コイカツ!MODスレ Part 13【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
★関連スレ
コイカツ! 登校64日目 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1554119285/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 21 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1554040930/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 12【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1551624271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VMD更新は俺も欲しいなぁ
ほぼVMDでしか遊んでないし、最高のMODだよ [DeathWeasel]Accessory Hairが全部 紫色になっちゃうんだけど心当たりある人いませんかのう・・・ >>800
おっさん差し替えMODもう出てるで
作者があんまり有名な人じゃないみたいなので探しにくかったけ コイカツ 用務員 セレクター辺りを英語にしてググったら見つかったで ダークネス入れるとKKCharaStudioVRPluginが動かなくなったんだけど
更新こないかなあ マジか
それはスタジオ愛好家な俺にとって死活問題だなあ!
それならダークネスは入れないでおこう… Koikatsu Overlay Mods
KK Skin Effects
は結局コンバートパッチ導入したコイカツにも対応したのか、まだ未対応なのか
他の使用MODはコンバート以降でも認識してるの確認してるんだけど D&DとVMDとモアアクセ以外は対応してるって聞いた ddも対応してるよコーディネートとポーズもドラッグ出来るおまけ付
かつ男と女も両方いけるやつイリュージョンドラッグ&ドロップ的な名前 コンバート以降にも対応完了してたのか
良かった、ありがとう Koikpluginって1.6まで無料配布してて1.7からはパトロン限定? もうちょいしたらキンタマ解禁1.8パブリック版でるぞ 1.7ならIllusion関連うぷろだにupされてる FixUncSelectorはkiko1.8でも引き続き使える? 長らくここを追ってなかった半初心者が自分で調べるのが面倒すぎて投げる質問なんで、
ウザかったら無視してくれていいです
最近までBeplnExとsideloaderMODしか使ってなくて、
ついさっきHFpatch(ver.2.5)導入したもんなんだけど、訊きたい問題は2つあります
一つはHFpatchで導入した機能とエモクリコンバータの拡張機能の競合
overlayとか服のスライダーみたいな機能と、衣装のスイッチ(半袖長袖の切り替え)が
択一になっちゃってます。同時に導入できるパッチってどっかありますか?
もう一つが、あるエクステのシリーズの髪色がショッキングピンクになって
色を一切いじれなくなってます。あきらめるのが吉? なんか前例と対処とかあります?
参考画像 https://i.imgur.com/PjweLqv.jpg
お答えいただければ幸いです 忘れたけどHF2.5あたりのやつはピンク色になるバグがあったはず
最新版いれたら問題ないかと >>820-821
ほんとですか? わざわざ情報をご提供くださりありがとうございました
さっそく試させていただきます >>820-821
出来た! 色なおりました! なおったんですよ! なおったなおったなおったーうっひょー!!!!
ご対応くださいましてありがとうございます! >>791
公式産でやったけどやっぱ脚固定されておかしくなる曲あるな
足首捩れるけどIKoffで我慢するしかないかなぁ 今日1日かけてエモクリコンバートで動作しなくなってたmodを入れなおしまくった
また動作しなくなったときのためにメモがてらここに書いとく
overlayはKKAPI.dllを最新版にして、KKABMXはKKAPIとKKABMX本体を最新版にしたら直った
衣装を読み込めなくなってたのはKK_ClothesLoadOptionを最新版にしたら直った
今まで他プラグインと相性悪いのか導入に失敗してたKK_UncensorSelectorはwikiをみながら導入
body・penis・ball項目は無事表示されたがpenisとballがピンク色になってしまう
悪戦苦闘したけどzipmodフォルダ内にエモクリ対応のやつまで入れてしまっていたのが原因だった
それを抜いたら解決 ・プラグイン最新にする
・間違ったMOD入れない
こんなことに1日かけたのか
なんとかパッチに頼ったほうがいいんじゃないか? >>826
前にパッチ入れたらいろいろおかしくなったから色々プラグイン抜いたりして試してたんだよ
パッチ入れた時に意図せず入ってきたmodとか最新版どこにあるかわからんくてそれを探したり
そもそもコンバート対応版でてるのかすらわからんから他のことしながら色々調べてたらそのくらいかかった
なにも書いた作業だけに集中して丸一日かかったわけではないよw すんなり行きゃ全く時間はかからんけど
イレギュラーが起こると色々洗い出しに時間がかかるものだよね。 >>829
自分のミスに気付かず他のmodと競合してるとか思いこんじゃうと無駄に検証しちゃってね…
陰茎の色が変わったあたりとかキャラメイク画面だけなんじゃないかとかスタジオではちゃんと表示されてるのかとか確認
しかも低スぺPCmodモリモリだから読み込みにやたら時間かかる
それを怪しい(と思い込んでいる)よくわからないプラグイン出し入れするたびにやるからさらに時間がかかる
まあ今日は勉強したと思うことにします 顔のシワ消すやつほんと助かったわ
目もそうだけど何より口角えくぼ消えるのありがたすぎる >>830
わかるし治ってよかったじゃん
でも嫌な性格のやつに
マジレスする必要ないよ相手するな ワッチョイあるせいか活発な意見交換が減った気がするわ >>815
ほんとだ完全に盲点だったわ ありがとう! koikoで複数召喚するとさ
時々男女キャラが離れた場所で各々、Hモーションし始める怪現象おこるんだがw
空中に浮いた状態で腰振ってたりする
これって一度発動したら解決できないん? 自分が将来的に有用な技術を持った人間になった時
技術を持たない人を小馬鹿にするような態度をとらない
匿名性の高いコミュニティでも例外にしない。そう思った(チラ裏 JGの時の極特定の人間たちしか利用しない、新規お断り質問もほぼ受け付けないあの村社会閉鎖コミュニティの方がマシと申すか 既存Modで楽しむだけの素人の戯言なのですが、キャラスタジオをVtuberのプラットフォームとして使えるようにできれば配信サイトが選べ、歌って踊れてエロいカオスな文化が誕生しないかな? Koik 1.8でた まだパブリック版ではない
ダークネス対応とチンコのサイズに合わせてクパ径かえる可変型まんまん機能がついた
今週どっかでこれがパブリック版になるっぽい
あとボクはリアル系塗りのoverlayのスキンを希望です SkinEffectsはv1.5.1が出とるけど、これでもkoik1.8で使えないのか聞いといてファック KK_skinEffect.dll はダメだとさ わざわざnoteに書いてるから今後対応するんじゃねーかな
Koikで動くBepInExのMods集というものがあって、一緒に次回共有してもいいとは思ってるが聞いてみる サンキューファック、家に来て妹をファックしていいぞ
じゃあまだコンバートは先でいいかな、ダークネス出揃った頃に完全移行できればいいや 某所にkoik1.8きてんじゃん
MEGAで上がってるよ >>810
情報サンクス!導入できた
モアアクセこないねえ >>824
上の曲は足IK切れって書いてあるし仕様通りでは
ねじれるのはReloadで直らない?
全Reloadは俺も欲しい HF環境に移行しようかと考えているのですが
導入すると非HF環境のキャラカが読み込めなくなるとかそういうことはないんでしょうか?
現状hard/sideloaderのMODを数多く使用しているので、互換性が無くなるなら移行をやめようかと 逆にヴァニラでキャラカ読めなくなるだけなので大丈夫
ただヴァニラ環境は確保しておいたほうがええよ >>848
読めなくなることはないけどID違くなるMODの設定狂う部分は出てくるでしょ。
調整は必要になるから現環境のバックアップして残しておいた方がいいよ。 HFパッチあててVR関係のMODを追加しているんですが
コンソールで見てみるとVR関係のみロードできていない状況です
cyuMODやVRアシストMODなどなのですが
そもそも本編VRではロードされないんだっけ?あれ?わかんなくなってきた
KoikatuVRではロードされていたような・・・ >>849 >>850
ありがとうございました
ID変更はやっぱあるんですね 以前スレで見かけた気がするんですが
スタジオのデータをマップとして読み込むようなMODがあれば、名前を教えてもらえませんか? >>856
フリーHでデータが使えるということならPatchwork
去年の8月で更新が止まってるのでその頃のコイカツでないと使えない 腕がもげるSSを作りたくてkkabmxをつかって
右腕がないモデルと右腕のみのモデルを作ろうとしてるんだけど
右腕のみの方で肩なのかなんなのか変なトリクズみたいなのが出来ちゃう
単純に右腕に関係しそうなやつ以外を0にするだけじゃダメなのかな
そんなニッチなの作ったことある人居るか分からないけどコツとかあったら教えて欲しいです 全身タイツにOverskinで手足のアルファが抜けてるテクスチャ貼るとどうだろう? 達磨好きだからちょいちょい作ってるけど微妙にコツがあった気がする
自分の場合は肩は残ってる感じだけど
根元まで切ろうとすると残るのかな?
後で確認してみるわ MOD関連が本当に初心者でどなたか助けていただきたいです…。
山田氏のMODを通常通りabdateをコピーし、導入したところ、付け毛が真っピンク色になってしまし色が変更できません。どうすればよいでしょうか…。 エモクリ用をコイカツに入れてんじゃないのか
今コイカツ用の山田modオリジナルは手に入らんぞ なるほど、、そうだったんですね。ありがとうございます! MoreAccessories 1.0.5 キター
Compatibility with the Darkness update. これでダークネス未対応のプラグインは無くなったかな モアアクセ作者さんのKKUSがまだ
モアアクセが更新来たってことはこっちも間も無くだろうが >>857
それです! ありがとうございます
でも更新止まってたんですね、残念です >>867
あれ便利で好きなんだけどあんまり使ってる人居ないと思ってたから更新来るか心配してる KKUSダークネス対応してないの?
studioVRMODも未対応言うし、なかなかダークネス行けないな。 >>870
最近KKUS入れた者だけど1.0でもUIの拡縮は生きてるデフォキャラ変更は動いてない
他は試してない >>871
デフォキャラ変更が効かなくなったのが痛いんだよね
ちかりんには悪いがやっぱり嫁が真っ先に表示されるのは嬉しいし >>872
意図は違うがわかる
俺も自分の絵柄の基準になるデフォ夫とデフォ子を作ってるから最初にそれが表示されてほしい
っていうか翻訳MOD流用して画面インターフェースごと自分仕様にしてる最中
さすがにfontは変えられないよね デフォキャラはabdata/customの中のプリセット?とかそんな感じの名前のファイルにあるよ
sb3で開くなかのデータを取り出すたしかpng一枚しか入ってない
好きなキャラカを元々入ってた名前と同じにしてリプレイスで完了 そろそろダークネスいれるかなと思っていろいろ探したが
もしかしてメール希望してないとパスコード書いたメールこないんか?
こないわな モアアクセ動きおかしくない?
付け毛アクセの詳細(種類とか親とか)がブランクになってる。
付け毛使ってるキャラ読んだ後に他のキャラ読むとスロット情報がおかしくなる。
みんなは大丈夫? >>878
まだ最新verは試してないけどコンバートとダークネス未導入の環境でv1.0.4入れるとそんな感じでおかしくなってた
一つ前のv1.0.3なら問題なく使えてるわ 作者の書き込みからしてあと二日以内じゃないの?
それまでにOverlaySkinのリアル系スキン(色白、普通、褐色、さらに濃い褐色の4種、あと落書きも何種類か)を用意したりして
時間を潰せばどうかな? ダークネス入れてない環境で入れたら不具合でたりするのかな 左右別々に目の種類や開き具合が設定できる表情MODないのかな AS導入しました。電車マップ好きなのですが、女の子の下に回り込もうと2キーで画面移動すると、椅子やら地面やらに邪魔されて困ります。。
この遮蔽物を除く方法かMODはありませんでしょうか? 新しいHF入れるとIPA関連がダメになっちゃう。おま環くさいけど >>884
プラグイン同士が影響しあう場合一方だけ新しいと問題が起きる可能性あり
現状で問題ないならプラグインのアプデはしないもしくはしっかりバックアップ取っとくといいかと
更新のなくなったプラグインは使わないってんなら気にすることでもないが あ、globalgamemanagersが変わったせいかも・・先ほどの質問はなしで やっぱりglobalgamemanagersが更新されてたせいだったっす
すまんこ
直したらVR起動即クロスアウトのシコレディー完了で変態クリーチャー目撃報告完了でした >>891
ありがとう
今のところ何も問題ないからしばらく2.6でいいかな Specterを入れたらスタジオのUIが起動する度にやたらデカく表示されるようになったんだけど何とかならないのかな
毎回プラグイン起動→解像度変更でUIサイズを調整するのが面倒 レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。