エロゲ表現規制対策本部1031【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>762
>古参なわりに二次元規制の事しか考えてないのかなあの界隈の人
他にもAV規制やヘイトスピーチ規制もあの界隈の人は嫌がるだろうけど
自民党の報道に対する圧力などはかなり気にしない人達である事は今更驚いてる場合ではないでしょ
立憲民主党が報道に圧力かけたら大騒ぎするだろうけど >>740
落選した人だからすぐに忘れ去られた話題になったけど
自民党の山本一太がブチ切れてた奴か
たしか自民にすら無許可で色々やったり勝手にカラオケ大会とかやってたよな 「いくら野党議員の数増やしても過半数下回れば、強行採決されて終わりだし、自民内部の法案提出前の議論の段階で止めるのは必要。」
って身も蓋もないけど、なんだか議会政治とはかけ離れとるよなあ
中世の密室談合政治というか 「山田太郎なら自民公認後もDL規制を止めれたから当選後も抵抗することは間違いない」が根拠らしいが >>770
万が一でもない確率で規制派の議席に貢献する可能性を考えないのは薬やってるとしか思えん >>769
安倍の鶴の一声でという臭い話もあったけど、作り話でもそんな発想をするのが危険で、
もし事実なら終わっているのにね。 表現の自由戦士あらため個人の自由戦士あらため自虐戦士 オリタにはブロックされちまってるんだよね
かなり前に >>777
トイレスタンプにはブロックされてるのか? >>744
それでも『部会議員』を送り込めるメリットはでかいんだよ。
それ抜きにしても、昔から自民党に入れてた人が山田太郎と書いたという事が大きな力となる。
>>745
電話調査ではひっくり返ってる。3位だって。
公明抜かしたよ。
>>773
それとばしだって。山田さんが言ってた。 >>780
自民党に入党するにあたってこれらがなんらネックにならなかった人が部会議員なってもな
「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠
http://www.youtube.com/watch?v=Yo1NHwh8-tU
天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たち(自民党)の基本的考え方です。 - Togetter
https://togetter.com/li/419339
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!
katayama_s
2012-12-07 12:37:08
天賦人権論をとるのは止めよう、という表現の自由を守る議員とか意味不明すぎる。 これで気兼ねなく山田に投票できるだろ
https://twitter.com/ara_wo/status/1148944455317123078
仮に山田元議員が53万票得票しても自民の議席が増えることはありません。
政党名での得票数が圧倒的に多く、総得票数が2千万票の自民党では100万票の
上積みでも議席は増えないのが現実ですので、山田元議員には当選してもらいたいが
自民の議席が増えるのも嫌という人も安心してください。 なんか、山田太郎元議員に入れると自民の議席が増えるとか言って投票しないよう呼びかけるツィートが出回ってきたので調べてみた。
1枚目が前回の参議院選の結果、2枚目が山田元議員が自民に入って29万票得ていた場合の結果です。
結果として各党の議席配分に変化はありませんでした。
https://twitter.com/ara_wo/status/1148944449709330432?s=19 1:甘利が何時までも議論しても無為と断じ、「職権」行使で責任を持って纏めた法案を出す
2:世間の評判を見た古屋が急いでボスに告げ口
3:「それまでの議論に一切関与してない」総裁が瞬時に正確に状況を把握
4:怒り狂った総裁の裁きの鉄槌をくらい法案は引き下げ(※撤回してない※)
産経渾身の創作小説によると以上が春頃の甘利事件の顛末らしいな
自民党は規制慎重派と言い張る層は大体これを信じてる
正当な職権を行使しただけの甘利の行いを総裁直々に否定するなら
恣意的に職権を行使する甘利は反逆者として処分される筈なのにお咎め無し
問題ありと認めるなら非を認めて白紙撤回するべきなのに何も無し
正常な党内議論が出来るような改革が行われた形跡も無し
