エロゲ表現規制対策本部1032【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 22:55:05.07ID:nLAXkQmt0
山田太郎じゃないでしょ
それらすべて法律で規制されたわけじゃないからな
キズナアイって分裂騒動のおかげでほかにもなんかあったっけって一瞬思ったけど
0162名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 22:57:27.40ID:o7bWYMkQ0
https://twitter.com/sonou_satsu/status/1151489767483170817
#山田太郎 のさんちゃんねるより #比例区の山田太郎 候補の投票数が
29万票(前回投票数)を割った時点で 表現規制の反対が軽んじられてしまうと 現在の危機的状況を解説
また今回の #参議院選挙 で落選したら スッパリと政治世界から足を洗うとの事
#山田太郎  候補を残すには投票あるのみ
0163名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 23:15:22.72ID:zLai8PSxO
>>156
>、民間が民間の政治批判表現に文句言ってるわけだから


この認識は間違ってるだろ。
遊戯王のキャラが発したとされるのは政治批判ではなく“政権批判”なのに。
0164名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 23:17:06.31ID:ZubuLKbx0
これまで漫画コラを使って政治発言を何度もしてきたのに
権利者だけはそれが許されないってのは、オタクの内輪な慣例であって
表現の自由を守りたいなら批判すべきだと思う
0165名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 23:23:47.13ID:Vt+DTYz+0
>>104
そういや松元が叩かれてたときケンモウで松元擁護してなかった?
ろくでなし子はフェミニストとして駄目って判断で松元がフェミニストとして認められるのがよくわからない
0166名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 23:27:45.92ID:nLAXkQmt0
>>163
認識というか書き間違い
さんちゃんねるみながらまったく関係ないメール書きながらここ見てるから

>>164
ぜんぶ数がわからん
たとえばマンガをこらった奴が2人いて、権利者は許されないというのが3人いて、それが?
みたいな
0167名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 23:42:39.37ID:zLai8PSxO
>>166
じゃあ“政権批判”と読み替えた上で言うけど

>遊戯王の件は政府が政治批判の表現を規制するという話題ではなく、民間が民間の政治批判表現に文句言ってるわけだから
>立ち入るもんでもないと考えていたという話


「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」
「天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。」
って政党に所属して表現の自由を訴えるって息巻いてる人がそれじゃだめだろ。
0168名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 23:55:53.25ID:NvArh7/C0
自由戦士はむしろ謝罪の必要はないって言ってる人の方が多いんだけど、
ここでイキってる人は何見てるの?
それこそ山田太郎ですら謝罪の必要はないっていってたぞ
0169名無しさん@初回限定2019/07/17(水) 23:57:07.54ID:NvArh7/C0
あれか、また一部の極端な例を取り出してハンタイハガーとか言ってるのか
なんかやり方がネトウヨの差別主義者と同じレベルになってきたな
0171名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 00:04:44.04ID:1P42VnXJ0
>>170
このスレ過疎の上に書き込んでる人は原住民じゃなくてツイッター観察板の青識スレから来てる人が多いんだっけ
0172名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 00:12:23.67ID:/10Qu9D60
青識某も作者の肩持ってるけどな

https://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1151142564889681921
もし、作者が安倍政権を「独裁政権」や「売国」と述べたというだけの理由で、遊戯王の発売をやめるべきだという主張があるのであれば、「私は」それに反対です。
作者自身の政治性でもって、彼がその政治性と無関係な場所で表現することを否定すべきではないからです。
0173名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 00:16:12.49ID:/10Qu9D60
>>171
現状ハンタイハをバカにするだけのスレになってるな
重要な情報もまったく張られていないし
もう一個のスレの方がまだ役に立つ
0174名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 00:21:47.98ID:CbqSyTPT0
それは発売禁止という極論だし、あんまり

あと、遊戯王コラを直球すぎて引くとか、安倍は独裁じゃないとか批判するのは良いけど
原作者はあたかもキャラを自由に使えないような(まして今回は書き下ろしではなくみながキャラレイプ上等でやってる雑コラだし)
ロジックが蔓延しているのは、非合理なので一オタクとして発言すべきだとは思う
0175名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 00:51:41.68ID:0GV8kmOq0
>民間が民間の政治批判表現に文句言ってるわけだから
出たよ、何時もの姑息なすり替え
今まで散々ドラえもんやらこち亀やら勝手に雑コラして
民主党政権批判に興じてきた連中に
原作者謹製の遺憾の意漫画にケチ付ける資格は無い

総裁選一つとっても
誰も定年制導入の理念に逆行する節操無しな任期上限改定すら批判せず
徹底的に石波を批判して罵るだけだったし安倍が絡むと何時もこれだ
アホな腰巾着が安倍に入れろと恫喝しに来たのは忘れてないぞ
0177名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 00:52:54.80ID:7WgCmNg20
その辺のカスが勝手にやってるゴミコラと
原作者様がやるんじゃそら意味が違うでしょうよ
だから何って話だけど
0178名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 00:57:50.40ID:TbrVgAxs0
遊戯王?
有権者で見てる奴なんてほとんどいないと思うけど
そういえば最近テレビでちらっとアニメ目に触れたけど
DVD画質wで放送してなかったか?
0179名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 01:06:43.04ID:bUxny2Bs0
>>176
マスコミの期日前投票の世論調査とかじゃね
自民の比例議席が17議席ぐらいしか取れなかった場合、もしかするとピンチかもってことだと思われる
今は自民に勢いあるから19議席以上は取れる予測らしいが過信は禁物
0180名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 01:07:39.64ID:Hm98RFoo0
>>176
本人がそう言ってるだけw
まあ党やメディア各社の世論調査からもその手の情報は入ってきてるんだろうけど
当選ラインを余裕で上回ってても絶対そうは言わないよ
それこそ他所に票が流れてまさかの落選って事になりかねんから
0181名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 01:15:08.01ID:CbqSyTPT0
原作者だから、目立って批判されやすくなるのはあくまで結果論であって
原作者はキャラで代弁するなを原則論のように掲げるのは違うでしょ
本来は原作者が逆に無名のコラ氏を取り締まっても良いわけで

本格的なコラ氏以外にも、ツイッターのレスバで漫画のコラ利用とかだと相当数になるわけだし
批判者のお前が言うな率はかなり高くなるはず
0182イモー虫2019/07/18(木) 01:15:10.37ID:c57w2T1ZO
お互いに敵の一部が持ち出す極論棒に対して大きな括りにカウンターしてんだから同じ穴のむじなでしかないよな
0183名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 01:15:10.42ID:rmWoErsd0
当落ってのも嘘を言ってない可能性もあるし(大袈裟な数値を言ってるとか)、本当の本当の可能性もあるからまだわからん
0184名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 01:23:38.76ID:GI2Ym35E0
>>176
各政党も独自調査してるだろ
立憲の石川もあと五万あれば大丈夫みたいなことツイートしてるし
0185名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 01:38:42.09ID:7WgCmNg20
>>181
結果論じゃねえよ
その辺の名もなきカスと原作者じゃそもそも立場が違うんだよ
しかし
原作者はキャラを使って代弁してはいけない、なんてことはない
それはそうだな
ただそれはそういってるやつに言えよ
何を垂れ流してんだよ気持ちわりい
0186名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 01:49:36.81ID:uix6CDkX0
>>183
生放送見たけど「まだ諦めていない」とか、相当ヤバそうなニュアンスを感じた…。
0187名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 01:57:23.63ID:N0Z8SrSpO
>>171
そういうレッテル貼りはやめてくれ

それともあれかコテハンじゃなければ原住民と認めないとでも?
0188名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 02:00:53.44ID:N0Z8SrSpO
>>181
アニメアイコンの奴がアニメアイコンを著作権違反だ!ルールを守れと叩いてるのが
ツイッターだしなぁ・・・
0189イモー虫2019/07/18(木) 02:09:08.13ID:c57w2T1ZO
自衛隊ポスターの件にしても親告罪だから本人が主張しなきゃ営業妨害にも名誉毀損も言えないはずなのに、大阪なおみのCMでは声高らかに「おまえは大阪なおみの代弁者かぁ!!」と主張していた連中が「これは名誉毀損ダー営業妨害ダー」言うてたから
結局俺様が散々言っているようにポリコレ的なもんを叩けりゃ満足のゴミ連中
0190名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 02:15:05.14ID:bUxny2Bs0
>>186
それは53万票を諦めてないのか、それとも当選が本当に危ぶまれるからの諦めてないなのかで全然意味合いが変わってくるぞ
どっちのことだった?
0191名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 02:27:40.32ID:rmWoErsd0
伝え聞く感じじゃ当落スレスレらしいが…野党に票が行きすぎたとかで
ただあの髭の隊長こと佐藤が「厳しい」なんて情報あるくらいだから、いまいち信用できん。単なる引き締めとも読めるんだけどな
すくすくの言ってる事が正しければそれっぽい気がしないでもないけど
0192イモー虫2019/07/18(木) 02:30:20.75ID:c57w2T1ZO
読書する人口は日本には2500万人ぐらいいて最後まで本を読むのは95%だったな
その内の一割も取れなかったら哀れだよな
0193名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 02:34:24.64ID:bUxny2Bs0
当落スレスレって言葉が候補者にとっては一番使いやすい言葉だからな
不安だし当選の望みがあるなら投票しようってなるし
余裕とかやばいとか言い始めたら投票見送られる可能性が出てくる
0194名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 02:38:04.39ID:uix6CDkX0
>>190
「俺は」後者だと感じた。少なくとも当落ラインという話の続きでその発言が出た。その発言の前後で53万という数字は言ってない。

しかし長いから今までちゃんと見てなかった山田太郎の話面白いなあ。1時間半全部見ちゃった。
0195名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 03:09:46.50ID:RYWoVA+O0
しかしこの現状に至っても山田駄目太郎に期待とかいってアベノ人権弾圧政党に票を入れよう運動してる活動家オタクがいるんだもんなぁ
連中が欲しいのやっぱりオタク特権じゃねーかっていう
0196名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 03:27:40.07ID:7ZU31duY0
野党の規制反対派の方がピンチなのにまだ票を集めようとしてんのか
0197イモー虫2019/07/18(木) 03:35:58.55ID:c57w2T1ZO
野党の規制反対派には「アナウンス効果(俺様は信用してない論だが戦争ごっこ政治ごっこな好きなやつらは確実に信用しているロジック)」を当てに行って、与党にはその逆(「野党に票が流れてらしいよ」主張)を地で行っとる時点でお察しレヴェル
0198名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 03:44:50.52ID:/allz0f60
>>152
>資本主義の力で冷戦で勝つために軍事体制を整える必要があったからだ

これデマでしょ?
軍産複合体が暴走してアメリカが不必要な戦争をする羽目になる事について
アイゼンハワー大統領は警鐘を鳴らしたとテレビで放送されてたよ
0199名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 04:07:23.43ID:KGPQe7mJ0
00年代半ば頃に型月キャラにネット右翼的な政治談議をさせるサイトがオタクの間で人気あったりしたな
それなのに今更オタクが「漫画、アニメキャラに政治発言させるな」という意見で盛り上がるのは勝手すぎるという気がするね
0200名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 04:19:42.33ID:rmWoErsd0
それは二次創作だからであって、当のキノコが既存キャラをネットっぽくしたら多分ネットウヨ層だって文句言うだろ
マブラヴとかは別にして
0201名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 04:26:48.23ID:1p0odPO90
二次創作ならいいってのもオタクが勝手に作ったルール感あるよね
オタクのお気持ち案件
0202名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 04:32:42.16ID:uix6CDkX0
>>191
すまん、すくすくって誰? ツイッターでそういう名前の山田太郎アンチがいたがそいつ?
0204名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 05:06:01.27ID:uix6CDkX0
>>203
生活の党との間で誤票が飛び交ったって話? 出口調査で15万で、残り14万が誤票ってのは考えづらい気もするが…。
0206名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 07:28:55.37ID:RYWoVA+O0
山田信者のもう論も理も金繰り捨てた山田上げ醜悪すぎる
あれらのツイート自体がもう反表現規制のイメージ貶めてる
0207名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 08:04:27.06ID:3t2wYOQNO
表現の自由を守ることより山田太郎を支持することが優先されてるんだから、もう隠しようもなく表現規制反対は表現の自由を守る運動ではなくなってるんだよ。
0208名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 08:20:49.97ID:CbqSyTPT0
>>201
漫画家方面からキャラに発言させることの擁護が結構あるんだよな
そりゃ、どこから沸いたか分からない不文律を強要してくるクレーマー読者に睨まれたら窮屈で仕方ないわ
0209名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 08:27:43.75ID:RYWoVA+O0
>>200
一次創作者がそう描いたなら応も否もなくそうなんだよ
それが許されるのが「一次創作者」であり内容への如何はあってもやるななんて何様だと
それに二次創作なら許されるとかもう他人の物と自分の物の区別も付かなくなってることを自覚すべき
さらにそれが体制批判権力者批判であるなら「やるな」の圧力は「弾圧」そのものだと理解すべき
0210名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 08:48:51.89ID:CbqSyTPT0
昔、ニコ動で見かけた奇妙な光景

視聴者達「あんた、ニコ動で他の投稿者のキャラ出してるけど、許可取ったのか
投稿者「実は許可取ってないけど、原作者が広告入れてくれたからそれでいいでしょ
視聴者達「事前許可取ってないなんて許せない、せめて今からお願いして許可を取れ
投稿者「第三者がそんなこと要求するのは表現の自由の侵害では
     商業作品の二次ではそんなこと言わないのに
視聴者達「表現の自由を出すとか常識知らずな奴だな。許可取らないなら消せ
投稿者「…はい、ひとまず消します。

変に反発した投稿者にも過失はあるけど
オタクって慣例に法律以上に拘るよなあと感じた
0211名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 08:59:07.30ID:CbqSyTPT0
補足すると結局、投稿者は後から許可貰ったけど
一週間位見られなくなっていた
0212名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 11:26:51.62ID:1/k275G00
>>202
むしろ山田太郎を評価してる方だな
アンチ自由戦士
0214名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 12:28:56.48ID:uix6CDkX0
軽く読んだけど、少なくとも支持者批判は的外れだわ。
要約すれば「妥協するくらいなら離党しろというような支持者はいらん」と言っているようだが、
そんな支持者は前回参議院だった時にとっくに離れてるでしょ。
0215名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 12:34:41.55ID:VXAkWE3l0
 
【速報】京都のアニメーション制作会社で爆発火災 7人から8人重傷の模様

https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1151676067800686594?s=19


8 名前:番組の途中ですが[] 投稿日:2019/07/18(木) 11:40:58.97 ID:Kh6A1FXJ0

京都府警察本部によりますと、京都アニメーションで起きた火災について男がガソリンのような液体をまいたということです。男の身柄はすでに確保されているということです。
 
0216名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 12:44:35.92ID:e/zNhYwC0
テレビで見た
0218名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 13:14:08.47ID:M01Zv8tM0
関係してくるかもしれない
と言うかその為の口実には出来る
犯行の背景次第ではあるけど
0219名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 13:37:36.34ID:eNBDe++J0
またアニヲタが犯罪をしかも放火殺人とか
やっぱ規制はするべきだわ
0220名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 13:53:37.22ID:CbqSyTPT0
元々エロゲの雑談推奨のスレだから
過去に鍵のアニメ化した会社はそこそこ関係がある
0221名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 13:53:49.77ID:1/k275G00
山田太郎と山本太郎太郎は別人ですーってわざわざリプよこしてくるの、どっちにも投票しないかもしれないのにお節介すぎるわ
0222名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 13:54:17.37ID:e4ePmMJc0
表現規制というより警備上の規制が必要だね
0223名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 14:32:33.33ID:TbrVgAxs0
京アニの事件ショックだわ・・・
0224名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 14:42:49.36ID:M01Zv8tM0
つらい、70人中30人と連絡つかず
負傷者とは別にまだこれだけ連絡つかない
0226名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 15:01:31.43ID:uix6CDkX0
この件で山田太郎がマスコミに呼ばれたらしい。
選挙直前の貴重な時間の浪費という点でもとんでもないなこれ…。
0227名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 15:03:51.28ID:lYVKmx/a0
やっぱりここは雑談スレだったのですね(ニッコリ
0228名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 16:18:06.82ID:bUxny2Bs0
>>194
マジかぁ
どういう心境で言ったかが気になるところだな


山田さん今日の街宣中止か
本当に京アニの件でマスコミに呼ばれたのか?
選挙中という忙しい中呼び出すのもなんかおかしい気がするが
てかオタク議員だからと言ってこの事件に呼ばれるのも変な気が
0229名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 16:53:24.99ID:1/k275G00
いちいち呼び出さずに自分から取材しに来いなんて不満たれたら、日頃事件報道への批判でマスコミから受け悪いのにさらに反感を買うからな
0230名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 16:58:11.78ID:CbqSyTPT0
放火犯、選挙中ならスピン報道で必ず注目されるとか変な下心もっちゃいないよな
まあ、考えすぎか
0231名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 18:27:46.26ID:Hj3ynxHg0
枝野幸男 りっけん 立憲民主党認証済みアカウント @edanoyukio0531

亡くなられた方もいるようです。お悔やみ申し上げます。
ケガをされた方々の回復をお祈りします。
18日午前、京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオで爆発的な火災が起き、警察によりますと複数の人の死亡したと…
https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1151711032739532800
0233名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 18:34:23.14ID:nG2Z4SEk0
玉木雄一郎‏認証済みアカウント @tamakiyuichiro

「けいおん!」も京都アニ作品だったんですね。悲惨な状況に大きなショックを受けています。
亡くなられた方にお悔やみ申し上げるとともに、怪我をされた方々の回復を祈ります。
まだ事件の背景は不明ですが、アニオタと犯罪を短絡的に結びつけるような報道にならないことを切望します。#PrayForKyoani
2:24 - 2019年7月18日 場所: 福島 伊達市
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1151784688463147008
0234名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 18:35:30.88ID:nG2Z4SEk0
糸島のシゲ@showta12207 分7 分前
返信先: @tamakiyuichiroさん

玉木議員ありがとうございます。政治家でもそのようにおっしゃっていただけること嬉しく思います。
ハルヒやけいおんで衝撃受けた人間として共感致します。
0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
https://twitter.com/showta1220/status/1151785506801250304
0235名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 18:43:29.08ID:N0Z8SrSpO
京アニ本当ショックだわ
なんか食欲も無くなっちゃったなあ
0236名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 18:44:53.82ID:GkQDNN3P0
かめいし倫子@大阪りっけん‏認証済みアカウント @MichikoKameishi

京アニ火災、声優陣が心配や無事を祈る声「涙とまらん」「なんにも手につかない…」
https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1151724474200285185


冬馬†スマホが復活せもぽぬめ@Nana_zero07
返信先: @MichikoKameishiさん

亀石さんのところにも、ニュース入ってきたんですね……。
大半の制作が東京に集まる中、京都から話題作を発信してきた京アニ。
突然のことで、もう、何と言っていいのやら……。

私が本格的なオタクになったのも、京アニ制作の「けいおん!」がきっかけでしたし、縁の深い場所なので。つらいです。
https://twitter.com/Nana_zero07/status/1151725713071865856


msk@復活!!@MasakensinMsk2 時間2 時間前
返信先: @MichikoKameishiさん

亀石さんも、ご配慮ありがとうございます。
https://twitter.com/MasakensinMsk/status/1151753245229850624
0237名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 19:04:26.38ID:uix6CDkX0
>>228
マスコミに呼ばれたのは確定情報では無いな。京アニにお見舞いに行ったって話も聞いた。
22時のさんちゃんねるで話があると思う。
0238名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 19:24:55.08ID:RYWoVA+O0
山田信者さん自分で「呼びだされた!こんな時期に!」からの

「確定じゃないね!」

どんだけ軽挙妄動だよ
んなことだから山田みたいな表現規制ゴロのシノギにされるんだぞ
0240名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 19:54:48.63ID:CbqSyTPT0
>>232
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」、で
ゆのはキャライメージ既存しまくりだよな
まあ、作者もノリノリだけど
0242名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 20:14:08.58ID:CbqSyTPT0
ドラクエ10廃人が父親に殺された時に
ゲハがどのハード信者がバカ息子かで押し付け合ってた
0243名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 20:25:49.93ID:8dugoXbj0
>>241
どこ悪乗りしてるのかよくわからん
0244 ◆FP2Je3V6kg 2019/07/18(木) 21:05:43.69ID:fnTqkmlc0
>>204
それよりむしろ『支持政党無しのつもりで山田太郎と書いた山田太郎さん票』の
ほうが可能性が高いんじゃない?

>>241
ビルの構造とかの事言ってるんじゃないのか?
0245名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 21:27:43.09ID:1P42VnXJ0
>>241
京アニの事件でヤマベンが何かボロ出すようなこと言ってないかとわざわざツイート巡回しにきたオタク嫌いな>>241みたいな人に対してのメッセージとしか
0246名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 21:31:39.04ID:Yn4vy/vD0
>>198
目的もなく軍産複合体が出来るわけっしょ
当時は冷戦をやってるんだから主目的はそのため

>>157
ツイッターとかSNSばかりやってるからそうなっちゃうんだぞ
0248名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 21:52:26.30ID:M01Zv8tM0
現時点でアニメ叩きするかのような報道は見かけないが、少なくともテレビ報道では
ただツイや5ちゃんのあちこちでクズいレスして回って喜々としてる輩が多数いる
平然とデマや陰謀論まくわオタと短絡的に結び付けて叩き煽り繰り返すわ
こう言うクズ連中の方が度し難い!!
0250名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 22:48:28.01ID:3t2wYOQNO
北海道の件(>>105)、立憲民主が「表現の自由を損なうものだ」として道警に申し入れしたと。
荻上チキsessionより。
0251名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 22:58:57.73ID:bUxny2Bs0
終盤の情勢まとめ見ると山田さんかなり盛り返して来てるね
選挙当日が本番だからまだまだ油断できないことには変わりないけど
前回より下がるが20万票超えるだけでも自民も無視はできなくなるだろうし、是非とも超えて欲しい
0253名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 23:11:03.26ID:VnadCwkA0
>>246
もしかして以前よくスレに現れてた、オタクがリベラルに同調したらJSFら軍オタがつぶしにかかるんだよって嘆いてた人かな
0254名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 23:28:18.05ID:VZdbptwB0
>>251
前回はみんなで山田太郎に入れようって運動してたけど
今回は自民が嫌なら川田龍平や石川大我に入れましょうって運動してるんだもん
これまでの支持者でも本当に山田太郎に票入れるかどうか割れてるわ
0255名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 23:31:27.01ID:VnadCwkA0
>>254
>今回は自民が嫌なら川田龍平や石川大我に入れましょうって運動してるんだもん

なんか投げやりって感じだよな
だから野党に票が流出してるのかもな
0256名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 23:41:09.57ID:CbqSyTPT0
今回はメディアが政策論争を避けすぎて選挙戦全体に熱気が欠けるというか(与野党のせいでもあるが)
山本太郎はいいとしても、N党みたいな色物を露出させる隙を与えるなよと
0257名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 23:45:23.01ID:VZdbptwB0
>>255
投げやりじゃないわ
実際嫌だろ規制に実績のある政党だしな
初期のさんちゃんねるなんて閲覧者のコメント自民の悪口ばっかりだった訳だし
そんな人たちは山田太郎自民入党困惑してるからこうなってる
票を取るのが目的ならあんまり良い選択じゃなかったと思うぞ
議員になるなら一番簡単になれる選択だけどさ
0259名無しさん@初回限定2019/07/18(木) 23:46:15.28ID:G1AqGdvm0
須藤玲司さんのツイート:
"#PrayForKyoani というタグができて、京都アニメーションの惨事を悲しむ声がたくさん寄せられていますが。
-lang:ja で検索して、日本語ツイートを除外してみると、世界中からの哀悼の声が見え、
京アニがいかに世界で愛された日本の宝だったのかがよくわかります。"
https://twitter.com/LazyWorkz/status/1151844550098296832

"さらに、 #PrayForKyoani タグに、-lang:ja に加えて -lang:en も追加し、英語ツイートも除外してみると、
さまざまな言語での哀悼の声が見えてきます。 京都アニメーションの業績が全世界にどれほどまでに広がっていたのか、
どれだけ広く愛されてたのか、少し実感できます。"
https://twitter.com/LazyWorkz/status/1151845628059611136
0261名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 00:03:05.42ID:kS6zejwaO
自民党は“敵はよく引き付けてから討つ”を忠実に実行してるなと感じる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況