エロゲ表現規制対策本部1031【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 22:21:31.14ID:JpydkRnn0
アカウントに蝶ネクタイみたいな記号入れてるの
私はバカですっていってるようなもんだなw
0244 ◆FP2Je3V6kg 2019/06/13(木) 22:25:42.74ID:o4rda0Ul0
>>238
それ『児童はいかなる場合でもこのような服装をしてはならない』という子供の
服装規制の話に繋がるんだよね。
0246名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 23:58:21.43ID:ImK4JCMU0
twitter.com/HirokoKonishi/status/1139085629994569728

小西寛子 / Hiroko Konishi
@HirokoKonishi

逮捕しちゃうぞ(瀬奈)十兵衛ちゃん(菜ノ花自由)デジモンアドベンチャー(タケル)魔法使いTai!(沙絵)
    ―――


小西寛子 / Hiroko Konishi??@

元NHK職員の立花さん私を買いかぶり過ぎです 私への日常の評価などは「声優如き」「オピニオン気取り」。 あと???
・・「産経の色物?」。 わたしが政治家へなどとてもとても。 社会の為には応援ぐらいは出来たとしても、 それでも「オピニオン気取り」といわれそうw いやいや小西寛子です。

1:22 - 2019年6月13日


?@fxZero2 5 時間5 時間前

NHKをぶっ壊(スクランブル化)してください! 勢いのある今がチャンスなんです! よろしくお願いします!


??@anpanox 4 時間前

NHKからの被害者が一番説得力あります。 このままじゃ泣き寝入りです。 何かを変えましょう!


??@Rows0160 2 時間2 時間前

立花さんは伊達でも酔狂でもなく命かけてますからね。奇麗事を言わないし表現過剰なので、側面だけ見て拒絶されると事も少なくないのがもったいないですが。
NHK問題は氷山の一角に過ぎないと思いますが、この改革が成功することで大きく流れが変わるんじゃないかと淡い期待を寄せています
 
0247名無しさん@初回限定2019/06/13(木) 23:58:45.99ID:ImK4JCMU0
 
??@trimtwi 6 時間6 時間前

小西寛子さんのNHK問題 立花さん動画を見てネットで調べ 初めて知りました この国のマスメディアも大概ですね まだまだ自分の知らない事が多そうです


ABCD EFGH??@ABCDEFG28470331 4 時間4 時間前

NHKから国民を守る党が政党交付金の交付対象となるためには当選落選関係なく2%の得票が必要です。そのための集票マシーンにはなれるということで、当選して何か仕事するということは期待されていません。


カットイン??@blnwVZn5rePSpaA 5 時間5 時間前

もし、NHKと揉めてなければ立花さんとは対岸の人、であったなら出る理由は無いかも。


hiroshi iwanaga??@hiroshiiwanaga1 5 時間5 時間前

立候補しても当選はかなり難しいと思いますが当選できれば儲けものぐらいの感じでいいんじゃない
 
0248名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 00:20:55.13ID:FJFS6zcX0
枝野は早く反キモヲタ路線に転向しろよ
今は自民がキモヲ太郎を擁立してキモヲタやロリコンに媚びる時代だ
0249名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 00:25:47.27ID:FJFS6zcX0
>>241
民主党が出した改正案だったら反対票入れてただろうな
崇拝する安倍自民が出した法案だったからネトウヨのキモヲ太郎としては反対するわけにはいかなかった
0250名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 01:04:23.59ID:wDuxjfKg0
自公に散々せっつかれて作った民主案はその後与党になった自公に完全無視されて自公案ごり押しにされたな
対案だしても見向きもしない奴らが「対案を出せ」ってパフォーマンスしてるのは笑えるわ
0251名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 02:09:01.66ID:FJFS6zcX0
>>250
そりゃミンス案はロリコンに甘すぎるもん
有償かつ反復じゃないと罪にならないとか
0252イモー虫2019/06/14(金) 12:05:03.46ID:tTER7b6RO
“綺麗に捨てたら”罪に問えない現行法のほうがロリコンには甘いけどな
0254名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 20:47:51.49ID:FJFS6zcX0
キモヲタ必死だなw
0255名無しさん@初回限定2019/06/14(金) 21:04:38.61ID:mpGZIGLT0
>>248-249
半裸もNGじゃ水着や入浴の既作品もぜんぶ廃棄処分やん…
0256 ◆FP2Je3V6kg 2019/06/14(金) 23:25:46.91ID:mVw2ZLdS0
そもそも『前の基準に戻す』の前の基準ってどんなんだったっけ?
0257名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 04:00:56.45ID:SZQnCk/n0
エロゲーやってる人が減ったのも撤廃できない
理由の一つだろうな、エロ漫画は相変わらずだけど
0258名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 04:05:12.35ID:HeMa05MX0
表現の自由はエログロから規制される、といった言い方が存在し、実際にそれが前世紀には該当した側面もあったとはいえ、
右翼がキモヲタ化した現代では順番が逆になるかもしれないのである。
ポルノさえ供給されていれば報道がどうなろうが知ったことではないみなさんは安心してよいし、非実在云々に悩む必要もない。
0259名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 04:30:18.66ID:SZQnCk/n0
そう言うのはどうでもいいや、道理が通っていないのだ
0260名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 14:04:39.42ID:HeMa05MX0
リア充はキモヲタと違って結婚して子供作る奴が多いから反キモヲタが多いよ
キモヲタは子供を狙う犯罪者予備軍だからな。宮崎勤とか
殺人まで行かなくても盗撮とか痴漢とか性犯罪する奴が多い<キモヲタ