こんな茶番を流石安倍総理と絶賛してる人は幾ら小遣い貰ったんだろうね >>783 >>786
>>747
> きのとよしづき@ふたけE11b
> @kino8oj
> 7月8日
> 比例の投票用紙に「山田太郎」と書くとどうなるか? その票は「自民党への投票」となる。そして得票数に応じて自民党の比例名簿で「山田太郎」が名簿の上位に来る。
> つまりどういう事か? 山田太郎が当選に必要な票数を上回った場合はその分、当選しなかった場合は全部が他の自民候補者の養分。
> 山田太郎が当選に必要な票数を上回った場合はその分、当選しなかった場合は全部が他の自民候補者の養分。
ここ重要 山田太郎が当選しようがしまいが彼に投じられた票は「天賦人権論をとるのは止めよう、という私たち(自民党)」の養分になる。 >>788
文章だけで理解するんじゃなくて、実際にドント方式計算してみたらいい >>790
「山田太郎に投票したところで自民党の獲得議席は変わらないから」ってそれ必死に「56万票とれたら党内での影響力が〜」とか言ってる山田太郎をディスってるとしか思えんが。
“天賦人権論をとるのは止めよう、という私たち(自民党)に所属する、表現の自由を守ると訴える前議員”をどう理解したらいいんだろう? >>786
いままでとはルールが違うって話、メロリンキューがしてたぞ
そことは関係ないのか 自民党は特定枠っていう仕組みとは関係ないのか
比例代表で使われる新しいルール >>791
せやで
53万とろうがそんなものは何の保証にもならん。
山田の立場的には「もう当選圏内なので他の人に投票してください」とも言えんやろ。少しでも野党に投じられる可能性のある票を自民に向けさせたいだろうから。あと油断ぶっこいてたらホントに当選ラインに届かない可能性もあるし 自民党もメロリンキューが言っていた特定枠活用っぽいな
個人名を書くと特定枠に票が行くって話だがリボン君は関係ないのか 自民党の特定枠は開票直後に党自体の力(よくわからんけど)で当確が出るからリボン君は特定枠とは関係ないって主張の延長に>>786があるようだな では私もそろそろモザイク戦士になって
海外経由で販売されるように暗躍する >>715修正
自民
比例区 山田太郎
共産
東京区 吉良よし子
埼玉区 伊藤岳
比例区 仁比聡平
比例区 井上哲士
比例区 山下芳生
比例区 小池晃
比例区 紙智子
日本維新
東京区 音喜多駿
立憲民主
東京区 塩村あやか
大阪区 亀石倫子
比例区 石川大我
比例区 川田龍平
れいわ
比例区 山本太郎
国民民主
東京区 水野 素子
比例区 大島 九州男
オリーブの木
東京区 溝口 晃一 >>786
まあこういう言い訳みたいなのが出回る時点で、自民党本部からは「信用ならねえ。こいつ裏切るんじゃね?」と思われてもおかしくないな >>764
児ポ法改正と婚姻年齢引き上げはミンス政権では実現できなかっただろうな >>735
マスコミが男性差別に関する記事を書くのは珍しい キモヲタ=ネトウヨ
左翼は反キモヲタ路線で行くべき https://twitter.com/ogino_otaku/status/1149188786137337857?s=20
自民党の比例から出馬している面子が表現の自由一点で見ても危険な連中ばかりだから
山田太郎=自民党にはとても投票出来ない単純な話なのにそこには絶対触れないのは流石 これで気兼ねなく山田に投票できるだろ
https://twitter.com/yamadataro43
なんか、山田太郎元議員に入れると自民の議席が増えるとか言って投票しないよう
呼びかけるツィートが出回ってきたので調べてみた。 1枚目が前回の参議院選の結果、
2枚目が山田元議員が自民に入って29万票得ていた場合の結果です。
結果として各党の議席配分に変化はありませんでした。
仮に山田元議員が53万票得票しても自民の議席が増えることはありません。
政党名での得票数が圧倒的に多く、総得票数が2千万票の自民党では100万票の
上積みでも議席は増えないのが現実ですので、山田元議員には当選してもらいたいが
自民の議席が増えるのも嫌という人も安心してください。 >>781
ネックになったはずだが、そもそも実際にそんな改正やったら『全世界から日本製
品をボイコット』されるぞ。
というか国連の制裁対象になって『日本企業の在外財産や設備に特許が軒並み
外資の管理下』になるんじゃね?
