コイカツ!MODスレ Part 13【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (スプッッ Sda3-aFST)2019/04/25(木) 11:27:06.69ID:4jDcTTi0d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校64日目 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1554119285/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 21 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1554040930/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 12【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1551624271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0073名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f132-Y8It)2019/04/27(土) 12:51:12.16ID:N7xYR8FF0
エモクリ、SB3UGSで音声差し替えできねぇじゃん!
ハニセレからコイカツまでずっと音声差し替えて楽しんでたのにショックだわ……
0078名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a146-Tko9)2019/04/27(土) 16:53:26.92ID:SI3y4FcH0
エモクリを機にコイカツ も購入してある程度 modも揃えたんですがHF patchの導入のやり方がわかりません。
教えてください!
0079名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 099f-f8cI)2019/04/27(土) 17:06:09.09ID:HsYrlKnR0
ぐわぁ〜
自分が悪いとは言えエモクリタイトルに戻る前の保存確認無いのかよ・・・
自動保存なんて気の利いた機能無いし、半日の悪戦苦闘がパァだ・・・
0080名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4132-b8jC)2019/04/27(土) 17:21:24.84ID:J6yZSwfR0
>>60 >>67
あんたたちは神か! 俺の1万人越えの嫁たちを救ってくれてありがとう!!
エモのせいで昨日から絶望でGW迎えたのがあっさり解決しちゃったよ。本当に感謝します
0083名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 49c3-MRXB)2019/04/27(土) 19:34:00.51ID:csDlSs4R0
KKCharaStudioVRPluginのマニュアル通りに導入したらSideloaderが機能した上でVRができて
まとめサイトの説明にはCharaStudio.exeをIPA.exeへドラッグして〜ってあるけど、このへんはやらない方がいいんだろうか?
前にまとめサイトの手順に従ったらSideloaderが機能不全に陥った事があるんだけど、いかんせん何が原因なのか未だにわからない
0084名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 99f9-BP9Y)2019/04/27(土) 19:55:15.82ID:EQJ2CRap0
>>82
Vカツの最新アプデのやつってSBツールで読み込めないんだね
あのフリルスカートみたいなの超欲しかったんだが公式でコイカツにもリリースしてくれるとありがたいんだけどな
0086名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b9c0-BP9Y)2019/04/27(土) 19:58:29.69ID:Ei4ZDKmk0
>>82
アセットバンドル(.unity3d)のバージョンが違ってもゲームは読み込めるみたいだけど
シェーダーの仕様が違うのだけがネックになってるって感じ
スタンドアローンのシェーダーじゃないのでSBU側での対応より
ゲームがファイルを読み込むときにシェーダーを差し替えできるようにプラグインとして実装するほうが楽かもって言ってるね
https://twitter.com/i/moments/1054582580522053633
あとはファイルの中身をいじらなくても正しい位置に配置するだけで読み込めるはず
この手法のメリットはコイカツの衣装MOD⇔エモクリの衣装MODをファイル改変なしで互換できるようになること
0088名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b9c0-BP9Y)2019/04/27(土) 20:17:13.05ID:Ei4ZDKmk0
すまん、見て来たらほんとに暗号化されてた
>>86はエモクリの話でVカツ 1.4.0 の移植は関係ないです
コイカツ Unity 5.6.2
Vカツ Unity 5.6.2
エモクリ Unity 2017.4.24
0093名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2b5d-f8cI)2019/04/27(土) 23:20:14.56ID:IFKeieEk0
HFパッチ見てきたらやたらファイルサイズが大きいけどこれって何が入ってるんだ?
もしかして割れの内容も含まれてんの?
0097名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b9c0-BP9Y)2019/04/28(日) 00:45:03.35ID:cDCWoR3F0
>>81>>90
https://www.patreon.com/posts/26399587
KKABMX 3.1 記事タイトル(修正済み)の "Last mod from me" の意味は、その日5つのMODを連続でアップしたので
「今日自分がリリースするMODはこの5個目で全部」というだけの話
"Next is HF Patch" の主語はABMXではなくて「次の投稿はHFパッチの公開記事になる予定」と訳すのが正しい

