【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十五人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。
もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十四人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1534215210/ >>367
あいしーきゅーってゲームがある
ヒロインは主人公の幼馴染の姉と弟
まぁ色々とサイコで頭痛くなるゲームだが >>385
むしろホモを受け入れないといけないと決めつけるのはホモのやることだな 誤解を恐れず言うなら単純なセックスの気持ちよさではホモセックスのが10倍以上上
抵抗ないなら試すのがオススメニューハーフヘルスに行こう 自分がホモだからってホモを受け入れない主人公を叩くのはよくないぞ 男の娘が主人公に優しくしてヒロインのがその光景見て恋人同士と勘違いして、主人公がイヤイヤこいつ男だから!男だから!ありえない!ありえない!
って大騒ぎするの大嫌い
たいてい男の娘キャラはそういった主人公の言動に笑って誤魔化したりするけど傷ついてんだよボケナスが!
ってなって主人公に殺意沸く ヒロインを信じない主人公と、主人公を信じないヒロインの双方が悪い
ついでにホモ押しは消えろここはホモゲスレじゃねぇ 馬鹿野郎
エロゲ主人公なら可愛ければ男だろうと犯せ 可愛ければと言ったな
つまりかわいくなければいいのか
(普通に主人公にはかわいい認定されてない可能性だってある) つり乙の女装主人公はヒロインに掘られてたな
あれは興奮した >>397
作中主人公の認識まで持ち出してまだ擁護するとか女みたいなやっちゃな… >>400
逆に聞くけどなんでそんなにホモ押しなんだ?
男とセックスしない主人公がダメなら大抵の主人公がダメになるぞ いい加減気持ち悪いのでホモスレでも立ててそこでやってくれない? さっきからIDコロコロされてるのがどうも気になって仕方がない 自分が駄目主だと自覚できるような奴は駄目主にはならない・・・とか言おうとしたけど
よく考えたら上位陣はある程度自覚した上で更に突き抜けてるような強者揃いだった 早い話がホモの話題する奴もそれに返事する奴も荒らしってことだな ダメ主人公である衛宮士郎も料理番組になるとダメ主ムーブをしてないことを見ると
料理が得意なダメ主人公達は料理番組に出ればいいのではないかと思ってしまう 士郎さん日常では割と普通だから
非日常になった途端にプロットと一緒にぶっ壊れるけど 士郎さんは作者の狂言回しの被害者だわ
皇帝もそう
侵略者や黒崎や夢乗りは弁護出来ないクソさだが 皇帝はあの状況設定の被害者ではあるけど
狂言回しで終わってるわけじゃなくね? 被害者からの逆ギレというか何か吹っ切れたかのような横暴さが皇帝の皇帝たる所以 メンヘラ、ウザい妹、糞友人、偉そうな事言って何もしない女医と比べりゃ皇帝はマシな人間なんだよなぁ
そりゃ逃げ出したくなりますわ 皇帝を善意の小市民と評したのは制作サイド自身だっけ
皇帝は皇帝でもローマ皇帝みたいなもんだな
第一番目の市民 君のぞは女医の頭が一番イカれててヤバイ
クソ妹も殴り飛ばしたかった
皇帝には同情するからピラミッドの頂点とまでは思えないな
ゲームプレイ時は黒崎さんのがイラついたし 皇帝にはマナマナがいるから
ペニバンつけた女とか最高に興奮する 皇帝はある意味ゲーム内で一番まともなキャラだから状況に耐えられなかったという点では大きく同情できる
一度廃人になりかけてやっと社会復帰できた人間にまた三年前と同じふりしろって頼む女医と遥両親の方が理解に苦しんだ
皇帝の両親が知ったら絶対もう関わるなと言われただろう 全く理解できないものに感じるのは不快じゃなくて恐怖だからな 流星さん辺りはまとめを文章で読んだだけじゃ全く解釈出来ん