中国辺りは嬉々として取り上げるだろうねwww
まぁとりあえずこの方向で改憲派を蹴り上げていこうよ。
>>787
それ山田さんが『あの記事は誤報』ってさんちゃんねるで言ってた。
>>795
特定枠ってのは拘束式なんだよ。
まず政党名+候補者名の票で得た議席は最初に特定枠の二人に割り振られ、その後
に非拘束組に自身の得票数の順番で割り振られるんだよ。
だから自民の特定枠から出た時点でその二人は当選してるんだよ。 >>808
「誤解なんです!飛ばしなんです!安心してください!安心してください!」
馬鹿田太郎も馬鹿田支持者もすでに自民しぐさを体得していてとてもよろしい >>806
森村廣
山田太郎が号令をかけたら全国の「表現の自由に関心のある方々」が一斉に地元自民党議員の後援会に入る、選挙の応援に行く、自民党の総支部に献金する、パー券を買う、だったら圧力団体よ。
でもね、土屋議員の応援行く?赤池議員に献金する?山田太郎が自民党から出るってそういうことよ。
https://twitter.com/hiromu_morimura/status/1147516106623475713?s=19 >>809
逆だよ。
『だから安心できない』んだよ。
現に今もあの法案生きてるぞ。 >>802
立憲に投票するって前から言ってたけど
立憲の大阪の候補者規制反対派で有名らしいやん
本当に投票するん? 総理大臣「誤解なんです、増税しても皆様に還元するのでトータル黒字なんですよ」
自民党「誤解なんです。選挙で自民が増えても自民改憲案がゴリ押しされるわけじゃないんです」
893と仲良し吉○興業「誤解なんや、たかだか消費税2%上がっても綺麗に10%で計算できて便利や」
評論家「誤解なんです、増税分は全部社会保障に使ってるんです」
↑↓
山○太郎「誤解なんです、自民から出馬しても魂売ったわけじゃないんです」
山○太郎支持者「誤解なんです、彼に投票しても自民の勢いは増しません」
誤解だ、安心してくれ、実はお得、など詐欺師の常套句は必修課題だからな
自民の公認試験を突破して採用されたなら出来て当然 すくすく@screamoTAI
問題に対して如何に意見を整理して、相手の言い分を聞きながら、守るべきところを整理する能力が高いから実績が多数だし、それに対して自民党は評価したんですよ
「だめなら離党だ!」みたいなの、それこそ山本太郎の仕事でしょうよ
すくすく@screamoTAI
「山田太郎さんが受かることで、ほかの受かるはずだった議員が落ちるかもしれないじゃないか!」という理屈については「アホなのかお前は」と言っておきます。
先のツイートの方の言う通り、これから自民党内で味方を作って表現規制の流れを変えようとしてる議員ですよ?立候補者を邪魔、敵扱いって 「比例区で山田太郎に投票すると、自民党の比例区から出馬している規制推進派候補の養分になるから投票するな。」
みたいな事をあちこちで宣伝して周っている奴はどういう奴なんだ?
どういう目的でそういう宣伝をしているのか理解できない >>815
妥協が実績ってこれまたアクロバティックな主張だな
そもそも児ポの件は二次元が研究対象になろうがなるまいが児童買春罪とセットな法律って時点で生身しか対象に出来ないって結論が2004年時点には判例として既に出てんだよ
定義に関しても改正前の運用を文字として浮かび上がらせただけで芸術だろうがなんであろうが未だに児童ポルノに当たる
大体タナー分類での運用が未だに年間1000件以上ある状態で芸術かどうか判断しているわけないだろ
罰則以外は適用しない法律って奥村も指摘しているから除外項目も付帯決議も法的拘束力はない
一体どこが守るべき部分は守ってんだよ >>815
一言で言ってお花畑
あるいは豚
カルト政党自民を支持していい理由探しに血まなこの狂信者 なぜ「おっさん差別」だけが、この社会で喝采を浴びるのか(御田寺 圭) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65751 『山田太郎候補に投票すると、自民党全体の議席数はどうなるか』の議論 - Togetter
https://togetter.com/li/1375157 人権を制限しようとしている自民党に入って表現の自由を唱える山田太郎と
表現の自由を守りたいなどと言ってるのに自民党を支持するキモオタ
う〜ん不思議だな〜 ネットの情報を色々合算してみると
安倍が選挙で勝つ見込みなんてまるで無さそうだけどな
トランプが当選する前にヒラリーが当選しますと報道していた
雰囲気に似ている ツイッターの左派クラスタの人達を見ていて「政権交代出来る」と予想してる人を一人も見かけなかった様に思うのだが
どこら辺見て「安倍が選挙で勝つ見込みなんてまるで無さそう」と思えたのだろうか 政治的には今となっては特に功績がない
官僚たちもうまく動いてくれていない
挙句の果てには数字を弄っていると言う噂まである
外交は何をやっているのか、そもそも何をやりたいのかが
不明瞭で流されすぎ
政局的には裏では小沢と小泉の二人が動いていると聞く
一人だけならまだしも二人同時に動かれたらさすがに厳しいだろう
表では山本太郎とNHKをぶっ壊すが動いている
庶民はどうかというとネトウヨと呼ばれる人たちが
少しずつではあるが綻びが見え問題行動が目立つ
何より現状では韓国の真実に目新しさがない
貧困層はそもそも最初から安倍を支持する動機なんて
まったくない
安倍に有利な材料がほとんどないんだな >>825
いや新聞の世論調査見ろよ
検証してる人がいるけど時事通信以外はだいたい正確だぞ まるでトランプ大統領が誕生する前の報道にそっくりだな 大手メディアはどこも自民が勝つという世論調査を出しているのだから
トランプ政権誕生の時とは全く状況が違う もし参議院選挙で自民公明がボロ負けすることがあっても
いわゆる「ねじれ状態」になるだけで政権交代にはつながらないので
「野党を勝たせたら政権交代するから危険」説はデマです
比例代表候補は当選後に辞職すると同じ政党の候補が繰り上げ当選になります
政党側の都合で繰り上げ制度を利用するために議員が辞職させられることも多いので
自民候補に投票するのは危険です 無風もいいとこなんだから、負けるでしょ、野党が。いい加減現実見ろ ネットの情報を寄せ集めた感じとしては暴風だな
>>828に至ってはただの嘘 そら自分に都合のいいとこしか見てなければそうなるわw >>832
それもパラノイアで完封されてる
自分の都合で他人をキャスティングしているだけ 山田太郎の支持者たち、あれな、オタクじゃない。
山田を教祖と崇め奉るカルト集団。 なんだ、お前らスレ違いするからにはさぞや政治通かと思ったら
疎いんだな。スレチのくせに、その内容も微妙だったら
良いとこなにも無いじゃないか。
あとチャンネル桜と虎ノ門が分裂気味
どっちもどっち論は冷笑系で切り崩されてる
経済論では反緊縮
安倍総理が吉本新喜劇に出演した後に闇営業問題が起きて
印象が良くない、余命ブログの一件もあって印象が良くない
ちと不利な条件が揃いすぎてるな、逆に有利な条件というと
何があるんだろ。 安倍ウヨ
「民主よりマシ!!」
個人の自由戦士
「ふだんから、表現の自由を攻撃し続けているあなたたちの推す候補にいれるよりは、100兆倍ぐらいマシでしょう。ふつうに考えたら。
https://mobile.twitter.com/kmuramatsu/status/1148910800871948288
一体何処に違いが
法律に関してはまぁまぁまともでも政治ってなるとあれな専門家多過ぎる 山田さんには最低でも20万票はとってもらいたいところ
30万取れれば言うことなしだけど、自民効果がどう転ぶかだな
追い風になるのか逆風になるのか 山田にぶら下がっている連中が揃いも揃って、色々言われているけど雑音には耳を傾けず、
何の疑問も持たずとにかく山田に投票さえすればいいと、最早本音を隠そうとすらしないのが面白い。
https://twitter.com/otakulawyer/status/1149489214855110656?s=20 で、お前はなんでいつもIDコロコロ変えながら山田さんのネガキャンしてんの? 現実的な選択でもなんでもないと俺様が華麗に立証した今では安倍ウヨとなんも変わらんよな 山田太郎が当選すること自体が災厄だわ
以降は自民にとっては体のいい弾除けに
山田自身は「現実的」「取引」あたりの自由戦士好みの単語を使いながら規制や改憲を「仕方ない」と思わせる役になり
支持者は偶によこされる餌をうめぇうめぇ食いながら着実に後退する表現の自由から目を逸らし非自民層を「ゲンシツテキでない」と嘲り笑う
反表現規制界隈は今より遥かにひでぇゲロ吐きモノの光景が広がることになるわ >>840
このスレ過疎化して長いから書き込みしてるのは10人ぐらいしかいないと思うわ 本質的には109や理系学生が居た時となんも変わってねーんだよな
戦争ごっこに終始 要するに花粉症撲滅の真理への問い掛けを無視し続ける誰かさんは市民の声を無視して良いとする態度の表明ってことでok?
https://mobile.twitter.com/sikano_tu/status/1137957357088980992
>「単におしどりマコを公認したことだけでなく、その問いかけに全く答えないところがさらに失望を大きくした。要するに、市民の声は無視して良いという態度表明だから。 どうせ過疎なら過疎らしい話題すれば良いのに
妙なところでメインストリームに憧れているから中途半端になる 山田のやってる事って
トリクルダウン論者が共産党から出馬するようなもんなんだけどな
素直に宗旨替えしました、議員バッジをトリモロスと言えばいいのに
自慢の弁舌で丸め込む、仕方が無い、現実的、など戯言ばっかり
自分の口約束こそが一番現実的でないことを認めなきゃ それな
んで「自民党」の名を出来るだけ露出しないようにしながら選挙戦だから
有権者(オタク)を騙してでも当選しちまえばこっちのものってことだろ
なるほど
既にして自民議員だわ 児童うんぬん表現うんぬん以外自民党と合致してるもんね
安倍政権が閣議決定した再生可能エネルギーを主力電源とする方針とも相性がいい花粉症撲滅脳だからね
花粉症撲滅すなわち防風林撲滅、果ては稲作撲滅
自民党が法律を改正したことで太陽光発電に参戦してきている外資系企業の蜜吸いの楽園になってるからね
樹木を使うバイオマス発電も再生可能エネルギーの内訳
山田君は原発ゼロも掲げている 野党候補のいい所を出さずに山田さんを叩いてるだけじゃ、みんな纏めて大爆死
って未来もありうるぞ。
対立候補が失った票が自動的にその他の候補に流れる訳じゃないんだからね。
そういう票は基本的に『棄権票』に流れるんだよ。
で、他の候補のいいところは? 漫画やアニメの表現の自由を守るとか言っている人たちは居るけど、
エロゲーとか児童ポルノの単純所持規制とか児童ポルノ規制の創作物への拡大に関してはどういう立ち位置や考え方なのか明確にして欲しい
「漫画やアニメは守るけど、エロゲーや児童に対する性表現を連想される創作物は規制だ。」
みたいな人たちは、本質的には規制推進派と変わらない 何もかも破壊している自民党がクソ
これ以上の反対理由があるかよ 前回の参院選の時も山田太郎と山本太郎間違えないようにとかわざわざリプしてる人いたな >>850
今まで山田太郎に粘着してた人たちは、「山田太郎を捨てて規制反対派の野党の規制反対派議員に入れましょう」って全然言わないんだからどういう人たちがお察しだろ。
つか分かって言ってるだろ。 >>839
最近のキモ弁はネトウヨであることを隠そうともしなくなったな
前は「自分こそが真のリベラル(キリッ」とかほざいてたが >>813
俺はキモヲタが嫌いだが
それよりも安倍と維新が嫌いだからな 自民がキモヲタ政党になってしまったんだから
野党は反キモヲタ路線で行けよ
キモヲタ≒ネトウヨだし 野党の表現の自由守護隊員は放射脳あるいはネオリベ脳だからね
そこ分かってないから表現の自由しか頭に行かないんだよ
無論どっかの誰かさんもネオリベ
全体主義を否定している連中が目指している先に国家なんてあるわけなくて、当然人権保障も無くなる
そんな世界に表現の自由があるわけないだろ 生活ネット・社民・共産は淫行条例反対。だが旧民主党は賛成
その中間に位置する立憲の淫行条例に対するスタンスが気になる 今の政治家は反ネオリベだった麻生でさえもネオリベに感染したからな
安倍なんて最初からネオリベ 昔の右翼・・・丸刈り、日の丸鉢巻、軍服、マッチョ、体育会系、妻子を養う
今のネトウヨ・・・不潔な頭、バンダナ、アニメTシャツ、だらしない体形、ヲタサー、童貞拗らせ女叩き
日本の右翼、堕落し過ぎだろw 山田太郎が国の借金とか解雇規制緩和とか最低賃金引き上げとかにどういう態度かだな 山田に投票するやつは何をどう生きてきたら個人を信頼するなんて芸当ができるんだろうな
トヨタが車を作ることは信頼できてもトヨタの社員がホンダのバイクを作ることなんてできるわけねえじゃん。
信頼して良いのは方針が生き残る方向と一致してる組織だけ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています