コイカツ!MODスレ Part 12【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
★関連スレ
コイカツ! 登校62日目 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1551235047/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 20 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1551612968/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 11【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1549120326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>242
すみません外出しとりやした
アドバイスありがとうございます ColorCorrectorでした
色味だけ以前のようにするには
ColorCorrectorともうひとつColorAdjusterってやつでした
主観ですがColorCorrectorはハイコントラストがあがり
ColorAdjusterは色調があがり 外郭部に光の判定?が入るみたいでした
物体の外側境界部に光の反射がはいり 元の色よりハイライトになる を演出するモノなのかなといった具合です
プレホの夜(ライトなし)で被写体の外側が光で反射しているみたいなやつ?
リアル調にしたい人はありですが
自分的には肌の白が若干黄色に ピンクが赤に 緑が青葉色になってうーーんって感じでした
ごくわずかな差ですが >>256
すみません ColorAdjusterで調べたら違うみたいっすね
失礼しました >>240
断片的な情報はあるけどまとまってるのはしらないや
ハニセレとかと構造近いようだからそっちの情報も参考になるかも
あとは既存の服をいじるのが一番理解につながると思う >>258
返信ありがとうございます。公式が半袖Yシャツ出さないからそれだけチャレンジしてみようと思ったんですが。ハニセレも参考にしてみます。 JKのイケてるグループの奴らは夏でも長袖着てた印象
20年以上前の話だから今は知らんけど その方々のスカート丈は足首まであったりしませんかね… いやいや、コギャルが流行ったくらいじゃないか?
さすがにミニスカとかルーズソックスとかの時代だってw >>264
田舎だと珍走ツッパリみたいなのが根強く残ってたらしい スタジオで特定のシーンだと貧乳おっぱいが高速で揺れるんだけどおま環? スタジオVR化してる人居たら聞きたいんだけど
私の場合別のシーン読み込もうとすると
視点が90度下向いたような角度でトラッキングされて
操作不能になってしまうんだよね
両手もがれて首折れたゾンビになった感覚
おま環なんだろうけど同じような人居ないかな? >>272
plugin0.0.3 で暫定対応した不具合じゃないかな?
俺の環境では最新版(0.0.3)では出てない。
pluginが古いとかはない? >>273
新しいの出てたんですか!
早速仕入れねば
情報ありがとうございます感謝! >>271
ありがとう解決した
スジMODが原因だった アヘ顔MOD DN Ver.6.0ベータ版を使って押しつけバックがラブホで可能か試してみたんだけど体が壁を突き抜けて下半身しか見えない状態になってた
別のプレイを想定すれば使いようがありそうだけど、求めてたものじゃなかった…
おま環くさいんだけど、同じような状況の人っているかな?
ちなみにアヘ顔MOD DN Ver.6.0ベータ版適用してフリーの電車でも押しつけバックは壁貫通してた
適応MODはkkplugin、アヘ顔MOD DN Ver.6.0ベータ版、zipmodとか 貰ったカードに使われてる
taka.hairbandって誰かご存知? >>280
taka氏の白い光沢有りのヘアバンド
他のものでも代用可能 起きて読み直して質問内容間違ってた事に気づく
taka氏は三色ブラの人だよ バニラに上書きせずにぜかましMODを使いたいんだけど、
BepInEx.SybarisLoader.PatcherとResourceRedirectorR8を導入したら
ロダから落としてきたModLoaderの中身をそのままコイカツのルートフォルダに移動させればいいのかな?
それともKoikatu\BepInEx\patchersの中にdllを入れる感じ?
コンソールを見る限りBepInEx.SybarisLoader.Patcherはちゃんと動いてるみたいだけど肝心のModLoaderが動かないんだよね……。 BepInExのコンフィグにpatcherrの場所の記述がある
[org.bepinex.patchers.sybarisloader]
sybaris-patches-location=UnityPrePatcher\patches
に変更
これ結構引っかかる人いるんじゃないかな
modloaderはもうバージョンアップ無いんかねぇ >>284
無事読み込めましたー! ありがとうございます! VMDmodでモーション読み込んだときにコンソール見ると
face setting for XXX not found. Ignore this face morphって大量に出るのですが
FaceData.txtに1つずつ手動で追加していくしかないのでしょうか? >>286
無視でいいんじゃない?
対応する表情パターン作れそうなら追加してもいいだろうけど >>283です 次から次にすいません…。
教えていただいた方法で導入したModLoaderを使用してKoikatu\UnityPrePatcher\GameData下にMODを配置したのですが、
読み込みには問題ないものの後ろ髪カテゴリが選択できなくなってしまいました…。
特定のMODが悪さをしているわけではなく、どれを入れても必ず前髪か後ろ髪のどちらかが押しても無反応という状態です。
[Warning] Asset bandagethumb 512x512 does not exist in asset bundle chara/thumb.unity3d.
[Warning] Asset arayrscarf does not exist in asset bundle chara/thumb.unity3d.
↑といった警告文がコンソールに出ているので、thumb.unity3d.に問題があるのだとは思うのですが、これは一体どうしたらいいのでしょうか…。 ごめんなさい、同様のエラーメッセージはMODを抜いても表示されていました
となるといよいよ何が原因なのかわからない…… >>283
前髪後髪が選択出来ないなら髪のmodが原因だと思うよ
とりあえず髪系全部外してみたら?zipmodも含め全部ね ResourceRedirectorR8がらみかも
前スレ >>594 の前後を参照してみるといいかも >>281
ありがとう
なんか持ってたけど無いことになってたわ sideloaderの読み込み問題バグだったそうで...
近いうちに修正されるそう 上位三つは鉄板っちゃ鉄板だしもう動きそうにないな
5位6位辺りの争いが激しくなるか 今更だけどkoikて1.62以降はパトロンにならないと手に入らない感じ? アクセ左右反転させるやつディスコでちょっと話題になってたから外人がロード短く作り直してくれるかもなぁ すまねぇ・・・みんなが見てるディスコのサーバってどこ?
探してみたけどハニセレ、プレイホームと一緒になってるとこしか見つからなくて
話の流れ見てると私が見てるの別な気がする イリュの方はコイカツしかやらない俺は見なくなったな
ディスコ便利だけどツリーが長すぎるサーバーは閲覧しにくい
未読マーク出すチャット選べないもんか… ミュートを非表示にすれば多少ましになるがそれでもまあ長いわな カスメのloハイポリボディみたく動く女性器modってありますか? コイカツ用親子付けMODを更新しました
左手コントローラから機能を実行して右手コントローラに親子付けできるようになりました
浮いているボタンにも左右それぞれのボタンを実装しています
キーボードから実行する場合は従来の左手側のみです
また、テスト機能として親子付け中はコントローラにふんわり追従するようにしてみました
既存の追従はコントローラの変化に正確?すぎて、がくがくと質量を感じない動きをするのが
個人的にどうにも気になっていたためです
Illusion関連うぷろだのupillusion0138からどうぞ >>308
ウッッ!......フゥ
アップありがとうございます早速使わせてもらいました
以前よりも動きに艶めかしさがでていてリアルに感じます
私はこちらの速度のほうが好みですね
ちなみにハニセレにも似たようなmodってあるのでしょうか
最近ハニセレも始めてみたのですが探してみても見当たらなかったもので... >>308
スバラスィ
すぐ試したいけどメンテ中でPCがバラバラだ…悲しみ >>309
申し訳ないですがハニセレ版は配布を終了しました
今はもうあれを触るモチベーションがないので・・・ >>311
そうだったのですか
返答ありがとうございます >>303
ありがとう
でも見つからない(´・ω・`) ハニセレ版結局作動できず悔しい
でもまぁ終了ならお疲れ様としか言えない >>311
便乗で申し訳ないのですが
気が向いたらプレホ版を是非… あまり他のゲームの話をするのもスレ違いですが今回まではお許しを・・・
別スレでもプレホ版のリクエストは見かけていたのですが、プレホ版の親子付けは
別の方が作成されたもので、自分はゲーム自体未所持なので残念ながら応えることができません
ハニセレ版はコントローラの入力がうまく取れる方法が判明すればひょっとしたら・・・
それでも先日の反応を見るにOculus Touchは既存のコードではダメなようで。
SteamVRのアップデートによるものなのか原因も不明で今は改善の目処も立っていません すげー久しぶりに使ったHflagsのrateNipとrateMaxNip制御するマクロがうまく動かないんだけど
何かかわった? 不慣れ以下のオナニーで逃げられなくなるMODとか無いものだろうか おまえらおまえら
おまたえっちくするMOD導入したんだけどイマイチ立体感ないから頑張って立体的に(新生HFの1ページのおまたみたいなかんじ!)しようと思うのね?
そこでなんですけどSB3Uで表示されるいろんな値についてちんぽしごくことしか脳のない猿でもわかるように説明してくれてるサイトご存知ないですか!
それか車輪の再開発しなくて済むようにオススメのえっちなおまたください!
ドスケベおまたにしてこれからもちんぽしごき頑張っていく所存ですので何卒宜しくお願いします! やれやれまーた新しい猿がやってきたよ自分のちんぽに聞きな
ちんぽは万物の叡智にして宇宙原初の記憶つまり神だからね ちんぽしごくことしか脳のない猿にどうやって説明したらいいかわからないからなぁ
ただ、スタジオもそうだけどなんでもイチから作ろうとしたら無理があるけど、
今あるものをいじくって自分なりにアレンジできるようになるぐらいならハードルはかなり下がると思うけど 俺は分かんねえから適当なこと言ってごまかしただけだぞ
分かるなら教えてやれよ KKABMXとKoikatsuOverlayModsっていっしょに使えないのでしょうか? 326です
自己解決しました、KKABMXのバージョンが古かったようで2.3にしところ上手くいきました。 モリマンにしたいんだけどスライダーどんな感じで弄ればいいと思う? KoikatuVRAssistPluginってアフタースクールには対応してないよね?
両手コントローラーでシコる手が足りない・・・ え?VR環境あるのに手でシコってるとかVR環境の4割くらいしか活用出来てないなw 久しぶりにコイカツmod試そうと思って
下記リンク先に移動しました。。
ですがずっとローディングのままです。
下記リンクはもう使えないのでしょうか。
https://mega.nz/#F!R5cHWKIC!inZo5vdMhfOwceddnkFxew!Zs9yzaoJ あっすみません使えないみたいですね。
自己完結しました。無視してください。 334さん
なぜか上手くURL貼れてないように思えて
二回投稿してしまいました(汗
一緒のURLです。
スレ消費スマソ >>330
そのまま使えるぞ
使えなくなるのはベロチューとクロスフェード
ベロチューのほうは対応版でてる
https://vr-erogamer.com/archives/454 BepisPlugin,r7のscreencapで撮るとフレームが反映されないのですが
単純に不具合なのでしょうか? >>335
スマホアプリからはちゃんと見えるね
ハードとzip両対応?のキャラカ集かな https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD
ああダメだ・・・ここの一通り入れて最後に本編VR化してみたものの
ZIPMODで入ってるであろうチン・マンや追加のアクセなど使えない状態になってしまった
KKABMXも項目はあるけどスライダーは表示されないし
BepInプラグインを置く場所とかIPAの導入でミスしてるんだろうなぁ・・ あのさ・・・・
一通りってさ、一つ一つ試してみなよ
不具合の確認は必要最小限だよ
まずはBepInだけで動かしてからそして次に進むとかしないと >>341
そこのURLにVR化は書いてないから、どうせIPA.exeにKoikatu.exeを放り込んだんだろ。
Bepin環境でIPA環境を導入すると一部MODが動かなくなる。
同居させるにはBepinで導入したIPALoaderから、になるから、バニラ環境での方法が書いてあるVR化のページにあることそのまま実行しても失敗する。 まあBepin環境下での本編VRでZIPMODを完全に適応させるのは無理なんですけどね 自分もVRMOD環境でSideloaderをまともに動かせられなくて悲しい思いしてるわ
KKABMXとKoikも干渉しあう(複数キャラが交代するとおかしくなる)ので、
IPA環境でも破綻しないVRMOD専用キャラカードを用意しないと複数プレイできない感じだわ・・・ sideloaderとかのバージョン戻して使うって方法が前に書かれてたな
それかzipmodをhardmodに変換するのもひとつ
ものによっちゃバニラとID被るから面倒だけど使えるようには出来るはず Koikの日本語ファイルってどこかにありますか?
さすがに翻訳はしんどい・・・ 山田MODのまとめたのどっかこっそり配布してない? HF PatchにもSideloader Modpackにも入ってるだろ 髪型とか衣装だけならHF PatchじゃなくwikiにあるとおりにやってSideloader Modpackいれるのが一番お手軽だよ
山田MODも入ってるし、拾ったとかのはほぼ確実に再現てきてる koikの複数人プレイで
キャラ変更した際に最初のキャラの胸とかの体を
変更後のキャラが引き継いで表示されるの俺だけ?
他MODが悪さしてるのかわからぬ。
急に体系変わって萎えるのだが。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています