【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ【ID無し】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2019/05/02(木) 03:34:42.280
大いに語りましょう

■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 106
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1551439353/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0084名無しさん@初回限定2019/05/08(水) 23:18:20.370
>>83
実際大変だと思うよ
情報に通じてる人だと時には知りたくない情報も知る羽目になるわけだし
0089名無しさん@初回限定2019/05/09(木) 21:20:28.360
大抵今鳴かず飛ばずの老舗メーカーが潰れて大騒ぎはじめるけど、今鳴かず飛ばずなんだから潰れて当然では?
0091名無しさん@初回限定2019/05/10(金) 00:47:56.870
ageのとこあたりじゃないのか
と思ったけど、既にペーパーカンパニー化してるか
0095名無しさん@初回限定2019/05/11(土) 07:01:50.680
 昔から続編ものやシリーズもので商売してきたところは
現在の落ちる流れに抗えないから厳しいね・・・
0096名無しさん@初回限定2019/05/13(月) 18:07:59.780
同人エロゲが人気だから同人エロゲになるように心掛ければ同人エロゲみたいに人気になれると思う
まずは同人エロゲで定番のヒロイン軽量化がいい
膨大なシナリオがなくてもヒロインに深い背景を出せるのは同人エロゲ特有の凄さ
0097名無しさん@初回限定2019/05/13(月) 22:01:24.190
エロゲ版ニューディール政策を一刻も早く打ち出さないと
この業界終わるよ、ホントに
0099名無しさん@初回限定2019/05/14(火) 09:12:15.640
自分の家庭を自分のDVで崩壊させてる現実を無視したまま
終わる終わる連呼してる恥知らずな経済評論家じゃあるまいし
エロゲは終わるだけじゃ狼少年扱いされるのが関の山だぞ
0100名無しさん@初回限定2019/05/15(水) 00:02:33.310
予約すれば確実に手に入るグッズ商法ではもう売れなくなった
売れるグッズは転売屋好みの希少性と需要の高い数量限定品(物より金)
エロゲを買う金はないのにソシャゲガチャには同じ額以上の金をポンと出せる
(作品に対する楽しさ<他者との優劣や優越感)

不況じゃなけりゃこうはならなかったのかね
0101名無しさん@初回限定2019/05/15(水) 21:03:51.910
例えば分割ロープラだっけ?
それってニューディール政策とやらになりうるの?
確かに最近はかなり注目を集めている売り方ではあるみたいだけど
0102名無しさん@初回限定2019/05/17(金) 01:15:03.740
分割もすでに通った道で活性化にはつながらんだろう
一部そういう売り方のほうが売れる作品もあるかも程度だろう
0104名無しさん@初回限定2019/05/18(土) 01:46:39.770
分割商法やりたいのは売り手側の都合であって
ユーザー側には求められてないからな
0106名無しさん@初回限定2019/05/22(水) 02:50:00.440
家シリーズとか分割のせいで全く印象に残らないものになってたし
時代がハーレムに戻りつつあるから下手に分割したり個別ルート作ろうとするより思いきってハーレム一本の方が成功確率はあがる
個別イベントをなくすという意味ではなくね
0110名無しさん@初回限定2019/05/26(日) 22:15:27.580
販売店も大手家電販売達が参入し始めてショップも潰れまくったわな
0111名無しさん@初回限定2019/05/27(月) 21:12:15.490
むしろ
昔は大手家電販売店や普通のパソコンショップでも扱ってたが
店舗特典有の店に客が集中して取り扱わなくなったってイメージがあったけど
0113名無しさん@初回限定2019/05/31(金) 02:39:51.010
寧ろここは過疎ってた方がいいスレだからね
警察は暇な方がいいのと一緒
0114名無しさん@初回限定2019/05/31(金) 02:42:01.210
専門板で衰退なんてそもそも悪口だからな
なんJみたいに雑談形式の方がはるかに多くの人が寄ってくる
0115名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 22:02:31.140
>>113
全然違うでしょ
業界が盛り上がってるのにネガティブな意見が少ない、ならいいが
全体が縮小して悪口言う人間すらいなくなってるだけじゃん
0117名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 23:03:45.510
もう衰退しているかどうかというより
業界の動向に興味すら持たなくなった人間のほうが増えてきたんだろうな
0118名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 23:46:44.740
>>116
>ラノベも同人も終わっちゃたからな

これは同人エロゲディス書き込みですかね
同人エロゲディス書き込みが無かったからこのスレで同人エロゲの話をしなかっただけで同人エロゲは相変わらず右肩上がり状態だよ

今年の4月に出たツクールエロRPGの軋轢のイデオローグが4万4千本売れた
このサークルの過去のスチームでの販売実績を考えるとスチームで販売が始まった後は数十万本売れそうという状況なので
数年後にはネコぱらも奴隷との生活も月姫もぶち抜いて同人エロゲ史上最高の売り上げ金額を計上する作品になりそうという状況だよ
0119名無しさん@初回限定2019/06/03(月) 01:35:07.720
とうとう恐れていたことが起きてしまったわ…
あまり有名じゃないけど自分がいつもお世話になっていた某エロゲ専門サイトがとうとう終わることになった…

決して有名なサイトじゃないけどいつもお世話になってたから悲しい…
しばらく何もやる気が起きないわ…
0121名無しさん@初回限定2019/06/03(月) 08:23:44.470
淀で買ったのはハルカまで遡る
0123名無しさん@初回限定2019/06/03(月) 10:12:37.840
デジ同人エロゲは商業と違って時間が経つと売り上げが数倍に伸びるから
発売2か月で4万4千売れたという事は数年経つ頃には3倍以上売れてるって事だよ
奴隷との生活は現在18万本売れてるけど発売2か月後の頃は数万本しか売れてなかった
そして軋轢のイデオローグはスチームで中国語版と英語版出すだろうからプラス数十万本売れる事が予想されるという状況なので
最終的な売り上げは50万本超えるだろうという事

そうなった場合、価格がネコぱらより高いので販売本数でネコパラに負けていようとも売り上げ金額ではネコパラを抜くだろうという事
0124名無しさん@初回限定2019/06/03(月) 10:16:54.600
勿論50万本売れたら奴隷との生活を販売本数と売り上げ金額の両面にて抜き去る事になる
0127名無しさん@初回限定2019/06/03(月) 15:35:38.320
4万の三倍以上、で急に50万売れた科のように話すのか
よくわからんいい加減な世界なんだな
0129名無しさん@初回限定2019/06/03(月) 20:21:06.270
>>127 >>128
日本語版だけだと9年経っても今の3〜4倍程度しか売れないだろうけど
中国語版と英語版が出たらそれがドカッと数十万本売れる事がサークル過去実績から予想されるので
合算すると50万本以上売れるという話だよ
0130名無しさん@初回限定2019/06/03(月) 21:01:46.580
>>125
つでぱふガチで閉鎖してるじゃん!
一応、生放送や動画での活動は続けるみたいなこと言ってるけど
ブログもツイ垢も消す上に管理人のあの更新頻度じゃニコニコでの活動もほとんど期待できないな
ニコニコでの活動も含めてつでぱふの活動はこれで見納めになりそうだ
まあ、何してもお疲れさん
0131名無しさん@初回限定2019/06/03(月) 22:50:38.210
売上はともかくエロ同人板のが盛り上がってるのは事実だからな・・・・・・どうしてこうなった
0132名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 01:41:37.380
ソシャも悪くないが日本一がそれで傾いてるからな
日本一以下の資金力ばっかやろ他社と提携して十分準備したほうがいい
0133名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 03:14:47.240
日本一が傾いたのはソシャゲのせいじゃないぞ
その一年くらい前から一気に業績が悪化してる
0136名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 11:02:45.900
ソシャゲに限らずなんだってサクラが合法だよ
まして落ち目のエロゲ企業にそんなもん雇える金なんてない
0138名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 11:26:25.790
基本エロゲ開発費は5000万程度なのに毎月1億なら純利も凄いでしょ
てか、でなきゃあんなに次々とソシャゲ参入するわけないやろ
対魔忍や放課後姫狩りなんて数年単位で続いてる
造りが甘すぎて失敗するやつもいるけどランキング入るくらいならまあ余裕
はっきり言ってパッケージ商法にはもう帰ってこないだろうなー……
0140名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 12:08:43.400
Key馬場社長はなぜアニメをつくる? 『クドわふたー』反響とブランド哲学
Keyのようなビジュアルノベルの製作費は数千万円から1億円強ほどですが、
TVアニメになると1クールで4億円近く必要で、リスクが大きくなってきます。
http://kai-you.net/article/47724

1億も掛かればみんな逃げ出しますわ
0143名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 22:24:17.910
元事務次官の息子になって親父の権力でイキリ倒して劣化永野護みたいな絵描いてそうな人
0144名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 22:51:11.710
>>143
あの元事務次官の息子の絵はツボったな
チャー研に出てきそうな造形で正直嫌いじゃない
0147名無しさん@初回限定2019/06/05(水) 00:44:47.460
Keyって地味に創業20周年なのな
だーまえも満身創痍で年なのによく頑張るわ
0148名無しさん@初回限定2019/06/05(水) 17:13:10.100
>>68
2012にダウンを法規制してから
業界一気に沈んでんだよな

割れや中古規制するとエロゲーマー全体を減らす結果になってる
何がヤバイってもう割ってすらもらえてないことなんだが
見向きもされないから次回作の購入に繋がらない
それでも邦楽やCSゲームよりは減りかたが緩やかだったがもう終わりだね
今年で終わるだろう

もう若い人エロゲーやってねえもん
エロゲー高すぎなんだよって
レンタルソフトのビジネスモデルさえ知らないんだから
まあ売る店がもう近くにねえしな
0149名無しさん@初回限定2019/06/06(木) 21:45:49.970
夏と冬にブヒブヒ言いながら1個1万近い抱き枕カバー買い漁って子供部屋に飾ってるくせに
1年以上かけて漸く1本出てくる新作エロゲは高いから買えないとか不思議な話だw
0151名無しさん@初回限定2019/06/07(金) 00:10:54.520
庶民は金が無いとか言ってるのはパヨクだけとは経産省公認の真実だし
大本営発表でさえグッズでの稼ぎは増えてると認めてるんだから
衰退と客の懐事情は全く関係ないな
0154名無しさん@初回限定2019/06/07(金) 08:15:15.750
ありませんね
0155名無しさん@初回限定2019/06/07(金) 11:30:43.180
無い
0156名無しさん@初回限定2019/06/07(金) 19:24:57.420
ゆずソシャゲストアから削除されてるなiPhoneのほう。運営がいい加減なゆずだから当然だと思うが
0157名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 04:59:51.060
>>149-150
一番大きいのは、グッズは買って1秒で楽しめる事じゃないのかな?
抱き枕に限らず。
ソフ倫エロゲは買って1秒では楽しめないからな。
0158名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 06:37:21.410
パッケージ見るだけでも楽しめる
0160名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 07:15:27.030
エロゲを楽しみたいんじゃなくて大人のコンテンツを子供の遊び道具にされてる感があって嫌。気色悪い
ゲームとしてのエロゲではなくみんなで話したいとかそんな理由でやってんの。こっちのジャンルはそもそも個人で楽しむもの
0161名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 08:51:41.050
個人のオフラインが悪だとされる時代だからねぇ…
80年代のネアカ・ネクラに通じるものがある
案外カタチを変えただけかも知れない
0162名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 11:48:57.650
子供の遊び道具って意味では、シナリオが子供向けすぎるんだよね。特に萌えゲーは
一般向け小説みたいにもっと大人向けにシナリオを書けないのかと思うよ
0163名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 12:02:20.630
>>162
ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない 全部パックは大人向け感あるシナリオの作品だったのでお勧め
序盤はスロー展開でサスペンス性が低いシナリオだけど中盤からサスペンス性が高くなってシナリオの大人っぽさが増す
製品版は体験版で受けた印象よりも面白い作品だと思う
この前のGW付近に半額セールやってたけど今度の夏休みにまた半額セールやるかもね
日本版ウォーキング・デッドという感じの作品
0166名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 13:52:21.670
>>164
>>165
どうやら>>5の「超大物メーカーがもうすぐ逝く」というリークは本物だったようだな
看板原画家にまで逃げられてガタガタの状態だったし、半額キャンペーンまでやってたからフラグはしっかりと立っていた
エロゲ業界の関係者や業界の内部事情に詳しい人たちが自ら定期的にリークしてくれるから衰退スレは重宝している
0167名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 17:24:58.790
あれ、前スレで「涼香に逃げられてもkaroryいるからまだやれる」とか言った人はどこ行ったの?
息してない?
0169名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 17:50:56.670
>>167
最新作の売り上げで現実を知ったんだろう、いよいよ覚悟を決める時が来たと
こうしてはっきりとソースが出てきた今、ヘタな現実逃避はもはや何の意味もない
現実を正面から受け止めて前のめりに進んでいくしかないんだよ
0170名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 18:03:25.590
>>168
というか、fengが抱き枕で儲かってたのはもう10年近く前の話。
当時は抱き枕の選択肢そのものが今ほど多くなく、品質もfengに及ばないものばかりだったので。
fengの抱き枕マイスターが退社して抱き枕路線を続けられなくなったが、その路線を続けていても、他ブランドの抱き枕リリース及び高品質化・抱き枕専門企業の設立・大手同人の抱き枕進出やそれに伴う抱き枕のリリース数増加などで厳しかったものと思われる。
0171名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 18:09:55.900
Lassが死んだ頃は「ついにアニメ化まで行ったブランドが死ぬ時代になったのか」と大騒ぎだったが、今やアニメ化まで行ったブランドが死ぬのは当たり前になったね。
0172名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 19:06:56.750
lassやfengがアニメに手を出してたのとか一体何年前の話してるんだよw
ろくでもない生活してるこどおじは時間間隔がおかしくて困るね
0173名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 19:17:13.170
抱きまくらってせいぜい一種類で100くらいしか売れんのじゃないの
ちょっとした小遣い稼ぎにはなっても、それで商売が成り立つなら皆抱きまくら屋になるでしょ
0174名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 20:00:45.010
>>172
そもそもリアルタイムでアニメ化がバンバン行なわれてるブランドなんて存在しないだろ。
だから「何年前の話なんだ」というレス自体もおかしい。
0175名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 20:11:28.700
つばすも涼香も相当昔にfengの仕事がメインの稼ぎでなくなってるし
お前らの大好きなアグミオンやふーりんもただの人妻おばちゃんに進化したのに
お前らだけが何も変わってないとか切ないなぁ
0176名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 23:32:20.520
>>172
7〜8年前なんてつい最近だよ
0181名無しさん@初回限定2019/06/09(日) 00:14:36.510
確かに年を重ねてくると10年前でもつい最近のことのように思えてくるけど例えば1年前には当たり前だけど1年前の出来事があったわけだし、
1年前の出来事と10年前の出来事が同時期に起きたと考えるのはやはり違和感が生じてくるわけで、
東日本大震災発生からまだ10年も経ってないけど東日本大震災が1年前の出来事だと考える人は流石にいない
0182名無しさん@初回限定2019/06/09(日) 00:20:18.180
アニメ業界では3ヶ月前の事はもう過去なのに、10年前の事がまだ最近なんて、エロゲ業界はどれだけフットワークが遅いんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況