【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十五人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2019/05/15(水) 22:15:24.54ID:1D+stfE+0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十四人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1534215210/
0644名無しさん@初回限定2019/12/31(火) 17:22:42.06ID:4W3qVoaL0
は? アシュレーさんはベタだが格好いいぞ
トカとゲーと関わるとキャラ変わるけどな

と一瞬思っちゃった、そうかここはエロゲ板か
0645名無しさん@初回限定2019/12/31(火) 19:36:17.10ID:JPYtsHwL0
>>643
むしろあのゲームはトカゲが主人公だろ

近親相姦もあるのでWA2はエロゲ
0649名無しさん@初回限定2020/01/01(水) 00:23:59.77ID:5Wl/tPzY0
>>647
それでやっとメタリカのブラックアルバムがビートルズのホワイトアルバムにかかってることを理解したから俺の脳みそはダメ主並
0650名無しさん@初回限定2020/01/03(金) 21:59:03.67ID:LET1u1lJ0
WA2はクズと悪女とコミュ障の三角関係に見えて、他ヒロインもまぁまぁヒドインだけどな
特に裏切り後輩
0651名無しさん@初回限定2020/01/03(金) 22:00:53.52ID:Qe3jtE3V0
なんで登場人物そんなやばい人間ばっかなんだよ音楽界の闇でも表現してんのか
0652名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 00:17:49.15ID:DvmKfiul0
もうダメ主っていうよりダメ人間かき集めたクソゲーじゃないですかね…?
0653名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 00:55:05.75ID:EXmjzmB70
それは君望じゃねえの

皇帝にヘイト行きまくるけどあのゲームで一番ヤバいの女医だぞ
0654名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 02:18:37.14ID:hjtAyx4y0
>>650
後輩言うほどヒドインか?
うっかり春希取ったことについては全校レベルのイジメで制裁されてるし、春希に対しては激甘だろ
やったことのおぞましさでいえばゼミの同僚だけどアレもプレイヤーを作中人物にしてICおさらいしただけとも言えるし

ぶっちゃけ一番クズでクソだったのは自称親友のカップルもどきだろ
あいつらが自分らの行く末を春希と雪菜の関係性で占おうと度々小細工したせいで拗れまくったし
0655名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 02:35:28.58ID:Gg59hd4o0
なんか知らんけど蛇足設定が死ぬほどついてる三角関係ゲーみたいなストーリーなのな
0656名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 06:11:25.99ID:p4cxCHsK0
他ヒロインは実質かずさが現れたらそっち行っちゃうENDだからなんか同情の方が強いわ
0657名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 07:18:46.39ID:hMYeDV+W0
千晶ルートはほんと引いたわ
特に二つ目の方はあのレベルまで行くと雪菜が可哀想だった
0659名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 13:51:01.33ID:n9bJtRWN0
オバフロ「うちのキャラは皆正直なのでまともですね」
0660名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 18:23:34.11ID:xqko/x9Y0
>>656
運命の赤い糸で結ばれた二人を力ずくで引き裂く、豪の者雪菜が主人公の物語だからな
0661名無しさん@初回限定2020/01/10(金) 13:07:38.81ID:luewE0J20
WA2はコンセプトが三角関係じゃなくて浮気モノでヒロインが事故で〜とかそういう逃げ道禁止してる時点で
駄目人間か駄目主かその両方しか生まれないっていう
かずさとの赤い糸が呪いレベルに強力で流星に感情移入できなかったな
0662名無しさん@初回限定2020/01/10(金) 18:03:26.20ID:16/3+oLQ0
>>661
作り手側の意図は分かるんだけど
呪いに説得力が欲しかったよな
ダメ主的に逆になってるというか
ダメ主だとヒロインに対して「なんでこんな男を好きになるのか」ってなるけど
これは「なんでこんなヒロインを好きになるのか」って感じだもんね
0663名無しさん@初回限定2020/01/10(金) 20:58:37.98ID:HTKHsN6p0
>>658
一番まともなのは店長だと思うけどね

