>>175
出入りではなく、登楼を禁じていたみたいね
登楼はお客さんのこと。働くには構わなかったんじゃないかな。

犯科帳と書いてあったから事件起こしたんじゃないかな。
穢多は汚いからだろう、建て替えたと書かれているし。

武士を登楼することに関しても公儀(中央政府、当時は幕府)
は、あまり行って欲しくない様子が伺える

吉原に岡場所などの風俗を取り仕切らせよう
としていて、うまく行った時期もあったのだが、
失敗していて次第に衰退していったと言う内容。
町奉行は体裁を気にしているのか、まともに対応をする様子がない。

遊女たちの身分については書かれていなかった。

囲妾というものが出てきたけど、なんだこれ。
身分なのかな?妾だとすると使用人の一種だから
少なくとも非人よりは良い身分になる。