鳳 明日香@phenixsaber
ツイッターの情報は個人の視界のバイアスで遮断される傾向があるのを割り引いても、おぎの氏が寸借詐欺したと言うのが信憑性のある疑惑レベルだったら、もう少し情報が拡散するはず。
検索しても、例のFBしか出てこない。この手の醜聞はよくでること。一次情報確認しない時点でアホだろう。
https://twitter.com/phenixsaber/status/1120108281786060800?s=19

鳳 明日香@phenixsaber
大体、おぎの氏の疑惑の類型は過去に野党のみずほ氏や辻元氏などでも出てきた事だ。
そう言う被害に遭ってきた野党支持層が自分の気に入らない政治家や候補のなら、情報ソースを洗わないで飛びつくってアホだろうが。

鳳 明日香@phenixsaber
そもそも、唯一のソース元の身元がハッキリしている維新政治家のFBの内容は普段だったら、おぎの氏絡みでなければ、野党支持者なら疑ってかかる性質のものだ。
維新政治家が他の政治家や候補攻撃と聞けば、野党支持者なら大抵は維新政治家を疑う状況。おぎの氏を辻元氏に入れ替えれば分かるだろう?

鳳 明日香@phenixsaber
もし、その維新政治家のFBに「辻元氏や蓮舫氏やみずほ氏が寸借詐欺した」と書かれたらどうだ?
大抵の野党支持者なら「一次情報が怪しいのに決めつけるな」と思うだろう。おぎの氏の疑惑はそれくらい、怪しい状況だ。だから、アホ何だよ。
https://twitter.com/phenixsaber/status/1120267424669024256?s=19