エロゲ表現規制対策本部1031【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>534-536
ハイ、お薬出しときますね〜〜、、
――
//ameblo.jp/tsukimatsuhashi/entry-12357585911.html
【2018/3/5段階】子どもを締め付け、表現も規制する!?「青少年健全育成基本法」問題点まとめ
?
2014年に初めて国会に提出されたこの法案には、以下に述べる3つの大きな問題点があります。
?
@「子どもを助けるための法律」を書き換えて、「子どもはこう育てろ!」と子どもを締め付ける法律にする法案であること
A大人が「これは子どもに悪い影響があるものだ」と判断したものを、子どもの気持ちを顧みずに、全国レベルで何でも規制できる法案であること
B既存法と全く異なる内容の"新法"になるにも関わらず、「『改正』案」として提出することで本来必要な議論を省略して成立させられようとしている法案であること
?
2018年03月04日 01:53
ここでは、「青健法の制定」を求める請願のうち、2018年の国会(参議院)に提出された最新の請願を取り上げます。この請願では、「インターネット・スマートフォン等のネット社会」
「露骨な性描写やシーンを売り物にする雑誌、ビデオ、コミック誌等」「テレビの有害番組の問題等」が真っ先に問題として提起され、「極端な有害環境」が放置されている、と主張されています。
この彼らが主張するところの「極端な有害環境」の対応のために必要なのが「青健法の制定」と、そう読み解けます。
>>538
ロシアと中国wwwww
病人ウヨの「コミンテルンとWGIPとザイニチに支配された日本」ともう何も変わらねぇな >>519
性的自己決定権を無視した自民党の法案について
議会で問題視してきたのが共産党なので
過去の実績から判断すれば
「共産党より自民党のほうがまとも」説は完全にデマです こういうのがあった
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0310-rgZK)2019/07/04(木) 13:40:32.06ID:VrAYUcbw0>>200
>>139 >>176
前回あんまりおかしいから
開票翌日に自分は総務省に電話かけて聞いたんだよ。
「山本太郎」票は
「生活の党と山本太郎となかまたち」届け出略称「生活の党と山本太郎」
への政党票とはならず個人票に分類され
個別の選管の判断で
該当候補なしの無効票になるか
三文字一致の「山田太郎」の誤記有効票になると,
きっぱりと言われた。
山本太郎は前回参院は生活の党とは別に
「山本太郎となかまたち」で比例区出馬する予定で
一年近くかけて全国を回り「山本太郎」でも政党有効票になりますとほざいて回った。
それは届け出略称を「山本太郎」にした場合だけなのにね。
そして当の参院選挙、強欲小沢は合同選挙を太郎に飲ませ
実態ははたを排除した「生活の党」単独の比例区名簿なのに
山本太郎の持ち票を狙って
「生活の党と山本太郎となかまたち」届け出略称「生活の党と山本太郎」で出馬した。
太郎も三宅の選挙に忙しく特に否定しなかったので
この選挙も「山本太郎」で投票できるとの太郎の支持者に誤認を与えた。
それが山田の30万票の実態だと自分は思ってるよ。
それだけ支持があったのに山田は一時政治家を辞めちゃっただろ。
普通ありえんよ。 >>546
山田太郎の出口調査15万とかなり乖離してたけど、それで嵩上げされてたのだとしたら辻褄が合う。
つまり実際は15万程度しか取れてなかった可能性もある。あくまでも可能性の話だけど。
今回自民から出たことによる支持者の離反、児童ポルノ法危機が去ったことによる
モチベーション低下、山田の活動に対する不信などで、新規流入を考慮しても
10万割れという可能性も十分あると思ってる。 >>527
新撰組と維新の会ってすごく紛らわしい
れいわ維新の会って書かれて票が維新とはんぶんこにされるケース結構ありそう また「山田太郎は山本太郎とは違います」的な連中が出てくるのか もう出てる
まるで風物詩かのようにキャッキャッと女子高生の如く イモー虫は、どこの政党も支持出来ないから選挙には行かないというタイプなんだろうな またまた選挙をガチャで例えてんよあのゴミ連中
民主主義なめてね >>544
気持ち悪い笑い方で論点摩り替えるなよ
・やる気のなさそうなお前らがクズ
・アメリカに動画の無修正を取られている
が本題だろ。頭の悪い笑い方すれば
逃がしてもらえると思った?逃がさないよ。
上記を踏まえれば、日本のエロは魅力的な
マーケットだから参加したいかもなーってのが
正しい反応で陰謀論にすり替えているお前がクズすぎ >>554
「ロシアや中国が日本のアダルト業界を潰すか乗っ取るかする為に日本に武力侵攻し、日本を占領しようとしているのだ」
という話なんでしょ
笑われても仕方ないと思うよ まあしかし病人のレッテルを張ってるのは病人差別で人権意識低い
そういう事をやる人権意識が低い反ネトウヨ派がネットで目立ってしまった事が
アンチネトウヨ派の人権意識レべルに対する信頼性を低下させ、野党勢力の弱体化を招いてしまった一面があるだろう
健常者の排外極右が数万人以上居るのが日本人の現実だろうから、そこと向き合わないと駄目だ 社民に食うほど票残ってねえだろ
次の次ぐらいでマジで消えんじゃね
来たぉ〜、、
――
【悲報】日本政府、xvideos、tokyomotion、pornhubなどを悪質ポルノサイトのアクセス遮断を検討 [502016552]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1562234564/
2 名前:番組の途中です[] 投稿日:2019/07/04(木) 19:03:09.77 ID:
http://img.5ch.net/ico/nagato.gif
http://img.5ch.net/ico/nagato.gif
日本政府は7月4日、総理大臣官邸で知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議を開催し、インターネット上の国民に悪影響を与えるアダルトサイトに対する緊急対策案を発表した。
日本政府は当面、法的整備が行われるまでの臨時的かつ緊急的な措置として、
「Pornhub」「xvideos」「Avgle」「xhamster」「openload」「youav」
「thisav」「tokyomotion」の8サイト、
およびこれらと同一とみなされるサイトに限定して、民間事業者が自主的にブロッキングを行うことが適当だとの考えを示した。
https://www.kantei.go.jp
最前线 | 你的年龄能玩什么游戏?人民网联合腾讯、网易等公司倡议游戏分级_36氪
https://36kr.com/p/5219931
中国大手10社が「ゲームにおける年齢制限」のドラフト案を公開。ゲーム業界にかかる規制が厳しくなる気配濃厚か - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/999/G999904/20190702055/ >>555
それお前の妄想じゃん、そのやり方もういらねーから
論点ぐちゃぐちゃにして、とりあえずUFOの話題を入れとけば解決ってのだろ
バカなのはお前だし、笑うとか言い出してるお前が時代に取り残されてる
そういうクズい事やってるからスレ違いをするのに抵抗がないんだよ あと、そうやって何でも関連付けたり一般化したがるのもパラノイアの特徴 >>566
なら、どういう手法で日本人業者から市場を奪うという話なんだ?
「分からないが、ロシア人や中国人が潰すか乗っ取ろうとしていると5ちゃんねるに書いてあったのを見たんだ」
という話か。
だったら下らな過ぎて>>566みたいに威勢よく文句付ける資格が全くないぞ >>568
言いたいことが良く分からん
アメリカの無修正って最初からアメリカの動画だったんじゃないの
最初からロシアや中国経由で良いだろ
って言うか「それで無修正が解禁されるなら良い」で
この話題は終わる。日本のエロ業界の事情など利用者には関係ないし 鐘の音は選挙期間中にまたこじつけて左翼叩きか
今の日本の政治状況だと右派が伸びても自己責任論が加速するだけなんだがなあ
自民で自己責任社会に否定的だった藤井が安倍の助言役から外された意味がわからんのだろうな 自由戦士系の人物達は左派が権力握ったら 規制派ラディカルフェミニズム理論が採用されて
二次エロ規制されると思っているのだろうから、そうなる位なら自己責任社会が加速する方がマシだと思い、左派を叩き続けるのだろう
非オタ一般人達はそういうオタクの考えに流されて右傾化して、それで自分の得になるのかよくよく考えないと駄目だ 表現規制型のネオリベと自由主義型のネオリベの二つが毎日ツイッターランドでバチバチやりあってるから国益からしたらどっち勝っても日本のためにならないんだよね 競争の敗者は自己責任でおっちねってなったとしてもエロゲー出来るならその方がいいんだろう
統一教会イベント参加の菅原一秀議員(自民)、取材で事務所訪問のジャーナリストを警察に虚偽通報 [708268729]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562292622/
1 名前:番組の途中ですが[] 投稿日:2019/07/05(金) 11:10:22.10 ID:
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
やや日刊カルト新聞: 菅原一秀衆院議員の事務所がジャーナリストを警察に虚偽通報(動画あり)
http://dailycult.blogspot.com/2019/06/blog-post.html?m=1
動画3:10〜
https://youtu.be/lMOhPqAtLy0
6月19日午前10時半頃、練馬区豊玉北の菅原一秀衆議院議員の事務所に6人前後もの警察官が押しかける騒ぎが発生した。
当時、やや日刊カルト新聞社の記者2名が取材の申し入れのため事務所を訪れていたが、菅原事務所側が警察に対してトラブルが起きているかのような虚偽の説明で110番通報した。
鈴木主筆が国会議員への取材で警察に通報されたのは、統一教会との関わりが深い山本朋広防衛副大臣(当時)への取材を試みた2017年衆院選時以来、1年8カ月ぶり2度目。
今回、菅原議員の事務所が取材妨害目的で警察に虚偽通報したことについて、やや日刊カルト新聞社は「報道の自由や国民の知る権利を踏みにじるものであるばかりか、警察の業務への妨害」とコメント。
菅原氏と統一教会との関係、公選法違反疑惑、鈴木主筆のTwitterアカウントをロックさせた虚偽通報疑惑に、警察への虚偽通報という新たな問題を加えて、今後さらに菅原議員に説明を求めていくとしている。
記者2名は、やや日刊カルト新聞の藤倉善郎総裁と鈴木エイト主筆。鈴木主筆はもともと、統一教会関連イベントに出席した菅原一秀議員について取材していた。
前回の参院選の時は山田太郎からハガキが届いたんだけど今回はそういうのやらないの? >>576
そういえばウチにも来てないな
一応、会員なんで住所は把握してると思うけど
党から制約でもかかったんじゃないの? 何でこんなに急にのびてんのかなって思ったら選挙戦始まったからか
石川大我社民から立憲に移ってたんだな
樽井は今回は見送ったか ・まず前提の知識として日本はエロがやたら発展しているというのは
世界的にそれなりに知られている
・それと日本はインフレの力もあって輸出で稼ぎやすくなっている
外国人観光客も多い
・現実の無修正ポルノ動画配信はアメリカにある
(他の国も買いたがっても不思議はない)
・日本人自身が自分達で二次元のエロの改革ができていない
(競争相手としては好都合)
・二次元のエロ表現が海外のに合わせてマイルドな
表現が作られるようになってきた
(商品がたくさんある)
条件は揃っているんだよね。むしろ日本の
無修正二次元エロゲー市場を作らない方が不思議なくらい。
ANGEL倶楽部「強姦!」COMICクリベロン「強姦!」コミックLO「和姦!」全体の2割が強姦というエロ漫画の反社会的さがデータで証明される [352875705]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562323066/
菅原って本会議サボって愛人とハワイ旅行してたり
比例でゾンビ復活してたり国会が政府に遺憾砲撃つの邪魔したり
「韓国」と非常に深いつながりのある統一教会に尻尾振り振りしたりと
模範的な自民党支持者には到底容認できない議員のはずなんだけどなぁ
毎日毎日「全部パヨクが悪い、流石安倍ぴょん」と念仏唱えてる人達は
旧民主党系議員が菅原みたいな事すると間違いなく執拗に叩くのに
何故悪行三昧の菅原を知らん振りするのか本当に不思議 菅原が比例復活したのは民主党に政権交代したときだけだぞ >>581
模範的な自民党支持者なら喜んで支持すると思うが? そもそも自民党は、「汚らわしいアニメ漫画ゲームは規制だ!」と主張していた政党じゃないの?
創作物に対する規制反対の山田太郎を公認候補にして何がしたいの?
山田太郎が規制推進側に転向したの?それとも自民党の考えが変わったの? 自民党に入党するにあたって山田太郎的にはこれはネックにならなかったんだな。
「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠
http://www.youtube.com/watch?v=Yo1NHwh8-tU
天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たち(自民党)の基本的考え方です。 - Togetter
https://togetter.com/li/419339
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!
katayama_s
2012-12-07 12:37:08 今の自民は2016年の時も国連に二次は児ポじゃないと言ったり、今年もパブコメ出してくれたから規制反対派の立場でもある >>585
安倍は自分より高学歴高知能な左翼が憎くて仕方ないので、そいつらを弾圧する為に憲法を改悪して気に入らない個人や団体を政治犯収容所に送れるようにしたいのね
>>587
両方の票欲しさに児ポ法の改悪を行った自民党はクズだな >>584
自民の規制は『オタク文化を律する為の規制』(だから規制じゃない)って理屈だぞ 実際には規制どころか分配しちゃって
しかも下手くそな分配だから競争力なくて
むしろ競争力付いているのは規制されなかった
エロって言うハチャメチャな状況 桂浜水族館公式の「たまにこうしてイケメンが水槽に展示されています」ツイートが「いいね!」10万超の大反響 | ガジェット通信 GetNews
https://getnews.jp/archives/2176304/gate 「水道」「漁業」「近頃成立した森林経営管理法による国有林の伐採権(すなわち太陽光発電の増加要素でもありバイオマス発電の増加要素でもある)」を事実上民間企業に付与決定あるいは予定
太陽光発電の増加根拠は安倍政権が推し進めている再生可能エネルギーを主力電源とする閣議決定で既に外資に福島県等森林をいくつも買われている
ちなみに原発事業を展開する日立も東芝もこの再生可能エネルギーを主力電源とする動きに倣う動きを展開している
これに連動するかのように花粉症撲滅すなわち防風林撲滅ならびに稲作撲滅運動も一部では展開されている
TPPでも日本の農業を壊滅させる予定だから納得の連動だね
緊縮財政によってインフラ整備も積極的には行う様子もないしな
自然災害が多発してもお構い無しなのだろう
食糧自給率もTPPによって下がるのは自明だしこちらもすなわち国民が有事に餓死してもお構い無しなのだろう
構造改革やら移民政策によって低賃金カルテルも生じさせて果ては10%への増税で趣味をろくに楽しめなくなる世界の扉も既に開かれている
他にも自民党は日本を壊す活動を野党より精力的に歴史的に行って来ているのにいまだに支持する流れがあるのはツイッターランドを含めた国民の多くがネオリベラリズムに感染しまくってる証拠であろう 日本共産党⚙🌾 #比例は共産党さんのツイート:
"また、こちらは公約発表以前の見解ですが、
刑事法の教科書で著名な前田雅英氏から、
名古屋地裁岡崎支部の無罪判決は、旧来の性犯罪の構成要件解釈の中に「『男目線』がなかったか」の検証の必要性を示している
との指摘がなされていることにも注目しました。 "
https://twitter.com/jcp_cc/status/1146962246255276032
判例・法令検索・判例データベースのウエストロー・ジャパン|第166号 刑法178条2項の「心理的抗拒不能」の意義
https://www.westlawjapan.com/column-law/2019/190509/ 隅田金属日誌(墨田金属日誌)の
山本太郎さんじゃないほうは「自民党候補」を隠しているね
(アドレスがNGに引っかかる模様)によると
>実際に「表現の自由」もどこまで重視しているかも怪しいものだ。
>山本太郎さんじゃない方は政治的表現の自由、集会結社の自由、内心の自由について全然言及していない。
>気持ち悪いのはコミケで各サークルまわりで選挙活動してたことかね。
>広告ビラ等の配布時間は決まっているのだがそれ以降に手下が回ってきて
>「表現の自由」ではなくて「マンガ・アニメの自由」で賛成してくれとかマヌケを抜かしていたよ。
>まー選挙活動だよね。 まあ、オタクの利権団体に徹する自体は悪くないんだが
ここまで露骨に、政府に漫画アニメの権利でお目こぼしをしてもらう代わりに
それ以外は制限されようが知ったこっちゃないって態度は
税制優遇を受けたいので消費税増税を黙認する全国紙のスタンスに近いものを感じてどうもな 【選挙情勢】野党共闘不発!自民が2013年並65議席で圧勝 1人区で優位、比例は過去最多
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562360865/
したり顔して山田太郎を叩いていたパヨク勢力はまだ生きているのだろうか?
もしオタクの身分で赤松と山田太郎を叩いていた過去がある者は素直に謝った方がよい。
現実問題として野党が弱すぎるので、表現規制を主眼に据えるなら参院比例区は山田太郎に縋るしかない。
勿論『表現規制なんかより日本の未来が大事なんだ!!自民なんかに任せておけない!!』って思うなら、
比例も自民じゃなくて野党に投票すればいいとは思うけどね。 絶対「山本太郎」を「山田太郎」と書き間違える奴が続出するだろ
ちなみに逆はないと思う。山本はふわっとしたミーハー頼みだけど
山田はガチガチのキモヲタネトウヨが支持基盤だから 前回は山本太郎が政党名だったからややこしかったけど、今回は両方とも本人が同じ選挙区で出馬するから、勘違いチャラにしても支持者の数が明確になるだろう >>596
要は裏切り者ってことで方々から白眼視されるけどな
政権交代したらメディアセンターやクールジャパンは白紙かな あのメガネデブをコミケを救った英雄とか言い張っている豚馬鹿がまだいるけど
コミケが救われなきゃいけない様な事態にそもそもなっていたのか?コミケの代表達は何か述べていたのか?
一切不明だから困る >>606
あの石原ですらコミケを潰すなんて言ってなかったんだから
某メガネデブがいなくても何も困らないなw >>606
真木よう子のコミケ参加を擁護しなかった“コミケを救った英雄”ねぇ… 新興の維新でさえ3日とたたずに干されて叩き出されたのが山田自慢の交渉力
対する自民党は半世紀以上先進国の与党第一党を勤め上げ
予算委員会開かなくても、統計捏造・報告書拒否しても
麻生政権以前からの悲願である増税・外人受け入れ拡大推進しても
国会サボって芸人の媚び売りに応じてても一切支持者に叩かれない無敵の政党
山田が自民に入る事で名前の一つも出てこない自民内の慎重派が一致団結し
甘利を始めとしたあの手この手で余計な規制を拵えようとする勢力を排除できるとか
心から信じてる山田支持者は何処かの学会員なんか目じゃないレベルの信仰心だよ >>606
赤松さんなら山田とは距離取ってるように見えるよ。
ブロッキング反対とか、クリエイターの利益を損ねるようなことやってきたから
嫌気がさしてるんじゃないの? >>594
このスレだとあまり話題にならんが
クールジャパンとかでラブライブやキズナアイに機会を配ったり
吉本に安倍が出ていたりしている
オタクを、ヤンキー系と純オタクに分けたのもそれでだぞ
ヤンキー系は政府との距離が近い
純オタクは特に関わろうとはしてない (長編)漫画は話題共有のコスパが悪いとか言っちゃうのが今の若いライトオタク
(チャンピオン×ジャンプ編集長インタビュー)らしいぞ へー、
毎週漫画連載がある分には変わらないように見えるのになあ いや、文脈的に長編じゃなくて、メジャー未満の漫画か
中身よりもみんなでワイワイガヤガヤできることが大切、となると
あんまり表現規制に興味ないかもな、あくまでポリコネ死ねみたいなネタとして言っているくらいで https://natalie.mu/comic/pp/weeklychamp03/page/4
スマン、確認しなおしたらオタクでさえなかったか。忘れてくれ
ただ、ライトだとそういう傾向は多少あるよなあ
>中野 もう1つは、マンガって1人で読むものじゃないですか。
>だから読者が、同じ作品のファンが集まるところに行くのは重要だと思っています。
>以前マンガを読まない若い子に話を聞いて、「マンガってコスパが悪い」って言われて衝撃を受けたことがあるんですよ。
(略)
>中野 映画だと大ヒットしているものがあるから、みんなで「『アベンジャーズ』観た?」「観た観た」って盛り上がりやすいけど、
>マンガって人それぞれで「僕はこれが好き」「私はこれが好き」という感じで、
>友達と話を合わせるには全部読まないといけないからコスパが悪いって。 スレチだからスルーしてたが
オタクが規制派の自民党を支持するのは何でだと
首をかしげている人がいるが、何てことはない
分断されてるだけのことだ
クールジャパン戦略の恩恵にあるオタクは自民党を支持するだろうし
そうでないオタクは特に自民党を支持はしないだろう >>616
わざわざあざす
オレ的には毎週連載の漫画雑誌ならタイムリーに話題になるのでは?と想定していたが、単行本だと確かにそういう傾向になるよな >>619
だからその団体だろ、少し考えれば分かる事を
大上段に構えて言うクセは直そうか
ただでさえスレチなんだから長引かせるなよ 花粉症撲滅とかいう、その実(じつ)この国の生活基盤が破壊される脳をこじらせてるあのひとの悪口はそこまでだ ●キズナアイ
観光公害を齎しているインバウンドを推進していて無論根っこは安倍政権による訪日目標年間6000万人目標
●アニメツーリング協会
クールジャパン周りの利権構図で580億ある予算のうちの一部が流れる
アニメツーリング協会はアニメ聖地88箇所を選定
選ばれた各自治体が予算を計上
予算は地方交付税含む税金から
クールジャパン戦略見直しには日本文化に詳しい外人やタレントで構成する有識者会議で立ち上げ
個人の自由戦士に外国人いたよな >>620
アベノ身内で金回してるだけでこんなに馬鹿な豚がうじゃうじゃ湧いたりしねーよ
じゃ何がっていうとオタクカルチャーに左派的なものを娯楽として嘲笑し消費していいという空気があることや
セイジリヨウは忌避するが体制迎合や体制との癒着が政治的そのものだと認識すらできないとか
表現の自由を基本的人権を土台として理解してないから市民からそれを剥奪することを公言する勢力の何が危険か理解できない
その辺りじゃないの 基本的にはポリコレを叩けりゃなんでもいいってのは青識亜論のツイートへの反応見てたら分かる話
んで幹部的なやつらの中にアベノリケンが紛れ込んで分断工作やってんだよ
もへもへ
は確実にそれな >>623
「ポルノの自由は社会が人権を軽視する状況があってこそ成り立つ物だ。
社会の人権意識を高めようとする左派はポルノの自由の敵だからあざ笑い叩くのは当然だ。
社会の人権意識を高めようとしない自民の方が信頼出来る」
と考えている自由戦士が多いのだろう >>623
「クールジャパン戦略という物が存在してそれが自民党の利権になっている状況があれば
自民党は積極的にオタク文化を規制して潰そうという方向には向かいにくくなる面が出てくる
(オタク文化を規制して潰してしまうと自民党のクールジャパン戦略利権が潰れてしまう事になる)
だからクールジャパン戦略を自民党が取っている状況は好ましい状況だ」
と言っている自由戦士を見た >>623
一昔前までカルチャーは反体制だったのに変わりようがすごいわ 「一昔」って辞書によると「十年位前」だと書かれているが
十年位前は既にオタク向けのネトウヨ系まとめサイトが多くあったり
2chのオタク系の板でネトウヨが幅を利かせていたりしたぞ >>628
どの板にもネトウヨいたわ
つうかネトウヨだらけだったわ2chなんて >>599
前田の名前見てもほぼスルーだしもう昔の住人残ってないんだろうな 自公維は論外として大阪は誰が一番無難?
立憲か共産なのかなぁ
でも上の共産のくだりを見るとなぁ・・・ >>631
自分が「同意のない性交渉の原則違法化」に反対するかどうかよく考えたらいいんじゃね? 今回出馬する規制反対派候補者リストとかどっかにない? >>623
そうやっていつまでもスレ違いを続けるから困るんだよ
質問されたから答えましたでこの話は終わり、持論なら他所でやってくれ
しかもオタクは一枚岩だという願望が混じっていて
意味不明な理論になってるから始末に終えない
>>625-626
権力志向の強いオタクさんでしょ
モザイク規制に関しても現状追認のスタンスなんだろうな
彼らは理論よりも権力になびきやすいと思う ポルノのモザイク撤廃をやるなら街中にそれを露出させない事が条件だろう
じゃないと環境型セクハラになる 自民党なんて、頭のおかしい自己啓発や新興カルト宗教を妄信しながら、
アニメとかゲームとかオタク的な物を悪と断罪して規制しようとするクズ議員が居るような政党だから、
山田太郎一人が入った所で何か劇的に変わるとも思えないな。 子宮けいがんワクチンのあれも水素水みたいなもんだからね
厚労省のホームページにも効果立証なしって書いてある
初期段階〜中期段階での自然治癒率8割以上なのにワクチンのおかげて何年かしてから治りましたって言われてもね
って話 >>609
山田らの集団、最強だなw
で、また山田暴漢に絡まれたみたいだけど(3チャンで言ってたってツイート見た)
詳細求む >>635
スレチおじさんいつものように都合の悪い話を「スレチだ!」と認定 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています