エロゲ表現規制対策本部1032【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0305名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 17:37:00.45ID:QSapBpkU0
突然包囲、2時間見張られ… 首相へのヤジ排除「恐怖感じた」「異様」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/326197

政党の街頭演説に「増税反対」というと”警官”に囲まれ実力行使で排除される
もうここまで表現弾圧きてることを関係者全員よく自覚してほしい
0306名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 17:46:04.20ID:yw+KJcfj0
民主党政権の時も警察による排除があったみたいだけど2時間見張られはなかったみたいだしなあ
0307名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 17:56:44.38ID:QSapBpkU0
>>284
約束を踏み倒してヒステリックに北朝鮮との関係断絶を強行した時と同じだな
相手は断絶すぐは困ることがあっても日本との関係無しで立ち行く体制を整えちゃう
一方振り上げた拳を国外的にも国内的にも下ろせなくなった日本はそこから一歩も動けなくなる

んで北朝鮮の時も今のこれもそれを煽動して政治利用してるのが「安倍晋三」という
0308名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 18:45:51.35ID:O/McsR490
障害者大量殺人の時は加害者擁護や障碍者は死んで当然みたいなこと言ってたアニメアイコン
いっぱいいたのに

アニメ制作スタジオで人が死んでアニメに影響が出たら
加害者に死刑を!京アニのために金使うぞ!とアニメアイコンがツイートしている

なるほどな〜
0309名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 18:56:45.08ID:kS6zejwaO
>>305
山田太郎は遊戯王の件について「政府が政治批判の表現を規制するという話題ではなく、民間が民間の政治批判表現に文句言ってるわけだから立ち入るもんでもないと考えていた」という話(>>156)らしいけど、これについては何も言わないのか?
「“民間と民間”だから立ち入るもんでもない」で“公権力と民間”にはダンマリを決め込むんであれば、表現の自由を守るために山田太郎は一体どういう状態だったら立ち入るんだ?
0310名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 19:09:54.40ID:qjAHHi7I0
>>280
積極的に追憶ってなんだ?
0311名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 19:22:57.90ID:dYaOlpMc0
山田の信頼性とか大義性みたいんのは
どのグループに入るかで目安にするよりないだろう…

石破だってさほど穏健保守じゃないし
岸田も声のデカイ日本会議系に丸め込まされそうだが
0312名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 19:25:03.75ID:u1/T6LnF0
>>261
と、言いますと?
0313名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 19:25:13.61ID:Hh3ku+9f0
>>309
>表現の自由を守るために山田太郎は一体どういう状態だったら立ち入るんだ?

そりゃ勿論、アニメ、漫画、ゲーム規制がされようとした時でしょう
0314名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 19:27:43.35ID:Hh3ku+9f0
>>309
「ただし反自民的表現に対して圧力がかかった場合は除く」を書き忘れていた
0315名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 19:30:25.24ID:Hh3ku+9f0
>>309
右翼的な政治表現に圧力がかかった時も守ろうとする可能性が結構あると思う
反自自民的な表現は守ろうとしなくてもね
0316名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 19:44:21.51ID:kS6zejwaO
>>312
単純所持規制のときを思い出してみな。
「現実的対応」「2次元が除外されたから」とか言って賛成に転じたやつらいたろ。
その音頭をとっていたのは誰かっていうね。
0317名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 19:55:56.82ID:08dvlJKd0
青葉って苗字だから非人の子孫だろう
先祖は森かどこかに住んでいたんじゃないか
昔だったら部落問題として扱われていた案件だ
彼らも言葉狩りとかやってメディアを攻撃していたし
今回の被害もアニメスタジオだ

>>308
相模原の事件のときは植松でしょ、これは士族由来だったりする
0318名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 19:56:52.45ID:ptqM/SFO0
>>316
実写児童ポルノ規制は左派フェミニストの人達も求めていたものだけど
それでも規制に反対した方が良かったというの?
0319名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:03:11.59ID:ZWR5AeFf0
ドラクエ廃人が父親に殺されたときも尊師その他が自業自得なニートだと煽っていたし
オタクや部落ではなく社会的生産性で命の価値を決めているのでは
この場合は親不孝でもあったが、命そのものの価値が極端に薄くなっている時代

