35才以上のエロゲーマーの同窓会53次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0009名無しさん@初回限定2019/05/18(土) 12:47:55.13ID:pxFpZDiU0
>>8
これ、昭和でも20-40年代生まれの言動じゃないかな。
50年生まれの自分が幼少の頃に見聞きしてた大人の言動。
0010名無しさん@初回限定2019/05/18(土) 13:33:39.76ID:Xg9fjZd80
LINEの語尾がカタカナだけでおっさん認定される?
普通に若い女の子でも使ってるイメージなんだが
0011名無しさん@初回限定2019/05/18(土) 16:19:11.64ID:A05l9XGi0
バブルまっさかりの頃の用語を使う人も昭和生まれに入るはずだけど
もっと古い年代のものばっかだネ
0013名無しさん@初回限定2019/05/18(土) 18:38:14.44ID:VHIpgoJc0
53歳だとマジンガーZのリアルタイム世代あたり?
まだ上はいそう
0015名無しさん@初回限定2019/05/18(土) 22:33:08.87ID:bT/CfUgd0
あと D を デー と言うのはコンピュータ業界なら普通
ディー というと B と聞き間違えるかもしれないので

七月 を なながつ と言うのと同じで、誤認を避けるための手段っス
0016名無しさん@初回限定2019/05/18(土) 23:18:24.73ID:G9vGazIi0
三叉路のひとつ、丁字路は「ていじろ」。
カッコつけて「T字路(てぃーじろ)」読むのは誤り。

Zや0にスラッシュを入れるのは、2やOと間違えないようにという先人達の教えだと聞いた。
0017名無しさん@初回限定2019/05/18(土) 23:25:33.65ID:m5mEjFbh0
「ちょっとだけよ〜」「アンタも好きね〜」「カトちゃん、ペ!」「コマネチ!」「クェックェックェッ〜」「み〜た〜な〜」
「(アホちゃんまんねん/アホじゃありませんよ)パーでんねん」「アダモちゃ〜ん、ペェイ!」とかのひょうきん語
が無いね
「どうか一つ、長〜い目で」「ニンニンニニンニンニンニニンニン、赤忍者」とか「カ〜マ〜キ〜リ〜、はぅっ…、良い
パンチ持ってんじゃん」とかも
「ヒジョ〜〜〜に、キビしぃ〜〜〜〜!」「ハイ! 宮尾すすむです!」「そ〜〜〜〜なんですよ、山本さん」
0018名無しさん@初回限定2019/05/19(日) 00:17:25.29ID:NQB9pSgd0
連載開始が1990年ってことを割り引いても野原ひろしはかなりの高給取り
QT
初期の『クレヨンしんちゃん』読んでたら「婚期を過ぎて焦ってる」まつざか先生の年齢に衝撃を受けた「30年間すごすぎ」
https://togetter.com/li/1356437
0020名無しさん@初回限定2019/05/19(日) 19:10:20.09ID:XkqMjzps0
「黒歴史」の初出を知って使ってる人が今時どれだけ居るのか
先日、職場でギリ20台の人に「だっちゅ〜の」のポーズの意味と由来聞かれた

昭和も遠くなりにけり…劇場版パトレイバー1でも見るか
0021名無しさん@初回限定2019/05/19(日) 19:32:07.85ID:UNyD2A8z0
黒い歴史でも白い歴史でも、本当の歴史が本当の歴史。

トートロジー
0022名無しさん@初回限定2019/05/19(日) 21:50:22.02ID:YPCeTE120
言葉、とくにネットスラング系なんて意味や使われ方が変わっていくのは仕方ないことだからねえ
正直∀ガンダムの認知度が高いとは思えないので
若い子だけでなく30代や40代であっても「なかったことにしたい過去」のほうしか知らない人多いんじゃないかな
現状では「そもそもの意味」として使ったとしても相手に通じない可能性が高いから結果的に封印されて半ば黒歴史化してる気もする
0023名無しさん@初回限定2019/05/19(日) 22:00:50.34ID:xwd/p8/e0
磯野貴理子の離婚でヤフコメ見てると
30過ぎたら子供がほしくなる、とかあたかも常識みたいに言っているのが多いんだが
全く理解できない、アラフォーだけど子供なんかほしくない
0024名無しさん@初回限定2019/05/19(日) 22:12:12.83ID:kuBaK8Zq0
仏教用語や相撲、歌舞伎由来の言葉だって山ほどあるけど殆どの日本人は語源なんかまったく理解してないから問題ない
0026名無しさん@初回限定2019/05/20(月) 07:20:09.56ID:7xTY/XH40
>>24
広辞苑の解説は語源に近い順。

実用性は知らないが、雑学的には面白い。ニュアンスをはかるときは語源が重要な場合もあるかも。
0027名無しさん@初回限定2019/05/20(月) 12:09:23.71ID:bM7i0WdW0
Huawei終了のお知らせ
GoogleがAndroidサポート終了とかまさかやるとは思わなかったわ
既存の商品はどこまでサポートしてくれるんかな
0032名無しさん@初回限定2019/05/20(月) 20:51:51.17ID:+L9SZbB70
磯野貴理子さん、男運なさすぎるよなぁ……
あれだけ歳離れてて、貴理子さんの年齢的にも子供は難しいの
わかってそうなのに子供欲しいから別れろってのもすげーな…。

貴理子さん、最初も不倫とかだったよな
0035名無しさん@初回限定2019/05/21(火) 13:19:50.08ID:bQ1rm5tz0
卒業したんちゃうか
なんかここ10年前とスレ住民あまり変わってない気がするねん
当時35歳なら今は45歳だしね
0037名無しさん@初回限定2019/05/21(火) 20:39:39.38ID:T03IoUS30
僕が初めてエロゲに触れた時代は昭和でした。
ってお歴々がズラリ。

だもんで、枯れている訳じゃないけど紙芝居エロゲに飽きたり、3Dエロゲーのモーションやらポーズやらを
イチイチ設定するのに飽き足りで、最近は専らエロゲ以外のエロに目が行っている諸兄が集っているんだろうよ。
抜きゲーから泣きゲーも鬱ゲーまで一通り経験しているだろうし。
0039名無しさん@初回限定2019/05/22(水) 00:13:37.97ID:Pew5pQif0
個人的には紙芝居で楽しいゲームも年に数本あるけど
わざわざ語るほどではないってのはあるわなぁ

ここ最近ではソサアラとかミスクロとか楽しめたけど
このスレのメイン層とは感性ずれてる自覚もあるし
敢えて薦めるほどでもないからいちいち報告もしないっていうね
0040名無しさん@初回限定2019/05/22(水) 00:52:19.83ID:uexjSFjz0
しばらく暇になるからエロゲするよ
名作と呼ばれるもの片っ端から手をつけてみる
0042名無しさん@初回限定2019/05/22(水) 03:17:07.86ID:g6uuMQwD0
カスタムオーダーメイドかコイカツどっちかは毎日やってるな
エモクリも買ったけど情熱を必要とし過ぎてて駄目だった
せめて10歳若けりゃ頑張れたかも
0043名無しさん@初回限定2019/05/22(水) 20:04:05.01ID:zTbJGnDy0
アニメ調3Dが無理だから未だにプレイホーム起動してるわ
0044名無しさん@初回限定2019/05/22(水) 20:42:11.83ID:xwAUUsCL0
英ARMがファーウェイへのライセンス停止
ARMの知財なしにはCPU作れない。

Googleより痛い
0045名無しさん@初回限定2019/05/22(水) 21:28:01.48ID:qfilzs4U0
それは退場確定のフェーウェイより漁夫の利得そうなサムソンにやっていただきたい
てかそもそもOSも特許も何で中韓に供与してるんだろう?
自分達で囲い込めば米英でスマホ独占できるのに
0046名無しさん@初回限定2019/05/22(水) 21:40:23.70ID:mHC0pAos0
ちょっと前までは定期的に
きゃんバニ(初代) を愛用してました。

JCに沢山絞られた
0047名無しさん@初回限定2019/05/22(水) 22:28:01.42ID:R8YZMfxN0
多分多くの住人が今のラノベみたいに
一山当てた作品の後には雨後の筍の如く類似品が出てくる時代を乗り越えてきたからなあ
学園ナンパ、泣きゲー、ファミレスものに病院もの
女性上位に姫騎士に男の娘に近親相姦
触手に獣姦にグロリョナ
熟女にNTR、最近だとバブミか?そろそろブームも終わりそうだが
よくまあこの業界も色んな鉱脈を掘ってきたなあと振り返ると思う

いっそ懐古ネタの方が盛り上がりそう
0049名無しさん@初回限定2019/05/23(木) 10:49:52.41ID:tfHbWdDE0
サクッとやってサクッと終わる抜きゲーがお手軽だったのに
最近のは泣き要素だのマルチルートだのテキストも長くて
しかも大半はサムい会話で流石に辛いさん

どれもほぼ音声ありになったのだけは評価する。
0051名無しさん@初回限定2019/05/23(木) 16:03:38.54ID:tfHbWdDE0
それこそ最近のはエロシーンが音声入りで長い上に
2ラウンド、3ラウンド目とかあって
オジサンはいつチン子しまっていいのか困ってしまうよ!
0053名無しさん@初回限定2019/05/23(木) 22:26:43.94ID:7t0SishN0
製紙工場火災で大打撃とか色々あって、うちの店でも箱テッシュ値上がりしてるね
0054名無しさん@初回限定2019/05/23(木) 23:26:28.15ID:d2XjujYQ0
paypay20%の時に紙類買いだめしといて良かったわ
値下がる見込みのない、かつ腐らないものはキャンペーン利用して買いだめしとくに限る
0055名無しさん@初回限定2019/05/23(木) 23:50:18.05ID:/ccV2e2i0
いやーしかしまあ何もかも先行き不透明ですな
この調子やとまたなんちゃらショックとか起きそうで怖いですわ

去年は100メガショックも再来した事やし
0056名無しさん@初回限定2019/05/24(金) 00:33:22.35ID:vrGzaf4C0
印刷業界も結構ヤバイと聞いたな
同人誌向けの特殊なタイプは結構品薄だとか
0057名無しさん@初回限定2019/05/24(金) 01:37:26.09ID:EV9xXHVb0
半沢直樹続編おせえよ、なんやかんやで楽しみだけどさ
6年前って倍返し、今でしょ、おもてなし、の年だもんな
あれから林修がずっとテレビ出続けると誰が思ったことか
0058名無しさん@初回限定2019/05/24(金) 03:12:05.24ID:owEhhxUt0
こっちの精子工場も衰えてきてるからティッシュ品薄でも問題ないな
0059名無しさん@初回限定2019/05/24(金) 19:45:53.21ID:ksqDvGu00
イニ工ス夕みたいにハゲてほしい。
ジダンみたいにハゲるのは(;´Д`)
0060名無しさん@初回限定2019/05/24(金) 23:22:47.63ID:vz5RGNx40
洗い屋さん!〜俺とアイツが女湯で!?の次の僧侶枠↓

指先から本気の熱情-幼なじみは消防士-
https://anime.iowl.jp/campaigns/1
藤橋涼 : 高森奈津美(通常版) / 桃山いおん(完全版)

いおんが完全版なのは卑語OKだからなのだろうか
0061名無しさん@初回限定2019/05/25(土) 08:07:04.95ID:Y4RS+xBV0
>>45
製品レベルでの開発と生産能力の問題
凄い小麦を作れてもパン市場を席巻できるわけじゃない
0062名無しさん@初回限定2019/05/25(土) 15:33:42.67ID:GkTeKytM0
もう劇場版アニメや洋画吹き替えの声優を
本職声優が主要メンバーを務めるのはもう無理なんだろうな
すっかりタレント、芸人、俳優のものになってしまった
0063名無しさん@初回限定2019/05/25(土) 16:10:52.10ID:wzo37XLD0
10年前にも20年前にも聞いたことあるし10年後にも聞きそうなセリフだね
0066名無しさん@初回限定2019/05/25(土) 19:38:59.72ID:6lGg4ii60
>>64
発売延期の連続で本当に出るのか?なんて思ったことも含めて懐かしい

動態保存してあるXP機で俺もやってみようかな
0068名無しさん@初回限定2019/05/26(日) 00:35:58.87ID:c+k1B5/40
俺なんか、鼻毛、陰毛、腕毛、モミアゲに白髪いっぱいあるし
0069名無しさん@初回限定2019/05/26(日) 04:47:38.65ID:4sZ6adhs0
氷菓の最新刊買ったけど、最近は漫画も700円、800円代が普通やな…
0071名無しさん@初回限定2019/05/27(月) 03:07:17.21ID:DCNQZZG50
趣味ガイジ度格付け表1/2
EX:動物虐待、グロ画像収集、万引き、虫の遺骸収集、四足歩行、薬物乱用、ブラクラ作成、破壊
?別格?

S:鉄道、TCG、女装、政治
?ガイジ?

A:パチスロ、タバコ、バイク、麻雀、スポーツ観戦、釣り
?底辺?

B:ソシャゲ、アイドル、コスプレ、ラノベ、萌え漫画・アニメ
マイナースポーツ、銃、サバゲ、FPS、洋ゲー、車
?ギリ健?

C:家庭用ゲーム、メジャースポーツ、漫画、アニメ、資格、家庭菜園、アクアリウム、手品、ラジオ、テレビ、グルメ、JPOP、KPOP、スノボ、飲み(同性)
?普通?

D:サーフィン、ファッション、読書(一般文学・実用書)、ヒップホップ、洋楽、女遊び、クラブ、合コン、ナンパ、飲み(男女混合)
?ちょっと自慢できる?

E:乗馬、美術品、ハイエンドファッション、オペラ、クラシック音楽、骨董品、三道、バレエ、学問
?自慢できる?
0072名無しさん@初回限定2019/05/27(月) 03:08:45.53ID:DCNQZZG50
趣味ガイジ度格付け表2/2
70〜【手遅れ】
電車 ゲーム(任天堂)くら寿司 マック
abema ラーメン二郎 チカラめし すき家
いきなりステーキ
 
60−69【すぐに引退しろ)】
アニメ 特撮 カードゲーム アイドル 松屋
なか卵 まとめサイト閲覧 ニコニコ バーミヤン
 
50−59【キモいけど許容範囲】
鬼滅の刃 風俗 ツイキャス Android
卓球 クリケット アメコミ映画 飛行機
筋トレ ドラゴボ なんJ 嫌儲
 
40−49【普通】
野球 相撲 ワンピース 車
サイクリング  名探偵コナン
バラエティ鑑賞 資格勉強 ふわっち
 
30−39【人に自慢できる】
ゲーム(任天堂以外) サッカー 映画 読書 バスケ 女とデート youtube ビリビリ 吉野家
カフェ巡り ファッション Apple 料理
幸楽苑 餃子の王将 寿司屋(くら寿司以外)


毎回エロゲーが許される俺達の趣味
0073名無しさん@初回限定2019/05/27(月) 18:26:20.53ID:xpzeKbp/0
なんだよ、その番付表は!
コピペならともかく、お前さんが自分で考えたのなら、
お前さんの痛さも相当なもんだぞ、2ちゃん的観点からしても。
0074名無しさん@初回限定2019/05/27(月) 19:25:25.53ID:A6WCrXHS0
銀魂が来月17日最終回 3度の“完結”告知 作者初連載から15年半
0075名無しさん@初回限定2019/05/27(月) 21:06:38.44ID:vF1VwMmn0
ガイバーとアップルシードの完結はまだですかいのぅ・・・
0077名無しさん@初回限定2019/05/27(月) 21:25:54.60ID:8veneLu80
それをそのまま貼る時点で
おまえも同レペルだと気づけ
0079名無しさん@初回限定2019/05/28(火) 10:10:23.86ID:4XcVeFiw0
貧すれば鈍するというか一億総モヒカンの時代が来てしまったか
0080名無しさん@初回限定2019/05/28(火) 12:36:09.40ID:3S7XaeI10
犯人意識不明のまま口を割らずに死亡で身元も何も分かってない状態で、ステロタイプな"無敵の人"認定して事件を語るのもどうかと思う。
0081名無しさん@初回限定2019/05/28(火) 20:53:16.51ID:qxc1Bg9D0
田園都市線民だから振替輸送で登戸に迂回することあるけど、怖いわ
0082名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 08:35:35.68ID:4AOK8IwC0
普段見かけないところに警官いてネズミ取りかと思ったら
教師っぽいのもいて例のアレか〜みたいな朝だった
0083名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 12:57:01.90ID:RgcdHzRi0NIKU
まぁよ、男も女も50歳ぐらいで独身で金無し職無しやってみいよ、頭おかしくなってくるで?
別に無敵の人って枠に放り込まなくても、狂ってくる、なんもないもんな、50歳で家族無し金無し職無しやで?
身体も悪くなってくる、孤独をある、気が狂うよ、誰でもなり得る可能性はある、他人事じゃないで

https://twitter.com/mousukosikane/status/1133238784621867008?lang=ko
0085名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 17:15:01.21ID:mrVnxAiB0
50代からの家族計画が必要だな。

しかしそんなシナリオを書けるライターがいるのかな。
男キャラはともかく、女が50代となると、たいていはもうグロの範疇だろう。
いまは魔熟女(? だったっけ)とかいうのがあるらしいが。
0086名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 18:21:18.35ID:qv0wUQeU0
年齢食って家族も職もなく社会から切り離されていると感じていたら、
社会のルールを守るモチベーションが全く無いよな

自己責任と言って無視するのは簡単だけど、
そういう奴が沢山いる社会でそれは潜在テロリストを大量に抱えることになる
0089名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 20:11:05.48ID:qoqD+/gh0
人は一人でも生きていける。
しかし、それだと生きることしかできない。
0091名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 21:05:43.21ID:AlXt8bFy0
>>88
システム素人の家電屋の癖に自前で決済システムなんて用意するのが悪い
どこもかしこもクソみたいな決済システムばっかでイライラする
paypalにでもまとめてぶん投げて欲しい
0092名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 21:11:12.53ID:mrVnxAiB0
エロゲがなければ生きて行けない。エロゲを楽しめなければ生きている資格がない。

俺はもうエロゲマとしては半ば引退状態だ。
そろそろ自分に引導を渡すべきなのかもしれない。
by 孤独な50代
0093名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 21:13:28.26ID:mrVnxAiB0
でも、自暴自棄な "無敵の人" になってしまう心理的機構は
理解できん。
周りの他人に、放っておかれるのならいいが
常にさげすまれる日常的経験が重なると、
ある時点で』忍耐の限界を超えて超越してしまうのか、
と想像しておるんだが、どうだろう?
0095名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 21:19:54.46ID:AlXt8bFy0
>>93
自分自身にどれだけ執着しているかに尽きると思うし今回の件しかり普段からキレやすい人ほど突発的に凶行に及びやすいかと

あまり執着しないタチなので理解出来かねるが
0096名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 21:24:21.14ID:AlXt8bFy0
タイミング的に完全に隠れちゃったけどレオパレスの取締役8人中7人が逃亡(辞任)
完全にやったもん勝ちのこんな世の中じゃPOISON
0098名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 21:49:52.26ID:AewOm/js0
>>93
コブラなんだからキングコブラ使えばいいのに
と思ったらコルトキングコブラはアニメより後に発売されたんだね
0100932019/05/29(水) 22:45:30.31ID:mrVnxAiB0
>>98 >>99
てめぇ、俺にインネンつける気かぁ!
許さねぇ!!

って感じですぐにキレてしまうのかな?
0101名無しさん@初回限定2019/05/29(水) 23:42:47.58ID:Dp8DDgUo0
半世紀も生きてるのにアホみたいな推論しか出せないならクソして寝ろよ

例えばだけどこんな感じの煽りをされたときに
「HAHAHA、俺以上のアホがくだらねえこと言ってやがる」と笑って流せるか
イラッとしつつもその場はスルーして(別のことでストレス解消して)記憶から消してしまえるか
毎度毎度釣られて顔真っ赤になるか(そしてそのイライラをため込みまくるか)
もし3つめのタイプだったらキミも今回の犯人に近いかもよ
0102名無しさん@初回限定2019/05/30(木) 00:30:05.77ID:LfcCJQVa0
>>89
Yes, my sweet, Yes my sweetest
I wanna get back where you were
誰もひとりでは 生きられない
0104名無しさん@初回限定2019/05/30(木) 01:13:47.15ID:y277Tme20
結局、金よ!金がありゃ職無しでも生きていける。
孤独感とかは知らん。
0107名無しさん@初回限定2019/05/30(木) 07:10:47.07ID:SBBP8fVl0
お金があったらクビも怖くネェ
みんながお金の言うこと聞くから♪
0108名無しさん@初回限定2019/05/30(木) 07:14:19.86ID:s49k+8BQ0
>>93
あるルールの枠内での弱者が、
そのルール自体を放棄することで強弱関係を逆転させようとするのはよくある行動だろ

ゲームで勝てない子が癇癪おこしてコントローラ投げたり、
スポーツで負けてる選手のプレーがラフになりがちなのと一緒かと
0109名無しさん@初回限定2019/05/30(木) 07:27:56.07ID:SBBP8fVl0
>>108
> ゲームで勝てない子が癇癪おこしてコントローラ投げたり、

ゲームなら「やらない自由」もある。

しかし、現実世界が『ソードアート・オンライン』に強制参加させられているような話だからな。
0110名無しさん@初回限定2019/05/30(木) 11:07:18.41ID:h21k+FHx0
無差別殺人に走る者の特徴を統計から見る。
ttps://www.landerblue.co.jp/45662/
>ヤクザや半グレ、暴走族などの犯罪的集団にいた経験のある者が非常に少ないと言うことだ。
>逆に言えばこうした反社会的集団にも属せないタイプが無差別殺人に走るということもできる。
0111名無しさん@初回限定2019/05/30(木) 12:20:15.31ID:TmdTEDup0
反社会的勢力に加担してるのも問題ある
無差別でない殺人や傷害事件はカウントしてない
グラフだと平成15年と平成18年が多いのに、平成14年と平成17年に多いと記載していて筆者はグラフの読み方がわかっていない
0112名無しさん@初回限定2019/05/30(木) 12:32:05.85ID:s49k+8BQ0
>>110の場合の指摘のポイントは、
「無差別犯罪者内の」反社会的集団所属者の割合を評価する為には、
非犯罪者も含めた「社会全体内の」反社会的集団所属者の割合と比較しなければならない
って所だね。
これは割合を持ち出して議論する時に良くある欠落なので参考まで
0113名無しさん@初回限定2019/05/30(木) 12:45:48.14ID:vsHHCuH60
例の犯人、PCも携帯も持ってた形跡がないって報道が出てるな
それで引きこもってたっていうんだから筋金入りというか何というか…
まあ引きこもりっていっても程度(?)の問題はあるけど
0114名無しさん@初回限定2019/05/30(木) 16:03:21.54ID:RetjCzou0
子供の頃からバアさんに差別されていたみたいだな。
散髪に行くと、犯人のいとこは「坊ちゃん刈り」なのに、犯人に対しては
「この子は丸坊主でいい」とか、バアさんは同じ孫でも差別してたようだ。
0119名無しさん@初回限定2019/06/01(土) 04:01:53.50ID:xmUummaL0
>>93
氷河期卒高学歴負け組だから政治家が憎い
恵まれたやつが憎い
親兄弟いるから犯罪はやらんがぶち殺したくはなる
0120名無しさん@初回限定2019/06/01(土) 04:02:34.30ID:+2WN5eN60
>>97
亀レスですがコブラの愛銃は357マグナムじゃなく、77マグナムですね。
0121名無しさん@初回限定2019/06/01(土) 04:42:50.23ID:3c1PyGJr0
あ、357パイソンはもっこりの人だったね、めんごめんご
パイソンは合っていたのでギリギリセーフで
0122名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 00:14:06.94ID:H+wTAxKR0
自動運転列車逆走で車止めにぶつかる、で気になったんだけど
下町ロケットでトラクターが案山子の前でぶつかるのを感知して止まるシーンがあった

この列車、線路上に異物や人がいた場合はブレーキかからないのかね
あるなら逆走したとしても車止めまでの距離なら走り出さないはずだよな
0123名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 06:03:44.04ID:R/nhl2nk0
利用したこと無いから知らんけど車内に乗客が操作できる緊急停止レバー
とか有るんかね?
報道を見ると「発車後、急停止して逆送を始めた」との証言があるから推察するに
乗客の誰かが故意(悪戯)か誤って作動させてしまい急停止、最寄り駅に移動という
制御プログラムの判断で戻ろうとしたらバグか、伝達系の故障・整備不良で
車止めにぶつかった、ってとこかなぁ。
0124名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 06:40:09.85ID:DwVfIQtC0
レールがあるもんでも事故起こすのに車の自動運転とかこえぇなぁ
と思ったけど高齢者乗っててもこえぇからどっちもどっちか
0125名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 08:18:47.67ID:k+mTjYx80
>>119
高学歴なら朝日平吾、佐郷屋留雄、小沼正、菱沼五郎とか知ってるよね?

関係の本とか映画とか見てると溜飲下がるかもよ。
0126名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 10:19:31.08ID:JNLoOzj30
>>123
一応自宅が沿線に近くてときどき利用するけど、車内に連絡用のインターホンはあるけど、緊急停止レバーはないね
先頭車両には運転台もあるんだけど、普段は使わないから蓋をされているしで何かあった時に乗客が緊急で使える物ではない

車内にドアに物が挟まった時は無理に引き抜くと緊急停止するからインターホンで連絡してくれと書いてあるけど、逆走するなんて書いていないから
根本的にどこかプログラム辺りか車両側に問題があったとしか思えない
0127名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 11:02:12.58ID:R/nhl2nk0
自動運転の車両に乗ったことがある人はまだ少数だと思うが、
エレベーターを使ったことが無い人は少なくとも文明圏ではほとんど
いないわけで、技術が枯れるまで我慢するか、腹括るかだよねぇ。

>>125
氷河期組の駅弁大卒だけど一人も知らんかったw
で、言いたいことが良くわからん。
テロリストの活躍に共感・喝采せよってこと?
0128名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 15:14:27.94ID:ybjp+USZ0
自分も境遇的には近いかもしれないが、そんな人は宗教を志せばいいと思う。
自分は性格的にとことん無神論者なので、宗教には行けないけど
0131名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 17:29:19.75ID:UGA7NaW40
>逆走
よほどの特殊条件でも揃ったとしか思えない
これまで何万回も同じ事をやって問題無かったのなら尚更
0132名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 17:37:16.70ID:eX3iQROB0
自動でも手動でも100%安全なんて有り得ないが、
人間が運転するより数段安全、くらいになれば自動運転にシフトしていくだろ

昔ex-Driverってアニメあったな
0133名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 17:51:46.96ID:K4Zmzp9K0
>>131
そうだろうけどあってはいけない話なんだよね
今頃各メーカーの人は青ざめてると思う
0134名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 20:06:25.25ID:H+wTAxKR0
運転士が運転して逆走したならここまで大きな話題にならなかった
自動運転はほんとに信用出来るのか、とみんな思ってるから大事になってる
0135名無しさん@初回限定2019/06/02(日) 20:36:51.60ID:cQvQXsN00
あり得ない条件×あり得ない条件=明後日の方向へレッツゴー♪
バックミラーを見ながら後ろに進むつもりでいたのになぜかギアが1速に入っていて思い切り前進した感じか?
進行方向の符号が+から−に化けたんだろうか。

変数がケタあふれしたとかで誤動作したとか言うパティーンもあるな。
日付型がらみなら2036年問題の先駆けカモ?
0136名無しさん@初回限定2019/06/03(月) 00:25:47.11ID:wS4qfM1H0
運転士のミスなら他の人が再現するとは限らないが、
自動運転のミスは同じプログラム使ってる電車全てで再現する危険がある
そこは人間操作と自動操作の違いではあるな
0138名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 06:18:25.15ID:w7P89jTq0
久しぶりに通勤すると結構な運動になってると自覚するわ
声もなんか出ないし(´・ω・`)
0139名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 12:39:20.32ID:1MiHAUaM0
しかし川崎無差別通り魔事件でゲーム機もってましたっ!て報道に
憤っていた連中が、今回の事件で犯罪者予備群丸出しなあの男が
ドラクエ10をPS4でやってた事についてはスルーなのはいろいろと闇
を感じる。
ああいう報道はアレだが、こういう事実にフタしてるとこういう流れって
変わらないよなぁとは思う・・・。
0140名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 13:06:30.91ID:+R7gUFwM0
犯罪予備軍なんて作る時点でおのれも偏見の塊やと気付け
犯罪した奴が犯罪者や
0141名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 13:20:49.65ID:AUeR6tAV0
(例の"被害者"は一応DV以外の犯罪を犯す前にこの世を去ったので"犯罪者"扱いはできないけど)
たいていの人は俗にいうダブルスタンダードが一切ない、というのはムリな話だと思うんだよね
同じ事柄であっても自分や身内に甘く他者に厳しい対応をしてしまうなどは大なり小なり誰でもあるんじゃないかな(無論俺もあるよ)
胸の内に秘めておいて外部に発言しなければ突っこまれることもないんだけど
普段から何かを批判している人は言葉が強かったり攻撃的であればあるほど反撃もされやすいので、他山の石とすべきだなあと思う
0142名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 14:57:35.19ID:7PGJ0VuV0
準廃人とか訳の分からない造語出来る世の中やし(´・ω・`)
0143名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 15:42:57.93ID:bFEd/aB80
俺自身の中にも犯罪には繋がらないけど
小沢裕美的人格と大沼ユミ的人格が存在している

古代ローマの神ヤヌスは・・・
0144名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 16:03:56.00ID:2XySB0BeO
何の犯罪もしていない人を殺したんだから元事務次官は刑に服すべきだよな
小学生を襲うかも?なんて妄想に過ぎないわけだしな
0145名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 16:59:04.50ID:a/AA1eHB0
1人で死ねがたった一週間で親が殺せに進化した流れがとっても闇
1つ歯止めが外れるとこんなもんだな
0146名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 17:33:27.87ID:1j2U2glm0
親によって未然に葬られたため、「他人を巻き込まないで一人で氏ぬべき」と世のものどもが主張していることを
切羽詰った限界の人が聞いて拡大自殺の実行に至る、ということが本当にあるのか確認できなかった

つまり、ひとりで氏ねと拡大自殺の因果関係を示す根拠は得られていないので、
「一人で氏ね、を控えろというならひとりで氏ねが拡大自殺を誘発するという具体的な数字・データを示すべき」
という主張をするひとに示すことができるかもしれないサンプルが1件抹消された
0147名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 18:29:09.41ID:1MiHAUaM0
故人にたいして不謹慎なのはわかるけど正直に言って良い?
殺されて当然だろ?こんなクズ

40歳も過ぎて「僕ちんの不遇は全部親のせい!産んだ責任を取れー!」
とか言いながら両親暴行で社会不適合ムーブしてたら終活で責任を持って
廃棄処分されたわけで親は生産者としての責任を全うしただけでしょ。
SNSでは同じ意見もあってまったく死を悼まれない人ってのもいるもんだな
って思ったわ。
現場は区立早宮小学校の裏。 こんなとこで引きこもりの基地外が「ガキども
がうるせえ!」とか暴れ出したら親もビビって殺処分不可避でしょ。
登戸事件の事もあったしな。
0148名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 19:13:44.00ID:rxZmwGAW0
>>144
自分が刑に服する覚悟で小学生らの被害を防ぐ為に自分の子供を殺す覚悟っていうのは立派だと思う

ただこんな責任感強いエリート親父の一人息子に生まれたら絶対にまともに生きられる自信ないわ

どんだけ成績とろうがどんな仕事をしようが内心呆れられてるとしか思えん

自分自身いい歳してエロゲやってるクズ人間なんで殺してくれ
0149名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 19:15:12.46ID:Pk9Jvmr+0
>殺されて当然だろ?こんなクズ
川崎の犯人にも同じこと言える?あっちは他殺じゃなく自殺だけど。
0150名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 19:30:45.98ID:9ff8hVUA0
全国でひきこもりの家族から「うちの子も犯罪者になるかも・・・」って
相談が殺到しているらしい。
ビッグビジネスの予感がする・・・。
0151名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 19:54:48.24ID:lZTNgSZS0
この手の報道を見るたびに
貧乏すぎて引きこもるなんてとても出来なかったウチはまだマシだったのかなと思う

年金が微々たる額しか出ないから
両親を養うべく実家暮らししてても
世間じゃパラサイト扱いなんだろうなあと思うと納得いかんが
0152名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 20:36:30.07ID:8SIuOgPH0
もう上級国民とか滋賀園児事故とか昔のことみたいだな
どっちも令和になってからなのにな
0153名無しさん@初回限定2019/06/04(火) 22:21:51.34ID:lKp8yGYJ0
現代の日本でニューディール政策が必要な時が来たか!
八ッ場ダムとかどうなったんだっけ?

>>143
「逝くよ、タッチン」
0154名無しさん@初回限定2019/06/05(水) 06:18:17.74ID:vUYXZAB+0
>>151
いや働いてればパラサイト扱いはされないでしょ
ただ独身中年は親の介護が今後の一大ハードルよなあ
0155名無しさん@初回限定2019/06/05(水) 17:34:59.59ID:ZS3iT0X30
終身雇用維持無理って經団連が力ミングアウ卜した直後に、
力ネ力の転勤話が暴霜されるのはある意味自業自得
終身雇用の歯止めがなくなったら会社の暴霜も容赦ないわな
0156名無しさん@初回限定2019/06/05(水) 19:10:12.45ID:VQ1FqHBq0
カネカの話って本人たちが期待してたほど炎上してない雰囲気
0158名無しさん@初回限定2019/06/05(水) 20:02:00.87ID:5RP4WEsA0
鐘ヶ淵紡績の化学部門だな。

歴史好きなら武藤山治の名前と一緒に覚えてる。
0162名無しさん@初回限定2019/06/06(木) 00:02:36.20ID:ML6vRN8R0
蒼井優って知らなかった

生身は駄目だよ、ウンチやオシッコするし・・・
小学生か俺はw
0163名無しさん@初回限定2019/06/06(木) 00:29:39.37ID:2F+q+WHl0
蒼井優はおとうと思いだすな
笑福亭鶴瓶が蒼井優の叔父役なんだけど、蒼井優の結婚式で酒飲んて暴れて相手方の親族の印象が最悪になって結局半年で離婚すんの

ほんとろくでなしのおとうと
0164名無しさん@初回限定2019/06/06(木) 01:07:18.63ID:tRNJUwSO0
ろく〜でな〜し ろく〜でな〜し (鼻の穴に豆を詰めて鼻息で飛ばす)
0165名無しさん@初回限定2019/06/06(木) 02:31:08.67ID:N9d5mA1j0
運転免許更新した。また5年、無事故無違反で安全運転がんばるぞい。
視力も裸眼で通ったわ。次回はどうだろう…。
0166名無しさん@初回限定2019/06/06(木) 03:08:23.37ID:qSgrGbo10
2ヶ月で一回り下の子と結婚って…
そのあと高額保険にでも契約されそう(´・ω・`)
0168名無しさん@初回限定2019/06/06(木) 13:33:46.55ID:Ni9uvvOh0
夫の死因は青酸化合物による中毒死
二ヶ月前、妻は夫に多額の生命保険に入っている
だが1年以内の自殺では保険金が下りない
ゆえに他殺の証拠が必要

…という導入のあの作品、良かったよな
0170名無しさん@初回限定2019/06/06(木) 14:04:38.42ID:cb37Llf1O
加藤茶の嫁さんはようやっとる
遺産目当てだとかなんだとかめちゃめちゃ叩かれてたのに
0172名無しさん@初回限定2019/06/07(金) 17:08:58.45ID:WIgOI2oQ0
厚生労働省が7日に発表した人口動態統計によると、2018年に生まれた子どもの数(出生数)は91万8397人で過去最低を更新 3年連続100万人割れ
死亡数は戦後最多136万2482人。出生数から死亡数を引いた自然減は44万4085人で過去最大の減少幅

100万人割れ始めた2016年から97.7→94.6→91.8
44万4085人減って町田市が丸々一つ消えたようなもの
0173名無しさん@初回限定2019/06/07(金) 20:41:48.72ID:qHDSmS1s0
相方が売れてるの妬んで嫌がらせするようなやつのキューピッド役になるかな、普通
遠大な復讐劇とかじゃないの?
0175名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 01:08:39.93ID:cjew8FEsO
おめでたい場でぶん殴るのは、野坂昭如が大島渚をぶっ飛ばしたアレを思い出した
0176名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 04:02:26.64ID:6mQKyQys0
しずちゃんとの不仲から和解の件はしくじり先生で本人達が全部しゃべってたよ
それが無かったらキューピッドなんてやってなかったんだろうけれどね
0177名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 10:12:01.59ID:ejk8A/NF0
マスコミが山里を急に持ち上げ始める気持ち悪さ
蒼井優ってそんなに騒がせるほどかね
0179名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 12:29:48.59ID:gf1bj8ul0
お笑い芸人×女優で破綻しないで続いている夫婦とか恋人ってあるのん?
0180名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 12:33:43.27ID:JE2ubAP50
俳優の名前とか殆ど覚えてないけど蒼井優は好きだよ
どこにでも居そうな素朴な感じがいいよね
0182名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 14:26:14.41ID:ejk8A/NF0
不毛な議論もaikoがズリネタとかディルドとか躊躇なく読むまでは盛り上がりに欠けたし、
終わりの数分は山里ずっと涙声だったのはちょっとなあと思った
0184名無しさん@初回限定2019/06/08(土) 23:45:26.55ID:/QQ6/MD40
>>182
というか不毛はいつもあんな感じ
ツッコミは秀逸だがソロ喋りは微妙なのが山里
結婚したからってそこは変わらんよ
0185名無しさん@初回限定2019/06/09(日) 17:44:06.06ID:ztsBAAWK0
半分には伝わって、残り半分にはまったく伝わらないと思うのだけど、この画像がおそろしく古びて見えることに恐怖を感じるのである。
エルガイムなんて昨日のことのようだろう。84年だぜ、ファミコンが出回り始めた頃だ。35年前。
やり方は見えないが、この印象をどこかに書き残して死にたいものだ。

https://twitter.com/zolge1/status/1137568379496046593?lang=en-GB
0186名無しさん@初回限定2019/06/09(日) 18:39:27.04ID:V5oRzuxE0
個人的にエルガイムはスコープドッグに次ぐサンライズ・ロボの傑作。
三位は同率でジムとザク。
0187名無しさん@初回限定2019/06/09(日) 18:52:15.29ID:vpP86uIZ0
デザ秀といえばザク、ドム、ズゴックですよ
あとダンバイン
0189名無しさん@初回限定2019/06/09(日) 19:37:11.55ID:j/tjYhel0
「エルガイムのプラモを母親に壊された」って報じられていたけど
年齢から逆算してみたらエルガイム(84)の頃は小学3〜4年生
プラモじゃなくてHCMだったんじゃね?
小学生のときに買ってもらって壊され、35年恨んでたってどうにもやりきれないな
0190名無しさん@初回限定2019/06/09(日) 21:58:43.74ID:J3hhoSNb0
feng解散したって
ここんとこエロゲメーカーの解散やら倒産やら
吸収やら多いなあ そこま厳しい業界なんか
0191名無しさん@初回限定2019/06/09(日) 23:26:04.01ID:jREcTcPH0
まあ昔から解散やら倒産やらは日常茶飯事だった気もするけどね
今よりエロゲが好調だった頃でもミンクやアボパみたいな中堅どころはもちろん
大手のエルフやディーオーやF&Cだって消えていったんだし
一部名前だけ復活してるとこもあるけど
0193名無しさん@初回限定2019/06/09(日) 23:45:52.92ID:TuRwwBns0
古参のメーカーでまだ18禁パッケージ作り続けてるのってアリスソフトとインターハートぐらいしか残ってなくない?

というかインターハートは鳴かず飛ばすで良くここまでやって来たなと感心するわ
0196名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2019/06/10(月) 00:11:46.92ID:NCQZljgM0
法人番号
2020001040586

商号又は名称
株式会社インターハート

本店又は主たる事務所の所在地
神奈川県横浜市西区南幸2丁目20番15−805号

状態
登記記録の閉鎖等(合併による解散等)

事由発生年月日:平成30年5月31日
平成30年5月25日東京都目黒区平町一丁目16番17号株式会社ワイティー企画(8013202007449)に合併し解散

最終更新年月日
平成30年6月7日


2017年12月31日決算は−1711万9747円
https://kessan.laboneko.jp/companies/5379
0197名無しさん@初回限定2019/06/10(月) 03:44:51.18ID:VeKGY3/p0
ふぇんぐはいったい何回延期を繰り返したっけ
どうしようもない不誠実をしでかしたエロゲメーカーはいくつかあるけど、その一つだと思う

そういった不誠実さが、ユーザーの深層心理として、内容を細切れにしてリリース可能なガチャゲーを選好してる面もありそう
まあエロゲメーカーの開発力じゃ、ユーザーをつなぎ止められる頻度で新エピソードなんて用意できないだろうし、比較以前の問題なんだろうけども
0198名無しさん@初回限定2019/06/10(月) 03:52:03.64ID:W+MQnsgS0
古参ユーザー(特にエロゲー方面)なので、ここ最近のユーザーの心理(動向)は把握していないのだけど
F&CもきゃんバニPrimoで数年遅れの発売とかやっている、多分自分はこの件で耐性が出来たのかもしれない

確かに、延期を繰り返しちゃ駄目なんだけどね、そもそもは
0199名無しさん@初回限定2019/06/10(月) 06:24:42.02ID:ZkAYG4L20
fengはひたすら延期するけど良作安定して売れてるイメージだった
今の倒産ラッシュは赤字もあるけど改善が見えないから早く畳もうってのが大きいんじゃない?
0202名無しさん@初回限定2019/06/10(月) 16:30:11.62ID:6/v5TZK10
"ゲーム依存"だと病的なイメージになるけど
"ゲーム障害"だとなんだか不具合でゲームができない状況のこと言ってるみたい
・・・な気がしないでもないかもしれない
0203名無しさん@初回限定2019/06/10(月) 22:49:08.22ID:jEUQIe6AO
ソシャゲのガチャ依存も病気なんだろう
パチンコみたいに規制が入らないのが謎だけど
0204名無しさん@初回限定2019/06/11(火) 00:27:16.20ID:VnmeuaZh0
ガチャ規制は規制派の高級官僚が
なぜか夫婦共に同じ日に別の場所で飛び降り自殺してるから規制されないと思う
平和なようで日本もこういうのよくある
利権公開しようとした人が、自分は絶対自殺しない自殺は殺されたと思ってくれ→公開前に自殺とか
0206名無しさん@初回限定2019/06/11(火) 12:04:30.54ID:3q8Oj12x0
同じ日に同じ病院で亡くなるんだもんな・・・
あと、孔明と草加に切り込もうとうすると高い所から身投げして自殺しちゃったりとかもあるよな
0207名無しさん@初回限定2019/06/11(火) 12:05:36.72ID:56PWapMr0
マスコミはこう言うのに切り込まないといけないのにな
0208名無しさん@初回限定2019/06/11(火) 12:22:32.51ID:MQMe5Nx90
マスコミがそんなことするなんてフィクションの世界だけだよ
0209名無しさん@初回限定2019/06/11(火) 12:35:29.36ID:c/H+DIcr0
まともなジャーナリズムを持った人間から順に消されていったんですかね
0210名無しさん@初回限定2019/06/11(火) 15:19:11.47ID:56PWapMr0
見るも無残な反権力ごっこやって呆れられるのが関の山か
0214名無しさん@初回限定2019/06/11(火) 21:09:43.01ID:fBPRf8Iu0
実名出さずに個人が自由に情報を発信できるインターネットなんて
陰謀を企てる側からしたらヒャッホゥな環境だよね
0215名無しさん@初回限定2019/06/11(火) 21:19:03.99ID:PGCzD2Fp0
この程度の流れなら床屋談義や週刊誌でも見かける光景だったから慣れっこだけど
「地震兵器がどうたら」を実際に目の前でされると結構ビビる
ギャグでも本気でもネット上でしか聞くことはないと思っていただけに
0216名無しさん@初回限定2019/06/11(火) 21:32:19.07ID:cIYG+S9x0
申し訳ないけど飛行機突っ込んだ時は学校で友達と陰謀論とか盛り上がったわ
0217名無しさん@初回限定2019/06/11(火) 21:37:29.90ID:ieJ2KPRo0
でも既に911(のツインタワーの件)は陰謀論で確定済み
ペンタゴンの被害も同じく
0218名無しさん@初回限定2019/06/11(火) 22:12:15.25ID:3q8Oj12x0
>>212
でも、中尾彬がテレビで「こりゃあ、伊丹さん、やられたね」って言ってたし・・・
0219でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw 2019/06/12(水) 02:47:48.63ID:c90XQOAD0
9.11陰謀論って、いまだに信じてる人いるんだ?
0220でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw 2019/06/12(水) 03:13:05.98ID:c90XQOAD0
WTCのどこが制御解体なのかがわからん。
何度動画を見てもわからん。
NISTによるFAQの翻訳
http://www.geocities.jp/sazanami_tsushin/readers/0609/r0609_19.html
を見る限り、衝突によるエネルギー・火災によるストラクチュアの強度低下というのが一番納得がいく。

ビル名 WTC1 WTC2
建物の総重量 37万t 37万t
航空機によって破壊された階数 6 8
破壊された階より上の階数 11 25
破壊されたフロアから上の全体的割り合い 11% 23%
破壊されたフロアから上の重量 4.1万t 8.5万t
航空機が突入した時間 08:46 09:03
崩壊した時間 10:29 09:59
崩壊までの時間 00:56:00 01:43:00
0221でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw 2019/06/12(水) 03:15:10.03ID:c90XQOAD0
位置エネルギーにより均衡のとれた、静止した状態であれば下階のストラクチュアが支えられても、航空機の衝突及び火災により位置エネルギーが運動エネルギーに変換されてしまえば、下階が支えられないくらいはガキでもわかる。
まして

万トン単位の物体

が運動エネルギーを得てしまえば、あんなストラクチュアで支えられるはずがないのは常識的に考えてわかるはず。
ジェット燃料の燃焼温度は1000度程度で、通常の鋼材であれば、その温度での強度なんざ10%程度しかない。
そうなれば、万トン単位の上階の位置エネルギーを保持するのは無理。
0222でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw 2019/06/12(水) 03:17:23.74ID:c90XQOAD0
つまり、時間が経てば上階は運動エネルギーを得てしまうことになり、崩壊してしまうってこと。

古い文章の転載なんで、ジオシティーズのは見られんが、WTCについてはこんな感じ。
どこに陰謀が??
0223名無しさん@初回限定2019/06/12(水) 07:05:14.58ID:d3LiG9Wh0
とりあえずこの流れでは911について「当時」盛り上がったというだけで「今」も「あれは陰謀だ!」と書いている人はいないような気がするんだけど……
その連投の対象がここでの会話ではなく世の中に蔓延る陰謀論者向けということなら余計なことを言った、スマヌ

ちなみにぼくは陰謀より陰毛が好きです
0225でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw 2019/06/12(水) 07:22:54.13ID:c90XQOAD0
>>223
すまん、>>217ってアンカー付ければよかったな。
0226名無しさん@初回限定2019/06/12(水) 07:33:47.23ID:d3LiG9Wh0
「陰謀論はあくまで陰謀論であり、事実ではないということが確定済み」って趣旨なのかと思ったんだけど
「陰謀によって仕組まれた事件であるということが確定済み」って意味だったのかな
後者として書いていたのなら俺の誤解だね、失敬
0227名無しさん@初回限定2019/06/12(水) 08:02:36.72ID:xTDYnDUe0
>>213だけど>>220みたいなレス見るとやっぱりみんな陰謀論好きなんだなぁって思いました
下手な小説より読み応えがあるよね
0229名無しさん@初回限定2019/06/12(水) 10:27:38.63ID:C6hFYmjl0
素朴な疑問なんだけど、なんで世界中の色々な国で
「多くの国民が金がない」「仕事(生活費のあて)を奪ったり社会保障を膨らませる移民を追い出せ」ってなっているの?
一時的にだけとか一部の地域だけでそういう方向に傾くのは特に珍しくないだろうけど、そうじゃないみたいだし

これは……陰謀のにおいがしますね
0231名無しさん@初回限定2019/06/12(水) 17:01:41.30ID:xzB8Bw2R0
32年越し復活〜
コナミはPCエンジンminiの発売決定を発表
イースI/II、悪魔城ドラキュラX、スーパースターソルジャーなどが収録

★現在、PCエンジンの商標はコナミデジタルエンタテインメントとビッグローブの共有
0232名無しさん@初回限定2019/06/12(水) 17:06:25.62ID:XCNtE5Iq0
いつになったら、サターンミニとドリキャスミニが出るんやろ・・・
0233名無しさん@初回限定2019/06/12(水) 20:27:22.17ID:/CSVlceJ0
MIX見て思ったんだけど、3歳の頃の記憶ってあるか?
俺4歳からだわ
0234名無しさん@初回限定2019/06/12(水) 20:43:25.14ID:G91c21Ju0
俺は三歳の記憶あるな 4月6日生まれの同い年の近所の子にもうすぐ4歳になると自慢されたの覚えてる
0235名無しさん@初回限定2019/06/12(水) 23:10:00.10ID:d15Tk0DV0
スマブラにドラクエ勇者が参入だそうな。

PVにリンクのピンチに勇者が助けに来るってあったけど、
リンクの冒険で「勇者ロトここに眠る」からの繋がりかねぇ?
0238名無しさん@初回限定2019/06/12(水) 23:34:12.83ID:bsV/qJ3T0
FFのクラウドとDQのロトの勇者が、ソニーハードではなく一度は袂を分かったハズの任天堂ハードで仲良く悪手するとは夢のようだ。
そういえば、ソニックとマリオが一緒に居るコトに違和感を覚えなくなって久しいなぁ…。

FFZリメイクがBD2枚分の容量の垂れ流し動画満載らしいが、あっちには_も食指が伸びない不思議。
0240名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 09:25:11.38ID:mEllICt60
パソゲー縛りのスマブラ風お祭りゲームなら、ファルコムからイースの赤毛の色情魔アドルと、
アリスソフトから鬼畜戦士ランスが夢の共演をしてくれるに違いないw
敵は宇宙の帝王ザカリテとパラディンの自称神の連合軍。
0241名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 09:40:53.11ID:OTfM36I30
イース3からみるにアドルはそこいらのAV男優など屁でもないピストンを繰り出すと思う
0242名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2019/06/13(木) 10:58:28.87ID:igHYNOnK0
>>236
PCエンジンをNECホームエレクトロニクスとともに共同開発したハドソンの知財はコナミが所有
NECホームエレクトロニクスのPCエンジンの商標はビッグローブが所有
0243名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 12:15:11.25ID:WUJJWWCb0
2歳の時ウンコ漏らして隠したこと覚えてる
次の記憶は5歳くらい
0244名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 13:32:51.12ID:ZUc+wMwU0
ネットにエロが氾濫してる今の時代が幸せなのか、エロゲの主人公に感情移入しながらハァハァしてた頃が幸せなのか。
0246名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 15:33:46.80ID:ZUc+wMwU0
>>245
真理だな。
0249名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 17:34:21.20ID:cqgGVT0z0
若い頃に送金したい…
その頃の自分だと、ただ浪費しそうだけど(´・ω・`)
0251名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 19:05:58.32ID:0l+49KO50
若い頃のセーブデータをロードしたい

が・・・ハードが一緒なので同じことを繰り返す気がする
0252名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 19:50:01.46ID:3e/l50AM0
例え同じことを繰り返すにしてももう一度あの頃を体験できるなら
0253名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 20:00:55.22ID:1FhicF1y0
過去に戻るためにアルプと契約して変態魔女になり
どこでも発情しちゃう代償もらってもしらんぞ
0255名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 00:40:03.73ID:SPcae0hC0
魂斗羅 今やったらすげー難しいな。死にまくり
昔はよくこんなのノーミスでクリアできたもんだ……
0256名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 00:50:38.82ID:Chcsslh70
多分、フロント・ラインとかロスト・ワールドとかも難しいんだろうなぁ
タイムパイロットやボスコニアンも…
0257名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 01:18:26.65ID:UGzhldvZ0
グラディウス、R-TYPEは思ったことないけど、
ダライアスはあのアーケード筐体でまたやってみたいなと思うことはある。
0261名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 07:00:57.29ID:SPcae0hC0
グラディウス、グラディウスIIの復活パターンなら
まだ体が覚えてるが

いかんせん指がついていかん……
0263名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 13:51:13.57ID:jz+Eh4Al0
同世代のおっさんが「ちな」とか使ってるのマジ吐き気する
・・・いや、若い子はもう使わないから正しいのか?
0264名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 15:00:44.92ID:0Uf2Vko30
死語もオワコンもさげぽよも使わないから今どきはなんて言うのか教えて欲しい
0271名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 18:13:45.91ID:kek0uesP0
911の話題だした直後にタンカー攻撃事件とか出来過ぎじゃありませんか?
0272名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 18:23:47.90ID:k9JoNAv20
中東は喧嘩っ早いなあと思ってしまうけど毎日が戦争日和の向こうさんにとっては挨拶代わりなのかな
宿敵米国の手先が目と鼻の先にいたら撃っちゃうかな
0273名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 18:24:01.51ID:PswfWf7b0
黒幕「35才以上のエロゲーマーの同窓会53次会スレで911の話題が出た。やれ」
実行犯「はい」
0275名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 19:16:12.17ID:RmWzSfd/0
日本のトップがイランにいる間に、その目と鼻の先で日本のタンカーを攻撃して
あとイランの精製施設までやられてるとか

それでどこが得するかと考えたらなぁ
露骨だよな
0276名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 22:47:39.86ID:9v3dGLdC0
そのタンカーの持ち主の会社、字面に某国臭を感じるんだが穿ち杉かなぁ
0277名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 22:54:20.72ID:Chcsslh70
確かパックマンやラリーX(ニューも)とかはパターンはあった筈。
0279名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 08:19:50.96ID:hPVyGRMN0
>>276
母体が帝人(テイジン 旧帝国人造絹糸)で現在は三菱グループに所属してるらしいので流石に穿ち過ぎかと
創業者も戦前からがっつり海運やり込んでる人間らしいのだ
0282名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 14:58:38.44ID:5QzttVji0
『ミラーマン』鏡京太郎役 石田信之さん死去 68歳
0283でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw 2019/06/16(日) 16:07:23.57ID:B2cVN3Ny0
  ノ  イェーイ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ
0284名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 19:46:39.42ID:vCMSs4ll0
イェーイ
0285名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 20:14:27.93ID:F+B1Msgf0
手頃なノイズキャンセリングイヤホンないんで仕方なく中華の買ったら
思ったより良くてなんか悔しい(ビクンビクン
0287名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 20:36:22.72ID:oJSjDN4l0
何か昨日から急に片方の耳の聞こえが悪くなった
キーンという耳鳴りもずっとしている
検索したら突発性難聴とかいうのが出てきて怖い・・・
このまま片方の耳が難聴になったらどうしよう・・・
0288名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 20:39:43.41ID:6wExRJh/0
時間との勝負らしいから、すぐ病院行った方がいいわ
俺も耳鳴りやイヤホン付けっぱでガサガサした時、すぐ病院行った
慢性化したら最悪だからイヤホンはやめたよ
0289名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 20:55:31.31ID:+cMe9WLX0
ATH-ADX5000いいですよ
ヘッドホンにあるまじき軽さと開放感のおかげで休日丸一日つけても平気
音のクリアさもHD800を超えて満足度高い
0290名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 20:58:32.46ID:3gDm1uji0
>>287
すぐ医者行った方がいいよ
医者行くの遅れて耳鳴りが止まなくなった自分みたいになっちゃうよ
0292でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw 2019/06/16(日) 23:35:31.26ID:B2cVN3Ny0
>>287
すぐ病院に行ったほうがイイな。
私みたいに難聴になる前に。
原因がわからんとビタミンBが処方されておわる。
ある程度デカい設備のある病院に行ったほうがイイな。
私の場合は小さい病院で原因がわからずに対症療法でつないだせいで難聴になった。
最初からデカい病院に行っとけば…とは思うが、難病なんで仕方なかった。
耳は大事にしようぜ。
0293名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 23:50:50.34ID:oJSjDN4l0
わかった
明日の午前中に必ず病院行ってくるわ
耳の不調がこんなに厄介だとは思わなかった・・・
0295名無しさん@初回限定2019/06/17(月) 07:46:49.91ID:E3xgIq8j0
60歳の貯蓄は
100万未満25%、100万〜1500万が40%、1500〜5000万が20%、5000万以上が15%、平均2900万
年収1000超えてたくせに普段から仕送りしてくれ、入院費用すら払えなくて金貸してくれ言ってるクソ親父殴りたい
0296名無しさん@初回限定2019/06/17(月) 10:12:34.84ID:ikqgfcEuO
拳銃強盗犯が逮捕されてよかった
若い子なんかはつまんないとかもっと粘れよとか言うんだろうけど
0297名無しさん@初回限定2019/06/17(月) 13:18:17.77ID:2zz6o7z70
老若男女問わず「そう思う輩」も「良かったなあと胸をなでおろす人」もいると思うけどなあ
0299名無しさん@初回限定2019/06/17(月) 17:03:04.92ID:xe7eKFXY0
マスコミ「引きこもりが大量殺人」

元農水次官「あの事件報道で身につまされてしまった。世間に迷惑かける前に我が子を手にかけてしまった」

「引きこもりを自衛隊に入れて根性を叩き直せ」

元自衛官、警察官を襲撃し拳銃を奪取
0300名無しさん@初回限定2019/06/17(月) 17:08:51.44ID:gnxDthTv0
>>299
どこが預かっても預けられた側が手を汚すだけで良いことないっすね…
0302名無しさん@初回限定2019/06/17(月) 19:43:02.76ID:ylWlnQ/60
元自衛官というか元TV局員というか
通報した親父とやらも某局役員
親が上級国民でドロップアウトすると病むんだろうな
0304名無しさん@初回限定2019/06/18(火) 21:17:43.89ID:WjAlZhVf0
ダイダロス・ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズを今更ながらやった
クソみたいな出来だった
0306名無しさん@初回限定2019/06/18(火) 22:56:13.09ID:pa1zWfF50
F12押すと信長の野望っぽい何かが始まるねこねこに死角はない
0310名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 01:24:14.96ID:81M9jesF0
月曜の「伊集院光とらじおと」のオープニングトーク、ハッとさせられた
よくそんな視点で「裸の王様」の話を解釈できるよな
気になった人はラジコで聞いてほしい
0311名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 04:47:14.59ID:5jSTDk9G0
王様を騙した詐欺師は他国の工作員説かな?
リスク高すぎだもんね、あの詐欺師
0315名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 05:42:22.14ID:GeCy8K0L0
それって運動不足なだけでは
一緒にメタボ予備軍から脱出しようず
0316名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 19:55:57.17ID:xUP+0U3f0
中性脂肪余裕でクリアしとるのにコレステロール引っ掛かるんでおかしいなと思っていたら去年の人間ドッグでスナック菓子食べ過ぎだと指摘されたな
晩飯スナック菓子とか今でもある
0317名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 20:02:16.27ID:xKa+/Il40
スナック菓子なら幼少期にも青年期にも中年期にも食べてるけどさ、あくまで間食であって晩飯は流石に無いなあ
晩酌のつまみに程度ならわかる
0319名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 21:04:23.36ID:9jWxjlwh0
スナック菓子というかポテチひと袋開けたらもうお腹いっぱい
0320名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 21:11:27.37ID:+Vn9LBl10
事前に三光丸飲んでおかないとスナックもチョコも辛い
でも三光丸飲んでおけば食べても辛くない三光丸凄い
0322名無しさん@初回限定2019/06/22(土) 00:22:55.47ID:cV4Hs/650
コロプラ社員がセールスランキング操作目的で850万円の"課金"を取引先に依頼
0324名無しさん@初回限定2019/06/22(土) 21:33:55.59ID:VirTjzi80
【ニュース速報】ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が倒れて救急搬送か / 容態確認
http://buzz-plus.com/article/2019/06/18/johnny-kitagawa-hospital-news/amp/

【炎上】ジャニー喜多川社長が亡くなったとの情報飛び交う / マスコミは無反応「箝口令か誤報か」
http://buzz-plus.com/article/2019/06/21/johnny-kitagawa-news/amp/

【訃報】ジャニー喜多川社長が死去 / ジャニーズ事務所が近日発表へ
http://buzz-plus.com/article/2019/06/22/johnny-kitagawa-eternally-news/amp/
やはり亡くなってたんだな ご冥福をお祈りします
これでジャニー帝国は誰が継ぐんだろう
0326名無しさん@初回限定2019/06/23(日) 06:58:46.60ID:Ayp1bdu60
ゆーて実権はメリーが握っとるんやろ?
しばらくは何も変わらんのでは
0329名無しさん@初回限定2019/06/24(月) 20:21:23.27ID:PmOuJpFn0
実権はメリーさんで実務は滝沢かね?
滝沢ならやれなくはないか
0330名無しさん@初回限定2019/06/25(火) 21:18:40.44ID:4rL0Bcek0
ヤフートップページの右側に出てくる動画広告の
人工的な顔のやつが気持ち悪くて不愉快
0331名無しさん@初回限定2019/06/25(火) 21:37:35.41ID:fTamKpcb0
4000円のPCでNASAにハッキング 火星探査の機密盗まれる。1年近く発覚せず
0333名無しさん@初回限定2019/06/26(水) 09:59:47.98ID:aNEFNNC3O
ものすごい小便をする夢を見てガバッと起きた
結果は・・・セーフ!危なかった
0334名無しさん@初回限定2019/06/26(水) 17:50:33.00ID:LDuIMEcv0
ある寒い朝、道を歩いてたら小判が凍って道に貼りついとるんですな
それを体温で溶かそうというわけで、小をかけるわけです
小判をとりあげて「やれ、うれしや」と思っていたら
小判は夢で小便だけ本物やったという
これぐらい情けない夢はございません
0335名無しさん@初回限定2019/06/26(水) 19:28:47.40ID:b2y87YOa0
フライングシャインが破産か
どんどん淘汰されていくな…
0336名無しさん@初回限定2019/06/26(水) 21:29:24.75ID:6W9UP5gQ0
フライングシャイン破産の元ニュース、
姫屋が2017年まで法人格が存在していたことに驚いた。
0338名無しさん@初回限定2019/06/26(水) 22:02:04.17ID:l0iD5GSZ0
CROSS†CHANNELのフライングシャインが破産って見出しだったけど、
そのCROSS†CHANNELのオリジナルリリースから干支が一回り以上経ってるな
0340名無しさん@初回限定2019/06/26(水) 22:44:10.43ID:2zIZZiIo0
CROSS†CHANNEL懐かしいね
もう15年以上前になるのか
あの頃が業界も一番元気だったし
俺自身も月に3本とか普通に買ってた
今じゃ年に3本くらいだ・・・
0342名無しさん@初回限定2019/06/27(木) 03:58:48.50ID:ysvl82AD0
かかとに車輪付けるタイプのオモチャ買ったんだけど全然滑れない…
老いには勝てないな(´・ω・`)
0343名無しさん@初回限定2019/06/27(木) 08:31:38.86ID:dVN6XWCJ0
ガキんちょがショッピングモールで走り回っていて
「ローラーシューズで走るなゴラァ」って張り紙される
アレみたいな?
0344名無しさん@初回限定2019/06/27(木) 08:53:24.90ID:J5rJ3eNc0
まあ、クロチャンの権利を売っ払った時点で、相当経営厳しいんだろうとは思った
逆によく今まで存続したな
0345名無しさん@初回限定2019/06/27(木) 12:10:39.63ID:wrafM3IB0
今まで存続していたというよりそもそも会社を畳む金がなかっただけだと思うわ
0347名無しさん@初回限定2019/06/27(木) 17:55:24.49ID:eAmCkYaw0
吉本興業はコンプライアンスうんぬんの前にきちんと給料払う方が先なんじゃない?
0348名無しさん@初回限定2019/06/27(木) 23:06:17.35ID:zymCoSy10
芸能界で暴排の徹底を、となったとたんに引退して
一般人としてパパラッチに追い回されない配慮を得た島田紳助さんが近く芸能界復帰という噂だったのに
なぜそれを待たずしてスクープ記事を展開してしまったのか
どうせ数年も前の出来事なのだからもう少し待って復帰してから撃てば効果はバツグンだったはずなのに
0349名無しさん@初回限定2019/06/27(木) 23:23:58.39ID:kuyNovkD0
安いヘッドマッサージャー買ったけどいいなこれ
シャワーでシャンプー流す時に皮脂も一緒に流されているような感覚が皮膚に伝わってくるわ
0350名無しさん@初回限定2019/06/27(木) 23:32:51.59ID:Kb/ZyBtt0
>>343
そうそれ、夜勤でこっそり練習してるんだけどムズい

>>349
毛根も流れないといいね(´・ω・`)
0351名無しさん@初回限定2019/06/28(金) 01:51:57.08ID:LLSA8SQjO
芸能界と反社を切り離すのは実質無理な話でしょう
芸能界に限らず、エロ産業やパチンコ産業などなど食い込みすぎて
エロゲーだってどうだか
0353名無しさん@初回限定2019/06/28(金) 03:31:44.80ID:WuY2XFRO0
元々芸能界と反社はズブズブって先入観あったから紳助の時も今回も引退するほどか?って思っちゃってる
いやもちろん今の時代許せない人が多いのは分かるから引退ダメ絶対とか言うつもりもないけど
Vシネ俳優とかは何も言われんのかな
0354名無しさん@初回限定2019/06/28(金) 06:48:50.43ID:1vt1/rDc0
エロゲはマジで儲からないから反社から目も向けられません
0356名無しさん@初回限定2019/06/28(金) 13:17:04.05ID:2KJqb9ha0
10年以上前、ガレキイベントで某大手ディーラーのフィギュアを買占めるために
反社が雇った浮浪者が列をなしていたのを見たことがある。
その反社は二十歳前後で、ベンツで来ていた。
万札が乱れ飛ぶ空間なので、反社はオタク世界であろうと
金を手に入れるために入り込んでくるんだな、と思わされた。
0357名無しさん@初回限定2019/06/28(金) 20:21:24.67ID:f1wkDLLP0
一連の吉本芸人の闇営業のニュースについて、同業者から一般人までいろんな事言ってるけど結局、30年前の上岡龍太郎のコメントに勝るものは無いと思っている。
https://twitter.com/outbyeu/status/1144166978095112196?lang=ja

平成元年、当時上岡龍太郎47歳。今の田村亮と同い年、宮迫博之の2個下。何だろこの貫禄。
https://twitter.com/outbyeu/status/1144516297121660929?lang=ja
0358名無しさん@初回限定2019/06/29(土) 00:16:15.02ID:vrhQOk0R0
今日、病院で多発性骨髄腫の疑いがあると医者に言われた。
通常、60代ぐらいで発症するガンらしいが、俺まだ40代なんだが・・・。
これ以外にも持病があるのに今度は血液のガンかよ。
どうすりゃいいんだ、ちくしょうめ・・・。
0360名無しさん@初回限定2019/06/29(土) 05:11:45.79ID:rUd3AfG/0
「疑い」だけならまだ無罪だ。
それに、仮にその診断が当たっていたとしても、
医者にはまだ出来ることがある。
オマイにも、いろいろやるべきことがあるだろう。
冷静にな。勇気がいるぞ!
0361名無しさん@初回限定2019/06/29(土) 10:44:22.26ID:xU4sPrth0
俺の親父もたばこ吸わないのに普段行く医者でレントゲンやらMRIやらをやったら肺がんの疑いがあると言われて、順天堂大学の病院で精密検査したら白と言われていたな
まあ、最終結果が出るまで気を落とさずにな
0363名無しさん@初回限定2019/06/29(土) 13:09:22.71ID:Y0XnngJq0
かける言葉なんぞ思いもつかんが…
なんか吐き出したい気持ちがある時は、ここに書きにきてくれ
0364名無しさん@初回限定2019/06/29(土) 13:33:53.01ID:oh1ICmrO0
ごめんなさい 、こういうときどんな顔すればいいのか分からないの
0365名無しさん@初回限定2019/06/29(土) 15:12:08.51ID:ZFiqmn5r0
まだ確定ではないし、最悪確定しても化学療法や幹細胞移植など、できることもある

あとは、弱ったときに近付いてくる怪しげな宗教や似非医学に気を付けないとね

保険の効く「標準治療」が統計的に一番生存率が高い
隠された秘密の治療法なんてない
そういうのに引っ掛かると、助かるものも助からなくなってしまう
0366名無しさん@初回限定2019/06/29(土) 16:33:30.92ID:oh1ICmrO0
秘密の治療法は知らないけど食事療法はよく聞くな

カルシウム不足にはニボシ食べろレベルから腸内細菌やらアマゾンのスーパーフードまでなんでもござれだけど自分の身体の事は医者に任せっきりにするより自分で勉強して面倒見るのがイチバンだと思うよ
今のご時世調べようと思ったら相当調べられる

車みたいに故障して買い替えたり部品取っ替えたり出来るわけじゃないんだからさ

ニンゲンなんてモノ食ってカラダ動かしてナンボ
0367名無しさん@初回限定2019/06/29(土) 20:49:31.99ID:D4gC8J8J0
海外セレブに人気のスーパーフード、
ってしょっちゅう違うものが新登場するじゃない?
数年おきくらいに出てくる画期的で効果的な新しいダイエット法よりもインフレ激しくね?
0368名無しさん@初回限定2019/06/29(土) 21:38:39.24ID:T1q7H4TZ0
彼らはムーブメントを起こす事を強要されているんだ……
0369名無しさん@初回限定2019/06/29(土) 21:52:47.89ID:W4PIFWkX0
薬食(医食)同源という言葉があるように、ガンになりにくい体質を目指す食べ物はある

でも一度発症してしまったら、そういうのは気休めにもならない

ガン細胞を一個でも残すと再発する危険性があるから、抗がん剤や放射線で徹底的に叩くのが最も生存率が高い

ガン細胞は、健全な細胞や臓器より薬剤や放射線への耐性が低いのでしぬ

健全な細胞や臓器もダメージ受けるので副作用もあるが、長年のデータの蓄積と検査結果から最も効果の見込めそうな治療法が選択される
03703582019/06/30(日) 22:33:37.59ID:8idb5PKN0
みんな、ありがとう
落ち着いたらまた書き込む・・・
0372名無しさん@初回限定2019/07/01(月) 08:07:24.14ID:HOcmDMS+0
死ぬまでに一回でいいから
俺はガンダムで行くって言いたい(´・ω・`)
0374名無しさん@初回限定2019/07/01(月) 16:22:38.39ID:pbIfdtUN0
死亡は誤報だけど緊急入院は合ってたね
ご老体のくも膜下出血はマジで危ないよ
脳梗塞引き起こしたら最悪死ぬしな
0375名無しさん@初回限定2019/07/01(月) 23:01:57.04ID:Gw0rDhbO0
誤報というか PV 稼ぎ(広告料稼ぎ)が目的のフェイクニュースの類の気が
0376名無しさん@初回限定2019/07/01(月) 23:36:58.05ID:KHTNJ02D0
御大は、裁判所も認定した衆道家だよな。
中で、看護婦ではなく看護士と仲良くするのかな。
0381名無しさん@初回限定2019/07/04(木) 08:00:30.58ID:wm/sX6hs0
ラッシュの時にドムっぽい女子見つけたんでジェットストリーム移動してたら
普通に対向者にぶつかって巻き添え食らってワロタ
やっぱ面積より性別だな
0382名無しさん@初回限定2019/07/04(木) 12:00:34.16ID:TLHQplde0
>>381の意味は分からんが
JK黒い三連星を思い出した
ジオニックフロントのCMだったか
0383名無しさん@初回限定2019/07/04(木) 14:04:17.73ID:wfRqWz0S0
ファースト世代は、スケート競技のパシュートを初めて見た時に
高確率で黒い三連星を思い出したはず
0385名無しさん@初回限定2019/07/04(木) 16:06:34.18ID:J6pOi+v/0
ノウハウもない小売屋がなぜ決済システムなんてリスキーなモノに手を出してしまうのか
日本人ってほんとパソコン弱いよな
0387名無しさん@初回限定2019/07/04(木) 19:05:40.10ID:WJSq2s9B0
先に独自の決済手段のnanacoもあるし、自社クレカもあるのにな
還元率がクソだから手出さなかったが正解だったわ
0388名無しさん@初回限定2019/07/05(金) 06:26:52.03ID:v6bZDKau0
omni7の穴なのか7payの穴なのかよく分からない。

セブンネットショッピングは使用頻度高い。ここからポイントを盗まれるとコトだ。
0390名無しさん@初回限定2019/07/05(金) 11:47:42.40ID:qR9lhOta0
7payというよりはomni7に昔からあった脆弱性で、通販サイトomni7のアカウントをクラックしても"旨味がない"ので、
先にクラックシステムを作っといてキャッシュレス決済始めるまで虎視眈々としていた
ってわけないわな
0391名無しさん@初回限定2019/07/05(金) 12:20:13.19ID:A1ikZZNT0
>>389
セキュリティがガバガバでサービス開始直後に謝罪会見開く事になったのもフェイクニュースにしとこう
0392名無しさん@初回限定2019/07/05(金) 12:41:42.10ID:0U71Czab0
セブン&アイが発注
日本オラクル、NTTデータ、NEC、野村総研という大企業が集まって開発したシステムは即座にクラックされてしまうガバガバなものだった。
は失敗例の研究テーマになるとおもう。

…ATMトラブルで大炎上したメガバンも富士通、IBM、日立、NTTのマルチベンダーだったね
0393名無しさん@初回限定2019/07/05(金) 22:21:43.53ID:w3KzHi5r0
大企業が揃えば船頭多くして船山に登るでかえって現場がグダると思うのは
素人な発想なんだろうか
0394名無しさん@初回限定2019/07/05(金) 22:34:59.47ID:atrbre2P0
大企業を揃えることでコンパクトな費用で素晴らしいモノが作る事が出来るのはオリンピックを見れば明らか
0395名無しさん@初回限定2019/07/05(金) 22:52:26.51ID:tt983iA20
>>393
実はその通りです。「船頭多くて…」、きちんと旗振り出来れば良いのですが
往々にしてそうなるのは稀ですよね
0396名無しさん@初回限定2019/07/06(土) 03:08:29.08ID:YHw5z3Tm0
大企業がよってたかって仕様変更、下請けはひたすらコード追加、元請けはチェックするも既存のコードとのすりあわせ不可能
でも何か動いてるしいいやポーイ

「ユーザー名とパスワードどうした?」
「利便性ならナナコと一緒でいいっしょー」
0397名無しさん@初回限定2019/07/06(土) 03:46:01.07ID:FWfsYvd80
現場猫のネタで「よくわからんが、まぁ動いているから、ヨシ!」てのがあるけど、ほぼ正解
加えて現場では「動いているのには下手に触るな」と言う慣例
0398名無しさん@初回限定2019/07/06(土) 06:45:16.33ID:RM1aJ48T0
スマホゲーって3.3ギガとかあんのねw
パケット貴族以外ムリじゃね(´・ω・`)
0400名無しさん@初回限定2019/07/06(土) 19:35:21.09ID:da4Z078B0
俺は >>398 ではないが、

ハゲじゃねぇよ! 俺のどこがハゲてるんだよ!

てめぇ、目ン玉に親指突っ込むぞ!
0402名無しさん@初回限定2019/07/06(土) 21:31:18.58ID:3lyRnbPq0
            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ
           (::: (´・ω・`):ノ また、髪の話してる・・・
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0403名無しさん@初回限定2019/07/06(土) 22:11:31.56ID:UKAmMQ9J0
昔、セレンかどっかの陵辱ゲーで
「プログラムのデバッグに行き詰まったら、コードを紙にプリントアウトするといい」
ってやり取りがあって、目からウロコだったわ
プログラマーじゃないけど、報告書のチェックに重宝してる
0404名無しさん@初回限定2019/07/06(土) 22:27:41.20ID:da4Z078B0
>>402 このフェライニみたいなのは初めて見た。
ジダン版とか岡崎版とかもあるといいな。
0406名無しさん@初回限定2019/07/09(火) 02:44:40.35ID:DBUNXoHE0
ミュージカルは苦手でもインド人が踊るのはOKって微妙な乙女心だよな
0409名無しさん@初回限定2019/07/10(水) 02:44:38.42ID:Ibgr3hFT0
だからさ、ヤフートピックスの上3段ジャニーズで埋めるのおかしいでしょ
下3段ならともかく
0411名無しさん@初回限定2019/07/10(水) 19:33:08.64ID:oIx61jHx0
おい、おまえら何で教えてくれなかったんだよ
YouTubeで名探偵ホームズの期間限定全話配信やってるじゃねえか
0413名無しさん@初回限定2019/07/10(水) 20:28:10.28ID:41DITypP0
隠せないさ 僕の瞳は
ほんの小さなことまで

ホームズの空から溢れたStoryと忍空のそれでも明日はやってくるはホント名曲だと思う
0414名無しさん@初回限定2019/07/11(木) 03:25:41.88ID:YCIHLW200
このアニメ、犬のフレンズしか出てこないからイマイチ
0416名無しさん@初回限定2019/07/11(木) 23:45:19.73ID:8MROGloG0
この週末もまた停止するんだったね
何時も停止のCMが流れている印象
0417名無しさん@初回限定2019/07/12(金) 19:46:52.30ID:oc9IlN5P0
WANDAのコーヒーソーダ飲んだら炭酸のグレープフルーツ味だったわ(´・ω・`)
0418名無しさん@初回限定2019/07/12(金) 21:19:09.13ID:iElLud0G0
みずほの桜田ファミリアがついに完成するのか

またまたご冗談を
0420名無しさん@初回限定2019/07/13(土) 05:39:33.46ID:5Sm/vZMQ0
バビル2世の終わり方には未だに納得できない
浩一があまりにも不義理すぎる
0421名無しさん@初回限定2019/07/13(土) 15:21:19.30ID:JA5ovTcMO
さすがに古すぎてどんな話か忘れちゃった
どろろがウケたから、バビル2世もリメイクしないかな
0422名無しさん@初回限定2019/07/13(土) 20:14:38.49ID:PtRIQrFN0
>バビル2世 ザ・リターナー
などという続編があるらしい。
アニメも平成の頃にリメイクされたらしい。

いずれも見たことがなくググっただけなので「らしい」としか欠けない。
0424名無しさん@初回限定2019/07/15(月) 04:14:06.07ID:7yiROx9C0
俺のFF歴が4 5 6 8 10 10-2なんだけど
7ってそんなに何度も擦るほどの名作なの?
0425名無しさん@初回限定2019/07/15(月) 05:13:28.57ID:+Vpl/oTm0
めい-さく【名作】
すぐれた作品。名高い作品。

優れてるかどうかは個々人次第だけど
出せば数字が見込める程度には名高いんじゃないかな
0426名無しさん@初回限定2019/07/15(月) 10:33:12.79ID:MN6d70+90
改造データ使って全マテリアル二個持ち?みたいなので遊んだわ
あれのお陰で楽すると何も残らないって勉強になった(´・ω・`)
0427名無しさん@初回限定2019/07/15(月) 21:11:25.86ID:TkvhuRDl0
7以前と以後で考えると
脱ファンタジー(6からその方向だったけど)
3Dと美麗(当時は)CGのMAP
苦悩する主人公
ヒロインの死(ヒロイン論争は置いといて)
という感じで今までのRPGと比べてドラマチックな所が印象に残ってるんじゃなかろうか
0428名無しさん@初回限定2019/07/15(月) 21:21:21.86ID:YiAt4lzM0
FF7はマテリアの成長が事実上は上限ないようなものだからなー
前後のタイトル(5,6,8,9あたり)は色々な成長要素があるものの打ち止めが割とはっきりしていて
マテリアは上限まで育ったら新品が提供されるしいくつも上限まで育ててやっと交換できるマスターマテリアもあるし

当時のRPGとしては革命的だったポリゴンキャラもテクスチャはほぼなしでのっぺりだったから
描き込んだキャラでのリメイクへの期待が割り増しされてる感じ?
0429名無しさん@初回限定2019/07/15(月) 22:00:03.32ID:nRIqwnjI0
見てるだけRPGに辟易していたDQ派によると、FF離れを決定づけした作品に位置づけされているらしい>FFZ
ソースは俺。

DQは没個性化が進みすぎて無表情な能面になっていって、不気味悪くなってオッサンにはRPGは合わないジャンルになっていったなぁ。
0430名無しさん@初回限定2019/07/15(月) 22:30:12.39ID:WNUq7iIM0
FF6と7の断絶はプラットフォームが変わったことも大きいと思う
97年はPS以外のハードも魅力があって悩ましい時期
0431名無しさん@初回限定2019/07/15(月) 23:55:55.04ID:AO73JJzIO
プレステの勝利を決定付けたのがFF7とバイオハザードなんだっけ
セガは
0432名無しさん@初回限定2019/07/16(火) 00:02:23.68ID:NWdgC4zW0
俺の周りだとFF離れは8が決定的だったけどな
そして一世代下の子達はそもそもPS2時代だから
10をやって高評価という感じ

>セガ
俺の中ではデビサマ2作とYU-NOかな
うん、相手が悪いな
0433名無しさん@初回限定2019/07/16(火) 00:27:36.55ID:4Al4p4pu0
FF7がPSって発表(=任天堂以外のゲーム機)されたときは任天堂やべえなって思ったもんな
FF6の定価が1万円超えだったのがCD-ROMで価格がうんと下がったのも歓迎ムードだったし
あそこで任天堂がとっととディスクメディアに移行した次世代ハード出してたら携帯型含めPSシリーズは続いてたんかね
0435名無しさん@初回限定2019/07/16(火) 03:40:38.57ID:jM0oZ51D0
FFでヒロインの人気ランキングだとこうだね
1位 ユウナ
2位 エアリス 
3位 ティファ
4位 ティナ 
5位 エーコ 
6位 ライトニング
7位 レナ
8位 クルル
9位 リノア
10位 ファリス
まあモデルとゲーム制からしてこの位置なのは当たり前かもな
0436名無しさん@初回限定2019/07/16(火) 04:25:33.69ID:NWdgC4zW0
ヒロイン、というよりサブキャラだけど
3のエリアが印象的だったなあ
大海原に放り出されて途方に暮れた時に出会った同行キャラだし

ウネとドーガは死んでも出番があったのに
最終決戦でも何のフォローも無かったのが寂しかった
0437名無しさん@初回限定2019/07/16(火) 05:43:15.15ID:bzp4bfyn0
FFというのはもちろん聞いたことがあるけど、
やったことがないから、話が分からないやww
コンシューマー機に手を触れたこともないからなぁ
0441名無しさん@初回限定2019/07/16(火) 07:25:51.88ID:CspcEkNl0
>>435
その並びでセリス、リルム、ユフィあたりが入っていないとは
8の女性陣(リノア以外)が入っていないのは当時の評判を考えても納得だけど
0444名無しさん@初回限定2019/07/16(火) 12:35:13.29ID:zs7u3Or70
D+VINE[LUV]は面白かったな
街中で節操なくメイクライブしてくとこも良かった

個人的に好きなエロゲは顔のない月と水月
0449名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 01:15:37.90ID:QybxnavR0
運用益でエロゲ会社を幾つか救ってやってくださいなw

>>438
イリウム・イルミナ・闘神・ドラゴンナイト・・・選べないなー
ハーレムは時間に追われる感が強くて、その辺マイナス(もちろん面白かったけどさ
0451名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 03:55:16.03ID:ytOOrzMr0
昔、ランスが完結したら真鬼畜王作るって言ったけど
TADAも去年で隠居したらしいから無理だろうな
シリーズ完結させただけでも十分だけど
0453名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 17:27:22.04ID:wsxPZkdU0
今になってボンびいボンボンのヌーク3部作が切実にやりたい
0454名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 22:17:02.57ID:pr4eY+4V0
・ジャニーズ事務所が、退所した元SMAPメンバー3人を使わないようにTV局に圧力かけていた疑いで公取委が注意
このタイミングで ってことはジャニー喜多川いなくなってからタガが一気に外れたね
0455名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 22:44:16.27ID:5WSEmdMe0
公取委が注意する≒テレビ局とか番組制作社側に圧力があったと証言したやつがいる
ってことだろうからジャニー社長の存命中にはできんかったのでしょうなあ
バラしたヤツが居場所を失う、たとえ正しいことでも指摘したとこで混乱を招くのなら正しくはないと咎められるのだ・・・
0456名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 22:48:34.08ID:Wgzk/OhF0
極真会館、城南電気、全日本プロレス
も、カリスマ創業オーナーがいなくなった途端にガタガタになった。

新日はうまく?猪木と縁が切れたけど
0457名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 23:21:43.50ID:4zBvlNys0
芸能関係の話題をヤフーニュース主要最上段にもってくる意味がわからん
0458名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 23:30:56.13ID:ytOOrzMr0
公取委って親告なきゃ動けなかったっけ?とか
数字欲しさに目の上のタンコブ取れたTV局が動いたんだろうな、とか
この件はTV業界を中心とした芸能界の闇が色々透けて見える
0459名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 03:45:27.56ID:mlEjgCqJO
ジャニーズ事務所は分裂する気がする
滝沢一派とジュリー一派に
0460名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 07:05:03.69ID:tBtYKQDo0
免許の更新が平成33年なんだけどもう永久に来ないじゃん…
つまり免許皆伝?(´・ω・`)
0462名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 10:08:31.80ID:lbheMnza0
>>458
独占禁止法が護るのは個々の事業主じゃなくて市場の秩序でしょ。職権で動けるんじゃなきゃ、公正取引なんか守れない。

独禁法の私法効力が否定された判例がある。
0463名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 10:10:00.81ID:lbheMnza0
>>460
平成33年は令和3年。

すげー分かりやすい。

これを見越して内閣が陛下に退職勧奨したんじゃないかと妄想中。
0464名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 11:37:10.47ID:LV0kSL+p0
京アニスタジオ爆発火災
数人が重軽傷
"液体"をまいた男を確保
0466名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 12:44:04.55ID:VavIuHbZ0
■警察「複数の人の死亡を確認」アニメ会社で火事
警察によりますと京都市伏見区のアニメーション製作会社「京都アニメーション」のスタジオで起きた火災で、複数の人が死亡したことが確認されたということです。
警察は死亡した人の人数や性別などは明らかにしていません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011996951000.html
0470名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 13:35:54.01ID:LV0kSL+p0
今も行方不明者20名以上
地下鉄サリン事件の死者13名を超えるかも

真相は闇の歌舞伎町ビル火災を除けば、戦後最大の大量殺人事件になりそうな
0472名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 14:50:07.30ID:VavIuHbZ0
令和が始まって3ヶ月目 川崎スクールバス事件から2ヶ月経ってない間に今回の事件って、日本ディストピア化してて笑えない
0473名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 15:02:36.34ID:QpCymzhm0
なにかの事件が報じられるとそれと似たような事件の発生件数は増えるんじゃよ
昔から言われておったことじゃ
それだけ人の世はなにも変わっとらんというわけじゃ
0474名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 16:32:49.75ID:mlEjgCqJO
飯塚の事故があってからしばらくは、普段取り上げないような老人による事故を積極的に放送してたな
0476名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 17:24:09.80ID:ZJ0TKICY0
オタクの逆恨みかと思ったら放火犯は腹部に刺青があった。
0478名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 18:11:28.92ID:J5lxTwmg0
【速報】京都アニメーションの社長によると、数年前から社員の殺害を予告するメールなどが相次いでいた
2019/07/18
https://twitter.com/jijicom/status/1151775268366770177?s=21

山田、石原、石立の生存確認

中原久文(アニメ業界の寄生虫)@nagesutemajin86
とりあえず石原さんと石立さんの無事を確認したとの情報。良かった…(>_<)
午後5:18 · 2019年7月18日 · twicca

石原立也監督
AIR・涼宮ハルヒシリーズ・Kannon・日常
CLANNAD・中二病でも恋がしたい!・響け!ユーフォニアム

石立太一監督
境界の彼方・ヴァイオレット・エヴァーガーデン

武本康弘監督
小林さんちのメイドラゴン・涼宮ハルヒの消失

河浪栄作監督
Free!-Timeless Medley-・Free!-Dive to the Future-

西屋太志作画監督
聲の形・リズと青い鳥

日常・氷菓キャラクターデザイン
門脇未来
小林さんちのメイドラゴン・ツルネ・境界の彼方キャラクターデザイン
0479名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 18:27:08.66ID:0GRKWyni0
上級国民じじいひき殺しで令和が幕を開けてからロクでもない事件ばっかり
平成31年の出来事なんて新元号の発表しか覚えてねえわ
0480名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 18:53:11.96ID:cMyzEgT+0
何年もアニメ見てないけど京アニどうなるのかは気になる
0482名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 19:18:09.67ID:wqUTG+uE0
何か殺意をすごい感じる事件だな
アニメ会社に殺意なんて使い潰された元従業員くらいしか思い浮かばんが
0483名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 19:34:58.13ID:3LVcvD1g0
犯人は警察に捕まるときに「パクリやがって!」とほざいてたらしいな
どっちの意味かわからんが
0484名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 20:15:00.83ID:MCNSkaDv0
ホテルニュージャパン思い出すな
あれは寝タバコが原因だったが
0485名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 20:41:12.84ID:gLTApf7F0
京アニの件、25人以上死亡確定らしいな
本当に恐ろしい事件だ
犯行の動機はなんとかハッキリさせて欲しいな
あと、犯人はどんな精神状態でも刑事責任はきっちり取って欲しい
つか、精神薄弱で刑事責任を問わないなんて制度は完全に無くして欲しい
0487名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 21:02:45.57ID:RHj0tHbr0
昨晩明らかになったジャニーズ事務所の件が明日(つまり今日)のトップニュースに違いない
…とか思っていたのに、一夜明けたらこの有様だにょ。
0488名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 21:32:16.09ID:Rvd2jG8h0
人の命は平等に悼ましいが
京アニの30人となるとアニメ業界への影響も心配だな
0490名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 21:59:50.83ID:QpCymzhm0
台湾を中心にCFで今回の事件を受けて被害者を支援するプロジェクトができたそうだが
そんな事態になるほどにむごいことが引き起こされたという現実が理不尽極まる・・・
0491名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 22:38:18.57ID:RHj0tHbr0
さっきニュースで見た時点で300万ドル集まって居たが、いくらカネをつんでも失った人材は帰ってこないからなぁ。
0492名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 22:51:30.71ID:xwIkheLM0
>>483

ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201907180000937.html

間もなくして、数人の警察官が到着。男を取り囲み、「なんでこんなことをしたのか」
「どこから(現場の)建物に入ったのか」などと質問を始め、男を連れて行った。
内容はよく聞き取れなかったが、男は強い口調で、なにかに対する恨みつらみのようなことを
話していたという。ただ女性がはっきりと聞き取ることができた言葉があった。

「パクりやがって!」

男は身体全体に怒りをにじませながら、吐き捨てるように言ったという。
0493名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 22:52:40.08ID:xwIkheLM0
>>483 どっちの意味なんだろうね。

「逮捕」よりは、「剽窃」の意味ではないだろうか。
0494名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 22:54:43.08ID:tK2ZSIBx0
会社の業務中に死んだ以上被害者や遺族への補償にどれだけ金あっても足りない
0496名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 23:46:46.08ID:qYu5evgM0
以前労災担当の仕事してた時に「監督署の管轄地域内企業で先月起きた労災一覧」を閲覧してたら
「転落により骨折」とか「機械に挟まれ指切断」と同じように「海外支社で勤務中にテロにあい死亡」も労災扱いになってたから今回のもなるんじゃないかなあ
0497名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 23:48:40.38ID:cMyzEgT+0
アニメ会社は基本、個人事業主との請負契約じゃないの?
実態は従業員でも契約は従業員になってないはず
京アニは上位だし他と違うかもしれないけど
0500名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 00:59:47.33ID:Pi08FFsJ0
エンドレスニートの犯行…って犯人の職業報道されていないんだっけ
0502名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 02:58:00.18ID:98XmaJaB0
流れてる憶測の中じゃ撮り鉄説のやつ(バリサクがどうこう)が一番腑に落ちたけど
あんな馬鹿な思い込みのせいで犠牲者出たんだとしたらやるせなさ過ぎるから違ってて欲しい
0504名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 06:15:55.11ID:98XmaJaB0
いやいや、まだ死んじゃダメだし治療はしゃーなしでしょ
いずれ法に裁かれた上で死んでもらわないと
0506名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 07:49:12.31ID:Ji+yO0It0
今朝のニュースの犯人の弁としては
>その際、「小説を盗んだから放火した。チャッカマン(多目的ライター)を使った」との趣旨の話をしていたという。
ソースはヤフー(そのまたソースは京都新聞)。
0508名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 10:12:37.47ID:GOIk5qF60
またテロ先進国として悪名を轟かせることになるのか・・・
というか、秋葉原の事件のように手法を真似されたら実害が出てしまう
0509名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 16:36:46.42ID:KBMMHsRT0
ジャニーズ圧力も京アニ放火も宮迫解雇も
選挙戦終盤を迎えた官邸側による情報操作
って陰謀論を唱える一定層は頭が悪すぎとは思う。
0510名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 17:56:48.04ID:ULB4/BNy0
令和が始まったばかりなのに世界は悪質な事件に邪悪な隣人に絶望の未来ばかりでお辛い
0511名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 18:44:53.74ID:SlkE+CY40
先進国家というより、この手の半自爆テロに慣れがないから被害が大きくなる
基本性善説にたった社会だったからな
0512名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 19:39:40.68ID:+BqVdV7Y0
直接は関係ないし暴論なんだが、
社会保障ってのは働かない奴を保護する制度じゃなくて
働かない奴がテロに走って社会が迷惑するのを防ぐ制度なんだよな

昨今は社会保障利用者を蔑んで追い詰める論調が強いけど
それって犯罪者予備軍に向かって犯罪に走れって煽ってるようなものだと自覚してんのかな
0513名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 21:21:22.31ID:EUsZ8K290
>>512
> 働かない奴がテロに走って社会が迷惑するのを防ぐ制度なんだよな

「働かないこと」そのものが犯罪の要因だそうだ。ヒマだから犯罪する。

面白いよ。

『入門 犯罪心理学』 (原田 隆之/ちくま新書)
0514名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 21:43:31.96ID:1SRCmr810
むしろ昭和の時代の方が「働かざる者食うべからず」は誰も疑わない金言だったし
「働いて働き抜いて少しでも休みたいと思ったら死ね!」という歌がヒットしてたし
不寛容の時代とか言われるけど一時寛容に走り過ぎて揺り戻しが起きてるだけだと思う
0517名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 23:51:25.85ID:Pi08FFsJ0
41歳で頭おかしいならどうやっても更正しないんだから
必要なこと聞き出して生きたまま焼却炉に突っ込めばいいよ
0518名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 00:00:34.53ID:Jy5LfzE30
聞き出す必要があることなんてあるか?
ガソリンはガソリンスタンドで買ったしチャッカマンはどこでも買える

何か言わすだけ犯人の自己顕示になるだけだ
0519名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 05:19:45.43ID:XrKrZy6n0
>>516
ゲームオタクではあったがアニオタではないらしいね
小説については本当に書いてたのかどうか疑わしいけど・・・
0520名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 08:54:22.49ID:PHLbC2580
この国、加害者が守られるおかしなことも多いしね
元院長しかり
0521名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 09:14:43.90ID:bDXdxfO20
個人情報保護法が死んだ人間(=法律上は物扱い)には適応されないぐらいだしな
0522名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 10:02:25.14ID:bDXdxfO20
元事務次官が息子殺した事件も、息子が生きてたら何かしら大きい事件を起こしていたかもしれんなあ
0523名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 12:12:12.60ID:hAtwaYMN0
今年はとにかく不条理に人生をぶち壊される案件が畳み掛けるように報じられていて
こっちまで精神が病みそうだ・・・
この重苦しい感覚は2011年以来だわ・・・
0524名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 12:28:19.24ID:aqygdBS0O
じゃあどうすりゃいいの
何百万人もいる引きこもりや無職をどうやって
0525名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 12:41:43.10ID:XrKrZy6n0
>>523
これでホルムズ海峡閉鎖→戦争とかになったらシャレにならない流れだわ
0526名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 13:08:01.92ID:LiASxzVT0
100年前にこんなギスギスしてたら何かの拍子に世界大戦ですねえ
0527名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 14:47:13.95ID:F5tdsvLE0
100年前にトランプが大統領だったらとんでもない事になってますね(確信)
0528名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 15:32:35.88ID:xqXBlX8P0
失うものがない人間は良くも悪くも何でもできるのかもな

俺は押し入れ一杯に積んだエロゲをクリアするか処分するまで死ねましぇん
0531名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 19:22:37.71ID:piD7XtK00
>>530
サイコパスにヒマを与えたらすごい危険。

会社の側は雇いたくないとは思うが。
0532名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 19:54:15.99ID:IeaEF1IX0
>>529
貞操を守っているだけならまだしも(対人コミュニケーション能力を疑われる可能性もあるけど)、引きこもりも併発していたらアウト

>>531
国がそういう人たちを対象にした更生プログラム施設を作ればいいんじゃね?
一般の会社のルールとかでは不足だから、それこそ兵役みたいな
そして量産される微笑みデブ…

まあ、さすがにこれは冗談だけど
0533名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 20:00:43.14ID:piD7XtK00
>>532
> 国がそういう人たちを対象にした更生プログラム施設を作ればいいんじゃね?

サイコパスは更正しない。

犯罪に走らないような環境を整えるしかない。幸いにしてサイコパスに適した仕事は結構ある。

人物像としてはショーン・コネリー演じるジェームス・ボンドみたいな人達。
0534名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 20:47:47.01ID:zPvK1jvG0
コミュ障でも才能があり、その才能を生かせられる環境が整って入れば美術芸術方面に伸ばすって手もある。
例えばピカソやゴッホが発達障害だった(らしい)と言われている。
当時の医学に発達障害て概念は無いのであくまで「らしい」だけどな。

障がい者は地下牢に一生幽閉する…という価値観がまかり通っている(現在は違法)のも確かだけど。
0535名無しさん@初回限定2019/07/21(日) 00:39:50.65ID:WY0ogJqU0
天気の子、エロゲのノーマルエンドって書き込み見てワラタw
確かにそんな感じ
0536名無しさん@初回限定2019/07/21(日) 03:51:42.46ID:wrrWFZmK0
相棒(ドラマ)に高視聴率だった「暴発」って回がある
各々が自分なりの正義で行動するって話
それがおかしいってわかってても守るものがある、っていう

松本人志は自分の正義で悪役を務めるのかな
吉本興行にとって都合が良い生放送になりそう
0537名無しさん@初回限定2019/07/21(日) 16:13:19.16ID:5Qozli160
精神障害者は隔離して飼っとけってのはむしろ伝統的な考え方
大体どの社会でも積極的に殺しはしないってのが、逆に人間性って何ぞやって観点で興味深いかも知れない

障害者を社会参加させようってのはここ数十年の話だから
それだけ社会が進歩したとは言え容易に行かないのも当然だろう
0538名無しさん@初回限定2019/07/21(日) 18:30:43.75ID:ZFYWCZvD0
ちょっとした問題も大きく取り上げられるモラル監視社会で正直ヤバイ奴には関わらせるなという自衛策が進んでいるよね
0539名無しさん@初回限定2019/07/21(日) 20:28:16.69ID:9oJIri7A0
30代も中盤になって味の濃い物を食うのが辛くなってきたし一気に太った
肥ると睡眠浅くなって常に気怠いし息子も元気無くなって抜くのに気合いがいる
食事睡眠オナニーしか娯楽がないのにいきる意味を失ってしまいそうで怖いです
0540名無しさん@初回限定2019/07/21(日) 20:52:34.97ID:5Qozli160
子供を作らずに社会的地位もないと
まあ三十代後半くらいから客観的には生きる意味が無くなってくるよね
もう少し年齢を重ねて親が死ねば尚更

主観的に生きる意味を見つけないと五十代で自殺するゴールになるかも試煉
0541名無しさん@初回限定2019/07/21(日) 21:02:14.23ID:rp3OrYZ90
>>537
「権利がー」と叫ばせて、裏でウマウマする連中が多くなったんでしょ(ぶん投げ
ある意味で今まで誰も触らなかった精神病団体まで担ぎ出したら怖い物無しじゃね?後も無いけど。
LGBTなんてキリスト教圏でよくやってるよなー。
あいつら宗教なんて本当はどうでも良いんだろ。それともそれが「寛容」か?
0543名無しさん@初回限定2019/07/21(日) 22:05:40.95ID:7DDit1fT0
でも、その積みゲに大量にチャタテムシが涌いて捨てざるをえなかった人もいるんですよ
0544名無しさん@初回限定2019/07/21(日) 22:56:10.17ID:Gqu7Ad2+0
俺もう50代後半に入って>>540に近い状況だけど

エロゲも含めてさすがにもうエロはいいかなって感じ
でもそれ以外ののめり込み系の趣味があると割と平気で気楽に暮らしてる
あ、俺の場合は楽器です
0547名無しさん@初回限定2019/07/22(月) 01:12:51.72ID:bbuhF7Mr0
キリスト教って言ってもカトリックとプロテスタントではめちゃめちゃ違うこと主張しあってるしなー
最新の技術で歴史上の偉人なんかの思考を再現して現代の諸問題についての見解を尋ねてみよう、
とかいう研究をしている人がいるそうだけど、実現した未来ではイエスに尋ねることもできるのかな

「え?キリスト教って?俺はユダヤ教徒だが?」って返ってくるかもしれないから
技術的に可能になったとしても利用は禁止されそうだけど、夢があるのかぶち壊しなんだかわからんね技術の進歩って
0548名無しさん@初回限定2019/07/22(月) 01:25:45.53ID:+kOkkWzI0
イエスの使ってた言語(アラム語)が消滅の危機らしいから
その時には会話が出来るやつがいないかも
0549名無しさん@初回限定2019/07/22(月) 01:25:58.61ID:4qDkRGpU0
エロゲーマーだけど昔から性欲があまりない
恋がしたかったわという青臭いこと言ってみる
0552名無しさん@初回限定2019/07/22(月) 08:41:15.44ID:otZLu5QO0
>>549
・性欲はあるが実際にセックスするのは面倒臭い
・自らのテリトリーに他者(家族や恋人でも)がいると真の意味でくつろげない
という僕にとって恋愛やセックスの美味しいところだけをつまみ食いさせてくれる
エロゲーやギャルゲーは言ってみれば精神のスタミナドリンクみたいなもんだな。

>>540
僕もそれぐらいから急激に何かやろうという意欲が減りましたね。
エロゲーもほとんど買わなくなったけど、なぜかこの2,3年ぐらい全盛期レベルで
買うようになったのはなんでだろ?
単なる反動か、それとも死期が迫っているのを無意識に察して悔いの無い様に
買っているのか?w
0553名無しさん@初回限定2019/07/23(火) 06:50:22.76ID:tViGSnfw0
>>544
わかるわかる
のめり込む趣味があると日々は満足充実
自分はカヤック、クライミング等アウトドア全般ですね

性欲は枯れてくれてかえって
気楽というか振り回されず行動しやすくなって快適な位

しかしエロは飽きてもオタクは卒業できないようです(笑)
ラノベはまだまだ現役
0554名無しさん@初回限定2019/07/23(火) 07:44:43.03ID:G5RZRBAg0
それって、どういう感じの日常なのかなぁ?
趣味のために、少し我慢して仕事をしている、ってこと?
0555名無しさん@初回限定2019/07/23(火) 07:54:52.86ID:2x6PGxmB0
楽しい事があって満足できる生活(性的な意味で)が
楽しい事があって満足できる生活(自己肯定感的な意味で)になる、というだけのことでわ…
0556名無しさん@初回限定2019/07/24(水) 00:28:46.73ID:KOSsei/T0
自分なりの感覚で、
・美味しいものを食べて
・面白いもの・ことをして
・楽しいことをして
・偶に、本当に偶に飲んで泣いて
こんな感じで良いのでは
0557名無しさん@初回限定2019/07/25(木) 12:41:09.72ID:vVJgS1K70
不労所得があるから40代後半でもう一生働く必要もない
でも子供もいない生きがいがない
昔付き合ってた彼女はせっせと資産作る俺より
車だなんだと借金だらけで今を生きる男を選んだ
ホント人生ってクソゲー
0558名無しさん@初回限定2019/07/25(木) 16:25:53.10ID:SX4zWjQA0
マッチングアプリでATM探ししてるあまちゃん見つけたらよかろうもん
0559名無しさん@初回限定2019/07/25(木) 16:31:22.53ID:Z3S1UnL80
>>557
どう考えてもあんたを羨む男はいっぱいいる ソースは俺
今からでも十分立て直せるぞ Happyendへむけてまずは情報収集から始めるべき
0563名無しさん@初回限定2019/07/25(木) 23:03:32.34ID:nud/5lDp0
脳内で創作活動したことにして「思考盗聴によって小説の内容を盗まれた」
などという斜め上なコトを口走りながら凶行に走らなければ良いんじゃないかな。
ガチ創作じゃなくてもプラモや手芸やDIYみたいなモノ作りって手もアル。
0564名無しさん@初回限定2019/07/25(木) 23:10:47.04ID:dIgYpA9I0
俺は今はディアゴスティーニのマツダコスモスポーツ作ってる
それももう8月いっぱいで完成。
あと5週間、無事に生きていけるだろうか?

あと
完成までいくらかかったかは計算してはいけない


そして次はゴジラ(全80号予定)が待ち構えている……
0565名無しさん@初回限定2019/07/25(木) 23:28:29.53ID:SX4zWjQA0
エロゲを作りたいが金がない、企画が通らなくて予算付けてくれない、
というエロゲクリエイターのちんこを札束でひっぱたいて作らせるお仕事でもしたら
テンプレ学園物に飽きたといってるエロゲユーザーに崇められるんじゃね
0566名無しさん@初回限定2019/07/25(木) 23:46:08.87ID:eDpMKd4Y0
クロネコメンバーズって、曜日ごとに受け取り時間帯や場所を設定出来るゆだけどさ、
俺は一運送会社に在宅状況を登録するようなサービスが嫌だから登録してない

自宅住所と在宅状況が推測出来る情報(後者は漏れてるとは書いてないけど)が漏れてるとしたら、
とんでもないやらかしじゃね?
空き巣にそんな情報渡ったらヤバいだろ
0568名無しさん@初回限定2019/07/25(木) 23:51:54.58ID:O/ZasBoI0
18切符って何で5回なんだろ
取り敢えず九州まで行ってそこから北海道目指すか
0569名無しさん@初回限定2019/07/26(金) 00:02:24.41ID:tbYp2ASJ0
タモリ倶楽部でやっていた記憶が薄っすら >デアゴ
余りにも人気が無くなると打ち切られてしまうって話
実例を挙げていたのには正直驚いた
旧日本軍の戦闘機(零戦が好評だったみたい)とクラシカルな置時計
ggったら、「紫電改」と「洋時計」らしい
0570名無しさん@初回限定2019/07/26(金) 01:11:49.01ID:k/dBOUHQ0
>>564>>565が混ざって「エロゲ」(全80号予定)とか想像してしまった

うんただの分割商法ですね、それも間違いなく中途打ち切りの
0572名無しさん@初回限定2019/07/26(金) 01:43:59.56ID:3/0OKzWD0
「完成品がリリースされないエロゲー」、怖いです…

山ほどあった、このザマだよ
0573名無しさん@初回限定2019/07/26(金) 05:50:39.90ID:ClC8Otgn0
鉄郎とメーテルってラーメンとビフテキばかり食ってるな
やっぱり、松本零時先生の趣味なんかね
0574名無しさん@初回限定2019/07/26(金) 07:12:30.99ID:CEdzSYIL0
>>567
ディアゴスティーニに関して言えば地域先行でのテスト販売で好調なものだけ全国展開するから基本的には完走するらしいよ
0575名無しさん@初回限定2019/07/26(金) 07:43:54.20ID:jQiSK7KZ0
マツダコスモスポーツは地方で打ち切りなったのに
よく全国やる気になったもんだ。
0576名無しさん@初回限定2019/07/26(金) 07:53:05.04ID:tl7KbeQm0
>>563
> 脳内で創作活動したことにして「思考盗聴によって小説の内容を盗まれた」
> などという斜め上なコトを口走りながら凶行に

ヤッパリそれか。今の時点の情報だとそれしか思い当たらない。

裁判になればもっと正確な情報も出てくるか……
0580名無しさん@初回限定2019/07/26(金) 18:17:04.88ID:pVy0LNhU0
俺、はるはろが発売されたら結婚するんだ

脳内の二次元彼女だけど…
0581名無しさん@初回限定2019/07/26(金) 20:39:46.14ID:ZWPHY/Yh0
>>579
それはトノイケ自身がもう無理宣言出したじゃないか
それのお詫びのシナリオも放置されてかなり経つけどな
0582名無しさん@初回限定2019/07/27(土) 03:03:22.49ID:9zyxnXDq0
>>577
バリサクは活動続けてるらしいからデマらしい
確認してきたわけじゃないけど
0583名無しさん@初回限定2019/07/27(土) 09:11:36.05ID:aN8RTx280
京アニ放火殺人の犯人、意識とりもどしたのかよ
ド畜生めが・・・
0584名無しさん@初回限定2019/07/27(土) 09:18:06.61ID:wEaJBJXF0
救命病棟24時ってドラマで、事件の加害者を治療することに猛反発する話があったな
その役、宮迫だったと思うけど…
0586名無しさん@初回限定2019/07/27(土) 10:15:42.88ID:zZP3sT9Z0
生きているのが嫌になるくらい苦痛を与え続けたいものだ
0587名無しさん@初回限定2019/07/27(土) 10:48:45.51ID:kJ1lLkq+0
キチガイ無罪の可能性はともかくとして
仮にきっちり死刑判決までたどり着いた場合はこいつだけ火炙りで執行してやったらいい
それぐらいは正直思う
0589名無しさん@初回限定2019/07/27(土) 16:51:06.48ID:yWynjCa+0
ノルウェーの大量殺人事件の犯人は、刑務所でXboxを与えられているらしいな。

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Anders_Behring_Breivik

日本語版のwikiによると、さらにプレイステイションもあるらしい。
0590名無しさん@初回限定2019/07/27(土) 19:32:40.32ID:wEaJBJXF0
モザイクをAIが予測で「こうであったであろう」と元に戻す技術で
高橋しょう子とかの動画があがってるらしいがこの歳になると何も興味もわかない
0591名無しさん@初回限定2019/07/28(日) 06:15:06.25ID:tjV0XPLo0
>>587
死刑になんぞされてたまるか。
天命尽きるまで火傷の後遺症で苦しみ続けさせるべき。
0592名無しさん@初回限定2019/07/28(日) 11:51:02.32ID:hwSqOEJc0
>>588
> え、おまえら怖いわ

でもグロ画像が好きって感覚は分かるかも。

ムッソリーニの逆さ吊り画像なんか典型的。自分も、ニュルンベルク裁判の被告たちの死刑の執行順番をスマホのメモアプリに入れた。

昔、このスレでシンガポールの去勢刑の執行のやり方とか解説していた人もいたね。
0593名無しさん@初回限定2019/07/29(月) 17:00:28.85ID:e8ka3zDV0
地方の延々と続いてる田んぼやら荒れ地見ると
ここに家建ててひっそりと過ごしたいと思うわ…
けど建てたら建てたで村八分にされるんだろうな(´・ω・`)
0595名無しさん@初回限定2019/07/29(月) 18:07:14.40ID:cQdzCuJv0
隠遁者に逃げ場無し!
社会奉仕しなければ生き残れない!
0596名無しさん@初回限定2019/07/29(月) 18:54:18.68ID:ORiUnOOc0
田舎はマジやめとけ
町内会の役員持ち回りやらなにやらクッソめんどくせぇ
うちの周りほぼ定年過ぎてる夫婦の世帯しかいなくて過疎ってるのに暇だから町内会活動は昔より活発化
仕事でできないなんて言われたらボロクソ言われる
0597名無しさん@初回限定2019/07/29(月) 20:30:52.82ID:qu0Ocwj60
>>594
おにいさま、保見さん悪くない
わたし、保見さん悪くないと思います
0598名無しさん@初回限定2019/07/29(月) 21:53:42.59ID:qG7d5Y6g0
本当の田舎は違うと思うけど自分の例
推定されちゃうけど北関東の県庁所在地
必要最小限の付き合いだけ義務的にこなせは普通に暮らせてる
確かに面倒なのは葬式と5年に一度くらいの町内会の仕事かな
挨拶とかはちゃんとするけど日常の近所付き合いはなくて大丈夫
たぶん変わってる人とは思われてる
0600名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 01:33:31.98ID:25Y8Hur80
金田一耕助の作品世界で描かれる田舎社会の土着的因習や血縁地縁の因縁は全くの誇張じゃなかったってことだ
0601名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 03:19:44.42ID:qMSEnAxy0
実家が中国地方の山陰側っていうクソ田舎だけど>>598と概ね一緒だな
葬式は町内会が香典集めて出席無しで済む
でも何も無いよほんとに無いよ
0602名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 05:34:28.66ID:BJI5wkzi0
「県庁所在地」なら、本物の田舎ではないわな、幸いなことに。
0603名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 06:29:41.18ID:kzbPnkP90
田舎でなくてもその地域に古くから住み着いてるジジババ数人が好き勝手
やってる地域もあるよな。
今度引っ越してきた地域がまさにそうなんだが、何もしないのに町内会費“だけ”
しっかりと請求してきたり、あちこちから空き缶とかの資源ゴミを大量に集めてきて
住宅地のど真ん中でカンカンカンカン!とすごい音をたてて空き缶潰して、それを
業者に売り渡して自分達の小遣いにしているジジババ数人が町内をしきってる。
で、何かあると自分達は政治家とつながりがあるとか臭わせてくるからタチが悪い。
0604名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 06:57:12.70ID:lEhdODNg0
県庁所在地は地方都市であって全然田舎ではないと思うんだ

町内にスーパー1件、最寄りコンビニ10q、家出てすぐ数q先まで田んぼ
若い人がまるでいなくて地価は1坪1万円
20年前ニュータウンができたが未だに空き地だらけ

これが俺の実家の田舎だぞ
築30年の土地庭駐車場つき10LDKが500万円で買えるがそれでも売れてない
0605名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 13:22:34.40ID:7c4oVZpr0
電車乗ってるとたまに全力で手を振ってる人見かけるけど
ひょっとして助けを求めてたのか?(´・ω・`)
0607名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 15:13:46.70ID:dAPSTKt00
そういや先般話した某治安組織の方が「長く担当してたテロリスト志願者みたいなのがいて、いろいろな危ない組織に出入りし、軍事訓練まがいのこともやる狂信家だったのだが、
女ができるやすっかり変わって『彼女の田舎の実家で農業をやりたい』とか言ってる。小川さん、国家権力は無力だ」と言ってた。
https://twitter.com/grossherzigkeit/status/1156072821006581760?lang=ja
0608名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 19:11:53.55ID:Lg6iP23l0
政令指定都市であっても、70年代に造られたニュータウン生まれ&育ちの団塊の世代Jrなら分かると思うが、
現在のニュータウンはジジババしかいない、ど田舎だぞ。
ちなみに俺が居る住宅地はコンビニはあっても普通に朝開店して夜には閉店する山崎があるだけで、
セブンとかローソンとか駅前まで行かないと存在しない。
スーパーマーケットもファミレスもレンタルビデオも駅前まで(ry

田舎=農村部という考えは我々の親の昭和の時代の考えで、令和の今では改めた方がいい。
0609名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 19:25:03.54ID:OT4qbY2X0
県庁所在地近くって時点で寂れていても十分都会だわ
熊本市と新潟市の端は例外な
住んだことあるけど周辺部は田園風景で地平線が見える
千葉、広島、横浜、名古屋にも住んだが端の方でも十分都会だった
0610名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 19:33:29.49ID:zsxs1Jy+0
人口1位の横浜市が田舎だったら全国の市が田舎になるわ
0611名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 19:39:34.48ID:8dqL3AZiO
「県庁所在地」と言われると、湯煙スナイパーを思い出す
0612名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 20:05:05.50ID:oaGNeqsN0
>>610
横浜も山に近い外れだと狸やハクビシンが出て、夜にはフクロウの声が聞こえて、池の側にはカワセミがいるそんな都会です
地方と違うのは人が多いだけだよ
0613名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 20:32:32.68ID:inJ69ukS0
県庁所在地だからといって、隙間なく住宅地があるわけでもない
特にど真ん中に山やら川やらある市は、マジで南北問題が出てくる

ちなみにうちの市は山をつたって猿
河原を伝ってカモシカやら熊やらが市街地に出没する…
0614名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 20:42:28.93ID:zsxs1Jy+0
川崎市民だから横浜市のはじっこが田舎なのは知ってるわ
横浜市より都会な市ってどこよ?
0616名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 21:00:01.76ID:zsxs1Jy+0
うろ覚えだが、爆笑問題の太田が事件直後のサンジャポで
「仮にパクられたと思う部分があったとしても、作品にするまでにはすごい人(人数)と時間と金がかかるんですよ。それをパクったなんていうな。文句があるなら表現には表現で対抗しろ」
って言ってたけどそういう展開になってきたな

ほんとにパクられたとすれば41なら放火殺人する前に裁判で訴えるべきだな
0617名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 21:12:00.55ID:XIbj0LJN0
>>612
まさに横浜のはずれでハクビシンに二階のベランダをトイレにされそうになった自分がここに
0618名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 22:22:16.27ID:s50LH5No0
狸やハクビシンは東京23区でも出るところには出る、フクロウやカワセミはともかく
河口から20km以上離れててカレイが釣れたなんて話もあるし
23区を知らない人のイメージも結構現実から離れてるんじゃないかと思う
0619名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 22:49:53.65ID:jpqHP8YL0
クマ、カモシカ、ニホンザル辺りが常駐しているなら確実に田舎
はい、ウチは前者2つが常駐していますから、余裕です
0620名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 22:58:23.44ID:BJI5wkzi0
ハクビシンってのは、鼻筋に白い線のはいったタヌキということでおk?
0621名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 22:59:13.50ID:NjXqp8T30
田舎自慢なら全都道府県庁所在地で唯一標高3千mを有する静岡の右に出る物はない
ま、平成の大合併でどこも市域が無闇に広がったからねえ
広ければそれだけ田舎な場所も入ってくるわけで
0622名無しさん@初回限定2019/07/30(火) 23:49:32.21ID:jpqHP8YL0
>>620
そうです
額と言うか頭頂部辺りまで白い線がありますね

ラスカルはアライグマですが、これはこれで最近害獣扱いですね >現地では元々そうなのですが

ウチ、イタチも出ますわいな
0624名無しさん@初回限定2019/07/31(水) 01:43:26.20ID:piFB0K820
白いイタチが出るとかどちらの離島にお住まいですか?
0627名無しさん@初回限定2019/07/31(水) 07:01:33.71ID:6UtN5gDF0
こういう話してると東京都心以外全部田舎!みたいな結論になるから止めようぜ…
ジジババが多すぎてムラ社会、なんて話は都心でもありそうだしな
0628名無しさん@初回限定2019/07/31(水) 07:50:58.97ID:7224cwWQ0
朝の4時ごろ、そろそろ寝るかーと思ってたら部屋にムカデがいましたが?
もう、殺すまで寝られない。幸い、ゴキホイに追い込んで処理しました…。
0631名無しさん@初回限定2019/08/01(木) 06:21:31.86ID:JR4VFNsZ0
>>630
しがみついたりしないの?

自分は発達障害あるからクビ斬られたら最高裁まで争う。
0634名無しさん@初回限定2019/08/01(木) 12:39:28.04ID:yTwu0+E70
シン・ウルトラマン 2021年公開予定
製作:(株)円谷プロダクション/東宝(株)/(株)カラー
監督:樋口真嗣/企画・脚本:庵野秀明

映画化に関するお知らせ (株)カラー
https://www.khara.co.jp/2019/08/01/01/

東宝特撮映画でウルトラマンって"快挙"なんでは
庵野氏はエヴァ終わっらウルトラ合流って大丈夫なんだろうか
本編でMATワンダバ流れそうな
0635名無しさん@初回限定2019/08/01(木) 13:05:41.04ID:zvok5KJl0
庵野自身がジャージ着て
ウルトラマンになるに決まってるだろ
0636名無しさん@初回限定2019/08/01(木) 18:18:29.51ID:ShI96oBY0
ファミペイにフルボッコにされた7payわろた
ファミマに負けるなんて珍しいな
0637名無しさん@初回限定2019/08/01(木) 20:03:23.71ID:VfKiE8iu0
>>636
セキュリティを甘く見すぎたな
これ推進した人全員首切られるんじゃないか?って位損失出したしな
0638名無しさん@初回限定2019/08/02(金) 09:24:12.52ID:XWZeuuyP0
地方でスゲービニールハウスだなーと遠目に見かけて
近づいたらソーラーパネルで萎えた(´・ω・`)
0639名無しさん@初回限定2019/08/02(金) 18:29:40.00ID:PI4McuDU0
今日一日で一気に歴史動いたんじゃない?
のんきに仕事してるの勿体なかったかな
0640名無しさん@初回限定2019/08/02(金) 20:32:45.85ID:YO1eZbNn0
なんか、ボロマンションに帰ってきたら部屋の中がすごく暑くて、イスも机もあたたかい。
蛇口をひねったらお湯が出てくる。
この暑さ、中年には辛すぎやで・・・。
0641名無しさん@初回限定2019/08/02(金) 21:59:46.09ID:iAaTWm6I0
電気代とかケチると、この暑さだと真面目に命に関わるから
部屋のエアコンはタイマーで帰宅1時間前に起動するように設定してる
熱中症は1回かかると後遺症が残るから、みんな注意しよう
0642名無しさん@初回限定2019/08/02(金) 22:57:18.44ID:YO1eZbNn0
【熱中症】後遺症が残るケースも
https://weathernews.jp/s/topics/201807/300085/
>問題なのはV度の患者さんです。臓器がゆで卵の白身のように固まって機能が
>低下している人もいます。体外からの冷却に加えて、胃や膀胱に管を入れて生理
>食塩水を注入・排出したり、血液透析のように血液を体外の管にくぐらせて冷却しま
>すが、手遅れになると多臓器不全で亡くなる人もいます
>幸い助かっても後遺症が残る人は少なくありません。
>深部体温が40℃を超えると全身の臓器が不可逆的な傷害を受けるのです。

(( ;゚Д゚)))
0643名無しさん@初回限定2019/08/03(土) 00:21:11.27ID:hOH9R2U00
毎月10本のフルプライス・エロゲを購入して
週に2回は徹夜で抜きまくる、というのを
熱中症というのかと思っていたが、違うのか。
0645名無しさん@初回限定2019/08/03(土) 04:21:07.92ID:jM5I9rVR0
核やめたんじゃなくて、米露間の中距離核戦力全廃条約が失効した
0648名無しさん@初回限定2019/08/03(土) 08:09:37.48ID:jM5I9rVR0
米「なあ露、ウチらだけ中距離戦術核使えへんのやめへんか。つかワシやめる」
露「条約結んだんは米ソやし、守る気ないけどな」
米「それは今はおいとくわ。アジアや中東で飛んだらかなわん。2国間は破棄して多国間条約にしたい」
露「まあ中国がええっちゅうたらええで」
米「おい中国、どないや」
中「関税かけまくりでどのクチが言うとんねん」

露「期限が来たので条約は失効、以上」
0649名無しさん@初回限定2019/08/03(土) 08:12:16.78ID:Hphw14gM0
中国の牽制のために日本のアメリカ軍基地に核ミサイル配備するで
0650名無しさん@初回限定2019/08/03(土) 09:04:09.86ID:aHvM8ij30
非核三原則〜!!

核を
持たず!
作らず!
持ち込まれても見ない振り!
0654名無しさん@初回限定2019/08/04(日) 00:39:50.93ID:ojoPjIHs0
でも可愛らしく歳を重ねたって感じだ。
それはともかく、『ようこそシネマハウスへ』が手軽に遊べるようになるのはめでたい。
期日が明記されてないから出るのは当分先だろうが期待して待つとしよう。
0655名無しさん@初回限定2019/08/04(日) 01:05:53.56ID:eoUnBt4K0
94年発売か。
当時はX68kオーナーだったから、存在すら知らなかったわ。
PC98ユーザーになったのはWin95かWin98が出た後だった希ガス。
0657名無しさん@初回限定2019/08/04(日) 07:48:05.01ID:DWtC47xj0
PC-9801VM2!我のデビュー機である
88世代で無い故、我もナウなヤングであろうの
0659名無しさん@初回限定2019/08/05(月) 01:20:57.98ID:3WpgVbKp0
さっぽろももこってミュージシャンとしては
菅野よう子と同期ぐらいじゃないのか
0660名無しさん@初回限定2019/08/05(月) 03:27:41.40ID:qBpm7HUO0
懐かしいな
エロくないのにハマってやりこんだエロゲだったわ
ドラナイ4もそうだが、復刻出たら買うかも知れん
0661名無しさん@初回限定2019/08/05(月) 06:48:16.81ID:atsAXelo0
いつ復刻されるとか具体的なことについてはまだ何も触れられてないのね
まぁ出たら買うよ
0662名無しさん@初回限定2019/08/05(月) 17:38:39.72ID:kvBmY5CP0
>>560
発表されたけど…イラネ。
0664名無しさん@初回限定2019/08/05(月) 18:58:27.37ID:PvWPDbG80
Appleは健在だけどコモドール、TRS-80のタンディは消滅してしまったね。
0665名無しさん@初回限定2019/08/05(月) 19:59:43.17ID:WGGmoKKL0
島香裕さんも亡くなられてしまったか・・・聞いただけでアニメの悪役や洋画吹き替えだと
ゴッツイ軍曹役と特徴ある声だったなぁ・・・

それに増岡弘さんもついに勇退しちゃうし
0670名無しさん@初回限定2019/08/06(火) 21:59:40.00ID:E1JQrdV80
民主党政権時代に亀井静香にめちゃくちゃにされたしな
0671名無しさん@初回限定2019/08/07(水) 08:39:44.04ID:MPjlqr1L0
ハウスって映画見たら池上季実子が普通に脱いでてワロタ
大林やるな…
0672名無しさん@初回限定2019/08/07(水) 15:43:31.51ID:ZWMyEQ/v0
郵便の次は水道、電気を「僻地は自給自足するように」って言い出すんだろうか
0673名無しさん@初回限定2019/08/07(水) 17:50:00.25ID:19Z3bLFf0
どう考えてもそうなる未来しか見えない
あれだろ?金なくてゴミ回収車も回ってこなくなるんだろ?
0674名無しさん@初回限定2019/08/07(水) 19:14:09.83ID:uuT3ofSn0
今、YouTubeの手塚プロダクション公式チャンネルで24時間テレビアニメの
バンダーブックとかマリンエクスプレスが無料公開されてるけど、脚本とか
色々とひどい。
こんな物を、ガキの頃は必死に見てたのか・・・。
0675名無しさん@初回限定2019/08/07(水) 21:21:51.61ID:RK24iQGm0
昔のアニメってガキ向けは本当にガキ向けで大人が観るに堪える物は稀だったからな
当時は子供の数が多くて今みたく大人も狙わないと商売にならん時代じゃなかったし
ターゲットを絞ってより子供が楽しめる作品を作ってたんじゃないかね?
0676名無しさん@初回限定2019/08/08(木) 06:45:10.72ID:BZf2CA7u0
「放映が始まってもまだ手塚は絵を描いていた」みたいな話があったのって
マリンエクスプレスだっけ?
0677名無しさん@初回限定2019/08/08(木) 09:53:09.54ID:y8pQ4Z3Q0
サメの映画見てたらシリーズ進むたびサメの頭増えててワロタ
ヤンキーの笑いのツボが分からない(´・ω・`)
0678名無しさん@初回限定2019/08/08(木) 10:20:45.76ID:ZIlQeecn0
>24時間テレビの中の他の番組も軒並み視聴率が良かったんですけど、その中でも、ぶっちぎりの1位を『バンダーブック』が取ってしまったんです。
>なので、その後も、延々と手塚先生のアニメが作られることになってしまいました。すなわち、“アニメ地獄”というのが、ずっと続くことになったんですね。
https://originalnews.nico/129105/2
0682名無しさん@初回限定2019/08/08(木) 17:02:07.72ID:4lZLPkWL0
N国って日本版ポピュリズムだよねすごく香ばしい
ヨーロッパもぐっちゃぐっちゃだし大変だよね
0684名無しさん@初回限定2019/08/08(木) 20:42:12.81ID:VXrEL22g0
このフィギャーをつくったのは誰だぁ!!
////:< _ノ ヽ_ノ \///
///:: (○) )( (○) V/
/ |::  (( /__ヽ ))+ .:| /
/ |::.:+ )) |    |((   .:| /
/∧:::.. U | | ||i ||i | |U .::///
///\:::.. | |i| ||iii|i| | ::////
///  ̄ ヽ二二ノ  \///
0685名無しさん@初回限定2019/08/08(木) 21:39:46.33ID:Kahj9Qv40
俺にはこの手のお人形さんのことは全く分からないんだが
(四谷シモンの作品写真集なら一冊だけ手元にある)
どこが気に入らないのか、聞いてあげないでもないぞ。
0687名無しさん@初回限定2019/08/08(木) 22:13:22.30ID:EICQ0pIq0
エルフの耳をミスタースポック風からAV98風にした戦犯じゃ。
0688名無しさん@初回限定2019/08/08(木) 22:47:37.65ID:jP9IbRNd0
>>682
イロモノ枠を狙った山本太郎がすっかりお株を奪われて霞んでるの笑える
0689名無しさん@初回限定2019/08/08(木) 23:12:20.53ID:4zqYse5j0
N国はガチのイロモノだけど山本太郎はイロモノのガチだから・・・
0690名無しさん@初回限定2019/08/09(金) 00:30:40.04ID:/fw/wgJR0
N国はネット活動ばかりが注目されてるけど
玄関に貼るNHKお断りステッカー配布したり、専用コールセンター開設して集金人に押しかけられた人の相談に乗ったりリアルでドブ板やってるから
共産党が生活保護受給希望者の口添えしているようなもの
0691名無しさん@初回限定2019/08/09(金) 10:00:24.04ID:JCPi8LQY0
理論的にはNHKスクランブルにすべきと思うけど、
個人的には今の民放じゃ視聴する放送が無くなるから困る
なんで自由競争だとあんな茶番と喚き声ばかりになるんだろ?
0692名無しさん@初回限定2019/08/09(金) 20:52:22.94ID:r4aerGwJ0
あと、メシの話と池の水全部抜くぐらいだよなぁ

テレビは昔の方がマジでおもしろかった
今、夏休みだってのにあなたの知らない世界のひとつもやらないんだからまったく
0693名無しさん@初回限定2019/08/09(金) 22:20:11.95ID:TmPXMtEM0
アンビリで心霊ネタやらなくなったのは地味に痛い…
ほん怖も頻度が下がったし、稲垣メンバーの影響もあるし
0695名無しさん@初回限定2019/08/10(土) 01:26:47.91ID:9imigLMs0
麦茶のコップに梅干しの種入れてたらタピオカみたい!
マジおしゃれ(´・ω・`)
0696名無しさん@初回限定2019/08/10(土) 03:36:55.59ID:bKiEQQJh0
タピオカ一回流行ったのに黒くしてブーム再燃してるのは不思議
ナタデココを黒くしたらまた流行るんじゃね?
0698名無しさん@初回限定2019/08/10(土) 06:35:31.03ID:hCPiFeu40
もしほん怖が今後レギュラー化するようなことがあっても、そこに稲垣メンバーはいないだろう・・・
視聴率が跳ね上がりそうもないタレントがうじゃうじゃテレビ出演しているというのに、これは特命リサーチで究明すべき事案

マツコ「元SMAP共演拒否発言」騒動にTVマン拍手喝采の訳
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/260038
■起用しても高視聴率は望めない
> マツコを褒めたいですよ。よくぞ言いにくいことを堂々と語ってくれた。
> タレントは人気商売で、その結果が番組視聴率に跳ね返ってくる。
> 3人に本当に人気があり視聴率が跳ね上がるなら、ジャニーズだろうが何だろうが起用します。
> 公正取引委員会は、なぜ起用しないのか? ジャニーズに忖度しているのか?
> と何度も聞くのですが、ズバリ、魅力がないからです。
0699名無しさん@初回限定2019/08/10(土) 08:38:23.10ID:UsNbSGTY0
NHKの地上とBSを切り替えて、ほとんどミュートでちら見しかしていないが(未契約)、スクランブルになるならなるで仕方ない
払ってまで見たいわけじゃないからなぁ。民放に至ってはくだらん番組多杉でチャンネル合わせるのすらめんどくさい
0700名無しさん@初回限定2019/08/10(土) 21:36:31.01ID:2G2IOiwz0
でも、100分で名著とかフランケンシュタインの何とかって結構おもしろいぜ
0701名無しさん@初回限定2019/08/10(土) 22:12:20.05ID:l4NCWihi0
街歩きとネコ歩きとワンワンドキュがある限りはOK
新日本風土記も良いね
0703名無しさん@初回限定2019/08/11(日) 01:07:17.58ID:fgWAkoX00
NHKは教育の子供向け番組だけはしっかりと視聴者へ向けて作ってて好感もてる
ただ出てくる子役が過度に子供を演じてて気持ち悪い
0705名無しさん@初回限定2019/08/11(日) 03:49:54.44ID:j9aYdOiD0
地獄にも盆休みがあるってYouTubeでやってる一休さんで初めて知った
日本の地獄って何だかんだ言っても大らかだな
0706名無しさん@初回限定2019/08/11(日) 09:34:58.64ID:z7hWbH/J0
名曲アルバム+がオススメ。
ただし放映は超絶ランダム。普通の名曲アルバムの時間にぶっ込むこともあるらしい。
0707名無しさん@初回限定2019/08/11(日) 10:06:55.12ID:R/dftpuJ0
>>705
8月16日は地獄の釜の蓋もあく ってな
その日は銭湯もやらないってしきたりだったらしいが
今はそんなの気にする奴いねー
0708名無しさん@初回限定2019/08/11(日) 14:26:22.81ID:IAJ+F+Ef0
>>704
最近のはついていけないが、昔のだと
「まっくら森の歌」「雪祭り」「くいしんぼうのカレンダー」みたいなのが好き。
0709名無しさん@初回限定2019/08/11(日) 18:21:25.56ID:IHYh0DJi0
まっくら森は俺も大好き
いつだったか霜月がカバーしてたな
あと「秋唄」「YELL」とかも好きだな

そしてまっくら森→谷山マイナー→みず谷先生…と繋がる輪が凡骨脳w
0712名無しさん@初回限定2019/08/11(日) 20:55:09.56ID:P3XYM3nP0
https://pbs.twimg.com/media/EBliSWHUYAA8_B9.jpg
今年のコミケ#96で見つけた・・・こりゃあ今の若い世代は
知らんだろうなぁ・・・


8月11日
第9チェックポイント ×××
失格者 ◯◯△△ 帰国?
0714名無しさん@初回限定2019/08/11(日) 21:35:50.86ID:pvwbju3S0
松本人志も余計な事を言ったもんだな
これで明日から数日は出来婚連中が肩身の狭い思いをすることになるだろう
出来婚であることに負い目がないのであれば何言われてもいいはず、授かり婚とか言葉の問題じゃない

松本や小泉みたいな金持ちの出来婚は勝手にしろと思うが、
シングルマザーで貧困連中の出来婚率を国は出してくれ
その貧困のせいでそいつらの生活保護や、子の高校授業料無償化、給付型奨学金などに税金が使われることに納得ができないんだよ
共働きで子1人育てるのもギリギリだってのに、経済的基盤がしっかりしてないやつの出来婚離婚が多いから文句言ってるんだよ
0716名無しさん@初回限定2019/08/11(日) 22:23:03.23ID:vQLPbaUP0
マジモンの筋肉なら、ちょっとトレーニングサボっただけですぐに脂肪に変わるから
ここまてだの筋肉はいらんなぁ
0717名無しさん@初回限定2019/08/12(月) 02:29:09.98ID:YNNbdCFK0
ロールシャッハテストって直感でやるもんだと思って
わんこそば状態で答えてったら、ゆっくり考えていいんですよって
終わってから言いやがった(´・ω・`)
0719名無しさん@初回限定2019/08/12(月) 03:50:38.83ID:99ckIE+F0
ロールシャッハテストって、疑似科学ではないの?
その診断結果は信用できるんかいな?
0720名無しさん@初回限定2019/08/12(月) 06:08:56.94ID:E2oUFmVh0
ロールシャッハテストは手相占いぐらいの信頼性があると証明されているよ

まあ時間をかければかけるだけ相手にどういうふうに自分を見せたいか考えるだけだしわんこそば感覚が一番良いと思うけどね

「時間をかけていい」と言われた時にどんな反応をするのかなども含めて専門家は見てるし結局コミュニケーションツールのひとつだよね
0721名無しさん@初回限定2019/08/12(月) 06:40:37.70ID:TJtLDI1D0
なんか、円楽が一気に老けたなぁ
やっぱり、大きな手術すると弱るんだな
0722名無しさん@初回限定2019/08/12(月) 08:17:06.79ID:mUWUkaox0
ロケバス運転手と結婚て、絶対ロケバスでセックスしてるよな
0723名無しさん@初回限定2019/08/12(月) 09:02:38.44ID:bvw2waiu0
一番ダメなのは

「インクのシミです。」

だという話も聴いたことがある。これさえ言わなければ問題なし?
0727名無しさん@初回限定2019/08/13(火) 23:14:38.25ID:YtDhtim70
電卓で余りの出し方見つけたんで試したら余りしかでなかった…
0728名無しさん@初回限定2019/08/14(水) 07:42:36.81ID:M2TWmNDC0
普段の半分くらいしか乗客いなくてワロタ
毎日お盆だといいのに
0729名無しさん@初回限定2019/08/14(水) 14:20:28.12ID:kPwGOHlC0
新幹線アホみたいに空いてた
コミケの日はなんだったんだ
0731名無しさん@初回限定2019/08/14(水) 16:38:51.30ID:Bg5ft38A0
明日は台風で西日本の新幹線全休だってよ。
山陽本線と東海道本線を乗り継いで下関から大阪まで行けばその先は新幹線に乗れる。らしい。
0732名無しさん@初回限定2019/08/14(水) 17:40:54.62ID:1O1Jeyms0
田園都市線だけど、そこらへんの鉄道の朝ラッシュぐらいに空いてるわ
0734名無しさん@初回限定2019/08/15(木) 20:23:42.91ID:aAfcUWkM0
三石琴乃のドラマ出るみたいだな

俳優が声優やるとその人の顔が浮かぶが、
真田丸や集団左遷や松嶋菜々子のドラマで出てた高木渉を見てたときに
高木刑事の顔が浮かぶという逆の現象が起きたわ
0736名無しさん@初回限定2019/08/15(木) 22:36:06.54ID:SmeBkH+h0
曹貴裁がパンチラ

…と空目したんだが、本当にもう目がダメみたいだ。
視力に合わせてレンズを新調したばかりなんだが、
もうそういう次元の問題ではないみたいなんだな、俺の目は。
サプリを飲むべきなのか。
0738名無しさん@初回限定2019/08/16(金) 04:40:35.34ID:OlE9KXRS0
プラシーボ効果で運転免許の視力検査をパスしました
飲まなくても大丈夫だったんでしょうけどね
これ書いておけば大丈夫だそうです 「個人の感想です」
0740名無しさん@初回限定2019/08/16(金) 21:14:44.95ID:EdAclyok0
個人的には伊藤園・六条大麦麦茶がこの季節はベストです
コーラとかの炭酸飲料は別枠ですよ〜
0742名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 05:33:10.78ID:x8yS5Pe00
個人的には創価アレルギーは無いけど、水素水みたいなアレな物を扱い始めてからは
「あ、伊藤園か…」(売り場に戻す)って感じです。
0743名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 06:39:00.34ID:8djnwdxc0
ジャワティー、おいしかったのにいつの間にか消えて悲しい
0744名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 08:51:39.93ID:sffzwnmM0
昨今のアイデスだから期待も購入意欲もまったく、さっぱり、これっぽちもなかったけれど
新品が¥1,980(税別)だと言い知れぬ深い悲しみが胸を抉る。

スワティ、あのころの君は輝いていたね……。
0748名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 16:15:45.44ID:sffzwnmM0
辛さに拘るジャワ原人♪
一人暮らしを始めた当初、「安かったから」「たまたま目に付いた」等、適当に選んでいた
カレールゥだが最終的にジャワカレーに落ち着いた。
帰省した際、カレーの話になって「ウチは何使っていたの?」と尋ねたら「昔からジャワカレー」
とのこと。
なるほど、そういう訳かと納得した次第。

>>746
おや、名古屋市民がいらしたか。
大須ですれ違ったことがあるやもしれませんなァ。
0749名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 19:17:10.71ID:4ArSnQ8M0
「らき☆すた」の人が描いたディードリット、流石に美麗ですな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000043-asahi-soci
なおこの記事を1面に載せた今日の朝日新聞夕刊の2面はほぼ同構図のディードが描かれた
「ロードス島戦記」新シリーズ表紙と書評が載ってて「君の名は。」両面広告以来の裏表ネタに

ついでにディードはコンプティークにリプレイが連載されたD&DのPCが大元だから
ゲームのキャラで間違いじゃないよな
0750名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 19:22:29.21ID:AHSJ+eUK0
死んだ後に高校時代に描いた落書きを全国に晒されるとかお気の毒すぎる
0751名無しさん@初回限定2019/08/17(土) 19:39:40.29ID:x8yS5Pe00
>ジャワティ
大塚のヤツ?ググったら現行商品っぽい。30周年〜みたいな感じでした。
タヒボは見た事すら無かった…。飲んでみたかった。

>>749
やっぱりエルフは貧乳に限る!(違う
0754名無しさん@初回限定2019/08/19(月) 04:29:31.51ID:U21vvn0W0
六条麦茶は国産麦使ってた頃はよく飲んでたが外国産になって味が変わって
飲まなくなったなぁ
0755名無しさん@初回限定2019/08/20(火) 06:07:50.55ID:ssMcuxLK0
地球と火星が戦争する、みたいなアメドラの宇宙ステーションに
パチンコ屋出てきてワロタしかも日本語(´・ω・`)
0757名無しさん@初回限定2019/08/21(水) 16:15:23.83ID:ceesxIJM0
京都アニメーション事件犠牲者の身元公表を京都府警に求めた報道各社

NHK
朝日新聞
読売新聞
毎日新聞
日本経済新聞
共同通信社
産経新聞
時事通信
京都放送
京都新聞
中日新聞
日刊工業新聞
0758名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 06:30:42.71ID:MNYwQ9kD0
関東に住んで長いけど尾久駅なんて初めて見たわ(´・ω・`)
0759名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 12:39:52.55ID:q1dZqK240
ついにG帯からアニメが消えたね。

■『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』 10月から土曜夕方放送へ
テレビ朝日は22日、10月から土曜夕方に「アニメタイム」を新設し、
『クレヨンしんちゃん』を毎週土曜16時半、『ドラえもん』を同午後17時にそれぞれ放送すると発表しました。
これまで長年に渡り、『クレヨンしんちゃん』と『ドラえもん』は、金曜19時台に放送されてきましたが、
「子どもたちがじっくりテレビを楽しめる時間帯へ『お引越し』」をするとのことです。

https://twitter.com/i/events/1164289258795892736
0760名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 15:14:25.24ID:Js7TFp5i0
テレ朝みれない県なのでどーでもいいです。


作者の出身地なのに日曜早朝放送とかワロス
0761名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 21:03:26.95ID:zqDSv9dm0
ゴールデンタイムもお茶の間も過去の物だからなぁ…
今どきリアルタイムで見る人がどれだけいるんだろ
0763名無しさん@初回限定2019/08/22(木) 22:52:41.43ID:Y/W+7qqi0
(金の流れが)胡散臭い
(海の会場が)純粋に臭い
(一部の参加国が)キナ臭い
0764名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 01:21:05.20ID:SxKzdx9L0
コンビニ売りのサンガリアのサワーで、期間限定のキウイサワーが個人的にはヒット
恐らく8月で販売終了なんだろうなぁ >コンビニではあまり買い物をしない人間なので
0765名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 10:33:31.55ID:g28fau3i0
うんこ汚水塗れの東京の海だって散々指摘されてただろうに・・・
もう開催まで1年切った訳だが、今更会場変更出来ないだろうな。

>>759
ついに純然たるゴールデンタイム(夜7時台)のアニメが完全消滅するのか・・・
0766名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 10:48:29.68ID:hxybr6oW0
昔はパタリロでさえ夜7時台に放送していたというのに・・・
0767名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 11:02:59.95ID:NoeTFeVz0
昔の民放の夕方はアニメ特撮の再放送枠で、
人気タイトルは何度もリピート放送されていたので現在40〜50代の人の共通の懐かしネタとなってるんだけど、
今の子どもたちはYouTubeとかの動画がこれから先の思い出ネタになるのかな
0768名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 13:46:28.74ID:o71B/ZGa0
今日発売のヤングアニマル、ベルセルク載ってるんですけど20年ぶりくらいに凛々しいキャスカが拝めるので必読です。
はあ…長かったああああ…。ていうかキャスカがアレになった頃、私まだデビューもしてなかったぞ。
https://twitter.com/hayakogoto/status/1164710192522715137

その当時「キャスカ可哀想…早く元に戻ってー…」と涙ながらに思ってたのに、未来の私が「キャスカ正気に戻るの20年後やで」って言ってきたら絶望するだろうな…。
https://twitter.com/hayakogoto/status/1164711547450454016
0769名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 06:23:08.63ID:fm2N9LjN0
https://togetter.com/li/1391039
東京湾が大腸菌だらけでパラトライアスロンのワールドカップでスイム中止に


ヴォエ!!(嘔吐)
0770名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 14:12:06.71ID:eY6fTBEm0
RG νガンダムを買いに行ったら1/5000スターデストロイヤーLIGHTING MODELを買って来た。アレ?
0771名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 16:52:06.73ID:Fn06zgvr0
すっかりスマホ文化に浸かってしまってIYHのAAを貼ってあげられないよHAHAHA
0772名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 17:23:34.10ID:8v79nnq+0
スマホから古いAA簡単に貼りたいというか保存しときたい
0773名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 18:30:38.55ID:sIW7vtXh0
ほんとAAは見なくなったな
複数行のは仕方ないとしても、一行AAすらなかなか
0774名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 20:08:17.54ID:TiKXGgXZ0
デアゴのマツダコスモスポーツが来週100号で完成するよ!



ここまでいくらかかったかは
計算してはいけない。
0777名無しさん@初回限定2019/08/24(土) 21:20:07.67ID:qaocVsQ/0
じゃ期待に答えてPCが一般化した頃のAAを

海原先生お願いします

    /.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/
0778名無しさん@初回限定2019/08/25(日) 07:16:29.92ID:xsjie5dD0
>>775
模型作りは好きだったけど、ラジコン・ガレキがメインでした。
高校の頃、ボトルシップの本(学校の図書館に転がってた)を読む程度には興味はあったが
終ぞ手は出さんかった。建築物系もやった事無いな。箱庭は一時期だけ…w
0779名無しさん@初回限定2019/08/25(日) 20:43:28.45ID:7f4KJCNh0
>>768
後藤先生、前号連載打ち切りでキャスカ復帰に間に合わず無念ですな

しかし同期のランスは平成内に天寿を全うしたけどガッツは令和終わっても生きてそうね
そしてD.S.は・・・何も言うまい
0781名無しさん@初回限定2019/08/26(月) 01:23:03.50ID:EY2WIHC40
7月にガイアの夜明けで働き方改革で障害者を特集したんだが実に質の高い内容だった
それに比べて某24時間テレビの低レベルな内容はなんなの
0782名無しさん@初回限定2019/08/26(月) 02:13:42.58ID:3SXkIHmZ0
>>781
こう考えてみてはどうでしょう
ガイアは1時間番組、24時間TVは24時間番組(障害者関連はかなり少ないけど) 密度は同じだとすれば…
単位時間当たりのレベルが低下しちゃうのは不可避ですよね

な、生放送だし……(震え声)
0783名無しさん@初回限定2019/08/26(月) 14:40:30.10ID:TFhDx8N30
祖父の貰った賞状に神武天皇?ほにゃらら紀元2600年?(うる覚え)とか日付入っててワロタ
昭和15年頃の賞状w
0784名無しさん@初回限定2019/08/26(月) 16:21:20.83ID:XW9Jntz40
>>782
予算で考えたら、もっと悲惨になると思う。

>>783
実家の蔵ぶっ壊す前に漁ったけど、目ぼしい物は無かったなー。
海軍時代のアレコレが少々?程度。残念。
0785名無しさん@初回限定2019/08/27(火) 06:31:29.83ID:g29hLgWC0
>>781
低レベルでも瞬間最高視聴率39%いくんだもん
無理してレベル上げんでも馬鹿が見てくれる
0787名無しさん@初回限定2019/08/27(火) 08:11:49.78ID:33vaOIV30
俺たちがガキの頃も水曜スペシャルとかUFO特番とかが人気だったしな
0788名無しさん@初回限定2019/08/27(火) 09:52:39.97ID:qWbeAgDE0
個人的に「『24時間テレビ』がすっげぇ、待ち遠しいぜ!」
と言ってたのは「手塚アニメテレビSP」を流していた1970年
代後半から80年代とか言えねぇわ…(´ー`)
https://pbs.twimg.com/media/ECxqzuMUYAAbIbn.jpg

なんか24時間テレビって日本の悪い所が凝縮されてる感あるな。

薄っぺらい感動の押し売り
独りよがりな善意
それを否定されれば逆ギレ
疑問を感じる能力の欠如
上はボランティアで金儲け
下は本当にタダ働き
そして対等という立場の無さ

それらがミックスされて酷い腐敗臭が漂ってる気がするわ。

デーブ・スペクターが何時も24時間テレビに批判的だけど、
その通りだと思う。これに関しての答えはチャリティミュージ
ックソン(ラジオ)で出てる。あんな身障者ダシにしたり、無意
味なマラソンで感動のゴリ押しをして、募金以外の莫大なカネ
があらゆるところで蠢いてるのがヒシヒシと見えるからあれだけ
叩かれるわけでな・・・ただ、視聴率だけは高いという「闇」よ。
0789名無しさん@初回限定2019/08/27(火) 10:09:21.78ID:VjMX/Pdj0
「24時間テレビ」瞬間最高視聴率は“あさこゴールなるか”39・0%
「行列のできる法律相談所」高視聴率26.3%!24時間駅伝アンカー・あさこ完走シーン放送

まぁ終わるわけ無いわな
0790名無しさん@初回限定2019/08/27(火) 12:55:42.27ID:qc0GQDPQ0
甲子園大会をもっと選手にとって過酷な条件にして試合をさせていけば
24時間テレビを放送するころには感動がおなかいっぱいで
ヘロヘロになりながらも走りきる仕事程度じゃ生ぬるく感じて視聴率も大暴落だよ

チャリティーの精神がどっかいって内容が迷走するも数字だけは取れるから
と続いてしまう負の連鎖を断ち切るには高校球児に文字通り死闘してもらうという劇薬が一番だ!
0791名無しさん@初回限定2019/08/27(火) 19:28:07.54ID:vil5LMI60
残りの犠牲者の名前が公表されたけど…
マジで青葉真司今すぐにでも○ね
最近God knows聞きまくってたからショックだわ
0792名無しさん@初回限定2019/08/27(火) 19:31:31.52ID:qZ7NeHFX0
今年の甲子園もおおってなるような
「何か」をもってる子は居なかったな
将も随分小粒になってしまったわいって言っとくか
0793名無しさん@初回限定2019/08/27(火) 19:45:47.33ID:zxycy+ph0
スポーツできる子は今はサッカーに集中するんでしょう
0794名無しさん@初回限定2019/08/27(火) 23:02:04.37ID:Dl/cYCc50
ここまでラグビーの話しなし。
一応ワールドカップイヤーで日本開催なんやで…。
0797名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 05:34:09.67ID:5pxxEhoo0
>>789
2ch外でもネットの随所で「走る意味ある?」って見かけたし俺もそう思ってたけど
現実の一般大衆はそこに興味があるんだな
0798名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 12:24:52.89ID:iPuJerip0
何でもかんでもネットに繋いだらいいってわけじゃないし、低速で構わない用途だとハード・ソフト両面で堅牢性の高い古いPCは捨てがたい。
最近のPCとは工業製品としての堅牢さが違う。
QT
工場に居座る「老害パソコン」IoT導入を阻む
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49051900X20C19A8TJ1000/
0799名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 12:34:21.21ID:hU9/XA/30
そりゃ下手にネットにつなげば乗っ取りのリスクある
そして今の時代子供でもハッキングが可能
北欧のどっかの国でほぼキャッシュレス化してる記事あったが
停電の時どうするか説明なかったぞ
0800名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 12:39:57.99ID:5Y23Fs1j0
行列のできる法律相談所はもうあれタイトル変えたほうがいい
芸能人がダベってるだけだし
0801名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 14:48:13.29ID:HMaWUSQg0
記事読んでないけどRS-232Cが現役とかWin9xやDOS上でしかソフトがないとかそういう話?
0802名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 19:36:34.74ID:b4V46akR0
行列、深イイ、ヘキサゴン2、
紳助が引退する直前、平野綾がちょくちょく出始めていた
紳助が引退してなければそのまま紳助お抱えのタレントになってたかもな
0803名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 19:49:13.25ID:w63ndtfj0
俺も読んでないけど、NECのPC9801が現役って記事じゃないのか?
9821じゃなく9801。もちろんEPSONはauto。
0805名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 22:30:47.29ID:RX604o0V0
>千葉県松戸市のパソコン修理専門店「ピーシーエキスパート」には、
全国各地から旧型パソコンの修理依頼が押し寄せる… この記事は会員限定です。
電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


記事にはこう書いてあるから、お察しください。
安い新PCを買わずに、わざわざ古いのを修理する、ってことは…
0806名無しさん@初回限定2019/08/29(木) 18:17:16.27ID:aJJY0QOK0
XPじゃないと動かないプログラムがメインの会社とかの影響で
XPの中古OSが高騰してるとは聞いた事がある

仮想化じゃ駄目なんかねえ
そっちは詳しくないが
0807名無しさん@初回限定2019/08/29(木) 21:14:57.03ID:oUvLzrQj0
外部デバイスの方が仮想だと認識しない、または誤動作して仕事にならないんじゃね?

FDDやRS-232C、シリアル・パラレルポートなどのロストテクノロジーがツカエルUSBアダプターがあるが、
アレも実機とアダプター経由で動きが違うって言われているシナ。
0808名無しさん@初回限定2019/08/30(金) 00:17:58.03ID:VUQjEc/p0
ゆずそふとの新作くるとテンション上がるわ
一番好きなエロゲメーカー
0809名無しさん@初回限定2019/08/30(金) 17:40:32.66ID:nIqTPgnx0
スゲーなー
いかにもパチオカって感じなのに行列出来てるし(´・ω・`)
0814名無しさん@初回限定2019/09/01(日) 21:59:02.01ID:XAnHjLWt0
試しに1瓶買ってみたけど使い切れなかった>食べるラー油
ここまで続いてるって事は、世間様はリピーターが多いんだろう。
0815名無しさん@初回限定2019/09/01(日) 22:13:01.85ID:W7G7URDd0
普段は夕食時にご飯の上に小さじ一杯か二杯くらいでチビチビ消費してるんだけど
たまに休日の昼飯とかで他のおかず一切食べずに食ラーだけでご飯茶碗普通盛り食べきることあるなあ
求めるタイプは違うがふいにこってり系ラーメンや甘味を無性に食べたくなるのと同じような感じというか、そんな感じ
0816名無しさん@初回限定2019/09/01(日) 22:54:07.34ID:Qt2JJleX0
>>812
こっちは粒じゃなくて油がメインかな
>>814
自分は豆腐に乗せて食べたらそこそこ消費したかな
おいしいけど使いみちが限られる感じ
0818名無しさん@初回限定2019/09/02(月) 23:57:05.32ID:RebGBs150
提出が最優先という価値観だから仕方あるまい
かといってそれを否定するとエロゲみたいに納期ぶっちぎるようになるし
そもそも疑問を持たないように教育される仕組みなのに、夏だけ疑問持ってレポート作れとかいう矛盾
0820名無しさん@初回限定2019/09/03(火) 03:23:42.94ID:aLGcFvs/0
親がやったならまだしも家庭外に外注に出すのは子供に悪影響な気がする
0822名無しさん@初回限定2019/09/03(火) 14:33:53.10ID:8xxpSGRf0
2112年9月3日ドラえもん誕生。

あと93年内に人間と等身大のボディに搭載できるサイズの喜怒哀楽の感情と自律意思を持ったAIが実現できているか
0823名無しさん@初回限定2019/09/03(火) 18:11:03.28ID:9avHGZ1I0
AIの自由意志って人間に理解できるブツになるか?
実際Windowsが普及してから使い手に理解不能な挙動増えた気がする
人間の知らない所でわけわからん行動するかもな
エロゲ美少女がプレイヤーを自発的にNTRしたらPC破壊するかも
0825名無しさん@初回限定2019/09/03(火) 20:16:58.92ID:sZHa+Mtj0
人間はだいたい200年周期で再び人間に転生してくるって一休さんで言ってた
その頃には、美少女アンドロイドとセックス出来たりするのか・・・
0826名無しさん@初回限定2019/09/03(火) 20:21:58.52ID:r18dTHcB0
現世のうちにVRエロゲーの開拓を進めておけば途上国スタートでも楽しめるくらい普及してるかも
0827名無しさん@初回限定2019/09/03(火) 20:47:39.96ID:7Xf7+S120
上海designweek2019でこんなのがある
https://twitter.com/i/status/1168468192194220032
結構惜しいとこまでできてると思うよ
二足歩行とか重量の問題はあるけど、美女セクサロイドは遠くなさそう

個人的にはこういう現実よりフルダイブVRで二次元美少女とやるほうが好きなんだがなあ
身体の生理機能をどうするかって問題はあるけど、逆にそこを弄れたら安楽死も捗る
VRで腹上死するのとシンクロして身体も安楽死とか最高やん?
0828名無しさん@初回限定2019/09/03(火) 22:35:52.91ID:Cv3/LL9hO
AIって要は何億パターンもある選択肢から選んで回答してるんでしょ
つまり選択式エロゲーやりまくった脳を積めば
0829名無しさん@初回限定2019/09/04(水) 02:44:46.13ID:LgF1pJH90
2013年までのaiはそうだった
最近のは状況を認識して新しいパターンを自分で作るようになりつつある
フレーム問題でぐぐれ

人形ロボット最大の問題はバッテリー
0830名無しさん@初回限定2019/09/04(水) 06:09:04.23ID:2scAk/aO0
セックスロボAIがこっちが自覚してない性癖を暴くプレイをしてきたら…
0832名無しさん@初回限定2019/09/04(水) 09:53:23.06ID:NsxzM6L00
ぶっとび!!

毎晩エネルギー補充を要求され
効率が悪くなってくるとAIに射精管理されるわけですね


胸熱
0833名無しさん@初回限定2019/09/04(水) 11:15:59.63ID:2scAk/aO0
行為中に「○○の商品買ってぇ、でないとイかせてあげない(スコスコ」
みたく広告してきたらすげえ効果ありそうw
0834名無しさん@初回限定2019/09/04(水) 11:45:31.36ID:7NvfdfRV0
>>822
規制さえなければ
道具はもちろん
ポッケ(4次元)と足(浮遊)以外は出来そうだが…
(役に立つのか疑問だが)
0835名無しさん@初回限定2019/09/04(水) 13:06:47.76ID:4RZLf8cW0
すごい時代になってしまった。声優が表紙の方が売れるんだな


人気声優の花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来、佐倉綾音、水瀬いのりが、
4日発売の『週刊少年マガジン』(講談社)40号で表紙と巻頭グラビアに
登場した。アニメ『五等分の花嫁』の5つ子を担当する5人が集結し、
純白の衣装などを披露している。

これは同誌で連載中の人気漫画『五等分の花嫁』が
連載100回目を迎えたことを記念して企画されたもの。
5人は同作のテレビアニメに出演しており、
同誌ではインタビュー記事や祝福コメントのほか、
漫画のベストエピソードの読者投票結果などが掲載されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000322-oric-ent

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190904/2143657_201909040496825001567522814c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190904/2143657_201909040497091001567522814c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190904/2143657_201909040497329001567522814c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190904/2143657_201909040497542001567522814c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190904/2143657_201909040497750001567522814c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190904/2143657_201909040497953001567522814c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190904/2143657_201909040498169001567522814c.jpg
0836名無しさん@初回限定2019/09/04(水) 14:04:14.54ID:2v/YQiL10
山寺宏一なんてタレントや俳優同様、声聞いたら顔が浮かぶようになっちゃったし
ミラクル9にもちょいちょい女性声優出てるし、そうなっちゃったんでしょ
0837名無しさん@初回限定2019/09/04(水) 19:20:28.14ID:cIMoaPIb0
基本的に声優さんの顔はあまり見たくないなぁ
声優の顔が思い浮かんでくるようだと興ざめしちゃう
俳優やタレントが声あてるとシラけるのも、それによるところが多いし
0838名無しさん@初回限定2019/09/04(水) 19:34:21.39ID:XkNFdluf0
声優の顔と名前が一致するのって17歳教の教祖様とかの世代くらいだわ。
かないみかとこおろぎさとみを聞き分けられるスキルが必須だったあの日(ごっつ遠い目…
0839名無しさん@初回限定2019/09/04(水) 20:40:46.85ID:lYy0WrAj0
MIXの立花音美と大山春夏と立花投馬の中の人のキャスティングはどうなのかなって思いつつも見てるわ、話が話だけに
実際はしらんけど微妙な空気でアフレコしてんだろうなと思っちゃうね
余計な情報は無い方がいいね
0841名無しさん@初回限定2019/09/05(木) 03:24:01.72ID:e6kwGNaI0
10万馬力の某ロボットも、どうなるんでしょうね?お茶の水博士
あと、ドラえもんって量産品なんだよな…当初の設定では原子炉搭載してたはずだが。
反応炉がその辺をウロチョロしてるって、どんな世界なのか。
0843名無しさん@初回限定2019/09/05(木) 10:26:54.72ID:Opd347OQ0
俺もそうだ
キテレツ大百科のみよちゃんの声が変わっても気がつかなかったし・・・
0845名無しさん@初回限定2019/09/05(木) 16:42:45.46ID:4NhE7uan0
シーサイドライン自動運転逆走
市営地下鉄脱線
小田急踏切事故
市営地下鉄壁衝突
京急踏切事故

令和になって神奈川県で起きた鉄道事故多過ぎ
0846名無しさん@初回限定2019/09/05(木) 17:45:48.88ID:mVuHiDik0
宇都宮と浜松に餃子食いに行ったけど
わざわざ行って食うほどのもんじゃなかったorz
0849名無しさん@初回限定2019/09/05(木) 19:39:32.24ID:Opd347OQ0
>>844
コロ助も変わったけどみよちゃんも変わったんだ
藤子先生も気がつかなかったらしい
0850名無しさん@初回限定2019/09/05(木) 21:14:37.18ID:wi1m1kha0
>>846
地元民が認める宇都宮で一番美味い餃子はインターパークの「王将」って店だからお試しあれ
0851名無しさん@初回限定2019/09/05(木) 22:27:23.33ID:Fr5idVeq0
>847
>850
マジかよ今度試してみる

もう少し時間あったら大磯辺りでぼけーっと海眺めてたかったわ
0852名無しさん@初回限定2019/09/06(金) 00:14:15.03ID:I2Y05Yz/0
>>848
おー魎呼
最近のフィギュアって本当に凄い

折笠・高田両氏は元気なんかな
0853名無しさん@初回限定2019/09/06(金) 01:16:37.83ID:jjUspHfk0
餃子で有名な所は、別に特別に美味しい餃子がある訳ではないんだよね
広く食されている(提供する店が多い、割と安価)と言う点で注目されている
勿論、多分飛び切り美味しいのもあるとは思うけど
0854名無しさん@初回限定2019/09/06(金) 02:46:34.65ID:cDDNhSjI0
刻んだ肉野菜の包み料理で他とは根底から違う超絶調理っつっても難しいだろうし
0855名無しさん@初回限定2019/09/06(金) 04:12:40.12ID:jjUspHfk0
焼く、煮る(何らかの味付きスープで)、茹でる位だからねぇ
一応、蒸すもあるね >点心で「蒸し餃子」

具材での差別化が一番ポピュラーだろうなぁ
煮凝りや背脂入れたり、野菜を変えたり、隠し味を工夫したり

個人的には、食事向けの餃子と飲み向けの餃子はベクトルが違う必要があると考えていたりする
前者はご飯と汁物との調和、後者は飲む酒の種類による、と結構面倒臭いけど、マッチングが(笑)
0858名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 20:05:11.26ID:vCinC4CU0
世界中の料理を魔改造する日本人が、食べ物に異端とか言っちゃう?
0859名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 20:45:46.34ID:ZQhocJ4c0
ざるラーメン「せやな」
クリームシチュー(on the ライス)「確かに」
サバ納豆素麺・冷麦「ですよねー」

↑ 魔改造と言う程ではない面々
0860名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 21:06:19.58ID:JxOHIHEQ0
テリヤキバーガー「俺もいるぞ」

カリフォルニアロール「俺、向こうで改造された」
0861名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 21:21:23.76ID:ZQhocJ4c0
ライスバーガー「」
てりマヨピザ「」
ねぎベーピザ「」
0865名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 22:53:21.05ID:JxOHIHEQ0
ビーフカレー「ヒンドゥー教は牛食わないぞ」

これ、みんな擬人化したらエロゲができるね
0867名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 22:57:46.46ID:ZQhocJ4c0
>>864
肉じゃが「あなたは昭和生まれじゃないですか。うちは明治よって」
ラーメン「それを言ったら俺は江戸になるけど」
0868名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 23:00:54.25ID:ZQhocJ4c0
オムライスも魔改造ではあるよね
とんかつ(シュニッツェル)、コロッケ(クロケー)、メンチカツ(?)とかもだけど、「洋食」はなかなかに業が深い(笑)
コンフェイトー、カスティージャ「」
0871名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 03:29:57.74ID:UmUVqLQY0
蕎麦蕎麦はめんつゆで炒める感じの和風な焼きそば(蕎麦)なので魔改造の範疇ですよね
冷し中華や盛岡冷麺も一種の魔改造…
坦々麺も実は… >原型は汁なしの肉味噌和え麺
0873名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 19:52:03.72ID:kb0OCjCA0
蕎麦掻き「麺状になった奴ばかり出世しやがって」
押し寿司「江戸前はんは形無しやさかい」
0874名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 23:32:45.38ID:UmUVqLQY0
蕎麦は初めは蒸して食していたとか言いますね >今でも「蒸籠」を使うのはその名残とか
寿司と言っても、押し寿司と握り寿司は別物だから…
0875名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 01:42:38.39ID:26gBIWjh0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49559320Y9A900C1000000/
安部譲二先生亡くなられたのか・・・自分が知ったときにはもう
「塀の中の云々?」が売れまくってほんわかしたおじさんの印象
だったが、まさか伝説的なアウトローだったってのを知ったとき
は衝撃だったな・・・。
0876名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 05:18:46.41ID:sIiquiss0
なんでもいいようまけりゃ
0877名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 16:39:54.80ID:Bb57FHdg0
関西のある地方にはうどんが女なら蕎麦は男という格言があってな
つまり食うなら女より男の方が歯ごたえと味わいがあって美味っちゅうことや
たしかにアナル周りの筋肉量多そうだし締まりも良さそうではあるな
0878名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 17:43:32.67ID:pzl7WDi70
>>875
サンデー連載の『記憶に残る拳豪たち』からファンになったな。

文才ハンパネー
0881名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 18:49:01.15ID:OHWLoLnD0
@burubur56030897
ソーサリアン、ティルナノーグ、ハイドライド3が同時期に出たときは日本のRPGぶっちぎりで世界のトップだったねに、どうしてこんなにダサくなった。
0882名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 19:41:08.98ID:tvYhYC7R0
海の向こうのRPG…っていうか海外のパソコンで、日本の国産PC並の画面全体を高速で書き換えできてあたかも画面がスクロールしているような性能があって
サウンドもPSG+FM音源、ついでにステレオだったりMIDが鳴るパソコンがあって、ソレを使いこなせる変態…もとい天災が何人いたのか、ってなる。
私は山下章の本でテグザーやシルフィードをアッチのPCに移植したらMIDI音源になった…みたいのを読んだ記憶がある程度の知識レベルなので当時の海外のパソコン事情は全く知らん。

なおイマドキのバタ臭いFPSがなぜ売れているのか、全く分からないオッサンの一人。
0885名無しさん@初回限定2019/09/11(水) 00:17:01.68ID:g+O7Ihtd0
キングスナイト「俺たちを」
頭脳戦艦ガル「呼んだかい?」
0887名無しさん@初回限定2019/09/11(水) 07:15:11.38ID:aiHu4frq0
駿河屋の福袋にかなりの確率でイースシリーズ入ってるな
0889名無しさん@初回限定2019/09/11(水) 08:36:16.36ID:Uxjv/3VE0
主人公キャラクリできるタイプのRPGが増えて欲しいわ
和製のはお仕着せの主人公用意されてるの多くて好みでない主人公だとそれだけで購入対象から外れる
0890名無しさん@初回限定2019/09/11(水) 11:24:50.88ID:ugtcRQsk0
>>883
元ネタ漫画の「奇面組」を知ってる世代で歳がバレるって悲しいなぁ・・・
0892名無しさん@初回限定2019/09/11(水) 18:13:06.69ID:8fC6Tji40
1.スコープドッグだろ、ボトムズの。

2.ザクフリッパーだろ、MSVの。

3.ドムだろ、スペハリの。

どう答えても年齢がばれるw
0893名無しさん@初回限定2019/09/11(水) 18:53:58.45ID:0czkrb/TO
キャラクリも序盤の1、2回で飽きて、以降はボタン連打のデフォキャラでやるようになるよね
0898名無しさん@初回限定2019/09/12(木) 19:33:31.86ID:OCCZvzaS0
ワカコ酒のアニメ12話一気見してしまった
たまに見たくなるんだよなコレ
0899名無しさん@初回限定2019/09/12(木) 22:46:07.16ID:zwDJxVT70
エロゲも作ってた元GAINAXの岡田斗司夫が今年61で庵野が59だからな
オタクを自称し始めた世代が確実に還暦を迎えつつある
0900名無しさん@初回限定2019/09/13(金) 05:56:00.80ID:AnBqUZ4p0
定年になったら積んでるエロゲ三昧と思ってたら、エロゲが最新OSで対応してないとかありそう
0901名無しさん@初回限定2019/09/13(金) 05:59:57.41ID:uQZfnNmc0
エロゲ業界元気なさ過ぎ
今年も残り少ないメーカー買いしてたとこ終わったし
去年、今年と購入1本ずつだわ
0902名無しさん@初回限定2019/09/13(金) 15:52:47.36ID:bp+H0w7y0
鬱で10年ほどエロゲから遠ざかってたけど、やっと戻ってきたよ。
でも10年で変わりすぎやろ、業界。
やり逃した作品多そう。
とりあえず、ぬきたし1とノラとととオトメドメインクリアした。
0903名無しさん@初回限定2019/09/13(金) 21:12:02.30ID:8Cnf57D80
東京オリンピックで都心に送電してる鉄柱を倒すのが効果的とテロリストにばれちゃったな
0904名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 01:10:33.48ID:qSbqA+iY0
購入リストに入ってたアマカノシリーズ、先日セット品が出たので買ってみた。
若い頃ならもうクリアしてただろう。今はボチボチと進めるだけです。
0905名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 01:26:36.91ID:rIC1HUMM0
(仮面ライダー)アマゾン(の)カノ(ジョ)
こうですかわかりません><
0906名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 01:55:10.14ID:Dl/cYCc50
ライダーはV3と再放送で見た1号2号くらいしか知らないなぁ。
あとスカイライダーくらいか。
アマゾンは普通に見た記憶が無い。地方だから放送していなかったカモだが。
0907名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 08:49:45.11ID:b1pDhxcm0
クウガくらいは観といても損はない

アギトは賀集と要潤の棒演技に吹く
0908名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 14:40:27.43ID:mmD33EJP0
1号2号V3あたりまでリアルで見た
>>899さんの書き込みを読んでそうだよなと思いつつ俺自身58歳・・・
0909名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 15:45:59.61ID:sxBkXHa+0
響鬼の前半はめっちゃ面白い。後半は予算切れとスタッフ交替で残念
0910名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 19:16:31.14ID:Nyu2HGIq0
昭和ライダー贔屓だが、平成ライダーだと

「555(ファイズ)」「W(ダブル)」「電王(デンオー)」が好きだな・・・

555(ファイズ)についてはニコニコで配信中だから見たい人は
見てみよう
0911名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 21:05:31.73ID:C08z5ein0
私が最後に楽しんだニトロ作品は仮面ライダー鎧武です
0912名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 21:44:48.30ID:7Lx/3XJF0
最後のニトロは鬼哭街だなぁ。
あの頃は仮面ライダーに関わるとか思わなかった。
0914名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 23:00:54.70ID:qZ7NeHFX0
おじちゃんは、おじちゃんは装甲悪鬼
ん、そんな昔じゃないな
マブい女のコが酷い目に合いまくりで抜けた
0915名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 23:05:21.62ID:6NpQGqw70
仮面ライダーは見てないけど(0w0)<オンドゥルルラギッタンディスカー!が一時祭りになったことは知ってる
0916名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 03:57:40.92ID:5qotvvyZ0
チャンチャンバラ〜 チャ〜ンバラ〜 サムライ シンケン
プププ プリキュア >それは3年後の歌
0917名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 04:30:50.40ID:9QE8UORJ0
セーラームーン、プリキュア
意外と死人出まくりな幼女向けアニメ
0919名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 07:29:16.05ID:ScCetD6j0
>>917
セーラームーンは全員生き返るんじゃなかったっけ?

「奇跡だ!奇跡だ!!」
0921名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 14:01:19.91ID:tgIwpjWE0
セーラームーンは敵の幹部クラスと戦っても敵側の自滅とかで決着つけて
主人公側がとどめを刺さない展開になるようにしてたようだけどプリキュアってどうなってんの?
0922名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 21:22:58.92ID:5qotvvyZ0
基本的に「浄化」です、はい。
消滅するか素体が(何らかの呪縛・拘束から)開放されるか、ですね。
0923名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 21:24:59.78ID:5qotvvyZ0
先ずは「ハートキャッチプリキュア」がオススメです。
キャラデザに若干評価が分かれますが…。 >おじゃ魔女の人なので
0924名無しさん@初回限定2019/09/16(月) 02:47:28.52ID:T3+IhFog0
プリキュアで死人出たのってゆりさんのパパしか覚えてない
0925名無しさん@初回限定2019/09/16(月) 03:04:58.56ID:IaPk3vzZ0
主にハートキャッチですね、シボンヌがあるのは。
 コロン(キュアムーンライトのパートナー妖精) : 時間軸的には第1話アバンの前に既にシボンヌ
 ダークプリキュア : ムーンライトと死闘の末シボンヌ
 サバーク(=仮面の呪縛を受けたゆりさんのパパ) : 娘(ゆり=ムーンライト)を庇ってラスボスの攻撃を受けてシボンヌ

キュアサンシャイン、ハァハァ。
0926名無しさん@初回限定2019/09/16(月) 16:16:18.63ID:wdMXarzp0
やっぱりシンエイ動画はレベルが違った

134: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で >(アウアウカー Sa13-sbQj) [] 2019/09/16(月) 15:31:39.07 ID:1EL8VMm/a (2/2)
俺も厨房の頃、高木さん的な女の子居たよ。毎日俺にちょっかい出して、俺もその子が好きになって、高校生の頃には付き合って。。
なんでそれから20年以上経った今、あいつは知らない男の女房で3人の子持ちなのに俺は独り身なんだろう。。。。。
0930名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 10:51:25.01ID:ZnwfVjJS0
俺らの歳だとちょっとした異常が致命的な病気の前兆でしたあてケース
少なくないからね うん
0931名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 13:33:27.06ID:fEyBy31w0
しびれるって言えばあぐら?かなんかで座ってただけなのに
金玉しびれたことあるわ(´・ω・`)
0932名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 17:17:26.44ID:7GgVaM9u0
俺は過去のエロゲマ人生を振り返っても、
生理学的に「金玉がしびれる」なんていう経験はしたことがないが、
どんな感じなのよ、それ?w

このスレ的に言えば、超名作エロゲのHシーンを見て抜くような感じか?
0933名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 19:21:28.90ID:s9NLrKUD0
前立腺炎の自分は会陰部がしびれた事はある。
エアロバイク漕ぎすぎてなった。
金玉は分からない。
0934名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 00:24:37.71ID:C9SyjLW70
おまえら何で教えてくれなかったんだよ
YouTubeの東映チャンネルで01始まってるじゃねえかよ

それにしても、OPの仁王像ひどいな
0935名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 01:16:10.91ID:jefJHtE40
自分の経験的に。
鼠蹊部(脚の付け根)付近を中心に太ももから背中の腰ぐらいにかけての
痺れ・麻痺感があったのは椎間板ヘルニアと尿路結石。どっちも痛いヤツです。
0936名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 10:49:06.51ID:fzmqLMc/0
結石の痛みは人が感じる痛みで二番目に強烈なもの とは聞いたことがあるな
0937名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 12:50:48.39ID:dVrPT0XjO
とにかく原因不明の痺れというのはヤバい
脳や腰など主要な部位からの警告と思って病院に行くべき
0938名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 13:47:13.57ID:33CohJR60
同人ゲーム買ったら操作がキーボードオンリーで困ったわ
テンキーにボタン割り当て出来るようなの欲しい
0939名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 14:33:10.41ID:niezBZuO0
PCゲームはPS4コン繋いでjoy to key入れれば大体何とかなるよ
あとはロジクールのゲーミング()キーボードなら付属ソフトでゲーム毎にキー割り当て変更できたはず
0940名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 16:54:25.68ID:vNkZ6oIS0
猛烈な腰痛でブロック注射も効かずのたうちまわった事あるけど、
ストレス性の腰痛だったことあるよ。
ストレスも万病の元だね。
0941名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 17:07:43.20ID:veZjmatr0
仕事で失敗したとか?
思い当たるストレスの要因ある?
0942名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 18:14:36.00ID:vNkZ6oIS0
当時、仕事のストレスはあったね。
あと、運動不足もあったみたいです。
今はダンベル流行る前からジムに通ってて発散してるよ。
0943名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 20:14:43.58ID:VNKkqXEu0
某模試の申込みで増税前3700円(税込)、増税後3800円(税込)て書いてあったから申し込んだけど
3700/1.08*1.1=3768.51…なんだよな
100円玉以下の釣り銭は用意してないからだろうけどモヤッとする
0944名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 22:53:33.40ID:u7m4kikZ0
8%なのにきりのいい数字ってのがそもそも調整されてる可能性が高いと思いねぇ
0945名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 02:15:58.74ID:TxDaLnH40
セブンイレブンで税込100円商品を3個買うと301円になる
ってニュース記事が流れていたね
0946名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 04:02:56.33ID:U1PEWzvA0
110円(税抜)
↑この価格表示増えそう

8%になる時は
増税前100円(税込)→108円(税抜)にだまされたわ
0948名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 01:47:30.57ID:r5asvDUg0
>>946
何というか、前回は小売り店による便乗値上げがすごかったよな
政府もまったくそれを取り締まらなかったし・・・
0949名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 02:01:29.34ID:gEgzvMxV0
インフレ達成を公約に掲げてる政府が値上げを取り締まってどうするのよ
国民もインフレ達成を公約にした政党を大勝させたんだから値上げに文句を言うのは筋違い
なお増税&インフレを公約にした政党が選挙で大勝したのは古今東西前代未聞w
0950名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 03:11:02.01ID:kKsLiB960
>>949
そういうことを言うと、「増税はミンス政権の時に決まってたから仕方がないんだ!
このアベノセイダースめ!」って奴が湧いてくるぞ。あらゆる悪の根源はミンス政権
って言わないと批判される世の中だからな
0951名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 03:56:37.94ID:vE/vf1Of0
ほんと令和になって胸糞悪い事件ばかりだな
32無職が嫁の連れ子絞殺して、嫁が必死で子供を探してる状況を平然と見てたんだろ?
よく嫁も殺されなかったと思うわ
0952名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 05:15:44.98ID:bfzhO/FY0
小さい頃、童話でまま母に子供がいじめられる話読んで
理屈では分かっててもどうしてそんなひでえことするんだ?
と納得できてなかったんだが、マジで「よくあること」なんだと最近理解した
生物の本能として他のオスメスの子なんか邪魔なんだな
0953名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 07:49:11.48ID:FG19NeNG0
>>952
> 生物の本能として他のオスメスの子なんか邪魔なんだな

「利己的遺伝子」
0954名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 07:49:13.44ID:r5asvDUg0
「月曜断食」とやらが話題になっているらしい
年齢関係なく痩せられるらしいし
俺もやってみようかな・・・
0955名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 07:54:06.75ID:ixTdqd5H0
最近は利己的遺伝子の考え方では行わないはずの行動が動物の観察なんかでたびたび確認されておるで
0956名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 10:26:53.83ID:a67YtgW40
アドベンチャーってジャンルざっくり過ぎるから
ゲーム要素の有無で分けて欲しいわ
0957名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 17:41:33.22ID:kgzjH5CZ0
断食は筋肉まで落ちて結果痩せにくくなるのよね。
月曜日だけなら良いのかも知れないけど、
個人的には断食するくらいならVLCDダイエットをおすすめしたい。
0958名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 18:00:24.88ID:HMb5w0Hc0
>>955
そう言われた行動の大多数は結局包括適応度で説明付いちゃってるけどね
ただSelfish geneで一緒に提唱された動物の脳に寄生感染増殖するミームもまた
利己的に動物を動かすから時に遺伝子と利益相反する行動を取ることはあるようで
0961名無しさん@初回限定2019/09/21(土) 23:19:20.30ID:ZTud7RsQ0
実はパソコンの性能は50倍になったから物価指数は98%引きとかやってるぞ
0964名無しさん@初回限定2019/09/22(日) 14:21:04.26ID:Ps9LE5qu0
そういうえば夏にENEOSでんきから
加入者月から先月までで東電の電気代換算より18000円安く使えてたよ、って 書面で通知がきたわ
電力自由化直後に変えてよかったよ
0965名無しさん@初回限定2019/09/22(日) 15:55:37.28ID:d4yrLDwo0
俺も切り替えようか、と迷ったんだけど、電力小売りからの大東建託の突然の撤退、
という例もあるからなあ、怖いんだよ。
0967名無しさん@初回限定2019/09/22(日) 21:31:59.16ID:NOicQ24Q0
うちは分譲マンションだけど個別にエネオス契約したぞ
0968名無しさん@初回限定2019/09/23(月) 18:12:03.32ID:KLusclvJ0
正直、ここの住人の年齢層は高いから判ると思うが最近の若者世代は「身内に不幸」の意味が
分からないのが多いんだなという印象。
核家族化で親戚減少、親戚付き合いが希薄化。密葬が増えてるとあって葬儀の出方知らん若者
世代増えてるだろうなぁ。晩婚化と地味婚もあって結婚式の出方も知らなさそう・・・。
こうして風習とか知らない日本人が増えていく。ただ、実際喪主にならないと判らんのだろうけど
0969名無しさん@初回限定2019/09/23(月) 18:42:16.53ID:pPFTvbkR0
具体的な数字もなく印象だけで「○○(世代・性別・人種・思想・宗教・学歴・収入等で区分け)には××が多い」と論じるのはあまり好きじゃないな
印象操作と一方的なレッテル貼りに使われそうで
「(このような事例があったので)傾向があると思われる」程度ならいいんだけどね
0971名無しさん@初回限定2019/09/23(月) 19:27:55.54ID:BZUCfpw80
周りの年寄り見てれば大丈夫

神式で玉串奉奠の時は事前に説明があった
0973名無しさん@初回限定2019/09/23(月) 20:23:13.26ID:Df2xJ1wv0
無宗教ではない。八百万の神々を信奉しているぞ。
伴天連語ならシャアマニズムと呼ぶそうだ。
また、みんなの心の中にはお天道様こと太陽神が宿っていると口伝で教えられている。
0974名無しさん@初回限定2019/09/23(月) 20:36:27.86ID:wGgBvPPa0
「同級生」の、なんか緑色の服を着た子が好きだった。
斎藤亜子さんだったかな。
エッチ後の反応が、なんだか他の女に触れたらコロス的なものがあったような。
0975名無しさん@初回限定2019/09/23(月) 22:07:30.33ID:+zpTgh6G0
俺も仮面ライダーはロボライダーが一番好きだったよ
あの男らしいフォルムはまさに戦うバッタ人間て感じだった
0977名無しさん@初回限定2019/09/24(火) 00:04:51.06ID:E12a9DJW0
TENGA呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ! 精を放てと俺を呼ぶ!

仮性ライダーストロンガー
0979名無しさん@初回限定2019/09/24(火) 09:30:59.78ID:atcUuplz0
NHKのあさイチで赤ちゃんの股間にモザイクをかけてまで、ティンティンの皮を剥くという悪魔のような「むきむき体操」というドイヒー活動を勧めていてワロタ。
女の子だって赤子の頃に栗やワレメをいじられたら痛いと思うだろうに、せめて第二成長期まで待ってやれ>包茎の皮むき

日本人男性の約8割(ソースはネットw)らしいから、旦那も仮性包茎なんだから赤ちゃんのうちから剥かなくても…って思うんだがねぇ。
0982名無しさん@初回限定2019/09/24(火) 10:46:31.14ID:YeB3TBZX0
>>973
日本人ならまず間違いなく科学的な根拠はないと言える
「お米は神聖」「お酒は神聖」「お金は不浄」「言霊には力がある」「手作り品には力がある」
という教義の一部または全部を信奉しているよね
0986名無しさん@初回限定2019/09/25(水) 06:04:45.90ID:MMuJlqDb0
今でも青山ゆかりが出てるのやると勃ち方がスゴイしビュービュー出る
0987名無しさん@初回限定2019/09/25(水) 12:29:50.56ID:cxAzDDLK0
35超えてそんなに盛んなの?
俺40手前だがもう1週間に1度ハッスルすりゃいい方だよ
0989名無しさん@初回限定2019/09/25(水) 16:49:35.29ID:yFl+pQNX0
上空ビームあり接触注意って看板あんだけど
いつの間にビーム兵器出来てたんです?
0991名無しさん@初回限定2019/09/25(水) 21:23:19.85ID:axX6ylVL0
>>989
マジレスすると、その「ビーム」は建設関係で言う「鉄骨」「張り出し(の基礎)」「梁」「桁」
0993名無しさん@初回限定2019/09/26(木) 06:47:15.27ID:OUFOf4HF0
勃ち方はともかく量ならエビオスは結構効き目ある
規定量喰うのは大変だけど、半分くらいでも効果を感じたな
0994名無しさん@初回限定2019/09/26(木) 09:14:02.68ID:vkIZt7Co0
エビオスは食欲旺盛になってつい食べすぎて太ってしまう
0995名無しさん@初回限定2019/09/26(木) 09:59:19.97ID:mL/P7IHj0
袖(から発射する)ビームなら町中のいたるところにいくらでも設置されてるじゃん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 139日 4時間 11分 48秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。