人のゲーム性エロゲは非独占系が主流だから独占ゲー好き嗜好の人にはなおさら低評価になるだろうし
0257名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 22:18:45.910
同人なのに、っていう前提がある分下駄はけるのはあるよな
消費者側もハードルが下がるから評価しやすいんじゃないかな
0258名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 22:28:23.030
> そもそも同人のゲーム性エロゲはゲーム性よりもエロがメインセールスポイントである作品が多いのだから
> (エロシーンの頻度の高さが一般的な商業ゲーム性エロゲとは大きく違う傾向がある)

いつにも増してなにいってるのかよくわからないです
0259名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 22:37:57.280
>>256
文章のどの時点で分からなくなってるの?

例えば

「同人のゲーム性エロゲはゲーム性よりもエロがメインセールスポイントである作品が多い」

この時点でもう意味が理解出来なくなってたりする?

もしそうならば、もっと簡易な言葉に言い換える努力をする事を検討するよ
0261名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 22:42:40.280
>>257
俺はそういう事ではない気もする

根本的に同人エロゲは安い

GW、夏休み、年末年始の年三回、
名作を含めた発売日も新しい同人エロゲが大量に半額セールするので
それを最大限有効活用した場合、同人エロゲは凄く安いんだよ

ポイント還元分も考慮すると1本650円とかで発売日が新しい名作、良作が結構遊べちゃう訳

つまり新品フルプラを定価買いするお金があれば名作、良作同人エロゲが10本〜15本遊べたりする


フルプラ商業エロゲが名作、良作同人エロゲ10本分の面白さを持ってるかと考えると
「持ってない場合が多い」と、同人エロゲが好みに合ってるタイプのユーザーには感じられる傾向があるのだろうと思う


だからコスパが良いから同人エロゲは評価が高くなるという事であって、
同人だから贔屓されて高評価されてるというよりコスパが高いから高評価されているのではと思うよ


商業エロゲだって同人エロゲ並に安い作品を出して名作同人エロゲ、良作同人エロゲに負けないクオリティを持っていたら
同様の高評価を受けられる可能性があると思う
0262名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 22:53:07.610
>>261
同人だから
ってのは値段が安いからってのも入ってるよ
中抜きない、事業規模も小さいんだから

あとグダグダ長いわりに
値段が安くてコスパがいい
しか書いてないよなおまえ一行で済むわ
0263名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 22:53:51.810
>>259
そっちはわかったけど続きのカッコ書きの中身がわけわからんのだった
・・・が、なんとなくなかった

同人の(テキスト読むだけの紙芝居ではない)ゲーム性ありのエロゲはそのゲーム性よりエロを売りにしている場合が多いので
エロシーンの頻度が一般的な商業ゲーム性エロゲよりもすごく高い傾向がある
(ので、"ゲーム性"の部分に期待すると期待はずれになりがちだろう)

ということでおkなの?
0264名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 22:55:08.850
商業と同人が同じ規模でやったら同人のほうが安いんだよね
構造的に
0265名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 22:55:38.660
同人にはゲーム性がある紙芝居はゴミ!
でもゲーム性には期待するな!
0268名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 23:10:05.630
>>265
矛盾はしてると言いたのだろうけど矛盾はしてないんだよ
前にも書いた事をもう一度書くよ

日本人ゲームクリエイターの中の代表的人物の一人である小島秀夫さんが1994年に作ったポリスノーツという名作ゲームがある

簡素なアクションゲーム要素が入ったADVだが
アクションゲームパート部分のゲーム性だけ取り上げて考えると質はしょぼい

しかしそんな簡素なアクションゲーム要素でも
魅力的なシナリオと合わさると作品の魅力を高める一要素として機能してるんだよ

「この程度の簡素なアクションゲーム要素なら無い方がマシだったな」という感じにはなってない訳。


つまりゲーム性とは別の要素(魅力的なシナリオであるとか、エロであるとか)をメインにすえた上で
それを少し引き立てる簡素なゲーム要素を加える

このスタイルがただのノベルゲーよりも魅力的な作品を生み出すケースがあるんだよね

そういうゲーム設計もあるという事。

そしてツクールエロRPGは基本、このタイプだと思えばいい
0270名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 23:16:23.250
>>269
適当な事ではない。真実を語ってるだけ。

俺はポリスノーツのアクションゲームパートが消失しても作品の魅力が少しも落ちないなんて全く思わなかった
0271名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 23:21:50.870
ツクールRPGはポリスノーツのおまけ程度のガンシューティング
あってもなくてもどうでもいい
0273名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 23:22:04.260
好きっていうのは理屈じゃないんだよ
解らない人に言葉で説明して伝わるものではない
無理して理解する必要もない
そういう性癖もあるんだなってスルーしておけばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況