芸能人とか漫画家は子供達に影響が大きく、
それらの人が政治を語ると子供達がそっちに引っ張られるってのがあってタブー視されてる
なので昔の世代の芸能人やクリエイターはあえて封印してたし、今でも個人の活動ならともかく公で政治発現する事自体に反発する人は多い
納谷五郎が共産党だったと皆が知ったのは亡くなられた後で周囲もビックリだったようだったからな
政治発言なんでもアリみたいになったのは近年の話で団塊世代が老年になってから
オブラートに包む事もなくなった
だけどリスクは大きいのは変らんのよね、政治発言を漫画に持ち込むの自体を嫌う人と左右どっちの発言でも半数からは反発されるから