無職のエロゲーマーが語り合うスレ その126 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
" ; ;ヾ *;""#ヾ*;ヾ;i"i "; *
* ;"; "i "; *;ヾ;* ;"; "i "; *;ヾ;
" ;ヾ *; ;@;ヾ; ;"/"* ;";^"i ";ヾ;
ヾ* ;"; "i "; *;ヾ;"i "; *;ヾ;"i ";
ヾ;i;;ii ;iiメソ"i "; *";;,*
゛*|l!|| ll|ソ./i;^*.
l;l!ll |l| ゛
l;l!ll |l|
|:l||| |l| ,, ∧_∧
|;l!l| ||l. 曰 ( ´Д`)
|ill|| ll|. | | / \
,, l|il|l l!| ノ__ヽ || ||
,, .,|::l|| !!|,,,,,||青||,,,,,,,|| | |_,,,,,,,,,
";:ノ;;;i!! !!ヽ ||酸|| ⊂_/\ ヽ \゛> ,,
,, ||カリ|| ▼ ,, \ / ̄) ̄)
,, ,, ゙゙゙゙""" ,┻ 丶 ノ、ノ
※前スレ
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その125
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1553102302/ >>36
なるかな公式のキャラ説明欄とゲーム内のキャラ設定が乖離しまくってて面白い アレに合わせて買ったPCは今でもこのようにガバガバXPと共に生きているわけだが
最初は世界が凍結して並列世界を旅して何とかするストーリーだったけど、
結局発売された本編ではなにやら大不評のストーリーになったな カニカマにハマってる
魚のすり身と澱粉が主原料なのにクセになる 美味いよね
もうちょっと安ければ毎日でもいいくらい マヨネーズつけてむしゃむしゃ食ってたなぁ。それに飽きたらゆずぽんにつけて食う
他にもちくわにマヨネーズつけてその上に一味唐辛子をふりかけて酒のつまみにして食うのな。唐辛子の辛さが酔いを加速させてくれるんだわ 魚肉ソーセージとかチキンラーメンとかカップ焼きそばとか
たまに食いたくなる
実際食うと二口くらいでもうええわってなる味なんだが ギョニソ高いからもう数年買ってない。というか子供時代にギョニソ食いまくってたけど短くなって細くなって本数まで減ってなおかつ価格も高いんだからほんとやだやだ
セブンイレブンほど高速減量値上げってわけじゃねーんだけども 俺はコンビーフが食べたいよ
タマネギと炒めてマヨネーズで カニかまは酢飯を海苔で巻いて卵焼きとキュウリ挟んで食べるのが好きだなぁ アイコスのマルボロメンソール新品未開封をひと箱拾った
これで500円らしいな
なんかチューインガム(ブラックブラックとか)の甘いハッカのにおいがする
これならガムで良いだろって思う
使い道が無いので、アロマとして置いておくか
におい消えたら燃えるゴミだな 週末にアキバでイベント有るのでラノベタイトル眺めるとまあ酷いもんだな
専門書店以外じゃレジに持ってけないレベルで頭悪そうなのばかり
編集者が考えてるらしいが買う奴ら馬鹿にされてるだろ 売れそうに無い代物をブームに乗じて売りつけるのが編集者の腕の見せ所 ときメモ25周年か
コナミはイベントやってくれんのかね 売れそうにない物をというか、作者が可哀想になるタイトルばかり
代表作は?って言われたら恥ずかしくて頭抱えそう 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の作家はプロフィールに
一般文芸作品しか載せとらんやんけ!とか言われとったな
「俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件」とか
結構売れたラノベやゲームノベライズもあるんやが
…まぁ気持ちは分からんでもない 「年下寮母に甘えていいですよ?」の作者さんはそれに言及してたな
女手一つで育ててくれた母は出版が決まったことにとても喜んでくれたが
タイトルを知られてから連絡がない、とかなんとか
笑い事じゃないんだけど草 はたらく魔王さまが好きでずっと買ってるけど作者が仕事広げて刊行ペースが超遅くなってて辛い 魔王さまは失速した感あって残念
アニメ2期も音沙汰ないし うちも32℃だわ
木造二階だから熱こもるなぁ
もう氷いれて麦茶飲んでるけど氷製造が追いつかない
すぐ溶ける暑い ちょっと前熱中症について「お前はゆで卵を生卵に戻せるか?熱中症ってのは脳のタンパク質がそうなる事だ」って説が流行ったけど、タンパク質って60℃超えないと固まらないんだって
でも危ないことには変わりないから、エアコン使うなり水分・塩分補給で気を付けてちょ〜だい
でもエアコンない人はポカリとか塩飴買ってたら金貯まんないよね、自分とこも約15年前のエアコンだから壊れたら死ぬかも エアコンは一昨年新しくしたから電気代は抑えられてるけど痛いこと変わらない
扇風機と麦茶と冷えピタで夜は凌ぐ エアコンないんだよなぁ
扇風機と保冷剤で乗り切ってる
でもこの時期からこの暑さはさすがにキッツイなぁ >>62
ここら辺を参考に日除けをつくってみては?
ttps://akoboo.com/1280.html
昔から自分で引っ越しとかやってたけど、今のトコはちょうどベランダに穴が空いてたから自分でネット見ながら天吊りで付けてみたら引っ越し前より月\1000以上電気代安くなったよ。ガスもプロパンから都市ガスに変わって光熱費は年4万位安くなった
昔住んでたトコは築50年近くで大家に来年駐車場にするから立ち退いてくれって言われて1年家賃タダにしてくれて、その間探しに探しまくった物件が当たりだったので本当助かった
エアコンは電気工事士の免許ないと取り付けとかやっちゃいけないみたいだけど、面倒だし100V程度で死ぬわけないと思ってネット見て適当にやってみたら上手い事いったけど、次成功するかわからんので現在図書館で電気工事士の対策本読んだりしてます あ、電気の勉強ついでにホムセンとかK'sなんかの電気屋にも通うようになったんだけど、安いからってYAMAZENとかKOIZUMIとかのB級家電メーカは出来るだけ避けた方が良いと思われ。
店だと周りがうるさいから感じないけど、家で使うとやかましすぎたり扇風機の羽が外れないだったりで3年も保たずに壊れる作りしてる
その中でも抜群に酷いのがアイリスオーヤマ。展示品の裏側見たらホントやばいよ >>65
サンクス!
これなら簡単にできるから明日にでも100均行って取り付けてみるよ >>48
ラノベなんて馬鹿が買うもんだぞ
ジャケ買いとかあるしな、本なのに 酷いことを言う
おれは中学生の頃からアラフォーの今までずっとラノベ読みだというに 小説→ラノベ→なろうと蔑みの対象が変わってってるよな
人間は下を作らないと生きていけない生物だから仕方ないのかも エロゲ好きがラノベ否定するのは解せぬ
がラノベやなろうが叩かれるのは
一部のヤバイ作品の影響もあるから
小説が批判された頃とは違う気もするな タイトルが悪いわな
ラノベコーナー行くと「異世界転生した俺が〜の件」とかひたすら長ったらしいので軽く目眩がする 別に俺は本は等しくただの娯楽って思ってるけどラノベが本読まん層をターゲットにしてるのは事実だしね
わざわざ内容を噛み砕いたタイトルとキャッチーなイラストを付けて売ってる理由を考えてみろよ
馬鹿にしてんじゃなくて馬鹿な層向けなんだよそもそも 実はコミカライズの方が売れるんだよな
漫画読みこそあんなのを求めているということで 自分もいい年だけどコミカライズの方が好きやね。マブラヴとかひぐらしなんかは充分楽しめたよ
横浜駅SFはネット小説の方が良かったけど、ヤングエースUPのはそこそこ面白いのが多いと思ってる(無料で読んでるのが大半だけど)
あとツイ4とかくらげバンチも追っかけてるなぁ 異世界転生チート系のメイン読者層が中年以降ってのも闇深い
若いのはチート能力持ちは主人公じゃなく能力持ちの母、姉、娘辺りに
溺愛されるのがお好みなんだとさ
娘も実娘ではなく捨て子拾ったとか、貴族の娘ちょっと助けただけで懐かれるとか へへへ遂に尻に火がついたとでも言うべきか
未だニートなのに支払いのために金を借りちまったぜ。昔ローン組めなかった時に作っただけだから上限10万しかないけど
とりあえず5万借りて来月までに働いてれば余裕だな!我ながら重い腰を上げるまでがほんっと長いわ。今回は半年もかかった 半年って休暇じゃん
なめてんの?
俺はもう3年働いてないぞ 今年はとんでもなく熱い夏になりそうだから、今のうちにエアコン買えるくらいは働いておいた方が良いと思う
梅雨が明けるとエアコンも取り付け料金も一気に値上げするだろうから、シーズン前の型落ちを狙って1ヶ月ほど働いとかないと、マジでやばいと思うよ
熱中症で1泊入院したら健康保険使っても5万以上掛かるから、気を付けて 熱いから除毛剤で首から下の毛を全部処理した
想像以上にスッキリして良く眠れたけど、タマと竿がちょっとヒリヒリする。また生えてきたらそこだけ短い時間でやってみよっと 働いてからは問題ないんだけどさ
働くまで、というか面接の電話、応募の時が一番しんどい。これわかるやつおる?
電話かけるなり応募するなりして面接の日取りが決まったら腹をくくるんだけどさ。そこに至るまでが超長い 行動には慣性があるからな
無職が仕事を始めるのと、社畜が仕事を辞めるのは、同様に膨大なパワーが要る 分かるよ
俺なんて慣性の法則が働き始めて15年だからな 中年ニートの日記
今日もいっぱいシコシコしました。 分かりすぎるわ
むしろその電話するのが無理すぎて
就活してなかったクズが俺です 普通に延々と働いてる人からしたら30代も終わろうかとなってくると睡眠時間を除いて
家にいる時間<外にいる時間ってなってくるんだろうけど俺は38になっても未だ家にいる時間のが圧倒的に長いわ
というか学校卒業から今までの約20年=7300日で働いた日数おそらく1000日いってないわ
普通の社会人なら年間休日長く見積もって120日としても20年で5000日くらい働いてる計算なんだよなぁ。
すげーなぁ手取り日給1万と換算してもたったの5000万しか稼げてないとかほんま世の中終わってんな・・・年収250万がありえねぇようで現実味が有りすぎてw >>80
去年から正社員で働いてるけど高校卒業後14年間ニートやってたぞ
1年目の年収450、2年目530万くらい
資格必要な肉体労働なら今特に需要あるから40歳くらいまでは余裕 ドライバーとかだろ
金は良いが、休みの少なさと拘束時間がハンパない せやで(白目
俺の指導してた先輩は40歳未経験から始めたって言ってた
ちなみに今いる会社は1年目450、2年目530、3年目600までは勝手に昇給
その後は実力次第だけど5年で700、頑張れば800辺りで頭打ちって感じ とりあえず重機とかはぱっと浮かぶな
後は水道とか電気関係の設備や点検関係の仕事とかか
あの辺そこそこ技術が必要で稼ぎもいいのに底辺扱いされる謎の職業よな ドライバーは一人でやれていいんだけど
ヤマトとかは住所どうやって判別してんだろまじでわからん
やるならコンビニのルート配送か自販機のルート配送がいいんだけど 逆で宅急便の仕事やると住所に詳しくなるんじゃね
今はナビとかありそうだけども 仕事で電気設備の現場行ってたけど働いてる人たちまあまあ底辺だったぞ うちはまだ薄着でなんとかなってるけど扇風機はハウスダストアレルギーだから極力使わないようにしてる >>97
GoogleMapでも住所の枝番打っても場所でないけどな
一回それで車転がしたら自分の住所と関係ないところ指示されたわ
マップは商業施設じゃないと無理っぽい 昔は地図見て回ってた
一発でたどり着けない時は、近くまで行ってから電柱や民家に書いてある住所見る 今日は何か涼しいな
半額でゲットした金胡麻わかさぎを摘まみつつウイスキーの水割りをぐびり
独り身の侘しさや気楽さを感じながらなろうや2ちゃんでしみじみ・・・
これぞまさに無職引きこもり、底辺を実感するな ドライバーか
やってたワシの同級生が首吊ったって何年か前にカーチャンに聞いたな
事故って損害賠償請求されたのか長時間労働で欝にでもなったんかな 運ちゃん事故ったら終わりなんて言うけど
死人出さない限りはせいぜい減給とか免停になっても期間あけたら普通に働けるよ
自損事故で損害何百万とか1000万やらかして減給食らったわwwwwみたいのゴロゴロいる 自分昔ちょっと現場系で働いたけど、資格持ってる人間は事務所でマターリしてて、現場作業してるのは資格ないヤツが多かったな
それで新人とかが失敗してクレーム入ると資格持ちが現場作業して、そのあと失敗したヤツを苛めまくったり飲み代出させたりの、客にも作業員にとっても最悪な会社だった
それでムカついて作業の合間に資格の勉強とかしてたら、その資格持ちに邪魔されたりして辞めたよ
辞めて無職になったあとムカつきが収まらなかったから、ハロワとかでソイツが持ってる以上の資格取ってやったけどそっちの方が楽しかった。少ないけど金も貰えたし それ、どんな現場っすか?
つうか、ひどい職場だなぁ
ちなみに、何の資格とったの ステンやチタンの溶接がメインだったけど、足場とか電気も小さいながらやってた会社でした
自分は目が悪いから取ったのはガス溶接とボイラーと電験と危険物とフォークリフトとかかな、大型とか牽引とかの車の免許は取れても数年で深視力で落とされるのわかってたんで取らなかったっス
あと辞める直前で気が付いたのが、今まで普通に運転してた軽1BOXが車検切れだったこと。あの時は本当に血の気が引いたけど、辞めるきっかけになってくれたよ 「実務経験は何年ですか」で落とされたこと数知れず(涙) 正社員で一度も働いたことのない30代とか多そうやな
俺のことだけど 新しいライゼンすげえらしいな
8コア16スレッドで安いらしい
欲しいけど金が無い なんかもうライゼンずっとすげえな
そんなPCスペック良くしても使い道がないけど >>112
ライゼン?ってなに?
そっから教えてください どんだけ凄くても使用用途がゲームくらいしかねぇのとその肝心のゲームに全く最適化しようとしないAMDは選択肢に入ることは生涯なさそうや ゲームによってはAMDの下位モデルの方がIntelより早いとかあるぞ
おかげでAMD負け時代もずっとAMD 俺はグラボのNaviちゃんが気になる
まぁ金ねーから買えんが >>114
AMDの新CPU
なんか知らんがintelより凄くてintelより安い 3ヶ月くらい前にまとめサイトでメモリかSSDが今めっちゃ安いとか見たけどまだ続いてるの? 正直スッポンが怖すぎてAMDはなんか躊躇してしまう メモリとSSDはここ最近ずーっと値段下がりっぱなしやな。SSDのギガ単価が1円になりつつあるのは恐ろしいわ 不具合の塊のゴミインテルには愛想が尽きた
10年ぶりにアムドに戻るかな グラボは画面出力なしのあの安いやつを買ったよ
鼻毛鯖には乗らないみたいだからお蔵入りだけど オーナーがクソで来年春に金払って更新するの嫌だから越すため物件見てるわけだが、
自分の階のインターホンのランプ確認したら住人半分くらいしかいないわ
ていうか上の階もだが、住居側の騒音でベストなのはアレだな、住人がいない事だな 新しいの買う金がないのもあるが、古いのでもエロゲで抜かなくなったなぁ
飽きもあるだろうが歳で性欲も減ったかな
多分1番抜いた風紀委員長聖薇やってた頃の毎日抜いて、1日2回の日もあったパワーが欲しいわ 上の階から毎晩何かを引きずるような音聴こえるから、管理会社に電話したら上もその隣も誰も住んでないって言われたわ
何なんだよそれホラーすぎんだろw 考えた結果アブローラーで運動してるんじゃって結論になってたんだが、不法侵入して住んでる奴が毎晩腹筋運動してんのも変な話だしマジで何の音なんだw
とりあえずもう一回管理会社に電話して部屋見てもらうか うちなんか隣家のジイさんバアさんがあちこちから空き缶を大量にかき集めてきて
毎日のようにガンガンガンガンと大きな音をたてて潰してるぜ。
わざわざ、家の前に出て長時間やるのでうるさくてかなわん。
しかも、そのジジイが町内会長だからどこにも苦情言えない。 隣の部屋が数ヶ月置きに工事してるわ
住人が越した後のリフォームだとしても何回やってんだかわからん 団地が金属の扉だから開け閉めが乱暴だとうるさくてかなわん
どういう動作をしてるのか分からんが隣のヤツが1度の出入りで2回ドアを開ける。、うるさい サイレントヒルの田舎のアパートに住んでた時は、独身なのに町内会があって、たまたま自分が組長のときに町内会長やらされた
そん時サラリーマンやってたけど、神社の掃除とか側溝に消毒液撒くのに有給使ったよ
月1で金曜の夕方18:00から会合があったりして、出ないといけないってん会社に早退の手続きしたら文句言われるしで散々な目にあったよ
でもそういうとこのが家賃安かったりするんで、仕事辞めるまでそこに住んでたなぁ。今は別の県に住んでるけど、ここでも色々あった。町内会費使い込んだ町内会長の糾弾会はそりゃぁ凄いもんでしたよ その町内会長は在日コリアンで、親族とかに使い込んだ費用の請求しても「私はあの人と縁切ってるんで」何て言われて、結局生活保護費から天引きって形で一応全部回収したみたいだけど、その半年後に孤独死して大島てるに載ってる
あとウチの真下に住んでたおばあちゃんも孤独死したけどそこは新聞取ってたみたいで、すぐ処理されて蝿とか蛆はウチまで来なかったから助かった 川上はやっぱ危ないんだなモモ先輩
ボロボロの無人駅路線があったりとか怪しすぎるもんな 一人暮らししたことないや
したいけど踏ん切りがつかない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています