検索すれば吉原の歴史はさまざまな文献資料が出てきます
「非人が運営していた」説はありません
吉原の運営業者・庄司甚右衛門は非人ではありません
浅草非人小屋は吉原遊郭の外にあり非人は遊廓に出入りできません
もともとの江戸が性風俗店だらけだったのは史実であり
「現代の価値観で無理して」性風俗店の需要を否定してるのはあなたのほうでしょう
「岡場所は公式には認めてないから発覚したら摘発して行った」は話が逆で
吉原の業者に事業を独占させる利益供与のために吉原を公認とする制度を作ったのです
だから湯女風呂や岡場所などの業者だけを摘発して
夜鷹(店舗を持たない私娼)は放置され
江戸後期の夜鷹は4000人ぐらいいたという資料もあります