プレイホーム MOD関連スレ Part7 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 7932-fXG/)2019/06/20(木) 00:03:30.78ID:P+1QAYoM0
ここはイリュージョンのアダルトゲーム「プレイホーム」のMOD関連の話題を扱うスレです

自作MODを発表するも良し、話題のMODについて語るも良し
エフェクトMODやライティングで盛り盛りなスクショを貼るも良し
MODで肉体改造した自慢のカスタム嫁を晒すも良し

■関連スレ
プレイホーム Part14
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1554636622/

■前スレ
プレイホーム MOD関連スレ Part6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1550057104/

次スレは>>970が建ててください、次スレが建つまで書き込みは自重しましょう
※ワッチョイスレ建て
本文の1行目に↓を貼る
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9d32-u5GZ)2019/07/19(金) 12:52:16.45ID:RJFMR0jM0
Blender等でメッシュ改造するしかないでしょう
しかし、それが使える人はそもそも質問はしなかったでしょうしね

SkinTexModを使わない色替えは出来ないMuncも持ってます
自分はSkinTexModを使用せず、緑色の男キャラを作ったりしないので、
これを使ってるんですが、簡易的なMuncで十分なので
UncensorMods_For Latest DLCが動くならこのresoutcesの差し替えだけで
動くはず(そしてPlugins/SkinTexMod.dllは拡張子を変更する等して無効化します)
これなら長さだけSRTで短くしても崩れたようには見えないんですが
http://www.mediafire.com/file/m8bk9x2xs335p33/Unc_main0223_studio0309.zip/file
0268名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 21:30:12.87ID:HgDMS2qep
>>262
PH_GameChangerの主観モードとfovスライダーを小さくすれば魚眼にはなりにくいと思うが…
そのかわり素早くベスポジにカメラを移動させる空間認識マウス操作を極める必要がある

余計なお世話を言わせてもらうと主観モード好きなら一度はVRでやってみるのもおすすめ、楽に主観放題ができます
0273名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4ec0-45L5)2019/07/21(日) 22:35:11.27ID:0K9v4uwo0
水着カテゴリで脱ぐと上下一緒に消えてしまうのを
上下別々に消す様に変更するには
ファイルのどこを編集すれば良いのか分かる方いますか?
0277名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 15c6-ShKg)2019/07/24(水) 05:24:54.39ID:u8m+VroS0
シーンデータからキャラを抜き出す方法しりませんか?
過去スレのHFにあるwaifu ripperはもうないです。外にもStudioCharaReaderをためしたけど
そもそもハニセレ用なので、できませんでした。バイナリエディタから抜き出す方法でもかまわないので
教えてほしいです。
0279名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4ee2-DGEx)2019/07/24(水) 20:56:33.70ID:FXqBqNbU0
スタジオのアイテムで困った現象に遭遇しています。

アイテム > エフェクト > 液体(黄色)を利用したシーンを作っているのですが、このエフェクトを女性キャラに合致させると白い霧のようなものが周囲に発生します。
いずれかのMODが影響しているのではないかと考えておりますが、もし解決の手がかりがありましたらご教示ください。
0281名無しさん@初回限定 (ワッチョイ adb9-Fp1s)2019/07/25(木) 08:14:59.43ID:SOV4/J5z0
(ItemResolverではない)本編のスタジオアイテムの液体カテゴリはどのフォルダに入っているか教えていただいてもいいですか?
お願いします。
0282名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f532-YuYz)2019/07/25(木) 16:51:10.31ID:V0FVHs3T0
>>279
衝突判定で霧状になるのは標準機能だけど、以下で消せます
abdata/studio/03.unity3d
アニメーター:p_s_LiquidWater フレーム:p_s_LiquidWater/Pool
のisActiveのチェックを外す
0285283 (FAX! ad74-wm0+)2019/07/26(金) 07:48:02.75ID:JLWD2f4m0FOX
>>284
ありがとうございます!まさにこれでした!
0288名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ada3-UkKT)2019/07/28(日) 01:54:04.83ID:ca+MPUSA0
スタジオで、VRIKを使って作成したポーズを2D起動時にも表示させる方法はありませんか?
0290名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ada3-UkKT)2019/07/28(日) 04:14:40.84ID:ca+MPUSA0
VRIKforstudioを使ってみて、本編用のVRIKよりできることも多いためか複雑で、
とりあえず触ってみて理解する、では、基本的操作方法すら到底把握できないっぽい気がしてきた。
touchでマーカーがつかめたりつかめなかったり、マーカーとモデルが連動したりしなかったり、
首の項目があるんだけど、選択しても操作できなかたり。

