エロゲ表現規制対策本部1032【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>121
wikipediaの軍産複合体の項に
>ベトナム戦争期の活動家セイモア・メルマンはこの概念に度々言及した。
と書いてある。セイモア・メルマンさんの書いた「ペンタゴン・キャピタリズム―軍産複合から国家経営体へ」という1972年に出版された本がAmazonで販売されてる
なので軍産複合体に対する批判は20世紀の頃からあったという事でしょう
>>121の
>問題が大きくなったのは冷戦が終わって久しい21世紀の初頭
という考えも間違っているだろうと思うよ
もっと前から問題だったからこそ1961年にドワイト・D・アイゼンハワー大統領が言及し警鐘をならしたんだよ
アイゼンハワー大統領が警鐘をならしていた件はイラク戦争の頃の日本のテレビでも報道されていた事だから
その頃のニュース番組を見ていた人は知ってる事だと思うよ
で、wikipediaは確かに鵜呑みにしたらいけない物だけど
それでも5ch書き込みや右寄りまとめサイトのデマ率と比較すればまだマシな方だ
wikipediaよりも、もっと鵜呑みにしてはいけないのが>>121みたいなソース無しの5ch書き込みだよ
これが分かってない人は駄目過ぎると思うし高確率でネット右翼だろうね ウィキペディアを引用するなら、そのウィキの情報出典元を書いた方がいいな 安倍侮辱罪wとか笑ってられない時代になったな
昔の自民党は元気に足を引っ張り合い権勢を奪い合ってたし
支持者もこれはもっとこうして欲しいとちゃんと文句言ってた
今の自民は野党に戻るよりマシの一点で不満を飲み込みポチとなり
支持者はパヨクが悪い、パヨクよりマシと喚いて知らん振り
手当たり次第に非国民と決め付け弾圧してた頃と何も変わらない
与党支持者は漫画家が自キャラ使って表現する自由を認めないのが主流らしいし
太郎に望みを託すのは無駄だと選挙終わっても無いのに立証されちゃったな 太郎を支持する様な人達は、はだしのゲンの様な天皇に批判的だったりする左寄り漫画がもう生まれない社会になって良いと思ってるだろうし
エロとか右寄り思想とか喫煙表現の自由とかさえ守られれば良いと思ってる人達でしょう
右寄りオタクが必要とする表現だけ守られれば良いと思ってる人達。
少々雑な言い方をするならそう評せる てかアイゼンハワーの軍産複合体演説は、一般的な歴史的事実だからわざわざウィキを引用する必要もないと思うけどな
たとえまとめサイトよりも情報の信頼性があったとしても、単にその程度の話だしもっと信頼性の高いメディアを引用しろよと >>105
安倍の街頭演説に批判の声を上げた市民を行政府の武力組織構成員を使って実力行使で排除させたのも本当にクリティカルな表現への圧力だよ
これまでも自民党員による実質排除はあったが今回はとうとう「警察」を自分の私兵あるいは党の私兵のように使う越権をやってきた
安倍はこれまでの7年間一歩ずつ越権と原則破りを繰り返し今に至るからこれも看過されればまた一歩必ずエスカレートする
で?
表現の自由を守るといって自由安倍党から出馬した山田太郎は高橋先生の件にしろこれにしろコメントしたのかよ >>137
浅い知識で突っかかってくるなよ
どうせ
フォークランド戦争で地雷だらけにしちゃって
今はペンギンたちの楽園になってることや、
地雷の非人道性が問題になってオタワ条約を結んだこと
核兵器が所有されて以降は当事者ではないのに
朝鮮、ベトナム、アフガニスタン進攻が代理戦争させられたり
グローバル化の流れもそこへ来て民間軍事会社なんてもの
が次々と設立され
日本はと言えば防衛庁が防衛省になって高い兵器を
これでもかと購入している
昨今話題になっているのはAIによる地上戦を想定した
ロボット兵器や、小型核兵器の製造に着手
その辺の事情全然知らないだろ。
他にも中東問題とかややこしいのがあって、ここでも欧米は
兵器で稼ぐ。さらにEUから米軍撤退で勢力地図が変わるの
ではないかと目されていたり、一方で中東からのテロやら
移民問題を抱えてめちゃくちゃ。
日本に至ってはあまりに世界の現実知らない、興味もない
から絶賛平和ボケ中。 オタク特有の、言いたいことまくしたてて口から泡吹いてる感じだな エロゲ萌え男もマウント取ってくるからそれはやめた方がいいと思うが >>145
どうせ理解できないだろうからそういう反応になるのも想定していたんだわ
ドアホウが
>>144は軍需産業がやって来たことの一覧だ
短い文字ばかり見てると脳みそが3cmになるぞ >>145みたいなのがクソで最悪
理解力まるでないくせに、したり顔でジャッジする軽薄な奴
反論されたらこう返せば良いと思って待ち構えていたんだろうな
一行レスのし過ぎでバカになってやがる
思わぬ反撃で焦ってるのか?お前みたいな奴って
もう悪評判立ちまくってるから対策されてるんだぜ? >>147
文章は中身だけでなく構成も大事だと思うんだ 必要に応じて説明を詳しく書くべきときもあると思うけど、会話はキャッチボールだから相手の返答として一問一答で簡潔に書いた方がいいと思う
>>137が問うてるのは軍産複合体が世界的に問題視されるようになったのは「いつか?」だから、論点はそれに絞ればいい >>149
はい、嘘
構成もちゃんとしています
軍需産業と軍事政権との区別付かないことを指摘されて
引き際を逃したんでしょ
丁寧に 日本人が平和ボケだからしゃーないと
>>144で話を締めたじゃない
>>150
はい、それも妙竹林
イラク戦争の頃にアイゼンハワー大統領が警鐘を鳴らしていたのなら
問題視するようになったのはブッシュ政権辺りからと読むでしょ
途中から煙に巻こうとしたっしょ? 一言で言えば
>>137がバカにしてきたから、一緒にするな、とキレた
と言う話だよ
こいつ舐めてるだろ?
そもそもなぜアイゼンハワーが問題視したのかも
理解してなさそうだ。資本主義の力で冷戦で勝つために
軍事体制を整える必要があったからだ
そしていつしか資本主義は暴走するだろうと危惧されていた。
冷戦時の頃はソビエトと言う蓋があったからそれほど問題視は
されていなかった。と言ってもあくまで相対的な話で、例えば
朝鮮特需で日本も稼いだことは後ろめたくて語り草になってるんだよ。
冷戦が崩壊すれば蓋がなくなったんだから軍需産業は
やりたい放題になる、そこへ同時多発テロだ。
当初はテロへの怒りがあったが、しばらくするとアメリカが
悪いのでは?という論調に変わってきた。
…と言う一連の流れはこちらの界隈では常識レベルなのよ。
だから、さらっと出てくる。 表現の自由戦士たちがキャラで政権批判するなと高橋を叩きまくってたのを見て笑った
連中の表現の自由がどういうものかよくわかったわ
なるほどな〜安倍政権批判を許さない戦士だったか 大阪選挙区の予想
亀石が電話アンケートで3位とか
野党が割れて議席逃し維新自民公明で議席独占とか
辰巳が公明と並んだとか
出てる情報落差ありすぎてもう全く情勢分からん >>140
糞安倍は北海道で演説してたのに道警ではなく
警視庁の捜査一課が何故かいて安倍やめろと言ってた男を排除してたな
完全に特高警察や >>143
遊戯王の件に触れたじゃん
以前から番組で一貫して言っているとおりだったよ
表現は自由、責任がともなうというだけ
俺の考えている通りのコメントだし、山田太郎の支持者は誰でも考えている通りの話
だって番組を初めて見た人がわかるように何度も同じ事言ってくれてるから覚えてるもの
俺の考えているとおりのことを言ってくれて安心した、というつぶやきさえもうある
遊戯王の件は政府が政治批判の表現を規制するという話題ではなく、民間が民間の政治批判表現に文句言ってるわけだから
立ち入るもんでもないと考えていたという話
政治批判の表現をして、で批判をされて表現者がどうするかは表現者が決めること
で、アンチから遊戯王でコメントしろって言われまくってる事について、逆にそれだけ期待されているんだなと手ごたえを感じていたようだよw
今度は遊戯王に触れた件についてアンチがだんまりかな? >>156
> 遊戯王の件は政府が政治批判の表現を規制するという話題ではなく、民間が民間の政治批判表現に文句言ってるわけだから
> 立ち入るもんでもないと考えていたという話
> 政治批判の表現をして、で批判をされて表現者がどうするかは表現者が決めること
碧志麿メグの件ものうりんポスターの件もキズナアイの件も全て民間同士だったはず。
なのに寄せられる批判に対して表現規制だ弾圧だとフェミニスト叩きしてたよね、オタク達。 碧志麿メグの件は“行政(オタク)と民間(フェミニスト)”だったな。 https://twitter.com/sonou_satsu/status/1151485083452182528
#山田太郎 のさんちゃんねる より 選挙期間当初は出だしは良かったが
山田太郎は当選ラインと思って 野党側候補に数万表流れてしまい 現在当落ラインまで下がってしまったとか
最後まで危機感を持って行動、 投票しなければならないと思う事例である
故に #比例区は山田太郎 に投票が必須となる 山田太郎じゃないでしょ
それらすべて法律で規制されたわけじゃないからな
キズナアイって分裂騒動のおかげでほかにもなんかあったっけって一瞬思ったけど https://twitter.com/sonou_satsu/status/1151489767483170817
#山田太郎 のさんちゃんねるより #比例区の山田太郎 候補の投票数が
29万票(前回投票数)を割った時点で 表現規制の反対が軽んじられてしまうと 現在の危機的状況を解説
また今回の #参議院選挙 で落選したら スッパリと政治世界から足を洗うとの事
#山田太郎 候補を残すには投票あるのみ >>156
>、民間が民間の政治批判表現に文句言ってるわけだから
この認識は間違ってるだろ。
遊戯王のキャラが発したとされるのは政治批判ではなく“政権批判”なのに。 これまで漫画コラを使って政治発言を何度もしてきたのに
権利者だけはそれが許されないってのは、オタクの内輪な慣例であって
表現の自由を守りたいなら批判すべきだと思う >>104
そういや松元が叩かれてたときケンモウで松元擁護してなかった?
ろくでなし子はフェミニストとして駄目って判断で松元がフェミニストとして認められるのがよくわからない >>163
認識というか書き間違い
さんちゃんねるみながらまったく関係ないメール書きながらここ見てるから
>>164
ぜんぶ数がわからん
たとえばマンガをこらった奴が2人いて、権利者は許されないというのが3人いて、それが?
みたいな >>166
じゃあ“政権批判”と読み替えた上で言うけど
>遊戯王の件は政府が政治批判の表現を規制するという話題ではなく、民間が民間の政治批判表現に文句言ってるわけだから
>立ち入るもんでもないと考えていたという話
「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」
「天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。」
って政党に所属して表現の自由を訴えるって息巻いてる人がそれじゃだめだろ。 自由戦士はむしろ謝罪の必要はないって言ってる人の方が多いんだけど、
ここでイキってる人は何見てるの?
それこそ山田太郎ですら謝罪の必要はないっていってたぞ あれか、また一部の極端な例を取り出してハンタイハガーとか言ってるのか
なんかやり方がネトウヨの差別主義者と同じレベルになってきたな >>170
このスレ過疎の上に書き込んでる人は原住民じゃなくてツイッター観察板の青識スレから来てる人が多いんだっけ 青識某も作者の肩持ってるけどな
https://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1151142564889681921
もし、作者が安倍政権を「独裁政権」や「売国」と述べたというだけの理由で、遊戯王の発売をやめるべきだという主張があるのであれば、「私は」それに反対です。
作者自身の政治性でもって、彼がその政治性と無関係な場所で表現することを否定すべきではないからです。 >>171
現状ハンタイハをバカにするだけのスレになってるな
重要な情報もまったく張られていないし
もう一個のスレの方がまだ役に立つ それは発売禁止という極論だし、あんまり
あと、遊戯王コラを直球すぎて引くとか、安倍は独裁じゃないとか批判するのは良いけど
原作者はあたかもキャラを自由に使えないような(まして今回は書き下ろしではなくみながキャラレイプ上等でやってる雑コラだし)
ロジックが蔓延しているのは、非合理なので一オタクとして発言すべきだとは思う >民間が民間の政治批判表現に文句言ってるわけだから
出たよ、何時もの姑息なすり替え
今まで散々ドラえもんやらこち亀やら勝手に雑コラして
民主党政権批判に興じてきた連中に
原作者謹製の遺憾の意漫画にケチ付ける資格は無い
総裁選一つとっても
誰も定年制導入の理念に逆行する節操無しな任期上限改定すら批判せず
徹底的に石波を批判して罵るだけだったし安倍が絡むと何時もこれだ
アホな腰巾着が安倍に入れろと恫喝しに来たのは忘れてないぞ その辺のカスが勝手にやってるゴミコラと
原作者様がやるんじゃそら意味が違うでしょうよ
だから何って話だけど 遊戯王?
有権者で見てる奴なんてほとんどいないと思うけど
そういえば最近テレビでちらっとアニメ目に触れたけど
DVD画質wで放送してなかったか? >>176
マスコミの期日前投票の世論調査とかじゃね
自民の比例議席が17議席ぐらいしか取れなかった場合、もしかするとピンチかもってことだと思われる
今は自民に勢いあるから19議席以上は取れる予測らしいが過信は禁物 >>176
本人がそう言ってるだけw
まあ党やメディア各社の世論調査からもその手の情報は入ってきてるんだろうけど
当選ラインを余裕で上回ってても絶対そうは言わないよ
それこそ他所に票が流れてまさかの落選って事になりかねんから 原作者だから、目立って批判されやすくなるのはあくまで結果論であって
原作者はキャラで代弁するなを原則論のように掲げるのは違うでしょ
本来は原作者が逆に無名のコラ氏を取り締まっても良いわけで
本格的なコラ氏以外にも、ツイッターのレスバで漫画のコラ利用とかだと相当数になるわけだし
批判者のお前が言うな率はかなり高くなるはず お互いに敵の一部が持ち出す極論棒に対して大きな括りにカウンターしてんだから同じ穴のむじなでしかないよな 当落ってのも嘘を言ってない可能性もあるし(大袈裟な数値を言ってるとか)、本当の本当の可能性もあるからまだわからん >>176
各政党も独自調査してるだろ
立憲の石川もあと五万あれば大丈夫みたいなことツイートしてるし >>181
結果論じゃねえよ
その辺の名もなきカスと原作者じゃそもそも立場が違うんだよ
しかし
原作者はキャラを使って代弁してはいけない、なんてことはない
それはそうだな
ただそれはそういってるやつに言えよ
何を垂れ流してんだよ気持ちわりい >>183
生放送見たけど「まだ諦めていない」とか、相当ヤバそうなニュアンスを感じた…。 >>171
そういうレッテル貼りはやめてくれ
それともあれかコテハンじゃなければ原住民と認めないとでも? >>181
アニメアイコンの奴がアニメアイコンを著作権違反だ!ルールを守れと叩いてるのが
ツイッターだしなぁ・・・ 自衛隊ポスターの件にしても親告罪だから本人が主張しなきゃ営業妨害にも名誉毀損も言えないはずなのに、大阪なおみのCMでは声高らかに「おまえは大阪なおみの代弁者かぁ!!」と主張していた連中が「これは名誉毀損ダー営業妨害ダー」言うてたから
結局俺様が散々言っているようにポリコレ的なもんを叩けりゃ満足のゴミ連中 >>186
それは53万票を諦めてないのか、それとも当選が本当に危ぶまれるからの諦めてないなのかで全然意味合いが変わってくるぞ
どっちのことだった? 伝え聞く感じじゃ当落スレスレらしいが…野党に票が行きすぎたとかで
ただあの髭の隊長こと佐藤が「厳しい」なんて情報あるくらいだから、いまいち信用できん。単なる引き締めとも読めるんだけどな
すくすくの言ってる事が正しければそれっぽい気がしないでもないけど 読書する人口は日本には2500万人ぐらいいて最後まで本を読むのは95%だったな
その内の一割も取れなかったら哀れだよな 当落スレスレって言葉が候補者にとっては一番使いやすい言葉だからな
不安だし当選の望みがあるなら投票しようってなるし
余裕とかやばいとか言い始めたら投票見送られる可能性が出てくる >>190
「俺は」後者だと感じた。少なくとも当落ラインという話の続きでその発言が出た。その発言の前後で53万という数字は言ってない。
しかし長いから今までちゃんと見てなかった山田太郎の話面白いなあ。1時間半全部見ちゃった。 しかしこの現状に至っても山田駄目太郎に期待とかいってアベノ人権弾圧政党に票を入れよう運動してる活動家オタクがいるんだもんなぁ
連中が欲しいのやっぱりオタク特権じゃねーかっていう 野党の規制反対派の方がピンチなのにまだ票を集めようとしてんのか 野党の規制反対派には「アナウンス効果(俺様は信用してない論だが戦争ごっこ政治ごっこな好きなやつらは確実に信用しているロジック)」を当てに行って、与党にはその逆(「野党に票が流れてらしいよ」主張)を地で行っとる時点でお察しレヴェル >>152
>資本主義の力で冷戦で勝つために軍事体制を整える必要があったからだ
これデマでしょ?
軍産複合体が暴走してアメリカが不必要な戦争をする羽目になる事について
アイゼンハワー大統領は警鐘を鳴らしたとテレビで放送されてたよ 00年代半ば頃に型月キャラにネット右翼的な政治談議をさせるサイトがオタクの間で人気あったりしたな
それなのに今更オタクが「漫画、アニメキャラに政治発言させるな」という意見で盛り上がるのは勝手すぎるという気がするね それは二次創作だからであって、当のキノコが既存キャラをネットっぽくしたら多分ネットウヨ層だって文句言うだろ
マブラヴとかは別にして 二次創作ならいいってのもオタクが勝手に作ったルール感あるよね
オタクのお気持ち案件 >>191
すまん、すくすくって誰? ツイッターでそういう名前の山田太郎アンチがいたがそいつ? >>203
生活の党との間で誤票が飛び交ったって話? 出口調査で15万で、残り14万が誤票ってのは考えづらい気もするが…。 都合の悪い部分は無視した言論なんて腐るほどあるわな
おまえらにも
https://mobile.twitter.com/nebusokuqchan/status/1151563749850959872
>活動してない時期を狙って検索かけて「何もやってないじゃん」って吊し上げるのはどう見てもフェアじゃないよね? 山田信者のもう論も理も金繰り捨てた山田上げ醜悪すぎる
あれらのツイート自体がもう反表現規制のイメージ貶めてる 表現の自由を守ることより山田太郎を支持することが優先されてるんだから、もう隠しようもなく表現規制反対は表現の自由を守る運動ではなくなってるんだよ。 >>201
漫画家方面からキャラに発言させることの擁護が結構あるんだよな
そりゃ、どこから沸いたか分からない不文律を強要してくるクレーマー読者に睨まれたら窮屈で仕方ないわ >>200
一次創作者がそう描いたなら応も否もなくそうなんだよ
それが許されるのが「一次創作者」であり内容への如何はあってもやるななんて何様だと
それに二次創作なら許されるとかもう他人の物と自分の物の区別も付かなくなってることを自覚すべき
さらにそれが体制批判権力者批判であるなら「やるな」の圧力は「弾圧」そのものだと理解すべき 昔、ニコ動で見かけた奇妙な光景
視聴者達「あんた、ニコ動で他の投稿者のキャラ出してるけど、許可取ったのか
投稿者「実は許可取ってないけど、原作者が広告入れてくれたからそれでいいでしょ
視聴者達「事前許可取ってないなんて許せない、せめて今からお願いして許可を取れ
投稿者「第三者がそんなこと要求するのは表現の自由の侵害では
商業作品の二次ではそんなこと言わないのに
視聴者達「表現の自由を出すとか常識知らずな奴だな。許可取らないなら消せ
投稿者「…はい、ひとまず消します。
変に反発した投稿者にも過失はあるけど
オタクって慣例に法律以上に拘るよなあと感じた 補足すると結局、投稿者は後から許可貰ったけど
一週間位見られなくなっていた >>202
むしろ山田太郎を評価してる方だな
アンチ自由戦士 軽く読んだけど、少なくとも支持者批判は的外れだわ。
要約すれば「妥協するくらいなら離党しろというような支持者はいらん」と言っているようだが、
そんな支持者は前回参議院だった時にとっくに離れてるでしょ。
【速報】京都のアニメーション制作会社で爆発火災 7人から8人重傷の模様
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1151676067800686594?s=19
8 名前:番組の途中ですが[] 投稿日:2019/07/18(木) 11:40:58.97 ID:Kh6A1FXJ0
京都府警察本部によりますと、京都アニメーションで起きた火災について男がガソリンのような液体をまいたということです。男の身柄はすでに確保されているということです。
関係してくるかもしれない
と言うかその為の口実には出来る
犯行の背景次第ではあるけど またアニヲタが犯罪をしかも放火殺人とか
やっぱ規制はするべきだわ 元々エロゲの雑談推奨のスレだから
過去に鍵のアニメ化した会社はそこそこ関係がある 山田太郎と山本太郎太郎は別人ですーってわざわざリプよこしてくるの、どっちにも投票しないかもしれないのにお節介すぎるわ つらい、70人中30人と連絡つかず
負傷者とは別にまだこれだけ連絡つかない この件で山田太郎がマスコミに呼ばれたらしい。
選挙直前の貴重な時間の浪費という点でもとんでもないなこれ…。 >>194
マジかぁ
どういう心境で言ったかが気になるところだな
山田さん今日の街宣中止か
本当に京アニの件でマスコミに呼ばれたのか?
選挙中という忙しい中呼び出すのもなんかおかしい気がするが
てかオタク議員だからと言ってこの事件に呼ばれるのも変な気が いちいち呼び出さずに自分から取材しに来いなんて不満たれたら、日頃事件報道への批判でマスコミから受け悪いのにさらに反感を買うからな 放火犯、選挙中ならスピン報道で必ず注目されるとか変な下心もっちゃいないよな
まあ、考えすぎか 枝野幸男 りっけん 立憲民主党認証済みアカウント @edanoyukio0531
亡くなられた方もいるようです。お悔やみ申し上げます。
ケガをされた方々の回復をお祈りします。
18日午前、京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオで爆発的な火災が起き、警察によりますと複数の人の死亡したと…
https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1151711032739532800 玉木雄一郎認証済みアカウント @tamakiyuichiro
「けいおん!」も京都アニ作品だったんですね。悲惨な状況に大きなショックを受けています。
亡くなられた方にお悔やみ申し上げるとともに、怪我をされた方々の回復を祈ります。
まだ事件の背景は不明ですが、アニオタと犯罪を短絡的に結びつけるような報道にならないことを切望します。#PrayForKyoani
2:24 - 2019年7月18日 場所: 福島 伊達市
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1151784688463147008 糸島のシゲ@showta12207 分7 分前
返信先: @tamakiyuichiroさん
玉木議員ありがとうございます。政治家でもそのようにおっしゃっていただけること嬉しく思います。
ハルヒやけいおんで衝撃受けた人間として共感致します。
0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
https://twitter.com/showta1220/status/1151785506801250304 京アニ本当ショックだわ
なんか食欲も無くなっちゃったなあ かめいし倫子@大阪りっけん認証済みアカウント @MichikoKameishi
京アニ火災、声優陣が心配や無事を祈る声「涙とまらん」「なんにも手につかない…」
https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1151724474200285185
冬馬†スマホが復活せもぽぬめ@Nana_zero07
返信先: @MichikoKameishiさん
亀石さんのところにも、ニュース入ってきたんですね……。
大半の制作が東京に集まる中、京都から話題作を発信してきた京アニ。
突然のことで、もう、何と言っていいのやら……。
私が本格的なオタクになったのも、京アニ制作の「けいおん!」がきっかけでしたし、縁の深い場所なので。つらいです。
https://twitter.com/Nana_zero07/status/1151725713071865856
msk@復活!!@MasakensinMsk2 時間2 時間前
返信先: @MichikoKameishiさん
亀石さんも、ご配慮ありがとうございます。
https://twitter.com/MasakensinMsk/status/1151753245229850624 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています