プレイホーム MOD関連スレ Part7 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 7932-fXG/)2019/06/20(木) 00:03:30.78ID:P+1QAYoM0
ここはイリュージョンのアダルトゲーム「プレイホーム」のMOD関連の話題を扱うスレです

自作MODを発表するも良し、話題のMODについて語るも良し
エフェクトMODやライティングで盛り盛りなスクショを貼るも良し
MODで肉体改造した自慢のカスタム嫁を晒すも良し

■関連スレ
プレイホーム Part14
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1554636622/

■前スレ
プレイホーム MOD関連スレ Part6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1550057104/

次スレは>>970が建ててください、次スレが建つまで書き込みは自重しましょう
※ワッチョイスレ建て
本文の1行目に↓を貼る
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0192名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-T/cl)2019/07/12(金) 06:41:17.94ID:YedgJe//0
>>188
タトゥーカテに陰毛を試作してみました(陰毛00)
テクスチャはリアプレの時にSASIMIさんが作成されたものが元になっています
https://images2.imgbox.com/14/4d/rLyY7q2z_o.png

このファイルにテクスチャ(4K DDS(DXT5))を追加し、リストもID=271911以降を追加していけば増やしていけます


リストの説明(cf_t_tattoo_b_cur_01ph_list)

>271910  陰毛00  cf_t_tattoo_b_cur_uh_00ph  20132  20158

ID、和名称、テクスチャ名、オフセットX、オフセットY

オフセットの5桁目はオフセットでなく2だと4Kテクスチャだという識別情報として
custom texture patchでは扱われます(1=2K,2=4K,3=8K)

オフセットXは下4桁がオフセットで値の増加で向かって右へ1ピクセルづづズレます
オフセットYは下4桁がオフセットで値の増加で下へ1ピクセルづづズレます
(マイナス値は扱えないので、予めテクスチャ上の陰毛は通常より左上に描いておき、
  後はオフセットで位置を調整します)


Tattoo_試作陰毛:
http://www.mediafire.com/file/6txacd4ucwk8l4c/Tattoo_%E8%A9%A6%E4%BD%9C%E9%99%B0%E6%AF%9B.zip

PHCustomTexturePatchが事前に必要です:
http://www.mediafire.com/file/b4s4txf6olj333a/PHCustomTexturePatch.zip/file
0193名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 47b9-tYLq)2019/07/12(金) 12:03:13.60ID:JLMGqiHN0
ボーンMODについて質問なんですけど、足首の辺りを弄るのはなんて名前なんでしょうか?
色々探したんですけど、踵からつま先にかけて該当する部分が見つかりません。
0199名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-T/cl)2019/07/13(土) 04:43:38.15ID:crMe81DK0
>>197
IDが他の作者のタトゥModと被ったのかもしれません
ID=271910の下3桁=910の部分を変更すれば直せます
そして、ゲームの復旧方法は前スレ>933にあります

>>198
DownLoadファイル(cf_t_tattoo_b_cur_01ph)の中にテクスチャが入っています
SB3Uでcf_t_tattoo_b_cur_01phを読み込みして
Imgタブのcf_t_tattoo_b_cur_uh_00phをクリック->Assets->Exportで取り出せます
0201名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8be3-q5pO)2019/07/13(土) 10:50:44.04ID:YYqwxVia0
>>199
ありがとうございます。

cf_t_tattoo_b_cur_uh_00ph-DXT5.dds を取り出した後、>>192 を参考にしているのですが、分かりません。
cf_t_tattoo_b_cur_uh_00ph-DXT5.dds を何のファイルに追加するのでしょうか。お手数おかけします。
0202名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-T/cl)2019/07/13(土) 11:31:17.79ID:crMe81DK0
>>201
取り出したcf_t_tattoo_b_cur_uh_00ph-DXT5.ddsは、陰毛テクスチャ作成の参考になると思います
cf_t_tattoo_b_cur_uh_01ph-DXT5.ddsというテクスチャを新規で作ります

テクスチャを作成したら、SB3Uでcf_t_tattoo_b_cur_01phを読み込みして
Assets->Replace Filesでcf_t_tattoo_b_cur_uh_01ph-DXT5.ddsを指定すると
それが取り込まれます
(Assets->Replace Filesはcf_t_tattoo_b_cur_01phの中にないテクスチャ名
のものは新規追加され、ある場合はそれに上書きされます)

リスト(cf_t_tattoo_b_cur_01ph_list)は
271911  陰毛01  cf_t_tattoo_b_cur_uh_01ph  2xxxx  2xxxx
の行を追加すれば、ゲームで陰毛01として呼び出せるようになります

という感じで、新規追加していけます
0205名無しさん@初回限定 (ラクッペ MM0f-gPdW)2019/07/13(土) 17:09:29.54ID:Surx+fzCM
>>192
ご丁寧にありがとうございます。

色々試しましたがなぜか起動するとクラッシュしてしまいますね。残念です。
私の環境だと無理なのかも。。
念のため、フォルダに放り込んだらOKみたいな感じでアプしていただけたら最高なんですが、、、
0206名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b732-AvHN)2019/07/13(土) 19:25:05.51ID:QoE5tUY+0
>>204
ありがとうございます
確認したらFootという項目そのものがないですね
変なMODのあて方をしたからいけないのかな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1895472.png

PH_BoneModModoki_v0.0.1.1のBoneModifiers.txtには

s,cf_J_Foot01_L,1.03,1.03,1.03
s,cf_J_Foot01_R,1.03,1.03,1.03
s,cf_J_Foot02_L,1.03,1.03,1.03
s,cf_J_Foot02_R,1.03,1.03,1.03

こんな感じにFootの指定(?)が記述されているので、やはりPH_BoneModModoki_v0.0.1.1が必要?
3つ順番に入れ直したり、BoneModifiers.txtをPH_BoneModModoki_v0.0.1.1のものにしてみたり色々やってみましたが
Bキー押してもFootが項目として出てきませんね、むむむ
0207名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-T/cl)2019/07/13(土) 23:40:49.09ID:crMe81DK0
>>205
オリジナルのID=271910の他に271670,271730,271860の3種が入っています
どれかをインストールしてみて下さい。また、動作したものがあればお知らせ願います
(一応、オリジナルのものもファイルを作り直しているので、IDが原因でなければ直る可能性もあります)

http://www.mediafire.com/file/pha5uzf19hh18na/Tattoo_%E8%A9%A6%E4%BD%9C%E9%99%B0%E6%AF%9B_%E4%BB%96ID.zip
0209名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8be3-q5pO)2019/07/14(日) 02:45:01.03ID:xBygOPa40
>>207
ご対応ありがとうございます。オリジナルのID=271910以外では、全て起動に問題ありませんでした。

タトゥーで、陰毛も選択できます。ただ、選択しても反映されない状況です。勿論、色も変更してみたりしました。
無修正パッチ当ててるからかもしれませんね
色々とご対応、ありがとうございました。
0210名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-T/cl)2019/07/14(日) 03:12:47.98ID:FzY1Yycl0
>>208
トップスカテゴリに組み込みしたオープン型のuncはそうなります
他作者の同じ仕組みのuncも大概そうです、それは衣類を
つけることは想定していないものです
下着をつける場合、それ以外の通常のトップスを装着するか、
トップスを脱衣状態にすればクローズ型に戻り、
下着からもはみ出しません

>>209
PHCustomTexturePatchが入っていないか、0Harmony.dllが
タイムスタンプ2018/02/23のもの以外だとNGになる場合があります
>>192のPHCustomTexturePatchを入れ直すと動くかも
0211名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa9b-BY8s)2019/07/14(日) 03:57:10.23ID:7eEZVGkVa
1080Tiだと3840×2160で起動すると若干カクつくけど2080Tiにしたら余裕で動くのかえ?
0214名無しさん@初回限定2019/07/14(日) 17:14:05.23ID:dJU5d4vZp
>>211
60fpsの本編なら俺はほとんどかくつかないけどなぁDHHとか入れても
スタジオで重いシーン作れば別だけども
0220名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 47b9-tYLq)2019/07/14(日) 19:19:27.66ID:9IetefiZ0
>>192
理解力がなくてよく分からないんですけど、XとYを20000にして普通に股間に陰毛を配置すればいいのでは?
何でわざわざ左上にしてまでXとYの値を弄ったんでしょうか?
0224名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-T/cl)2019/07/15(月) 00:27:04.23ID:3zvuS3nY0
>>220
>XとYを20000にして普通に股間に陰毛を配置すればいいのでは?
結局そういうことをしたいんですけど
最初からピッタリの位置のつもりで入れても、最後に微妙な位置調整という
ものは自分は大概するので、しかしその時にマイナス値が入らなくて
困るケースがないように予め左上にテクスチャ上はずらしておく
ように自分はしました。ユーザーも自分で調節する人がいるかもしれません
0225名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 47a3-tzFF)2019/07/15(月) 00:31:11.96ID:Ux7d8Zry0
エロVRで4Kかあ、メリットあるんかなー、と思うけど試さんことにはな。

Oculus、1070でメインメモリ12GBなら、スチームの設定変更で行ける?
ただ、cpuが4690(HASWELLのi5)なのが懸念事項だろか。
あと、ケーブルに各種リピーター噛まして延長してる。
0227名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-T/cl)2019/07/15(月) 01:12:04.46ID:3zvuS3nY0
乳首がはみ出すのは、nyaachotop09ではなくて他の服でした
しかし、修正要領は同じということで
リストでNipフラグが1になっている服ですね
0229名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6b44-WG96)2019/07/15(月) 02:36:57.25ID:qQYwDM/20
>>228
FPSの固定というか制限はGameObjectList使えばできるよ
起動時に自動実行する FirstRunMacro.ipm というファイルに
Application.targetFrameRate=60; (30FPS制限にしたかったらここを30に)
QualitySettings.vSyncCount = 1;
この二行を追加すればOK
下の行はVSYNCを有効にするものだけど、30FPSにしたい場合は0(オフ)にしないと
ディスプレイのリフレッシュレートになっちゃうので注意
0233名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-T/cl)2019/07/15(月) 15:55:06.03ID:3zvuS3nY0
>>230
テクスチャを見てみないとはっきりわからないですけど、
テクスチャの彩度を上げる必要があるか、もしかしたら透明度が
ある程度高いテクスチャで、それを下げる必要があるか
ともかく元のテクスチャを直さないと改善されないと思います

>>232
公式のファイルがバグ持ちなので、汁のメッシュが影投げ設定になってしまっている
ものが結構あります(modは公式で用意されている汁ファイルを利用しているのみ)

例えばリストで
>18651024 [nyaacho] Heart crop nyaachotop09 cf_liquid_top01_00ph 0 0 0
はcf_liquid_top01_00phという公式の汁ファイルを使用しています

abdata\wearliquid\cf_liquid_ph00のアニメーター=cf_liquid_top01_00ph
SB3Uでそれを読み込み、メッシュをShiftを押しながら全選択して、Attributesを押すと
そのポップアップが出ます。CastShadows=1を0にしてOKを押しセーブすれば直ります
・・というもぐら叩きをするより、abdata\wearliquid配下のファイルは全点チェックして
直した方がいいと思います。結構そこが1になっているものがあるので

https://images2.imgbox.com/ec/b0/80ptvXKI_o.png
0241名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f6c8-TPoM)2019/07/16(火) 18:12:14.85ID:mJk7iwp/0
水着カテゴリのトップス枠の服を、通常カテゴリのブラ枠に持っていきたいのですが
移動のやり方が分からず、何か方法がありましたら教えていただきたいです
結構組み合わせられそうなのがあるのに通常カテゴリで使えないのがもどかしくて…
0242名無しさん@初回限定 (ラクッペ MM0f-gPdW)2019/07/16(火) 21:19:32.85ID:h722B/HLM
>>240
めっちゃ、ちんこのサイズ難しいですね
しかも、少しでもいじると亀頭部分がおかしくなるし、ベストな数値を教えて下さいませ。

形はデフォルトでよくて長さだけ60%ほどにしたいです。
あと、キャン玉にチョロゲ生えさせてリアルにしたいけど難しいですよね
0243名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4fee-q5pO)2019/07/16(火) 22:21:00.48ID:lV6Mq9rD0
チンに限らずFKで変形できるアイテムのボーンを弄るときは
XYZ全て同じ比率で弄らないと変形時におかしなことになるので
長さだけ〜とか太さだけ〜という調整はBlender等でMeshを改造する方がいい
0247名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9d32-u5GZ)2019/07/18(木) 04:31:58.23ID:KiTGI/3R0
>>244
abdata\hair\cf_hair_f_hs00のp_cf_hair_06_front(リボンロング)とか調べてみたらいいと思う
見た感じ服のようにMaterialCustomsスクリプトも要らず特に特殊なことはしてない感じです
リストも何の指定もなし
cf_O_hair_ribon06_00(リボンのフレームだけ)Tag値が4E2Aになっているので、
髪アクセサリだけは色替え方法がハニセレと同じなのかもしれないですね
後は髪アクセサリはShader Forge/PBRspシェーダーを使うようにすれば
色替え出来るのでは
0248名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0d45-9KOF)2019/07/18(木) 21:24:06.94ID:klwyDG6h0
>>247
Tag値を4E2Aに変えたら簡単に出来ました、ありがとうございます

ご指摘の通り他のファイルと比較はしてましたが
リスト編集が要るだろうという先入観から気付けませんでしたわ
0252名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9d32-u5GZ)2019/07/18(木) 22:54:28.39ID:KiTGI/3R0
>>250
髪のDynamicBoneスクリプトのすぐ下にある、cf_N_J・・ではじまる
フレーム配下はTranslate(位置)、Rotete(回転)、Scale(サイズ)
(それらをSRT値といいます)を変更できます
SRT値の変更要領は>>226などです
0253名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4ec8-a4LL)2019/07/18(木) 23:02:02.93ID:yKR1n2Dy0
>>251
レスありがとうございます
ブラ枠でなくても、靴下枠でもショーツ枠でもいいのですが
通常カテゴリへ移動(コピー)させる手順が知りたいです・・・
cf_swimtop_hs00をSB3Uで開いてlistの名前を変えたりしましたが
上手くいきませんでした
0261名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9d32-u5GZ)2019/07/19(金) 12:52:16.45ID:RJFMR0jM0
Blender等でメッシュ改造するしかないでしょう
しかし、それが使える人はそもそも質問はしなかったでしょうしね

SkinTexModを使わない色替えは出来ないMuncも持ってます
自分はSkinTexModを使用せず、緑色の男キャラを作ったりしないので、
これを使ってるんですが、簡易的なMuncで十分なので
UncensorMods_For Latest DLCが動くならこのresoutcesの差し替えだけで
動くはず(そしてPlugins/SkinTexMod.dllは拡張子を変更する等して無効化します)
これなら長さだけSRTで短くしても崩れたようには見えないんですが
http://www.mediafire.com/file/m8bk9x2xs335p33/Unc_main0223_studio0309.zip/file
0268名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 21:30:12.87ID:HgDMS2qep
>>262
PH_GameChangerの主観モードとfovスライダーを小さくすれば魚眼にはなりにくいと思うが…
そのかわり素早くベスポジにカメラを移動させる空間認識マウス操作を極める必要がある

余計なお世話を言わせてもらうと主観モード好きなら一度はVRでやってみるのもおすすめ、楽に主観放題ができます
0273名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4ec0-45L5)2019/07/21(日) 22:35:11.27ID:0K9v4uwo0
水着カテゴリで脱ぐと上下一緒に消えてしまうのを
上下別々に消す様に変更するには
ファイルのどこを編集すれば良いのか分かる方いますか?
0277名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 15c6-ShKg)2019/07/24(水) 05:24:54.39ID:u8m+VroS0
シーンデータからキャラを抜き出す方法しりませんか?
過去スレのHFにあるwaifu ripperはもうないです。外にもStudioCharaReaderをためしたけど
そもそもハニセレ用なので、できませんでした。バイナリエディタから抜き出す方法でもかまわないので
教えてほしいです。
0279名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4ee2-DGEx)2019/07/24(水) 20:56:33.70ID:FXqBqNbU0
スタジオのアイテムで困った現象に遭遇しています。

アイテム > エフェクト > 液体(黄色)を利用したシーンを作っているのですが、このエフェクトを女性キャラに合致させると白い霧のようなものが周囲に発生します。
いずれかのMODが影響しているのではないかと考えておりますが、もし解決の手がかりがありましたらご教示ください。
0281名無しさん@初回限定 (ワッチョイ adb9-Fp1s)2019/07/25(木) 08:14:59.43ID:SOV4/J5z0
(ItemResolverではない)本編のスタジオアイテムの液体カテゴリはどのフォルダに入っているか教えていただいてもいいですか?
お願いします。
0282名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f532-YuYz)2019/07/25(木) 16:51:10.31ID:V0FVHs3T0
>>279
衝突判定で霧状になるのは標準機能だけど、以下で消せます
abdata/studio/03.unity3d
アニメーター:p_s_LiquidWater フレーム:p_s_LiquidWater/Pool
のisActiveのチェックを外す
0285283 (FAX! ad74-wm0+)2019/07/26(金) 07:48:02.75ID:JLWD2f4m0FOX
>>284
ありがとうございます!まさにこれでした!
0288名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ada3-UkKT)2019/07/28(日) 01:54:04.83ID:ca+MPUSA0
スタジオで、VRIKを使って作成したポーズを2D起動時にも表示させる方法はありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況