今は開発が慌ただしい&コンバートでコイカツ環境が壊れる問題があるからGithubの正式リリースが遅れてるんだと思う
新しいBepInExが最初にGitHubでプラグインのみの形で配布される基本スタイルは変わってない
0105名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a146-Tko9)2019/04/28(日) 22:05:24.44ID:pxbdhVb00
ディスコのHF patchの最新版にアクセスしたら18歳以上?ねページから先に進まんのだがなぜや?
0107名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dbc8-f8cI)2019/04/28(日) 22:25:32.59ID:xNV9Wdhr0
ごめん爆笑しちった
とりあえず確認でアクセスしてみたが、そういったアラート自体が出てこない。
飛んでるところ間違ってるかなんかしてないか
0117名無しさん@初回限定 (ニククエ b1c6-PgzV)2019/04/29(月) 18:02:09.87ID:80CBhbcZ0NIKU
フリーHで急に女が変な動きし始めて操作不能になったんだけどさ
苦労して原因突き止めたらkoikのレズボタンだったわ
キーコンフィグ無理ならこれも設定でレズプレイ無効にできるようにしてほしいな
0119名無しさん@初回限定 (ニククエ dbc8-f8cI)2019/04/29(月) 22:47:39.10ID:kx3CA/5F0NIKU
>>113
「別途救出用として保存しておいているはずの」abdataを
丸々上書きするという作業はしましたか?
0120名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b9c0-BP9Y)2019/04/30(火) 00:29:24.27ID:m7wgxq3Y0
abdata以外のフォルダのほうが重要だけどね
abdataだけバックアップしててもプラグイン関係の不具合で巻き戻したいときには役に立たないよ
0121名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dbc8-f8cI)2019/04/30(火) 01:28:53.87ID:D/DYK2im0
113さんに何が起きてるのか想像してみたんですよ
コンバーターで「上書き」してしまったから何とかしたい、0201パッチ入れ直しのほかに何か作業があったっけ?
という話なんじゃないの?
0122名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 49c8-xvs0)2019/04/30(火) 01:57:40.38ID:6plmdoDV0
入れるよやイレルの挿入系ボタンが反応しなくなったんだけど何が原因なんだろう。。
他のボタン類は問題なく動くんだよね。 
0124名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 49c8-xvs0)2019/04/30(火) 03:12:57.33ID:6plmdoDV0
回答ありがとう
それが最近MOD追加してないんだ。
入れたとしたらエモクリの早期予約衣装くらい。

やってみた対策
exeが上書きされたのでbepin.patcherにexe投げ込んでもダメ
bepinのバージョン上げでもダメだった。

やはりまた環境つくるのか。。めんどうだなあ
0125名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b9c0-BP9Y)2019/04/30(火) 03:40:15.39ID:m7wgxq3Y0
abdata内のファイルが原因で一部の機能がおかしくなることもなくはないけど
Demosaicのような基本機能が働いてない場合は、そもそもBepInEx本体の起動に失敗していることがほとんどなので
BepInExの親にあたるKoikatu_Dataフォルダの環境を修復するのが先 (abdataはゲームエンジンが起動した後で読み込まれる)
Koikatu_DataはBepInEx 3.2以前やIPAパッチを除いてMODが手を付けない領域のはずだけど
KoikPlugとIPAパッチの自動バックアップ機能のせいで環境が汚れている人がけっこういる

>bepin.patcher
こういうのがKoikatu_Data内を汚す原因な
今はKoikatu_DataとCharaStudio_Data内をバニラ状態に保ったままMOD環境を構築するのが基本なので
exeやdllを直接書き換える古いプラグインは使わないのと、もし使ったことがあるならその痕跡をきちんと消しておくこと
0126名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 937e-M3S+)2019/04/30(火) 08:00:20.24ID:lshO3IDU0
コンバーターとはどのような作業なのですか?
コンバーター&チャイナ服セットの中身abdataやuserdataをコイカツのフォルダへぶちこむことですか?
それとも自動でやってくれるexe起動のことですか
あれでやるとCにインストしてるとこに導入されるから外付けにコイカツ移しとけばいいのですか
( ・ε・)
0127名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dbc8-f8cI)2019/04/30(火) 09:37:51.03ID:D/DYK2im0
チャイナ服&コンバーターっていう呼び名もどうかと思うんだけども
簡単にいうとコイカツがエモクリ仕様になるって考えるのがいいのかな
コンバートしてるのはチャイナ服ではなくコイカツの本体仕様、コイカツのガワを持ったエモクリになる
そのままではMODに影響が出てしまう、なんとかするには本体をロールバックさせてコイカツに戻すこと
こんな風に考えてるんだけども、どうなんでしょ?
0130名無しさん@初回限定 (スフッ Sdb3-aFST)2019/04/30(火) 17:03:21.33ID:nuVc0rNDd
本編に解像度とか質感をエモクリ仕様にできるアペンド追加してくれないかな
ダークネス目当てだったのもあってエモクリ全く使ってないし
0131名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a146-Tko9)2019/04/30(火) 18:25:48.51ID:dpWmKgCF0
>>105
これ俺もなってる
スマホだと普通に開けるんだがPCだと無理だわ
0134名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa5d-xvs0)2019/04/30(火) 19:13:09.52ID:Y+I9ApuQa
124だけど結局イチからインストールし直したわ。アドバイスくれた人ありがとう。

相当初期にbepinいれたからpatcherがあったんだと思うけど、data汚すとはいえ当時選択肢なかったな。。
今回思い切ってHF patchいれたけど楽すぎて怖い。
ひとまずエモクリのオマケまでいれたところでgit管理にしたから今後は入れ替えしやすいかと思う。
ブランチ管理どうするかまるで思いついてないけどねw
0136名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa5d-xvs0)2019/04/30(火) 19:50:09.46ID:Y+I9ApuQa
いいこと聞いた。ありがとう!
0138名無しさん@初回限定 (Hi!REIWA dbc8-f8cI)2019/05/01(水) 02:23:06.92ID:0TvzN/3P00501
>>137
表示されるようになる前に、HFパッチ入れたりとかした?
0139名無しさん@初回限定 (Hi!REIWA abc6-PgzV)2019/05/01(水) 02:39:07.67ID:qWsfcofs00501
それ\UserData\configのsystem.xml編集するんだけどさ
FalseにしてんのになんかのタイミングでTrueに戻るんだよね
なにが悪さしてるんだろ
0140名無しさん@初回限定 (Hi!REIWA b9c0-BP9Y)2019/05/01(水) 03:32:00.35ID:sqLlLFZY00501
右シフト+DeleteでFPS表示の切り替え
プラグインの機能じゃなくゲーム本体のショートカットキー
ハニセレとエモクリにもある
0143名無しさん@初回限定 (Hi!REIWA 51e1-HJzg)2019/05/01(水) 13:14:08.59ID:Z1ctFQ9j00501
ちょっと手詰まりになってて可能なら教えてほしいんだけどnashimodの一次配布先って分かる人居る?
クロシェット乳首MOD探しててあれこれ探してたら外人のZipmodパックに行きついたんだけど
普段Hardmod形式の物しか使ってなくて移行するのも手間が・・・
もしくはZipmodからHardmodに変換するようなそんな都合のいいものあるのかな
0144名無しさん@初回限定 (Hi!REIWA dbc8-FEft)2019/05/01(水) 13:20:18.03ID:0TvzN/3P00501
うろ覚えですが・・・
Zipmodの中身のabdataって、普通にHardModの中身じゃなかったっけ?
id割り当てとかZipmod作成者が変更してなければ使えちゃうんじゃなかったっけ
その辺りの互換についてわたしも知りたいです
0148名無しさん@初回限定 (Hi!REIWA 51e1-HJzg)2019/05/01(水) 14:10:21.41ID:Z1ctFQ9j00501
>>145
やっと辿り着いたよありがとう!

>>146
勝手知ったるじゃないけどなんかパッと上書きするのに慣れちゃっててこのままなんだよね
今回ので懲りたからいい加減刷新かなぁ・・・
0149名無しさん@初回限定 (Hi!REIWAWW 2bee-j7ra)2019/05/01(水) 14:18:15.61ID:xBr4vDp400501
zipmodならファイルはバニラ維持したまま入れられるからそっちのがええぞ
modpackが楽過ぎてmegaのタイムスタンプだけ見て入れ替えればいいか助かる
0154名無しさん@初回限定 (Hi!REIWA d3e0-KxX0)2019/05/01(水) 16:59:42.95ID:GsdjNstX00501
Sは有線だぞ
0156名無しさん@初回限定 (Hi!REIWA b9c0-BP9Y)2019/05/01(水) 17:55:55.99ID:sqLlLFZY00501
>>144 >>147
リストが.unity3dから.csvに変換されてるのでそのままabdataに入れても無理
.csvから.unity3dに逆変換するツールはないけど、中身はパスとスロットIDと部位とかだけなので手打ちで作り直せる
リスト以外のファイルは同一、manifest.xml内の情報はhardmodは使わないので消して良い

あとhardmodで重複するファイルを残したままsideloader版入れても
カタログが長くなってうっとおしいだけで不具合は出ないからな
0158名無しさん@初回限定 (Hi!REIWA dbc8-FEft)2019/05/01(水) 19:29:39.12ID:0TvzN/3P00501
>>156
なるほど!リスト管理が変換されてるのね。
詳しく教えてくれてありがとう!
0159名無しさん@初回限定 (Hi!REIWA Sda3-b5nd)2019/05/01(水) 21:15:50.27ID:aocfY9mEd0501
エモクリ用のAPIとABMXは作り終えたみたいだしそろそろコンバート対応のKKABMXも出るかな…
Marcoさんをはじめとしたプラグイン作者には頭が上がらない
0160名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 87c8-PoMM)2019/05/02(木) 03:17:37.94ID:TMHDtSiR0
コンバート入れてみても特に問題なかったからやった!
と思ったのも束の間 重宝してたdraganddrop.dllが機能しなかった…
更新来るかはわからないけどしばらくはabdataだけにしといたほうが良さそうですね
0165名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 87c0-7GOi)2019/05/02(木) 10:48:57.65ID:FMWyPPKo0
>>157
メイドは頂点モーフ(ブレンドシェイプ)だから
ABMX(ボーンモーフ)と図形アクセサリの組み合わせで満足できないならモデルを直接いじるしかないな
ボディの腹部を切り出してアクセサリ/服として付けボテ腹パーツを作るか
または改造ボディとして保存すればUncensorSelectorから切り替えられる
服着られなくなるけどね

コイカツでも顔パーツ(表情)は頂点モーフで操作してるので
YotogiSlider相当の性器開閉ギミック等を実装するのは不可能ではないはず(kPlugはボーン操作)
SAC氏がUncenPack0.52を出した時に次はクパアニメ付きボディ作るからプラグイン作者に連絡取りたいとか言ってたし
今ちょうどそれに近いものが開発中かもしれない
0166名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0782-Cg3z)2019/05/02(木) 11:04:00.53ID:G4RVV3t80
ボディメッシュ切り出してプロポーショナル編集で引っ張って下腹のウェイト調節で付けボテ作るのが一番簡単だけど
各種色合わせにプラグイン作らなきゃならん
0169名無しさん@初回限定 (ワッチョイ df7e-ahOC)2019/05/02(木) 15:13:59.13ID:fRlzJ3qX0
サンキューファクマン 作者さんにも感謝感謝

Koik1.74のKKABMX、KSOX対応オプションを試してみた
設定メニューのHオプションにオプション有効化の項目が無い?ので、直接設定ファイルをイジって有効化した

うちの環境(HF2.6、KKABMX(3.1)、KSOX(4.2.1))だと、うまく動かなかった・・・おま環?

・フリーHでキャラ交代する時、瞳・衣装テクスチャが交換されない(キャラ自体は交換される)
・フリーHでキャラ交代する時、ABMのパラメータは交換される が、
 招待するときに正しくABMパラメータが読み込まれないことがある(100%ではない)

あと作者も書いているけど凄く重いねw VRで使うには無理かなぁ〜と ちょっと封印する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況