皇帝は完全に作者の意図通りに機能してるんだよね。
あの状況でファミレスに逃げても誰も止めねえよリアルなら 12、3年ぶりに見に来たけどまだまだ現役なんだなこのスレ
良いことではないけど良かったわ 流星は高校トップの頭脳なのに学園祭ライブやっちゃう系だから理解できるわけがない
俺らの対極にもほどがある FGO主人公が色々ネタにされてるけど理由が士郎と逆で笑える
時代が変わったってことかな 価値観に相違があるのは認める
型月ファンの価値観を否定するつもりもない
俺はFGOの内容はよく知らない
でもイキリ鯖太郎は間違っている 士郎さんは分を弁えないというか特攻馬鹿と糞選択肢が駄目要素
鯖太郎は分を弁えた結果があれかつマンセーされるのが駄目要素 鯖はまず歴史上の偉人とかだから、そいつらに的確に指示を出してマンセーとかの展開もやりにくい辺りどうしようもなくなってる感はある
何も考えずにうろついて捕まったりする士郎さんみたいなアホも困るが、偉人に頼る身でイキられてもまた困る 結局主人公にイキらせなければそれで終わるのにやり続けるからダメ主人公を量産してるだけ ゲームだと主人公=俺だから描写少なくてそこまで気にならないけど
他媒体にするなら主人公も書かなきゃいけないから仕方ないね 恋姫はそれを見越したのか主人公を消すという暴挙に出てたな 鯖太郎はアニメサトシ型の駄目主じゃないの
ネタが一個しかないのにキャラ交代もなしでやり続けるからどんどんボロが出るしヘイトが溜まるっていう イキリ鯖太郎は結局他人戦わせるって前提上手く扱えてないってだけの話ではある バトル解説してないだけまだマシっちゃマシだけど女の陰でイキってるのは事実だからな だがそれだと男の陰ならいいのか?ってなる
結局性別は関係ない ああ、FGOアニメの話なのか
スマホゲームの主人公がイキリ始めたのかと思った
主人公が戦闘に参加しない系は小説とかなら考えようもあるかもしれないけど、
アニメだと戦闘シーンの後ろでうろちょろしていたり絵面的にも厄介かもなー つーか鯖太郎はダメ主だとしてもソシャゲのキャラであってエロゲ関係ないだろ
男の陰に隠れてコソコソしてればダメ主ではないのかと言うより
女主人公は男の陰に隠れてコソコソすべしみたいな風潮がまだ残ってて嫌い 最終的に召喚者いらねーなってなるのはfateの設定の限界感
人類史から制限なしで人呼べるならそらその道一番の専門家呼んで後全部やってもらうのが一番だわ
ストーリー的に主人公が業者に電話をかけるだけのただの一般人になってしまう 一人で大抵なんでもやれるリヨぐだ子がある意味正解なのかもしれない エロゲのバトルなんか基本、達人か超人か異能人外の類なんだから
戦う力とその気があるやつだけ戦ってればええねん
エロゲーなんだから当然女性キャラ比率も高いし「戦うヒロイン」が多くなるのも必然
そこで非戦闘員を主人公にするなら後はライターの腕だな 頭をひねってたら
強いヒロインに守られるだけの弱い主人公男。
ヒロインはだんだんヒモ男をかくまう女みたいな心理になっていき、この人は自分が支えなきゃダメと思い込んでしまう。
共依存状態に陥った二人は果たして…
とか思いついたけど
冷静になるとエロゲの強いヒロインってこうならない程に強いこと多いよね 役立たずなのに態度がデカいというと我らが奏介さんを忘れてはならぬ
イキリ鯖太郎はボクシングマンが十年以上前に通過した道をなぞっているに過ぎない 「女の陰でバトルの解説なんかをしてる男は、死んでいいだろ」という発言はあるが性別を限定してる時点で同時に
「道徳的優位に立つ女は、男の陰でバトル解説しても死ななくていい」って言ってるのと同じな気がする 士郎さんはあまりに思考回路がアレすぎて頼むからバトルに参加しないでくれって主人公だった
信者から言わせれば「士郎は壊れてる(褒め言葉)から…」らしいけど確かに作名内じゃ一番壊れてる=バカなキャラだなw コマンドバトル型のRPGはリアルにしちゃいかんよね
違和感が大きすぎる 型月作品の主人公はどこでもボロクソに酷評されてばかりやな
