0255名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 56c8-V4pZ)
2019/03/09(土) 23:07:14.11ID:ZXDvo9J30すみません外出しとりやした
アドバイスありがとうございます ColorCorrectorでした
色味だけ以前のようにするには
ColorCorrectorともうひとつColorAdjusterってやつでした
主観ですがColorCorrectorはハイコントラストがあがり
ColorAdjusterは色調があがり 外郭部に光の判定?が入るみたいでした
物体の外側境界部に光の反射がはいり 元の色よりハイライトになる を演出するモノなのかなといった具合です
プレホの夜(ライトなし)で被写体の外側が光で反射しているみたいなやつ?
リアル調にしたい人はありですが
自分的には肌の白が若干黄色に ピンクが赤に 緑が青葉色になってうーーんって感じでした
ごくわずかな差ですが