みんな、コレどうやって使いこなしてるんだろう。
どこかに、使用方法が載ってるんでしょうか。
0291名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9c0-wm0+)2019/07/28(日) 12:38:34.31ID:udlIE9x70
今更ながらの新参者ですが最初のMODの作成をはじめるには
公式・非公式?でまず何の資料を見ればよいのでしょうか

わかる範囲で知りたいことはグラフィックと機能面で

・開発環境・言語とテスト、デバッグ支援ツール?(ログの出力など)
・cf_m_body_00ph、resources.assetsなどを配布してる人は何を使って編集とフォーマット変換をしている
・IPAのソース読め以外のドキュメントや仕組み
・IPAを使ったhelloworld的な簡単な機能系MODとソースコード

まずはこのあたりから始めたいのですが
難易度を理解してないのでおかしな質問になってるかもしれません
0292名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3109-tP4r)2019/07/28(日) 15:25:06.46ID:RsimbvFV0
>>290
使用方法は圧縮ファイルに入ってるreadmeとmanualテキストと動画くらいしかないです
その場の思い付きで色々詰め込んだ実験的な物だし使いこなせてる人は居ないんじゃないかな

>>291
IPAのmodなら
言語はC# 環境はvisual studio
hello worldのやり方は
.net3.5のクラスライブラリを作る設定のプロジェクトで
IllusionPlugin.dll,UnityEngine.dll,Assembly-CSharp.dllへの参照追加して
ソースはIllusionPlugin.IPluginを継承したクラス(多分中身は空でいい)一つ置くだけ
生成されたdllをPluginsの中に置けばゲーム起動時に勝手にロードされる
ログの出し方はたぶん色々あると思うけど
Console.WriteLineで出力してgame.exe --verboseで起動すると出てくるコンソール見るとか
0293名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9c0-wm0+)2019/07/28(日) 17:25:56.05ID:udlIE9x70
>>292
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

自分なりにリソースファイルへのアクセスを調べていたら
SB3Utilityというユーティリティを使ってdds形式でファイルをIO
人型は法線マップを扱える画像編集ソフトで編集する
SB3は解説している日本の先人たちがいたのでそちらで進めそうです

機能系MODの情報はなかなか探せず、PlayHomeVRのGitHubくらいしか見つけられてないので
helloworldの次のハードルがちょっと高すぎる状態です
PH_GameChangerくらいの情報を割り込んで差し込む?MODのプロジェクトがあったら万々歳なのですが
PHはMOD自体が少ないのでまずはHoneySelect側で資料を探したほうがいいかな
0294名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3109-tP4r)2019/07/28(日) 18:07:04.58ID:RsimbvFV0
>>293
何をしたいかによるけど、IPA系のプラグインなら
hello world以降は基本的に普通のunity環境のプログラムです。
なのでunityのスクリプト系の開発に関する情報が大体そのまま使えます

資料ではないけどGameObjectListとdnspyは入れたほうがいいかも
自分の書いたプラグインをデバッガを使ってデバッグしたい場合はdnspyを使います
0295名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9c0-wm0+)2019/07/28(日) 19:31:10.80ID:udlIE9x70
>>294
開発言語は触ってきたのですがMOD新参以前にゲーム系プログラミングの新参です

Unityは無料で使用できるらしい、最近互換性の問題でMOD開発が大変そうくらいの知識しかないです
Unityなら初心者サイトか本でも買って入門しようかと思います

実現自体も無理かもしれませんがMODの目標点はゲーム内の風呂場にディスプレイを設置してmp4のAVを音声付き流して
VRMODのメニューを増やしてTVのリモコンにして映像ファイルを変えたり
ローターON/OFFボタンも付けてそのタイミングで効果音を乗せる

コントローラーと胸とかのアクセサリと当たり判定がとれればやりたいこともありますね
Unityの入門を兼ねてVRコントローラーから操作できるDMM動画プレイヤーレベルが目標になるのかな
0296名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3109-tP4r)2019/07/28(日) 20:20:34.26ID:RsimbvFV0
>>295
IPAプラグインなら、そこに書いてあることは全部実現可能だと思う
とりあえず始めてしまえばどうにかなると思います
unityの情報はググれば大量に出てくるので
0297名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9c0-wm0+)2019/07/28(日) 21:13:01.63ID:udlIE9x70
非表示か半透明のアクセサリーのタッチでメニューのショートカットや
リモコンのボタンにすることも目標の1つにして
ちょっと勉強してみます
0303名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7f02-0izn)2019/08/08(木) 22:20:30.72ID:2zD8BUNs0
ついにvrに手を出してみようと思ってるんですけどプレホ公式vrアプリでも本編と同じ無修正modとか使えます?
0306名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-uprU)2019/08/09(金) 00:13:38.18ID:xEP1wVTO0
VRゲドウ用のFuncを作ってみました
当方はVR環境がないので、本編用やスタジオ用のものと同要領で
作ってはみましたが動作確認はできません
何方か動作確認をお願いします

[導入について]
UncensorMods_ForLatestDLCが既に入っている環境

本ModはVR GEDOU_Data/resources.assetsを上書きします
VR GEDOU_Data/resources.assetsは導入前にバックアップして
何か問題の際は、それに戻してください

[確認事項]
1.女性キャラが裸体の時、モザイクが除去されunc部が正常表示されますか?
2.貧乳の女性キャラで裸体の時、胸の周りに黒い影が現れず正常表示されますか?

[Muncについて]
MuncはこのFuncが上手くいくようなら導入も検討しますが、
しかし、MuncはSkinTexModを使用するので、ゲドウではそれは動かないのでは?
動かないなら>>261で配布したような簡易的なMuncにする方法もあります
どういう塩梅でしょう?

http://www.mediafire.com/file/gnnhqdspmg2zelz/VR%25E3%2582%25B2%25E3%2583%2589%25E3%2582%25A6%25E7%2594%25A8_Func.zip/file
0307名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-uprU)2019/08/09(金) 00:18:54.86ID:xEP1wVTO0
>2.貧乳の女性キャラで裸体の時、胸の周りに黒い影が現れず正常表示されますか?
貧乳だけでなく、巨乳の時にも胸の法線がおかしくなる場合があるので、
胸の大きさによって胸の影が異常になったりしないかを見て頂きたいです
0309名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-uprU)2019/08/09(金) 01:03:28.47ID:xEP1wVTO0
>>308
advanced IKのVMDは特に何の設定もしなくてもOff->Onまでは出来るはずなので、
後考えられるのはDLCとプラグインとのレベルが合っていないとか
こちらの環境はPH_StudioAddon_v0.6.1でDLCはスタジオの最終差分DLCです
PH_StudioAddon_v0.6.1は2018/4/16の作成なので、多分最終のDLC環境でビルドされていて
それを古いDLC環境に置くと、一部機能だけでも動作不良になる可能性はあると思います

後はダウンロード物の解凍ツールに問題がある可能性も
0311名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-uprU)2019/08/09(金) 01:51:36.74ID:xEP1wVTO0
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

好み的なものは、ゴールが何処かわからないから
0313名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-9uwu)2019/08/09(金) 16:31:29.19ID:xEP1wVTO0
モザイクでよくは見えませんけど、形状(メッシュ)はスジマンで
肌タイプテクスチャはPH_Uncensored v0.43用のものだという気が

ベースとしてスジマンを導入したなら、それ以外用のテクスチャは
適合しないです
0317名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-9uwu)2019/08/10(土) 02:31:57.96ID:68cMwkkr0
>>313(訂正します、スマソ)
>>314で気が付き、日焼けテクスチャが原因だと思います・・日焼けテクスチャはuncに対応していないです


>>316
確認頂きありがとうございました

こちらは>>306のFuncに簡易Muncを追加したものになります
VRゲドウ用 Func+簡易Munc:
http://www.mediafire.com/file/4fu59a3iyjg1ysa/VR%25E3%2582%25B2%25E3%2583%2589%25E3%2582%25A6%25E7%2594%25A8_Func_%25E7%25B0%25A1%25E6%2598%2593Munc.zip/file

簡易Muncは濃い茶色で色はキャラクリで変えられませんが
SB3Uでマテリアル調整でなら出来ます

VR GEDOU_Data/resources.assets内のアニメーター=p_cm_anim
マテリアル=cm_M_mnpbのRGB値の変更で色変更は可能です

https://images2.imgbox.com/54/f9/8xbhvtuF_o.png
0321名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc6-+P8T)2019/08/10(土) 23:14:34.44ID:Eiadu8hM0
画像は例なのですが
キャラ自身に映る影はそのままで
こういう壁に映る影のみを消す方法ってありますでしょうか?
https://i.imgur.com/QPVc9xn.jpg

服のメッシュのCastShadowsを1から0にする方法ですとキャラ自身に映る影も消えてしまうので
それ以外の方法があれば教えていただきたいです
0322名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-9uwu)2019/08/11(日) 00:01:42.03ID:EVOElZph0
壁のReceiveShadowsを0にすると、キャラ以外の物体の影
もそこに映らなくなるので、CharaLockOnのライトでよいのでは
キャラ用ライトは光と影はキャラにしか影響せず、背景用ライト
は背景に対してのみ同様のことになります
0323名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc6-+P8T)2019/08/11(日) 00:53:49.09ID:WJoaZ7wl0
あ、マップ側の壁をReceiveShadows→0でいいんですね!
CharaLockOnも使わせていただいておりますが
壁に投影する影についてはこれで解決しました
ありがとうございました
0324名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 6f32-9UTl)2019/08/11(日) 07:09:13.62ID:D6UKoLmc0
>>318
スタジオアイテムは持ってこれんだろ
0328名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 6f32-9UTl)2019/08/13(火) 08:31:00.23ID:ixWmY0KW0
VRゲドウでスタジオ+IBLが使えたら、、
0329名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffff-0EZQ)2019/08/13(火) 11:46:00.98ID:BlbkszYU0
話が変わってすいませんが、プレホで光の粒や水しぶきなどのmodってありますか?
0330名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-9uwu)2019/08/14(水) 03:16:08.29ID:OdaxlL0x0
水しぶきはPHMOD_MeshWorksで以下が使えるのかもしれません
https://www.deviantart.com/rolance/art/DOA5-Damage-Effect-3-628129200
https://www.deviantart.com/dasliebesverbot/art/Water-splash-for-XNALara-XPS-559438329



日本Disco(和の心)のプレホmod頒布所の「スタジオ用 改造Assembly-CSharp.dll」をV1.1に更新しました

V1.1: 男キャラを単色化して透明度を上げた時、陰毛が表示されないよう変更
http://www.mediafire.com/file/zbadxna9cok7ivi/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25AA%25E7%2594%25A8_%25E6%2594%25B9%25E9%2580%25A0Assembly-CSharp_V1.1.zip/file
0331名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc6-C+Ts)2019/08/14(水) 03:27:24.47ID:pIxTmeyD0
vr導入記念にIKEffectConfigで親子付けしてみたけど没入感がグンと上がるね
動きに合わせてリアルタイムで進行したら最高なのだけどRコン同期以外にやり方あるのかな?
しかし作ってくれた作者には頭が上がらないわ…
時期逃してGOLマクロがほぼなくなっているのがホントかなぴっぴ
0332名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 6f32-gVQm)2019/08/14(水) 11:36:14.56ID:BdH4xpEh0
>>330
いつもありがとうございます
0333名無しさん@初回限定 (ラクッペ MM0d-btiw)2019/08/15(木) 07:31:19.66ID:3lTUFgCBM
無修正まんことちんこのバリエーションを増やしたmod無いでしょうか。
いちいちキャラメイクするのではなく、ランダムで変更され、脱がしたときに、あ、まんこか、、、と興奮したいです。
0334名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 75c8-dCD9)2019/08/16(金) 10:31:13.41ID:6h38AGeQ0
ハニセレのスタジオアイテムをプレホに持ってきたのですが
読み込んだ時に真っ黒で、LockOnの背景ライトを強くしないと明るくなりません
これを背景ライトではなく標準のライトで明るくするにはどうすればいいのでしょうか?
0336名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 96b9-Yidu)2019/08/16(金) 11:24:06.00ID:+644/ltO0
なんつー回答率の低さ
0337名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0eff-3FaS)2019/08/16(金) 12:30:53.81ID:tEdyju3+0
>>330
教えていただきありがとうございます。
そのようなMODがあるんですね!いつも親切にありがとうございます。

Assembly-CSharp.dll も入れさせて頂いてます。
下着のみ変更できるというのは非常に便利だと思うのですが、
こちらの環境では上手くいきませんでした。(他の機能は動作しています)

こちらはDLCのインストール環境が指定通りでないのが原因でしょうか…
0338名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fd32-QMAU)2019/08/16(金) 14:19:37.06ID:FntBqzW70
>>334
プレホはIBLいれてライト設定しないとほとんど真っ暗だよ
0339名無しさん@初回限定 (ササクッテロレ Sp25-gMWG)2019/08/16(金) 14:44:59.46ID:4dCls40hp
DL版の藻消しはどうすればいいでしょうか、
調べても、どうしてもわかりません、
お願いします
0341名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9645-EAzb)2019/08/16(金) 15:41:35.59ID:hiQa4IK30
非公式ろだに「やっつけTexture5」をうpしました
紳士の皆様、使ってやってください

首の繋ぎを今回放置してますがどうするか今の所未定です
0343名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 75c8-JaCP)2019/08/16(金) 16:22:12.56ID:6h38AGeQ0
一応、現物で確認してもらう方が早いと思いますが
そのものを無断で転載するのはよくないので
hoohさんの「HD Guns Pack」というスタジオアイテムです
0344名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0eff-3FaS)2019/08/16(金) 16:31:33.87ID:tEdyju3+0
>>342
ハニセレのスタジオアイテムがどのように影響するのかは分かりませんが、標準のアイテムは異常発生しないのですか?

プレホのライトは以下の感じで調整してますけど、どうでしょう?

IBLのCubemapを適用後、照明タブのIntensityを上げたり、レンズタブのExposureを上げると明るくなりませんか?

あと、ディスコの方で公開されてる金魚氏のLight save入れると、追加したDirectional LightやSpot Lightも保存できるようになるんで、その辺りを組み合わせると綺麗に仕上がると思います。
0345名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0532-FfMw)2019/08/16(金) 16:41:10.50ID:xeRHA1Kx0
>>334
レイヤーは関係ないでしょうね、何番であっても「全レイヤーに影響するライト」の影響は
受けることになるはずなので
それが光の角度で暗くなっているとかではないなら、マテリアル値かシェーダーが不適切
なのでしょう。そこはプラグインでプレホのものを自動で割り当てているはずで、
そしてユーザーで手動設定も不可のものなら、そのプラグインの精度か不具合的問題になるので、
ユーザー側ではどうしようもないと思いますけど、ライトを上手く当てること等のみで

>>337
普通服のトップスか水着が装着されているコーディネイトファイルは
下着専用のコーディネイトファイルとみなされないので、キャラクリで
普通服←→水着に切り替えてみて、どちらも着てないことを再確認下さい

>>339
>>83参照
AVRゲドウのインストールはユーザーによりますけど
0346名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 75c8-JaCP)2019/08/16(金) 17:08:06.03ID:6h38AGeQ0
>>344-345
標準のアイテムというか、他のハニセレから持ってきたアイテム(画像上の銃)は正常です
https://dotup.org/uploda/dotup.org1922659.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1922660.jpg
照明タブのIntensityを最大まで上げましたがほぼ変わらず
Exposureを最大まで上げると背景ライトの最大と同じ明るさになりますが
キャラがほぼ真っ白になってしまうので、これでは厳しいです・・・
背景ライトにしても、背景が明るくなりすぎるのでシーンには使えないです

hoohさんのようなデザインの拳銃アイテムが他に見つからず
シーンを作るのに使いたかったのですが、これではとても使えそうになく
MOD側の問題のようですので諦めようと思います
ありがとうございました
0347名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0532-FfMw)2019/08/16(金) 17:29:47.86ID:xeRHA1Kx0
ハニセの方のアイテムのテクスチャの明度を上げると解決するかもです
元のテクスチャが明るい->プラグインで多分マテリアルのRGB値を低くしてしまう->
結果丁度よくなる。というあたりを狙い
ハニセのアイテムの方は明るくなってしまうので、
マテリアルのRGB値を低くすれば、いいと思います
0349名無しさん@初回限定 (ワッチョイW fd32-0o65)2019/08/16(金) 19:22:50.30ID:FntBqzW70
>>341
ありがとうございます!!
0350名無しさん@初回限定 (ワッチョイW fd32-0o65)2019/08/16(金) 19:23:16.06ID:FntBqzW70
>>341
やっつけテクスチャ4も出ていたの知りませんでした、、
0351名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3ac6-dCD9)2019/08/16(金) 19:39:48.46ID:zcX9qgGM0
>>341
配布ありがとうございます。いただきましたm(_ _)m
顔の肌色と比べて体の肌色がちょっと暗かったので
テクスチャの明るさを上げさせていただきましたら丁度良くなりました
肌質も素晴らしく、個人的に血管が好きなので用意してくださり感謝しております
首の繋ぎ目については気にならないと言えば嘘になりますが
Readmeにあるように髪や首のアクセサリー等で隠すなどで対処してみます
また、妥協版というのもよければ希望したいです
0352名無しさん@初回限定 (ササクッテロレ Sp25-gMWG)2019/08/17(土) 02:34:33.25ID:pfurp9ROp
DL版無臭のやり方お願いします
0356名無しさん@初回限定 (ササクッテロレ Sp25-gMWG)2019/08/17(土) 14:40:53.17ID:pfurp9ROp
>>355
DL版ではできないのでしょうか?
無知なので、、、
0358名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8e62-vqjO)2019/08/17(土) 17:54:49.95ID:AXdt7Rt00
>>355
読み取るとか教える気無いのなら黙っててばいいじゃん
>>83にIPAやSkinTexModの導入の仕方や無臭マンコの入手先も書いてないしてないけど
それで質問者が無臭にできると思ってるのかね ばっかじゃね
一度自分について見つめ直したほうがいいぞ
そんなんじゃともだちも彼女もいないだろ

>>356
2つ前ぐらいの過去スレに無臭化は書いてあったよ
「UncensorMods_ForLatestDLCの導入について」でぐぐれば
過去スレも読めると思う

プレホ無臭化はゲームアプデの途中で放棄されてる感じなので最終DL版は少しコツが居るけど
書いてあるとおりにやれば無臭化自体はできるのでがんばれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況