児ポ持ってるのも殆どキモヲタだろ
なのに枝野は長年児ポ単純所持規制に反対してきた

今こそ悔い改めて反キモヲタに転向し、リア充に許しを請うべき
キモヲタやロリコンにいくら媚びてもそいつらは自民か維新にしか投票しない


公約は↓で


・憲法21条(表現の自由)の改正、有害図書税の導入
・18歳未満の性行為を一切禁止
・姦通罪を男女平等として復活
・犯罪の温床であり国の恥であるコミケの開催禁止
・アイドルの握手会商法の規制
0261名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 15:09:07.28ID:SZQnCk/n0
お前の妄想なんてどうでもいい
リア充系のオタクもいるし、主語を引っ掻き回すのくだらない
0262名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 15:14:13.89ID:SZQnCk/n0
この手のタイプは屈折しているんだよ
普通はオタクが一般化したので色んな種類のオタクがいると考えるが
こういう人はどの種類のオタクも同じなのでみな平等に扱うと
突拍子もないこと言い出す、行き着く先は権力欲
0263名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 17:00:07.64ID:HeMa05MX0
キモヲタ「オタクは市民権を得た!」

なおそいつらの言う「リア充」は童貞キョロ充の模様
0264名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 20:42:53.09ID:Hait3jBv0
童貞キョロ充どころか
子供部屋からパヨク4ね、自民党マンセーと書き込む自宅警備員ばっかじゃん
で、そのうち親に処分されて新聞載るのさw
0265名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 21:22:38.35ID:Ck5Xe8/j0
>>263
キョロ充っていうと?
0266名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 22:22:46.62ID:SZQnCk/n0
>>263-264
それお前のことじゃん
またうぇぇぇい族が悪さして濡れ衣を着せようとしているんだろ

もっとも騙されている奴らなんてもはやいないようだけどな
あるいはパラノイアなのかもしれない

こいつらのIP抜いちゃえよ、こんな連中に言論なんていらないだろ
0267名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 22:25:44.10ID:SZQnCk/n0
こういうこと言ってるのは大体70年代生まれだよ
若い人たちからは老害だーって叩かれている

若い人も悪さしているのはオタクではなくもしかして
うぇぇぇい族ではないかと薄々気が付いているかもなー
0268名無しさん@初回限定2019/06/15(土) 22:37:08.33ID:SZQnCk/n0
A
オタクは一般化しているので、色んなオタクがいるのだろう
悪さをしたオタクを処罰しよう

B
色んなオタクがいるようだけど、どれもオタクなので
捕まえやすいオタクを捕まえて処罰しよう(悪さしたオタクは逃げる)

こやつらは故意的にBをしている
0269イモー虫2019/06/15(土) 22:43:33.47ID:RHhmWCbbO
ビッグリマンシールにしてもドラゴボカードダスにしてもそれを理由に虐めとかなかったし逆に虐めてる側もやってたぐらいで
今は市民権得てるアイドル好きは逆に茶化されてたよね
とにかく昔と今じゃ逆転現象が酷い
ツイッターランドは元ヒッキーの集まりだから視野狭窄になりすぎ
0270名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 05:21:40.62ID:7zdKAJqk0
>>260
>キモヲタやロリコンにいくら媚びてもそいつらは自民か維新にしか投票しない

そうでもなさそう

スタート(りっけん応援中)@rikkenstart
返信先: @KazukoIto_Lawさん

伊藤和子さんへ
私は現在、二次元表現規制に反対の立場なのですが、立憲民主党出席者との間に児童ポルノに関連して二次元表現規制についての話合いはありましたか?
数日前に伊藤さんのツイートでりっけんは最難関と読みました。

もしありましたら党からどのような反応があったのか教えて頂きたいです
https://twitter.com/rikkenstart/status/1138885601334255616
0271名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 11:34:51.68ID:mh9vuhvF0
>>270
そいつも比例はキモヲ太郎に入れそう
0272名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 14:28:31.74ID:IWW3/HXg0
>>260
>
> 児ポ持ってるのも殆どキモヲタだろ
>
> 今こそ悔い改めて反キモヲタに転向し、リア充に許しを請うべき
> キモヲタやロリコンにいくら媚びてもそいつらは自民か維新にしか投票しない
>
>
> 公約は↓で
>
>
> ・憲法21条(表現の自由)の改正、有害図書税の導入
>







↑規制派が改正案起草しとかんと危険な条項になっちまうやん…
 
0273名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 16:50:03.03ID:YimiuZo60
>>272
どゆこと?
0274イモー虫2019/06/16(日) 18:12:25.22ID:Hfb+zRYqO
在日が多いからしゃーない
0275名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 19:46:22.90ID:vCMSs4ll0
しゃーない
0276名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 20:27:40.59ID:0oo+0aEf0
>>273
自維が関与すると性表現以外に規制対称がすりかわるってこと
0277名無しさん@初回限定2019/06/16(日) 20:28:45.30ID:0oo+0aEf0
>>273
自維が関与すると性表現以外に規制対象がすりかわるってこと
0278名無しさん@初回限定2019/06/17(月) 10:25:27.43ID:D14Hid+U0
濡れ衣を着せるために頑張ってる
まともなオタクはネットからいなくなっちゃったからな
0279名無しさん@初回限定2019/06/17(月) 14:54:36.77ID:Xj1EUfqg0
だけどやっぱり二次ロリも再現なく規制されたく無いわ

二次ロリの定義は骨格か何かどうやって決めんのか知らんが
0281名無しさん@初回限定2019/06/17(月) 19:35:51.41ID:uxq4UAzS0
統一教会みたいなのにとって都合のいいものは規制されないから大丈夫さ
統一教会が公式に否定してる百合とかBLは勿論
合同結婚式の邪魔になるロリとかは駄目だな
0282名無しさん@初回限定2019/06/18(火) 01:47:50.19ID:t35dOQ7n0
>>269
>ツイッターランドは元ヒッキーの集まりだから視野狭窄になりすぎ

こういう煽りに過剰反応してるのが今のオタク
0284名無しさん@初回限定2019/06/18(火) 23:12:37.04ID:3rsje2uF0
自公や維新はハコモノだけ作って中身を運営継続する予算を出さない計画が多いので
運営を継続できるのかという視点で再確認が必要なのは当然だろ

政権の方針に逆らえない立場になったから
都合の悪いことは全部「野党が悪い」にすりかえるのか
0285名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 03:38:44.24ID:y/tj+lZB0
>>284
一見正論だが、それはハコモノを作る人とハコモノの運営を
同じにしなくては権益者が異なるので対立する

あまり現実的ではないので壊して作るを繰り返したり
いっその事、一種の祭事としてハコモノを作ること自体を
イベントとして扱ったほうがいくらか分かりやすい
0286名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 05:17:32.45ID:sOdFz2Ot0
たとえば地域資料を保存する目的で建設されたはずの市営図書館でも

集客が少ないから運営を民間委託するなどと勝手に運営方針を変更され
図書館の半分を本屋と喫茶店に改装するなどと勝手に用途変更され
その図書館で管理していくはずだった貴重な地域資料を勝手に廃棄されるような事件が各地で起きている
0287名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 14:19:15.30ID:KpWio9Cw0
>>284
キモヲ太郎はみん党時代からネトウヨ丸出しだったしな。民主党(当時)や共産党のことを叩いてたし
(そもそもみん党自体が維新と同じ安倍応援団)
本当は維新に行きたかったんだろうけど除名されたから仕方なく自民って感じか

もし3年前にキモヲ太郎に投票した左翼が本当にいるのならそいつはガイジ
0288名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 14:22:58.59ID:KpWio9Cw0
キモヲ太郎は「若者」じゃなくて「キモヲタ」
さらに言えば「キモヲタネトウヨ」とちゃんと書けよ
0289名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 14:36:48.49ID:KpWio9Cw0
キモヲ太郎が自民隠ししてるのは党本部やハゲ官房長官からの指示だろうな
キモヲタじゃない一般人があんな演説やビラを見たらドン引きするに決まってるしw
0290名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 14:46:54.42ID:KpWio9Cw0
枝野はいい加減キモヲタ=ネトウヨなんぞ捨てて一般人労働者向けの政治家になるべき
一般人はキモヲタ文化なんぞに税金注ぎ込むことには反対だ


公約は↓で


・憲法21条(表現の自由)の改正、有害図書税の導入
・18歳未満の性行為を一切禁止
・姦通罪を男女平等として復活
・犯罪の温床であるコミケの開催禁止
・アイドルの握手会商法の規制
0291名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 14:51:06.05ID:KpWio9Cw0
キモヲタ≒ネトウヨであるにも関わらず、枝野が親キモヲタ路線を変えない理由は何だろう?

1.本人がキモヲタだから
2.キモヲタ≒ネトウヨという事実を知らない
3.キモヲタに媚びればキモヲタが立憲に投票してくれると思ってる
4.自民が反キモヲタで左翼が親キモヲタだった時代の名残
5.上記全部
0292名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 14:51:38.62ID:KpWio9Cw0
268 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2019/04/14(日) 13:35:45.82 ID:n394w7/Y0
山田太郎と山本太郎を混同するやつなんているわけないだろ
冗談で言ってるんだろうと高括ってたんだけど、
どうも実際には相当数いることがわかってきた。
(山本支持者側の)五人に一人くらいは両者の区別すらついてなくて
前回10万くらいは山本太郎に入れたつもりで
山田太郎に入れた可能性がある
(山本太郎は前回非改選で今回おそらく立候補)。
確かに山田太郎30万というのは不自然で
東京都の条例のときですら署名が20万ちょっとで頭打ちだったので
(選挙権持たない未成年の署名含めてすら。それ以外の類似の署名は
軒並み2万台後半で頭打ち)、
どこからそんな票が湧いて出てきたのか、冷静に考えると
首をかしげてしまう部分てのはある。
0293名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 15:22:22.03ID:6cQ7trew0
archive.today/UAvQw

miwachannel.com/川田 龍平/

2015年07月29日?放送
維新の党 川田 龍平 参議院議員
?
?
[1976年小平に生まれたんですね。生まれた時は100%ですね。]

― 生まれた時は分からないんですけど、今考えると痛かったのかな、でも生まれてきたことは幸せな事なので。


 ・・・96年って丁度菅直人さんが厚生大臣になった・・・。[カイワレ食べた時ですね。]

― そうそう。良く覚えていらっしゃいますね。菅直人さんが厚生大臣になっていなかったら、多分和解にはなってなかった、と思うんです。



・・・当選する頃ですね。〈出逢った〉という感じですね。


[そして2期目の当選ですね。]

― はい、2年前ですね。この時は、“みんなの党”だったんですね。


[そうですか。解党しちゃったんですよね。]

― そうなんですよ。初めてじゃないですかね、前代未聞というか。
 
0294名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 15:23:53.04ID:6cQ7trew0
 
[ご紹介して頂いた、小野次郎さんもかなりショックなようでした。その前の落合貴之さんもね、心に傷を受けてますよね。]

― (笑)彼は、その時議員じゃなかったですけど。


[議員じゃなくて、支部長をやってたんですって。それで、特定秘密保護法案の反対で支部長を辞めたそうです。]

― 彼は、信念があるんで。


[バッジを付ける前に信念を出す人ってなかなか気骨ですよね。]

― うん、いないですよ。でもね、みんなの党は、党が変わっちゃったんですよ。最初の志というか結党の精神っていうのは、〈改修をしていこう〉と。面白い党で自由闊達な議論があって〈ホントに新しい事をいろいろやっていこう〉という。

ホントに希望に満ち溢れていた時代に、江田憲司さんに誘われて、みんなの党に入らせて頂いたんです。結党の時も何度も誘われたんですけど、江田さんも自分が当選された時に無所属だったんで〈期をみて動いた方が良いよ〉とアドバイスしてくれました。

色々な時に(結党の時も)誘ってくれました。無所属だったんでこれからどういう風に政治活動をやっていくか、という時、まず支援者に説明をしていかなきゃいけないと。どういう道を選択するかでかなりいろいろな人の意見を聞きました。
当時は民主党が政権をとっていて政権交代をしたばっかりで、与党だったんです。当時、東京選挙区の3人目にならないか、って誘われました。


[民主党から?]

― はい。当時5人区で今度6人区になるんですけど、民主党の支持率から言えば、3人目を通す自信があったんでしょうね。
 
0295名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 16:49:56.84ID:y/tj+lZB0
>>291
それはお前がダメなオタクしか知らないからだな、他に理由ある?
枝野は良質なオタク仲間が多いんだろう、お前とは大違いだな
>>290とか僻み妬み以外の何だというのか

違うと言うのなら趣味を教えてくれよ、旅行や車みたいな
金のかかる趣味やってるんだろ?
0296名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 19:04:54.27ID:uW+m9f9r0
>>286
地域資料を廃棄したというのはちょっと違うのかな
https://togetter.com/li/906031
むしろ資料館を実質つぶしてしまったことが問題ではなかろうか
0297名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 20:45:02.39ID:JtQCWXGD0
>>283
山田も山田に群がっている連中も、この手の助成金をアテにしていそうなのが多いけど
まさかね
0298名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 20:46:00.51ID:mRITC4rT0
採算割れ続きからの民間への運営委託という名のお友達への売り飛ばしも
民間会社による運営てこ入れも全て適切な手続きを経てるけどな

図書館職員の過半数が非正規に摩り替わってる事一つとっても
行政の失態であって委託会社に責任擦り付けるのはお門違い

それ以前に自・維には公による継続的な運営で利益を上げる意思が無い
連中が既得権益打破!構造改革!と喚いて殴りかかる度に
それで一番儲かる企業の中に殆ど例外なく竹中の名前があるのが良い証拠
自腹を切らずに儲ける事しか考えてないよ
0299名無しさん@初回限定2019/06/19(水) 21:44:51.37ID:XRWShazR0
https://hbol.jp/184439

水道事業、種子法、……。進めた政策から見えてきたもの  2019.01.28

適菜収


 この30年にわたり、構造改革による国の解体を急激に進めてきた連中がいる。 彼らは政治に寄生する形で、自分達の利権を確保してきた。そして思考停止した社会の中で、複数の宗教団体や外国の力を利用しながら、日本を乗っ取ってしまった。
反日勢力、売国勢力がいつも同じ衣装をまとっているわけではない。連中もそれほどバカではない。それに気づかないのがネトウヨや自称「保守」という情弱である。


■※べがどうみても「売国」である理由

 2006年9月の第一次の就任演説では、小泉構造改革路線を「しっかり引き継ぎ」、「むしろ加速させる」と発言。

 2013年7月には、シンガポールで「岩盤のように固まった規制を打ち破る」ために、自分は「ドリルの刃」になると述べ、「規制改革のショーケースとなる特区も、総理大臣である私自身が進み具合を監督する『国家戦略特区』として、強い政治力を用いて、進めます」と発言。

 同年9月にはニューヨークのウォール街で、自分が規制緩和により、障壁を取り除くから、日本を買うなら今だと訴えた。  2014年1月の世界経済フォーラム年次会議(ダボス会議)では、徹底的に日本の権益を破壊すると宣言。

電力市場の完全自由化、医療の産業化、コメの減反の廃止、法人税率の引き下げ、雇用市場の改革、外国人労働者の受け入れ、会社法の改正などを並べ立て、「そのとき社会はあたかもリセ
ット・ボタンを押したようになって、日本の景色は一変するでしょう」と言い放った。  この“ファミコン脳”の言葉通り、戦後わが国が積み上げてきたものは、わずか6年で完全にリセットされた。

左翼も麻原彰晃も、※べの足下にも及ばなかった。放送法4条の撤廃を目指した放送制度改革で、安倍は、外資が放送局の株式を20%以上保有することを制限する規定の撤廃を目論んでいた。水道事業を売り飛ばそうとしたり、種子法廃止を押し通したり。

 国会でも外交の場でも※べは平気な顔で嘘をつく。漢字も読めなければ、政治の基本もわからない。自衛隊の日報隠蔽、裁量労働制のデータ捏造、森友事件における公文書改竄……。政策立案などに使われる「基幹統計」もデタラメだった。
 
0300名無しさん@初回限定2019/06/20(木) 00:31:53.63ID:nqOXhbNg0
適菜はやめとけ

地雷抱えるようなもんだぞ 
俗に言う左下
0303名無しさん@初回限定2019/06/20(木) 02:52:26.15ID:VEH4PqVM0
>>292
お前山本の方も大嫌いじゃなかったか?
0304名無しさん@初回限定2019/06/20(木) 07:33:27.40ID:Sa4Otrpm0
>>292
どの政党かという大枠だけ決めて具体的な候補者名を決めないで投票所に行くやつは
少なくないし、選挙の仕組みすら知らない(選挙区と比例2つ入れられることなど)で
投票所に行ってまごつく奴も多い。比例区の候補者の当選方法理解してるのなんて
全有権者のうちのほんの一握りじゃないか。
投票所で初めて山田太郎の名を目にして、山田太郎なんて立候補者マジでいるんだ
おもしれ―とかいって書いたやつもかなりいそう。
「選挙の仕組みを理解する」「実際に投票所に足を運ぶ」これだけでオタクには
相当ハードルが高い。そのうえ、児童ポルノ法など差し迫った案件がない中で
投票するモチベーションはかなり低い。
0305名無しさん@初回限定2019/06/20(木) 10:06:38.55ID:un0qisMq0
https://www.amazon.co.jp/dp/4584139326/ref=redir_mobile_desktop?_encoding=UTF8&er=1&ref_=mw_dp_mpd&sr=1-1

日本共産党政権奪取の条件(仮)((単行本))

適菜収×清水忠史?(著)


なぜあの忌み嫌われていた日本共産党がここまで注目を浴びる時代が来たのか?日本共産党が政権を取る日は来るのか?

平成の三〇年間を吹き荒れた構造改革の嵐は、細川政権(実態は小沢政権)、橋本政権、小泉政権、民主党政権を経由して、ついには戦後の政治腐敗の総決算ともいえる※※政権を生み出した。

外国資本と移民を呼び込み、外国人メイドに子育てをさせ、主婦を労働力として狩り立てるような社会、シンガポールのような人工国家、独裁国家を目指すと、※※※※は自ら語った。
日本はすでに世界第四位の移民大国になっているが、さらに、二〇二五年までに五〇万人超の単純労働者が日本に入ってくることになっている。

守旧派、抵抗勢力、伏魔殿、「こんな人たち」といった「敵」をでっちあげ、大衆のルサンチマン(恨みつらみ)、嫉妬心、復讐心に火をつけて煽りたてることで、「風に乗って」きた人たちがいる。大衆は三度の飯より「改革」が好きである。

善悪二元論的な桃太郎の紙芝居に熱狂し、そしていつもまにか社会は破壊され、最終的には自分たちの足場をまでも解体されようとしている。

こうした中、「国益を守れ」「社会を守れ」「地域を守れ」と主張する日本共産党に国民が関心を持つようになったのは、当然なのかもしれない。急進的に国の形を変えようとする連中に比べ、旧態依然とした共産党の主張は「保守的」に見えなくもない。

しかし、日本共産党とは決して相いれない部分も多いのが評論家適菜収氏。共産主義も新自由主義と同様、近代が生み出した病の一環であると考えているからだ。

元芸人にして日本共産党大阪府委員会副委員長、そして現衆議院議員に対して、共産主義の欺瞞、日本共産党に対する不信を適菜収が徹底的にぶつけた、双方一歩も引かない過激な対談が実現。
しかし、そのなかにもこの国の現状と打開策について見えてきた異色の対談集。
 
0306名無しさん@初回限定2019/06/20(木) 12:04:56.34ID:ZW23aqS00
>>302
人類の半分は女性なんだから、こういう意見のフェミニスト女性も居て当然だとエロゲオタク男の俺でも思うし
こういう事を言うのは完全に言論の自由だよ

>何らかの形で戦闘メカニックが搭載されてるゲームが多すぎる!つまり暴力的すぎる!

これとかは、ああ牧場物語みたいなゲームなどをもっとやりたいって事だろうなと思えるが
そういう意見も一つの尊重すべき意見だと思うよ

もっと自分にあったゲームをやりたいと思ってる女性ゲーマーの気持ちにゲーム業界は応えてあげればいい
そうした上でデッドオアアライブのセクシービーチバレーゲームみたいな作品も消えずに残るなら問題ないだろう
いろんなニーズに応えて商売すればいいんだよ、ゲーム業界は。そしたらゲーム業界の市場拡大になる
0307名無しさん@初回限定2019/06/20(木) 13:41:49.83ID:Sn6RV3XU0
タピオカがヤクザの資金源?!
で思い出したけど「エロゲはヤクザの資金源になっているから規制すべき」って言われていたね。
ビジネスにするのが無理と判断して手を引いたくらい儲からないんだけどw
0308名無しさん@初回限定2019/06/20(木) 14:42:46.78ID:ThyJUy++0
日本の財閥系企業自体が戦前は中国で麻薬を販売して儲けるという暴力団みたいな事をやってたし
朝鮮系の人達を強制労働させて儲けている所もあっただろう
大手日本企業自体が暴力団っぽい所ある。海外企業でも似た様な事情はあったりするだろうけど
0309イモー虫2019/06/20(木) 14:48:53.71ID:cOOIgpVtO
日本に於いて昔から右翼と言われてた連中なんて体育教師と相性いいからな
弱肉強食大好き思想のネオリベって話
0311名無しさん@初回限定2019/06/20(木) 21:03:56.83ID:bAl34HhS0
保守とか名乗ってる人って暴力とか権威とかで押さえつけたい人たちやろ
0313イモー虫2019/06/20(木) 21:40:19.06ID:cOOIgpVtO
保守と言っても昔から小さな政府の意味での保守しかほぼいなかったからね
さっきも言ったが学校教育でのシバキ上げ主義とかモロにそれな
だからこそ儲かることへの弊害(弱肉強食阻害要素)をドリルの刃で壊して歩いてる安倍ちゃんしかいないってなるんだよね
俺様のような大きな政府思想の反ネオリベ保守は最近ワラワラと沸いて(言い方あれだが)出て来た部類じゃないかな
0314イモー虫2019/06/20(木) 22:19:07.06ID:cOOIgpVtO
>>310
誰かが俺様の風評に被害を与えてるからに違いないな
ソースはステファン
0315名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 05:19:31.76ID:k8QMlcK80
Schoolgirls for sale: why Tokyo struggles to stop the 'JK business' | Cities | The Guardian
https://www.theguardian.com/cities/2019/jun/15/tokyo-pink-bus-campaign-seeks-to-protect-schoolgirls-from-escort-scouts-jk-business

仁藤夢乃 Yumeno Nitoさんのツイート:
"ガーディアン紙の取材を受けました。
日本の少女の性的搾取、女性の性の商品化の問題は深刻です。
海外の方からすると信じられないようなことが日本では堂々と行われています。
Schoolgirls for sale: why Tokyo struggles to stop the ‘JK business’ | Cities | The Guardian "
https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1139897185619734529
0316名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 06:11:02.13ID:0oRVoblF0
>>312
一見表現規制と無関係に見えて非常に関係のある話題だ
こういう話題を久しぶりに見た

日本でモザイク規制が解除されないのは利権であるという説が
あることはあるが、半面で警察が利権目的で動いている様子も
ないので、検閲している人たちの優越感とかもっとすごい微妙な
理由の可能性
0317名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 08:43:36.57ID:WgLOOdsi0
日本は安全ピンや女性だけの国で荒れるくらい男性の紳士力が足りないので
そういう匙加減は無理だと思う
0318名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 09:01:17.04ID:o5iExz9I0
>>316
>検閲している人たちの優越感とかもっとすごい微妙な理由の可能性

もしわいせつ物頒布等の罪が存在しなかったら
コミケ帰りのオタクが使う紙袋に無修正まんこの画像が印刷してある状況になったりして
結構野放図にまんこ画像が社会に氾濫する状況になると思うよ
つまり環境型セクハラが増える

その様な状況を防ぐ為にわいせつ物頒布等の罪の維持が国民に支持されているという事がまず一番重要な点としてあるだろう
0319名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 09:24:06.59ID:WgLOOdsi0
今のオタクは「普通」でありたがるのでそこまで露骨なことにはならんだろ

ただ、淫夢パロは喜ぶけど、アメコミ映画にホモキャラが増えるとポリコレ棒だと荒れるみたいな内輪論理が蔓延してる限り、
相手と関係良好になれば規制が少なくなる、みたいな紳士理論は無理だよなあと
0320名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 09:49:59.65ID:hmRf0HqG0
「路上でエロ画像を見せるな」等のゾーニングは
各自治体の迷惑防止条例等で学校周辺を禁止区域にする程度の規制にすれば
授業のない休日のイベントまで妨害する必要はなくなるだろう

出羽守論法でいえば
いまアメリカは宗教道徳規制の厳しい地域と逆に規制しない方針の地域に二極化して
デモ申請をすれば全裸パレードも可能な自治体が住みやすい街として人気になっている
0321名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 10:05:13.69ID:7tmNr9dV0
全裸パレードは日本じゃ無理だな
表現規制反対野郎どももそこまでやんない
つまんねーな
0322名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 10:07:35.58ID:NrK/QarL0
学校周辺を禁止区域にする程度で十分だろうという考えには強い拒否感を感じる人が多いのでは。
うちの母親や妹も>>320のその価値観を凄く嫌がりそう
母親や妹はラディカルフェミニストではないし宗教保守でもない一般人だが。

各々の自宅でこっそり無修正エロ漫画が楽しまれる程度の事ならガタガタ言わない人達だと思うが
路上にマンコ画像は許容しないと思う
0323名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 10:10:08.23ID:7tmNr9dV0
>>322
おめーの母ちゃんと妹はおめーのこと嫌がってんじゃないかな
早く死ね
0324イモー虫2019/06/21(金) 10:12:47.25ID:LB8KKehtO
俺様のアカウントがシャドウバンされてるか調べようとしたら英語わからんし意味不明だし誰か変わりに調べてくんね
虫@1215absolute
0325名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 10:20:23.21ID:/gBc86Zw0
>>319
>今のオタクは「普通」でありたがるのでそこまで露骨なことにはならんだろ

>>320>>323みたいに「路上にマンコ画像が存在する事」をこうして受け入れさせようとするオタクが現に居る訳だから
やはり>>319は甘い見通しを建てているだけだと思う
0326名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 11:28:51.90ID:hmRf0HqG0
>>325
ゾーニング容認の意見もわざと曲解して
>「路上にマンコ画像が存在する事」をこうして受け入れさせようとするオタク
と言い換えるのは

現在の刑法猥褻罪のような警察の恣意的解釈の範囲が広い法制度の維持を求める極右思想ですよね
そんな法制度でなぜ自分だけは誤認逮捕されないと錯覚して警察を盲信できるのが不思議です
0327名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 11:41:41.35ID:eumiMGXD0
>>324
Search Suggestion Banに引っかかってるみたいだな。
ログインしてないブラウザからの検索では引っかからない
規制としては一番甘いやつみたい。
0328名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 12:05:54.13ID:KPp45u910
わいせつ物頒布等の罪の維持を求めただけで極右扱いする人は滅多に居ない
だからわいせつ物頒布等の罪を廃止しようと言っている政党もないのだろう
0329名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 12:32:02.43ID:hmRf0HqG0
>>322
各自治体の迷惑防止条例等は議会の裁量で禁止区域の範囲が決められるので
住民の価値観を無視してゾーニングの線引きが変わるわけではなく
たいてい住宅街や駅周辺などは条例による規制が厳しい区域になります

児童が入ってこない貸切施設内の行為ばかり警察の点数稼ぎで刑法猥褻罪で摘発される現状は本末転倒であり
景観については刑法猥褻罪よりも迷惑防止条例等に委ねて禁止区域を定めるゾーニングなら
議会(住民の価値観)に沿った摘発につながるはずです
0331名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 14:06:36.37ID:0oRVoblF0
>>318
ないね、それは権力に媚びているだけ
いわゆるパラノイアだろう。最近この手の根拠がない忖度を
よく見かける。昔から妙な正当化は見かけたけど最近は特に多い。
0332名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 14:17:41.17ID:zbk8ZMI10
>>330
こんだけ党派性も権力欲も剥き出しにしてくるとは
そしてこいつが「権力者様のお気に召す報告書」を求められた時にそれを撥ね付けられるなんて誰が思うよ
だからこそ「表現自由の特権」が欲しい連中に受けるというならそいつ等に期待することなんてもう何もない
0333名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 14:43:22.66ID:w4qTcMeX0
>>331
じゃあなぜ、わいせつ物頒布等の罪を廃止しようと共産党も社民党も立憲民主党も主張しないのだろうか
極右だからか
0334名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 15:33:41.32ID:eumiMGXD0
【おふろ】公衆浴場の混浴見直しを否定。「おおむね10歳以上」から「小学校就学前まで」と制限する提案に対し。政府答弁書

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561090903/
0335イモー虫2019/06/21(金) 15:43:29.08ID:LB8KKehtO
柴田エリ先生(笑)の意味不明な自由権主張はあれやけども、混浴規制は撤廃すべきだよな。
0336名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 18:32:42.44ID:/UniCJRH0
https://twitter.com/HirokoKonishi/status/1141984312872427520?p=v

小西寛子 / Hiroko Konishi
@HirokoKonishi

私の作品みて(数ある中、皆さんも大抵一つぐらいは知っていると思います)え?ッてなるぐらいで、本体はそんな魅力のある人間ではありませんし、
虎ノ門もないですし、ましてや橋下氏などからお呼びがかかる事はないでしょう(^0^) twitter.com/aucjb002/statu…

1:20 - 2019年6月21日



    ――
返信先: @HirokoKonishi

もっと自信を持って下さい。橋下氏は茶髪でジーパン姿で大阪の首長に立候補したのですよ(堺屋太一氏やたかじん氏の後押しがあったとはいえ)。

貴姉の知名度や発信力はTwitter2万程度のフォロワーではもったいない。ただ政治思想を明確化し社会問題の焦点を絞りその専門知識を深化する必要があります


返信先: @HirokoKonishi

貴姉のツイートもテーマがバラバラで単なる「自己満足」で続けているように見える(ご無礼)。ただ私が勝手にフォローしているのは貴姉が「社会を良くしたい」という素朴で、しかし大切な想いをお持ちだと感じたから。
今政治や言論空間ではそんな「しがらみの無い人材」を必要としています。


返信先: @HirokoKonishi

維新の新人女性議員はそんなフツーの人達です。共通するのは橋下氏の書籍や講演を聞いたリ、勇気を持って(Twitterではなく)維新議員事務所に飛び込んで議論したりして自分の可能性に挑戦しています。
 
0338名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 20:08:26.39ID:0oRVoblF0
単に保守荒らしだよ、二次オタ界隈では昔からいるんだ
意味の分からない理論で現状には意味があると言い出す

無いもんは無いんだから無いですと潔く答えて
我々は無力だから現状を変える力がありませんと
認めたほうが清々しい

そもそもオタクだの政党だの話が脈絡無ければそんな事実が
あるのかどうかすら疑わしくて会話が妄想的
0339名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 23:10:04.29ID:AcHYBxb+0
>>330
枝野はこれを見てもまだキモヲタを擁護するのか?
いい加減キモヲタ=ネトウヨという現実を受け入れろ
0340名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 23:15:30.51ID:AcHYBxb+0
被害者へのお悔やみより先にマスコミ叩き&キモヲタ擁護か
キモヲ太郎がどういう人間かよくわかるなw


山田太郎(前参議院議員・全国比例)
@yamadataro43
川崎殺傷事件の報道。あえてゲームとテレビのみを切り出し、記事ではゲーム機をことさら強調し、あたかも犯罪と紐付けるような報道は認めるわけにはいきません。
抗議します(テレビの世帯保有率は98%以上、ゲームも3割以上) 部屋にテレビとゲーム機 岩崎容疑者の自宅 FNN fnn.jp/posts/00418475…
2:55 - 2019年5月30日
https://twitter.com/yamadataro43/status/1134035528842588165


山田太郎(前参議院議員・全国比例)
@yamadataro43
川崎での殺傷事件は本当に痛ましい事件。幼い子どもや保護者の方がなぜ被害にあわなければならなかったのか、強い憤りを感じます。
被害にあわれた方、ご家族・関係者の方に改めてお悔やみ申し上げます
3:04 - 2019年5月30日
https://twitter.com/yamadataro43/status/1134037842273812486


はい、ツイート時間に注目な。



キモヲ太郎「よっしゃマスコミ叩きのネタが来たでー!(歓喜)」

9分後のキモヲ太郎「一応お悔やみも書いとくか(ハナホジー」
0341名無しさん@初回限定2019/06/21(金) 23:51:07.47ID:9L3eA30H0
そりゃ議員バッジを取り戻したいだけのダニだもの
自民党様のケツを必死に舐めて比例に混ぜてもらったからには
悪の枢軸マスゴミや性根の捻じ曲がったパヨクと果敢に戦う姿を見せなきゃな

自分が若い頃と比べたら水準がハッキリ下がってると理解できない訳が無い年金も
今後も変わらず安定して充実な社会保障として維持できると
金融庁とパヨクが組んだ自民に対する選挙妨害なのだと
正気を疑う主張だって平気でするさ、全ては選挙に勝つ為
0342名無しさん@初回限定2019/06/22(土) 01:19:39.04ID:a3cqPLdn0
キモオタ連呼馬鹿もここだと友達いるから寂しくないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況