あの状況の皇帝に病院や専門家への相談を勧めない周囲は全員やばいし
それ以前にもう無関係なんだから巻き込むなって見方もあるけど
0664名無しさん@初回限定2020/01/11(土) 15:52:59.27ID:JuelVANP0
鳴海孝之はエロゲ版碇シンジみたいな状況なのか?
0665名無しさん@初回限定2020/01/11(土) 17:59:00.40ID:eo/Ez5Yo0
完全に被害者なシンジ君よりは自業自得なところも多いが
そんな状況といえばそんな状況だな
0666名無しさん@初回限定2020/01/11(土) 19:17:27.31ID:Nm0qeuQ20
皇帝にとって遥って嫌いになって別れた相手じゃないからね
嫌だと言いづらい状況を利用して家族でも専門家でもない皇帝に嘘を吐かせて遥のケアさせようとする周りがホントにヤバい
独白無しで、かつプレイヤーの選択肢通りの好意をヒロインに向けてくれれば皇帝扱いなんかされなかっただろうな
0667名無しさん@初回限定2020/01/11(土) 22:26:06.24ID:0wrIfMG70
普通に被害者つってもいい程度には本人の責ないところでグチャグチャになった形だからね皇帝
そこ自体はただひたすら気の毒
0668名無しさん@初回限定2020/01/11(土) 23:06:36.79ID:0MGEmEtl0
遥と別れることになった時点であそこらの連中全員と縁切って
実家にでも帰って引きこもってればもちょいマシだったんだろうな
0669名無しさん@初回限定2020/01/11(土) 23:13:08.16ID:zUKMTnlp0
やっぱ完璧に同情できるのに間違いなく皇帝の座にふさわしいのがすげえわ

だって分析的に読むと皇帝自身は何も悪くないのに、実際にゲームやると間違いなく皇帝なんだもんあいつ…
0670名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 00:02:23.86ID:SWFiIv+x0
普段からダメなところもあるけど、
そのダメなところも含めてそうそう普通の人の範疇を越えてるもんじゃないしな

濃厚な一人称で愚痴をぶつけられるのはたまらないが、
当人はあくまで自分の心のなかで発散して少しでもバランスをとろうとしているだけで、
別に他人に愚痴を語り聞かせてるわけではないしなぁ
0672名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 02:27:21.63ID:GzXpGFMH0
劇中では他人に愚痴を聞かせてるわけじゃないけど
メタ視点だとプレイヤーはその愚痴を聞かされてるわけだしなあ
ただバイトで客がオーダーを勘違いした時の愚痴は割と共感できたわ
0674名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 08:54:52.01ID:G8SN3Eeu0
本当は周りが悪いんだが、主人公がウジウジメソメソナヨナヨのヘタレだったせいで
プレイヤーの怒りを買ってボロクソに叩かれてしまったってことか鳴海孝之は
0675名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 11:50:17.69ID:synBl9cv0
主人公がプレイヤーの怒りを買うことでクソヒロインズを可愛く見せることに成功したんだ
成功しすぎて皇帝になった
0676名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 12:02:20.66ID:2a6rUBrz0
皇帝ペンギン
0678名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 14:01:17.92ID:EpL4D8Qp0
うざいのはまあわかるけどやっぱり発売当時の感覚では皇帝は決断のできないクズみたいな感じだったの?
0679名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 19:04:05.59ID:n6+a6fhS0
発売当時はウザいとかウジウジしてるより
プレイヤーの選択肢を無視するが主だった批判だった記憶
0680名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 22:45:53.79ID:FUl2E0vW0
発売時はウジウジがどうとかじゃなく物語自体が交通事故からどうなるんやとハラハラドキドキした
0681名無しさん@初回限定2020/01/13(月) 08:42:36.05ID:Igj9URhH0
鳴海孝之もスパロボの碇シンジみたいに周りにちゃんとした仲間、友人、大人キャラが居て
きちんと成長する主人公だったらボロクソに叩かれずに済んだかな
0682名無しさん@初回限定2020/01/13(月) 13:31:47.75ID:uaDnJLHH0
それだと君望が駄作になって真の意味でダメ主人公になってしまうからな
0683名無しさん@初回限定2020/01/13(月) 14:13:28.44ID:S+2CttGX0
三角関係ゲーでそれやるとストーリー終わっちゃうからな
0684名無しさん@初回限定2020/01/13(月) 14:16:35.21ID:rFKhypff0
実際に皇帝の立場だったら同じような行動取るだろうからなぁ
・・・と理解出来るから不愉快なのが皇帝
理解出来るから君望は名作と言われる訳で
0685名無しさん@初回限定2020/01/13(月) 14:52:58.45ID:Yshc/1X20
恋人事故ったからって自分の生活全て投げ捨ててってのがまずありえん
0686名無しさん@初回限定2020/01/13(月) 16:14:06.23ID:HntLC9Yp0
三角関係ゲーでみんなまともって、それただのとらハやんか
0687名無しさん@初回限定2020/01/13(月) 19:09:24.81ID:YtYNAVv70
君望はキチガイ医師とヒス妹の2匹がウザすぎたな
こいつら殴り飛ばすルートがあっても良かったよ
0688名無しさん@初回限定2020/01/13(月) 19:50:29.15ID:ATiYgQb70
あの2人は糞揃いの君望面子の中でもトップクラスにヤバい
一番ゴタゴタした場面で水月を抱いちゃうデブジューも大概だけど
0689名無しさん@初回限定2020/01/13(月) 23:03:11.60ID:eS3L43m+0
あと皇帝が一番やばいのは独白でも選択肢無視でもマナマナに掘られる事でもなく、
童貞こじらせ過ぎて男のおっぱい揉み始める事だと思うんだ
0690名無しさん@初回限定2020/01/14(火) 07:05:16.66ID:NlTKEeoc0
君望も主人公の周りのキャラがエヴァの無責任な大人達と同じかそれ以上に酷い連中なのか
0693名無しさん@初回限定2020/01/18(土) 03:59:09.08ID:Ua3fQlTN0
侵略者も何だけど、ゲームの主人公なのにプレイヤーの選択肢が意味を為さないとかも良くなかった
個人的にら士郎さんのよくわかんねえバッドエンドもそうなんだけど、こういう選択肢の面で苛立たせるってのはADVにおいて結構ダメ主レベル上げると思う
0694名無しさん@初回限定2020/01/18(土) 09:05:28.33ID:cgL3J8vE0
ナポレオンが言った
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」というのは正しいな
主人公が弱くて誰も守れずただ女とやるだけの竿役しかできのないなら
最初から存在しないほうがいいぜ
0695名無しさん@初回限定2020/01/18(土) 09:19:32.13ID:TLx7mRKP0
エロゲにおいて主人公の存在価値は重要なファクターである
0696名無しさん@初回限定2020/01/18(土) 09:38:36.46ID:j9nXC1Ev0
皇帝ナポレオン
0697名無しさん@初回限定2020/01/18(土) 11:18:32.50ID:pFvvltQe0
その点なろうっていいよな
チートで強くて大活躍だし
問題はなろうではSEXできないことだが
0698名無しさん@初回限定2020/01/18(土) 11:43:00.76ID:Ua3fQlTN0
月冴さんというクソッタレなろう主人公を忘れてないか
0699名無しさん@初回限定2020/01/18(土) 11:44:14.29ID:pFvvltQe0
忘れてた
やつの場合は有能な敵だったが
0700名無しさん@初回限定2020/01/18(土) 19:14:44.36ID:XQgbApBh0
月冴は戦極姫シリーズが展開停滞(終了?)した原因の一つだろうな
0701名無しさん@初回限定2020/01/18(土) 19:32:28.00ID:o8nZn2Y+0
シリーズを終わらせたのは月冴さんにも原因はあるけど一番は産みの親でしょ
0703名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 08:12:38.81ID:mwbWpHMi0
???「??さんの方がずっと!!凄いんだ!!強いんだ!!
??さんは負けていない!!誰も死なせなかった!!戦い抜いた!!守り抜いた!!」

高城秋五「……」
冬馬小次郎「……」
見田健「……」
0704名無しさん@初回限定2020/01/20(月) 15:40:45.13ID:SsOpBQJW0
まわるまわるよ 時代はまわる
0706名無しさん@初回限定2020/01/22(水) 11:04:35.64ID:bOit7Mqo0
時々ニコニコでドリームライダー聞いて元気な気持ちになるよ
0707名無しさん@初回限定2020/01/22(水) 16:57:55.15ID:U0O+V6jb0
ウジウジする主人公はイラつくけど夢乗りみたいなイキりまくってるのもイラつくと気づかせてくれた貴重な存在
0709名無しさん@初回限定2020/01/22(水) 20:23:02.26ID:wd+R8HJ70
夢乗りは即断即決の行動力だけはエロゲ主人公の中でもトップクラスだった
それがまさか不快さを極めるとは思いもしなかったな
0712名無しさん@初回限定2020/01/23(木) 20:56:57.84ID:0TqE9VIs0
ドリームライダーはネタ扱いされてるけど、
あのOPムービーだけ見ると夢乗りはすごい良主を予感させるんだ……
0713名無しさん@初回限定2020/01/23(木) 21:00:23.74ID:rLRTMKPH0
ドリームライダーOPは世界観の雰囲気ぶちこわしだったわ
制作陣の脳内がヤバイ
0714名無しさん@初回限定2020/01/23(木) 22:28:51.96ID:vj3s6SrZ0
逆に考えるんだ
本編がOPの雰囲気をぶち壊しているのだと
0716名無しさん@初回限定2020/01/25(土) 12:31:07.19ID:TT0R8mKo0
デモムービーはいい感じなのにOP合わなさすぎて思ってたけど
主人公的にはドリームライダーの方が合ってるのかもしれない(錯乱)
0717名無しさん@初回限定2020/01/25(土) 16:36:34.61ID:XbJG1tMw0
クソ主人公のくせにエロシーンも少ないってどういう事だよ
0718名無しさん@初回限定2020/01/25(土) 18:35:15.20ID:n9B6J8oN0
どういう事だよ
0719名無しさん@初回限定2020/01/25(土) 18:37:55.64ID:n9B6J8oN0
ヘタレ主人公
0720名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 09:32:20.86ID:bw0FBNeh0
改めて思ったがエロゲー主人公なのにどんどんエロとかけ離れていく士郎ってやっぱダメ主人公じゃないだろうか
0721名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 10:22:14.75ID:ehuc4szo0
は?士郎さんはエロに新たな人生を見出したんだが?
貧乳<3P<正義<淫乱おっぱいというのがFateのシナリオだぞ
0722名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 13:43:55.41ID:0YH+iIwg0
士郎さんは肉便器にバキュームフェラされただけで信念(笑)を変更するからなぁ
0723名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 13:45:51.98ID:bw0FBNeh0
そこまでやっておきながらどんどんFateというものがR-18離れしていくのはどういうことだよ
こればかりは士郎のせいじゃないかもしれんが
0725名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 18:30:37.49ID:liZndrgY0
R18作家は3つに分けられる
他にアテがなく売るために仕方なくエロを選択する奴
表現や描写の幅を広げるためにあえてR18を選ぶ奴
エロ作品を作ること自体が目的の奴
この3つだ

あいつは―−
0726名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 18:52:13.42ID:LL2Z/aai0
最初から可愛い女の子だけの味方だった士郎ちゃんの悪口言うな!
0727名無しさん@初回限定2020/01/27(月) 00:19:30.44ID:wVnJ6JJh0
>>723
エロ離れどころか色んな設定変わってくんだからしょうがないだろ
しかもエロ売りからは逃げられてないし
0728名無しさん@初回限定2020/01/27(月) 18:54:42.73ID:RJF3oRKU0
このスレの出身の主人公ではソシャゲスターダムで億万長者になった士郎さんよ
他はエロゲ男優で正に格が違う
0729名無しさん@初回限定2020/01/27(月) 22:08:06.91ID:RjaOnIkJ0
なお士郎さんはおまけのおまけくらいの存在になった模様
0730名無しさん@初回限定2020/01/28(火) 06:11:02.97ID:j4Ww0lw50
士郎さん凄い凄い言ってる小中学生の純真さは見習いたい
0731名無しさん@初回限定2020/01/28(火) 07:49:52.10ID:RXA2E0bH0
小中学生が憧れるような要素あったっけ
中学生はまあ中二病ど真ん中だろうけど
0732名無しさん@初回限定2020/01/28(火) 09:44:41.70ID:O/RFRVX50
士郎さん凄い凄い全盛期のプレイヤーは
全員18歳以上ってことから目を背けちゃ駄目だ!
0734名無しさん@初回限定2020/01/28(火) 11:28:39.99ID:rr7DoO4s0
士郎さんには憧れないけど魔術には憧れるかもしれない
0736名無しさん@初回限定2020/01/28(火) 13:30:29.37ID:SU59gj/80
理性的に動くと道場行きで旧軍よろしく万歳突撃するとシナリオ進むのは凄い
0737名無しさん@初回限定2020/01/28(火) 13:30:55.42ID:34pHwD3H0
そういう心は大切にしよう
0740名無しさん@初回限定2020/01/29(水) 02:30:00.12ID:i2D/37uo0
万歳突撃の遠因である戦陣訓の正しさは(今となっては)米軍も認めているので
あれは必ずしも非理性的な行動ではない
とはいえ、米軍が戦陣訓の正しさを理解するようになったのは対テロ戦争がじ始まってからなんだけどな
0742名無しさん@初回限定2020/01/29(水) 06:59:45.00ID:PGvgtMn80
衛宮士郎はどれくらい嫌われているんだ?
切嗣が嫌われているのはよく目にするが、士郎はどれくらい嫌われてるのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況