通り魔殺害を無敵の人扱いもそうだしね
あれも本人の命そのものは価値ない前提だし
0320名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:03:31.32ID:EPpZLi+P0
ガラケーはラノベの表紙が過激だから自民と話し合いに行くってツイートした勝部応援してあちこちにコピペにして貼り付けてたのに
今度は規制派自民に投票するなとか言い出してワケワカラン
0321名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:12:46.51ID:gVMFCTup0
被害にあったのがたまたまアニメ会社だっただけで
頭おかしい系の餌食に合うのは
何処でも誰でも経験しうる話

前科モノが社会復帰失敗して再犯するのをいかに防ぐかとか
全国に山ほどある耐震基準すり抜けてる建物を含めた
防災防犯の見直しなどが取り上げるべき話のはずなのに
どこぞの自称オタクの代弁者様は大して興味を示さないな
襲われたのが酒屋とかでも同じ様な反応したんだろうか
0322名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:13:07.93ID:u1/T6LnF0
>>316
なるほど。相手にする価値と思われているうちが華だね
0323名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:14:30.89ID:08dvlJKd0
>>319
その手の論調は都市部に多い印象だな
この手の凶悪犯罪は非人の子孫を連想させるような苗字が目に付く
命云々言い出しているのはイデオロギーだな

>>321
それはない、頭おかしいなりに物は考えているからな
アニメスタジオを狙うってことは、それなりに傾向はうかがえるっしょ
0324名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:15:13.50ID:u1/T6LnF0
>>320
勝部が自民と話し合うことを応援してたのか
0325名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:17:39.30ID:u1/T6LnF0
>>321
何か事件が起こることで社会の問題点が明るみなでることって多いけど(食品偽装とかもそう)、世の中っていつもぎりぎり穴だらけの設計で動いてるんだなと実感する
とはいっても最善を尽くすべきだと思うけども
0326名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:29:40.01ID:48ntGxYn0
国営漫画喫茶を作って、原画を保管しておくべきだったな
0328名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:34:17.30ID:kS6zejwaO
>>320
これか。
勝部もわかばTS56@ガーチャーターイムってやつもアホだって話なんだが。

勝部元気 Genki Katsube
@KTB_genki
9月13日
ラノベって今こんなに過激化しているのですか…ゾーニング規制するために、本気でロビイング活動したほうが良いじゃないかと思ってきました。
このテーマなら自民党にも話が合う人が結構いるのでは。
オリンピックに向けた浄化作戦はこういうものを対象とするべきだと思う。 togetter.com/li/1266018

KEN-NYE(kenny))
@k2gtr 返信先: @KTB_genki
「このテーマなら自民党にも話の合う人が」 めっちゃ危険なのでやめなさい。自民党のは単に弾圧だけであって人権擁護とは真逆です。 twitter.com/ktb_genki/stat…
1:49 - 2018年9月14日
https://twitter.com/k2gtr/status/1040522839898546176?p=v


わかばTS56@ガーチャーターイム
@14FsSOPMOD
全体的に支離滅裂なんだけどとりあえず質問が3つある
一つ、勝部が自民党に泣きついたことが何でこっち側のせいなのか
二つ、政府の表現規制よりフェミが言うゾーニングの方がマシとなぜ断言できるのか
三つ、何故俺たちが勝部にもの言う資格がないのか twitter.com/hybdyc3konfqrx…

わかばTS56@ガーチャーターイム
@14FsSOPMOD 返信先: @14FsSOPMOD
正直二つ目に関してはキチガイフェミニストのお気持ちで延々と表現を焼かれ続けるくらいなら法による規制の方が「まだマシ」なのではないかってのはそろそろ本気で考える時期だと思うのよね俺。情けない話だけどさ。
3:05 - 2018年9月14日
https://twitter.com/14FsSOPMOD/status/1040542108443000833
0329名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:36:29.40ID:JidQ3yyr0
>>327
あれだけワタミデマ非難してたのに同じ方式でおしどりマコ落選運動してる人はなんで非難しないの?
0331名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:40:15.42ID:JidQ3yyr0
>>328
それコピペでいろんなところで貼ってたな
そうじゃなくてお前「わかばTS56@ガーチャーターイム」が馬鹿だって言わなかったよな
そいつがオタクの代表意見としてオタクはこう言ったって感じでぺたぺた貼ってたよな
0333名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:42:34.98ID:JidQ3yyr0
>>328
つうか思い出してきたけど
ここで勝部賞賛してるって批判されたら今度は勝部の部分だけ削ってコピペでぺたぺた貼ってなかったか?
0334名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:43:47.62ID:kS6zejwaO
>>331
文脈見ればわかるだろ。
市井の人らに批判されるくらいなら自民党に規制された方がマシとか、さすがにこれはアホだろといちいち解説されないと読み取れないの?
0336名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:44:22.23ID:JidQ3yyr0
>>332
ワタミデマだって批判してる人居てあれだけ批判してたのに
おしどりは批判してる人が居るから自分は批判しないっておかしいと思うけど
それなのになんで黙り決め込んじゃうの
あれだけ声高に何度も連呼してたのにさあ
安倍の暴挙だって批判してる人いっぱい居るけどお前も批判してるじゃん
そういうのダブスタって言うんだぞ
0337名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:46:47.52ID:JidQ3yyr0
>>334
いやオタクの全体的意見として「でもオタクの意見は違った」ってやってたじゃん
「わかばTS56@ガーチャーターイム」個人批判じゃなかったわ
0338名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:47:37.06ID:JidQ3yyr0
>>335
そうかね
それだったら勘違いだけど
ただそこだけ削ってあったから覚えてるんだよな
お前じゃないかもしれなかったが
0339名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 20:54:37.69ID:QSapBpkU0
>>309
だいたい「民間と民間だから」とかいう言い訳自体が噴飯モノっていう
批判されたのは三権という安全装置を破壊し全ての国家権力を影響下に起き支配するまでに及んだ権力者
この大権力への批判を批判する民間とやらは「そんなセイジテキは一次創作者でも許さない!」なんだから
これを「民間と民間」という言い方は間違ってるし最大限甘くいっても「極めて狭義の意味での民間同士の議論」
この基準でいったら戦中日本ですら多くの弾圧が「民間と民間」だわ
0340名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 21:00:40.08ID:fis0wwLu0
>>328
表現規制反対派としてはあくまで、法による規制もクレームに屈して表現取り下げることも反対というべきだったな。

法的適正さについては表現自粛しろという意見に対して「法律違反ではないから」ぐらいで使えばいい
0341名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 21:10:24.26ID:kS6zejwaO
>>336
192: 名無しさん@初回限定 [sage] 2017/11/18(土) 12:18:43.83 ID:HNH0l9ZEO

>>127

1.行政による護憲派団体への施設貸し出し拒否問題

2.2016年10月5日、アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(略称wam)「朝日赤報隊」を名乗る者からwamの爆破を予告する葉書が届きました。文面は「爆破する 戦争展示物を撤去せよ 朝日赤報隊」、消印は「9月30日 新宿局」です。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&;storyid=1004

3.群馬の美術館で一旦は展示が決定されていた朝鮮人追悼碑をモチーフにした作品が公開前に解体撤去された件


この3点に関連して山田太郎が表現の自由を擁護する観点から発言したことがあるのならそれを示してほしい。

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1510150656/192

これに対するテンプレ社長とやらの反応全部見てみな。
0342名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 21:11:14.90ID:fmLae73v0
>>313
それですら山田太郎を過大評価しているというか
規制が進んだ時ですら何もやらず言い訳ばかりで後から意味不明な「実績」だけは強調する
冗談抜きでこういうオチにしかならないでしょ
0343名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 21:25:39.13ID:08dvlJKd0
落ち着いて考えるとアニメスタジオを放火した件で
常人の理解を大幅に超えているのは方法でしょ
ガソリン撒くだなんて軽度の知的障害を疑うよ
精神がおかしいだけではこんな派手なことしない

だから今回は色んな憶測が飛び交っているんだと思うな
規模はテロ、なのに犯罪の質はオタク的、特定の職能集団を
狙うのは内輪揉めの可能性、しかし犯人との接点が乏しい、
色々とチグハグなんだよね
0344名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 21:31:14.49ID:JidQ3yyr0
>>341
テンプレ社長の話し出されてもわからないんだけど
ひょっとして社長認定かよ?
それはともかくなんでお前批判しないの
あれだけワタミデマの件批判したじゃん
それなのにおしどりマコの件はずっと黙りでつつかれたら他の人がしてるからって意味分からないんだけど
ワタミデマもお前以外にたくさんの人が批判してたけどお前もしてたし
安倍の暴挙も批判してた人たくさん居たけどお前もしてたよね
全然批判しない理由にならないと思うんだけど
0346名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 21:44:46.47ID:fis0wwLu0
人に批判しろってけしかける前に、まず自分が批判して模範を示した方がええな
0347名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 21:51:42.14ID:JidQ3yyr0
>>346
ガラケーのダブスタ批判してるのに俺がおしどりのデマ批判して模範を示せってお前何いってんの?
0348名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 21:55:02.10ID:JidQ3yyr0
>>341
デマの話のついでだけど
お前嫌儲で松元擁護してたの?
あいつもデマ言う人間として有名じゃん
といっても俺もここに貼られてるツイートでしかあいつの発言なんて知らないから
都合良く編集された物なのかもしれんが
0349名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 23:59:04.59ID:298SQ0d30
山田太郎のさんちゃんねる
・山田太郎 候補の苦戦状況理由
・他候補の組織票が前回よりも強い
・組織票の所は雨が降っても槍が降っても車で投票所まで運ぶ強引な手法を使ってでも投票をさせて来るので、選挙日に入る
・他方、山田太郎氏は応援組織が無いので当日に個々人が投票所に行き、比例区は山田太郎に投票せねばならない
・参議院選挙 当日は全国的に悪天候の為、山田太郎候補の応援者逹は足が伸びにくくなる
・これを防ぐためには、明日の内に天気が悪化する前に 期日前投票で 比例区は山田太郎に投票することが重要となる
・山田太郎氏、投票日に雨や台風降ると組織票に負けるの濃厚なので「みんな選挙行ってね!」との事
・山田太郎氏は今年の選挙で落選したら、政治の世界から引退と宣言しています。
0350名無しさん@初回限定2019/07/19(金) 23:59:38.17ID:298SQ0d30
追記
・一時より盛り返したようですが、他の候補達が組織票持ってるので、やはり依然厳しい状況
0351名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 00:41:20.75ID:wFxlDASH0
期日前で情勢良くても本番は明日だからな
オタクがどれほどの組織票になるかで全て決まるか
15万票ぐらいが今回の当選ラインかもしれんが、過去の比例で当選ライン20万票ってとんでもない時があったから油断できん
0352名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 01:13:01.00ID:jIsinHg50
うーん、組織票といっても車で投票所まで運ぶ強引な手法を使うのはせいぜい層化ぐらいで
他はそこまでやらないんだがなあ
組織票が強いのは人脈(職場など)、口コミ、名簿の三点だからね
このルートで職場で○○候補をお願いします、と言ったり、名簿を使って公選葉書送ったりする
投票するかはそれぞれにお任せ
0353名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 01:19:30.25ID:wFxlDASH0
組織票=宣伝力ってことか
浮動票には効果ありそうだな
0354名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 01:23:48.03ID:8WxkS7980
職場のパワハラノルマで選挙活動までやらされてる事例
twitter.com/HelloCabchan/status/1150005418459926530
0355名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 01:44:37.23ID:DSSwL5ZU0
雨で足運ばなくなる程度の票に期待するとかおかしいだろ。
自分の主張に共感し強い意志でもって投票所に足を運ぶ有権者の票だけで
当選しようってならない時点で、やましい目的があるんだろう。
0356名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 01:47:48.52ID:4ozLxfHu0
それはあなたが主意主義なだけでは…
サイコロ転がして決める程度でも良いと思うぞ
0359名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 02:58:26.81ID:7zlinVnLO
>>344
>> これに対するテンプレ社長とやらの反応全部見てみな。


> テンプレ社長の話し出されてもわからないんだけど

ってさぁ…
0361名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 08:39:42.37ID:5+TVsspI0
>>357
運動員の派遣はどこもやってるよ
労組とか宗教系とか

>>354
そこに出てるつげって候補はかつての特定郵便局の組織候補だ
だから当時のやり方をそのままやってる
情勢調査でもトップ当選という話
でも普通はそこまでやらない
だいたいはこんなものだ

沖縄の団体、公選法抵触か 県建設業協会がメールで投票依頼
https://www.sankei.com/affairs/news/171025/afr1710250002-n1.html
先の衆院選で一般社団法人「沖縄県建設業協会」(下地米蔵会長、沖建協)の政治団体「沖縄県建設産業政策推進連盟」が
公示後、沖建協会員各社に電子メールで、県内4選挙区で推薦した各候補者への支援や投票を呼び掛けていたことが24日、分かった。
公職選挙法では選挙期間中の電子メールによる選挙運動は候補者・政党に限定しており、同法に抵触している疑いがある。
(中略)
その上で「推薦した全ての候補者が『当選』するよう各選挙区に所在する親類、友人・知人へお声掛けいただき、
集票、期日前投票に取り組んでいただきますようお願い申し上げます」と依頼。
(中略)
沖建協の源河(げんか)忠雄常務理事は産経新聞の取材に「推薦を決めた候補者を会員各社に通知しただけ。
特定候補者に投票を呼び掛けるなどの選挙運動を行っている意図はない」と話した。
0362名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 09:06:39.98ID:jPx0r5ne0
https://twitter.com/cult_and_fraud/status/1152355888570568704

統一教会の #2世 #二世 のLINEに送られてきた教団からのメッセージが酷い。
東日本大震災の時もそうだったが、
多くの犠牲者が出た災害や事件を金集めや内部統制に利用するこの手の策動をカルトは採る。
それを「おかしい」と感じない信者がいるということがカルト問題の本質。


https://twitter.com/sanhachiseven/status/1152165520277245953

ラインに送られてきた文章、普通に不快だしマジでイライラする
人の不幸を悲しむより教会内の身内の奇跡(笑)を取り上げてここぞとばかりに良かったことのように話す。
大事なのは亡くなった人とその損害だろうがふざけんな
何が為に生きるだよ綺麗事言うのも大概にしろよ

https://pbs.twimg.com/media/D_1Qa88U8AAibW5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_1Qa87VAAAyzfa.jpg
0363名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 09:38:52.16ID:LLDwevpr0
>>351
児ポ法改正の時もそうだったが山田さんって途中で大丈夫そう〜とか言ってしまうと周囲が緩んでしまって声が小さくなってしまうからギリギリまでは敢えて厳しめに言うようにしてた。って言ってた記憶あるからなぁ
この前の静止画の時も本当にギリギリまでなんとかなるかもしれない…とすら言わなかったし
ただ今回はどうかはわからないし、今後考えると1票でも多く欲しいのは確かだし本当に気を緩めてしまうと落ちてしまいかねないから油断が出来ないのは確かだな
0364名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 09:44:10.58ID:q3vfGL5f0
例の大惨事は悪質なゲイポルノを世界に撒き散らしてたから神罰が下ったもの
やっぱり神は見ている
0365名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 10:44:48.62ID:BeCra5OZ0
高橋洋一嘉悦大学教授、(株)政策工房会長、博士(政策研究)  数量政策学者。財政・金融政策、年金数理、金融工学、統計学、会計、
経済法、行政学、国際関係論。もともと数学。役人の時は大蔵省、経済財政諮問会議特命、総務大臣補佐官、総理大臣補佐官付参事官(官邸)

高橋洋一(嘉悦大)‏認証済みアカウント @YoichiTakahashi
CNNもBCCも報道していて、台湾や中国からはお見舞いも。
韓国はさっぱりか→京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオが男に放火された事件で警察によりますと
33人の死亡が確認されたというこ…
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1151871637614034944


高橋洋一(嘉悦大)‏認証済みアカウント @YoichiTakahashi
欧米で日本アニメに関心があるのは、日本がリスペクトされているから。これは台湾や中国も同じ。ただし、韓国は違う事情があるようだ
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1151876821845024768


高橋洋一(嘉悦大)‏認証済みアカウント @YoichiTakahashi
今日は新幹線で京都を通ったが黙祷。映画でよくアニメも見るけど、なんともいえない
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1151883011593400321



yetdaa@givemetheupdate7月19日
返信先: @YoichiTakahashiさん

数え切れないほど報道ありますよ。11ページ越えです。こんな悲しい事件のことをレイシズムに使うんですね。
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1151871637614034944
0366名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 11:12:53.55ID:FY3wCcDq0
>>365
犯罪者や前科者は積極的にアニメの話題を出せと、自民党支持者の間でマニュアルが出回っているのかもね
0367名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 11:16:10.03ID:qIBuCmM70
山田太郎は自民各組織候補が50万票取れるかもとか言ってたけど、流石にちょっと信じられないんだが、ある得るの?
0368名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 11:16:31.96ID:exKUKFzI0
誰かと思えば何時でも何処でも徹底的に安倍を称える会会員の高橋洋一じゃないか
せっせと怪文書連投して加計の火消しやってた時も
バリバリの関係者が他人事のように論評するなと言われた途端黙った卑怯者
取ってつけたようにアニメ見てるけど〜とか語ってて本当に下劣
お友達のホモ嫌い捏造大好き統一教会信徒の杉田の真似して
一切非を認めず黙殺するだろうな
0369名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 11:19:11.64ID:zK1/0n8H0
京アニの件は陰謀論が酷くなってきてるなあ
犯人は只の実行犯で始末されとか
NHKとブサヨと在日が結託したとか何とか
他諸々と酷いものよ、真に受けるのもいるし
0371名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 11:31:30.67ID:LLDwevpr0
>>367
前回の参院選の結果調べてみたけど自民党から出馬した人で50万以上とったのは1人だけでその下に48万票で更にその下は39万票だった
50万票とその手前まで票入った人居るしあり得なくはないけどそんなに沢山出るかなとは
0372名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 11:35:47.87ID:LLDwevpr0
山田氏のサイト見たら中盤の中弛みから猛烈に追い上げてるとあるし危機感が出てきたようで何よりかな?
0373名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 11:47:19.82ID:5+TVsspI0
>>367
>山田太郎は自民各組織候補が50万票取れるかもとか言ってたけど、流石にちょっと信じられないんだが、ある得るの?
さすがにそれは誇張過ぎる

例えば旧特定郵便局の全特顧問でトップ当選といわれてる柘植芳文は
2013年が429,002(比例1位当選)
JA全中の山田俊男は
2007年が449,183(比例2位当選)
2013年が338,485(比例2位当選)
自衛隊という組織票を持つ佐藤正久ですらこの状況
2007年が251,579(比例6位当選)
2013年が326,541(比例3位当選)

ちなみに2007年は自民党が年金逆風でボロ負けした選挙で、比例議席数は14だった
この時の当選ラインは20万
0374名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 11:47:52.34ID:qIBuCmM70
まあ話半分には聞くけどさ、事実だったらかはりやばいから動かざる得ないわ
0376名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 11:58:02.52ID:5+TVsspI0
今回山田太郎が争ってるのは2013年当選の議員達
共同通信の情勢調査を信じるのなら
「柘植、山田俊男、佐藤正久、佐藤信秋が上位当選をうかがう。石田、宮本も優勢。」なので
仮に50万とる組織候補がいたとしても柘植、山田俊男、佐藤正久、佐藤信秋辺りまで。
佐藤信秋も2013年は 215,506票だったので50万取るとは考えにくい(30万なら分るけど)
現実的には50万の可能性があるのは柘植、山田ぐらいまでだろう
0377せしう2019/07/20(土) 12:09:38.03ID:XFLgfrYz0
選挙区は共産、比例は立憲に入れます
0378名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 12:17:58.93ID:5+TVsspI0
どこの新聞の情勢調査でも自民党の比例議席数は19〜20前後
50万取る組織候補だらけならもっと比例議席数が伸びるはず
引き締め目的なんだろうけど
情勢調査とあまりに食い違うアピールは不信感を招いて逆効果と思うけどなあ
0379名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 12:29:57.23ID:5+TVsspI0
参考までに
小泉旋風といわれた2001年参議院選挙の全特候補、高祖憲治ですら47万9585票
この時は比例2位当選だが、1位は158万8862票取った舛添要一だ
0380名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 12:49:38.12ID:z6sMzm2s0
ドガベンさんはアキバで安倍さんとは別の場所で演説するらしいな
0381名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 12:51:14.32ID:4rdlMALi0
とはいえ人気エロソシャゲーの登録人数400万人とかの数字を見ると
二次エロオタク男有権者の2割が山田太郎に投票すれば53万を達成出来るって事では。
昔と違って18歳選挙権も始まってるし
0382イモー虫2019/07/20(土) 13:21:18.71ID:d23uyzpwO
低賃金カルテルに巻き込まれてる若者がエロゲ買ったりソシャゲしたりするわけないだろ
0383名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 13:24:44.70ID:Wjk9g/C+0
ソシャゲは基本プレイ無料だから貧乏でもスマホあればプレイ出来るよ
0384名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 13:26:16.89ID:Wjk9g/C+0
それに99%オフの特売エロゲも年に2回位、大手DL販売サイトで販売される
0385名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 13:27:55.28ID:Wjk9g/C+0
大手エロゲDL販売サイトは元は八千円で売ってた古いエロゲを無料配布をする事もあるね
0386名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 13:47:10.53ID:LLDwevpr0
どのゲームのことか知らないから400万と言ってもリセマラとか引退済みとかでアクティブユーザーはどんなのかなぁ
まぁ、山田氏の支持層はそのゲームしてる以外にも広く居るだろうけど…
前回の票の半分以下にでもならなきゃ落選だけは免れる気がするけどどうかなー
0387イモー虫2019/07/20(土) 13:55:49.92ID:d23uyzpwO
>>383
無料で満足する層はミーハー
そんなやつらが政治に深く興味もつわけないだろ
0388名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 14:16:01.62ID:iuTYlFjk0
山本の方の太郎も指摘してたが党の方針に逆らえる訳がないのよね
反対ポーズ取るだけのガス抜き要員
0389名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 14:26:42.19ID:o+/liU700
>>377
古くからこのスレいる人間はさすがに自民はきついよな
俺も今回は他の規制反対派に入れる
0390名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 14:40:57.70ID:rTkMmUNj0
立憲の石川もギリギリなんで投票よろしく
0391名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 14:49:19.44ID:qIBuCmM70
>>389
俺もスレ立ち上げ時からいるけど、山田太郎だわ。
ラディフェミ系が野党に浸透してるっぽいので無理。レイプレイの恨みは絶対忘れん
0392名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 15:11:56.37ID:4ozLxfHu0
どうでも良いけどネトウヨってほんと末期的だよな
韓国とこれだけ政治や経済でいがみ合っているのに
すっ呆けている、こういうところが日本の外交はずる賢い
と言われる由縁ではある
韓国の対応に怒ったから輸出禁止したという話はどこへ行ったんだよ

パヨもパヨで普通に真面目に政治やってるだけで
政権が転がり込んでくるのに、ネトウヨと一緒になって悪ふざけ
するから有権者に見捨てられる。なんで日本の野党は
有権者ではなく与党を意識するんだ。
0393名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 15:15:17.45ID:5+TVsspI0
立憲にはPAPSの候補、佐藤かおりがいるぞ
党名で入れるとこいつの当選確率が増えるぞ
0394名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 15:16:15.11ID:4ozLxfHu0
>>369
陰謀論抜きで考えても犯罪史上に残る特異性なんで
却って陰謀論の方が落ち着く
0395名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 15:20:05.15ID:n6nSaAPd0
>>394
>却って陰謀論の方が落ち着く

レイシズムな陰謀論に肯定的態度を取るID:4ozLxfHu0自身がネトウヨだったというオチだね
やっぱりパヨとか言う奴は信用しちゃいけない
0396名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 15:23:07.01ID:z6sMzm2s0
こう貧困が悪化してる社会で「愛国心」を流行らせれば、「国を維持するためには格差は仕方がない」「国際競争に貢献できないやつは敗者で当然」といった考えの免罪符になるから、愛国心流行らしたやつは狡猾だな
0397名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 15:25:01.12ID:4ozLxfHu0
>>395
悪いけど内容自体は読んでないからそれ全部お前の妄想
ただ単に邪魔、よけいなレスをして汚すな

文意を読めば今回の事件の特異性を問題視していることが分かるだろ
0398名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 15:29:17.84ID:4ozLxfHu0
なにがオチだねなんだか、ただひたすら無礼

こういう時こそ情報の遮断に意識を向けろよー
情報ってのは得るだけだとバカになるからな
危険だと思ったら意識的に遮断することが大事だ
そうしないと>>395みたいになる
0399名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 15:46:25.29ID:4ozLxfHu0
そういえば改めて振り返ってみると意識主義者がいる気配があるな
意識を意識する人には強迫神経症が多いんだっけ?
襲われるかもしれないと言う潜在的な不安があるのかね

えーっと…
セロトニンが不足するとなりやすく、睡眠中や不規則な生活が続くと
作られなくなるんだってさ。脳の調整をする機能の物質。
沢山寝て規則正しい生活を心がけましょう。…なのだそうだ

ネトウヨも無職でニートがアイデンティティークライシスに陥ってる
なんて説があるから似たようなものかもね。やっぱスマホが
危険なんですよ、こんなのやってるから寝る時間もネットが気になるんだ。
0400名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 15:47:42.12ID:4ozLxfHu0
× 睡眠中や不規則な
○ 睡眠不足や不規則な

これでは逆の意味になってしまうな
0401名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 15:47:59.02ID:7zlinVnLO
>>375
> 民主党政権崩壊後、一部の規制反対派は、自民党が政権をとったから児童ポルノ禁止法のマンガ規制はもう止められないと諦めてしまった。
> でも山田太郎さんは諦めず、高市早苗さんたちと話をつけて、附則2条の削除に成功した。


附則2条の削除に成功したのは山田太郎ではない。

改正児童ポルノ法の附帯決議に関する件
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20160625/1466789483
表現の自由を擁護したいオタクの人たちは、山田議員らによる附帯決議に感謝するより先に、「漫画、アニメ、CGなどと児童の権利を侵害する行為の関連性についての検討規定」を除外するように働きかけ、衆議院通過の時点で完全に取り除いた民主党に感謝すべきだと思うんですよね。
次の参院選で民進党や共産党の勢力が後退した場合、自民党や公明党が再び漫画、アニメを規制する改正案を出して来たら、山田議員一人で2014年の衆議院での民主党のように漫画、アニメの規制を阻止することができると思いますか?
私にはとてもそうは思えません。
なので、山田議員に投票する気にはなれず、それなら表現の自由を優先するという考え方を採っても民進党や共産党、社民党に投票した方がマシだと思ってます。
0403名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 17:14:30.82ID:5+TVsspI0
>>401
それ事実と違うな
衆議院議員に提出された法案時点で附則第二条は削除されてた
自公維が附則第二条を削除したのは赤松健と森川ジョージのロビー、彼らを自民に繋げて窓口となった山田太郎だ
衆議院に提出された児ポ法は民主も賛成してた超党派案
枝野は民主党の規制派を押さえ込んで附則二条を削除した超党派案に党を賛同させたわけ
国会質疑は創作物規制除外を完全な物にするためのダメ押し
自公、民主の規制派は超党派案に不満だったからね
土屋の質問がそれを象徴してる
0404名無しさん@初回限定2019/07/20(土) 17:22:21.45ID:LLDwevpr0
前回の選挙の時も山田氏に対しては自民党ではなかったけど与党寄りの政党に居たって事で野党を強く支持してた人からは別の反規制派候補に投票しました…ってのはここでも余所でも見たな
それ考えると元々野党を支持してた人は他の人に入れてるから自民党から出馬したから前回は入れたけど今回は入れませんって感じの人はいるだろうけど思ってるほど多くないのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況