好かれてる所を見たことがない 漫画でわかる主人公はどうだろう
あれは別の人が一人で書いてるからかもしれんが そんな二次創作もどきを持ち出してまで正当化したいのか… 別の人が書いてるからかもって言ってる時点でフォローする気が無い奴じゃん
小説だけど空の境界の主人公は好きだよ お前ら、『君が望む永遠 Reboot(仮)』だそうだぞ
皇帝の偉業が増えるかsirennぞ 出るわけないだろageだぞ
納期破り常習のダメ会社と口先だけのダメ代表の大本営発表なんか真に受けてどうすんだ
2000年頃ならいざ知らず今のあそこは延期繰り返した挙げ句有耶無耶にしてなかったことにする、賭けてもいい この段階だとまだ映画業界人が映画撮り始めるって言ってるのとあんま変わんない印象だな
Rebootに(仮)までつけてるとかもはやネタでやってるだろと steamでマブラブ売ろうとしてたのは見たような気がするな >>446
そういえばテコンダー朴って主人公やその仲間の理論を指摘した中国人がファンからまともって言われてるけど
ダメ主人公とそのマンセー要因を抱えてる作品で主人公達に指摘するキャラが居たら間違いなくまともって言われるだろうな
ってかそういうゲームがダメ主人公のやつであったはず なお作者とファン自体がアホだと指摘すると叩かれる模様 >>469
そら指摘じゃなくて
俺の嫌いなもの楽しめるやつは馬鹿っていう
ただの悪口だからな ここで叔母風呂20周年記念という名目のDaysシリーズボックスが今年中に出る気配がまるでない件について
やっぱちよれんってちよれんだわ >>470
それじゃあ武ちゃんと士郎ちゃんの話はできなくなるな >>469
お前の好きなものとお前はアホだと面と向かって言えば
事実だろうとそうでなかろうと叩かれて当たり前過ぎる… >>468
テコンダー朴は「主人公やその仲間の理論」自体が風刺の手段だからそれを指摘する行為がまともなのは当然だけど、狂った世界を醒まさせる両刃の剣にもなりうる
>>469
その狂った世界を承知で楽しんでいる作者とファンは、いい意味でアホと言ってもいいかも知れない ハッ・・・e-moteなんて単に立ち絵で巨乳ヒロインの乳を揺らしたいだけじゃん
くだらねぇ、オフるわ 万が一マブラヴオルタアニメ化が本当に成就したら武のDQNイキリっぷりが全世界に
広まることになるのか、胸が熱くなるな
ゲームギア太郎とかゲーム脳太郎とか牛丼厨太郎とかあだ名つけられそう >>479
最近の他人(神とか)から急にもらった能力でイキった上で極端に頭の悪い敵に無双して周囲は信者だらけに比べると
振る舞いはアレでも一応とりえがあって序盤に滅多打ちにされて落ち込むプロセスがあるのが弱いよなあ
アニメ界……原作ラノベ界か? はダメ主レベルが上がり過ぎてて流されると思う
逆にその手の主人公教祖ダメが多い中で
一切活躍しないピアノは個性で輝きを増してそう 鯖太郎騒動を見る限り少し煽られたくらいで信者が暴れ出して拡散する可能性もあると思う 太郎呼ばわりってどのアニメでもあることだから通過儀礼になってるよね
ジョジョ五部もイキリジョジョ五郎とか言われてたし 鯖太郎は特異な状況が重なってブレイクしただけだからな
イキリコロネ太郎だろうがイキリ牛丼太郎だろうが普通は問題にならん 恋姫のアニメ版やエロゲでないが超ヒロイン戦記で原作主人公を削除したのは正解だと思うわ
女の影に隠れて何もできない、主人公をめぐってヒロイン同士がいがみ合いを起こしてトラブルを招く
なんてやられたら不快でしかないからな ゲーム的な文法をそのままアニメには出来ないって話だから実はイキリ鯖太郎の問題って
Ever17をアニメ化出来ないとか車輪の国をアニメ化出来ないとかの問題に近いんだよな
車輪の国の名作ではあるが主人公含めてダメって感じは君望と違って言葉で説明できない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています