エロゲ表現規制対策本部1032【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
>>869
なら「権利と制約」っていえば問題は無いな
権利の行使の結果生じる責任は本人が負わねばならん
それを事前に回避したければ俺が>>863で書いたように
>ネット、出版、言論、表現の自由に関してはどんな内容であろうとも「表明の行為自体」は認めねばならない
>認めた上でそれをどう評価するのかは批判の自由もすべて認められる
>
>「表明の行為自体」すらも許されないのは以下に限定すべきだ
>言論弾圧行為、犯行予告、犯罪取引、個人情報の秘密、企業機密、国家機密など
>犯罪に直結する場合と公に公開することが公益にそぐわない場合に限定しないといけない
↑これに異論のある者はいないだろう
言論弾圧行為っていうのは具体的には、他者の表明行為を阻害するもの、と規定できる
例えば気にくわない団体の講演会を中止に追い込むようネットで抗議電話を呼びかけたりな
自由戦士と言われるのは甚だ不本意なのでフェミ団体だろうとパヨク団体だろうと日教組だろうと日本会議だろうと
講演会やネット上での意思の表明を妨害する行為は許されないと言明しておく >>880
>自由戦士と言われるのは甚だ不本意なのでフェミ団体だろうとパヨク団体だろうと日教組だろうと日本会議だろうと
>講演会やネット上での意思の表明を妨害する行為は許されないと言明しておく
そんな程度の事しか言えないなら自由戦士だね
遊戯王作者に対してオタクが要求した自主規制要求を言論弾圧行為と認めるか
あるいは自主規制要求程度では言論弾圧行為ではないという考えをフェミニストに対してもちゃんと適用する行為のどちらかをやらないなら自由戦士
あと
「漫画やゲームやアニメの表現は守りたいけど不敬罪復活させようと言ってる人達はあまり批判したくないなあ」
みたいな考えを持っているならそれもまた自由戦士的だ はたらくくるまのタイトル詐欺に質問するのが表現の自由の侵害なら
アイマス2やけもフレ2騒動みたいなのに署名するのも侵害になるな
むしろ、前者は質問しただけだから、内容を変えろと言わないだけ穏健ともいえる >>881
自主規制要求は言論弾圧では無い
基準は「相手の意思の表明する場を奪うために様々な手法を用いて妨害すること」
これが当てはまれば言論弾圧と見なせる
自主規制要求とは、すなわち相手の行動に対して修正を求めることに他ならない
表明の場を奪う行為では無いことは明らかだ
不敬罪復活なんて賛成できないな
今は戦前では無い
だが、ハッキリしておきたいが俺はスパイ防止法制定には賛成だし、九条改憲にも賛成、
新聞、TV局へのいかなる外国人の就職も一定の規制を設けるべきだ
メディアが特定の外国人勢力の都合の良いように捏造偏向報道されるようなことがあっては日本国民のためにならない
蛇足になるけどさ、このスレ、前々から気になってきたのだが
「性表現の自由を求めるオタク=ネトウヨ」をどうにかして反日馬鹿左翼の支持者に誘導しようとしてる奴等
↑こんな感じのがいるよね?絶対にw
まあオタク=ネトウヨって前提自体、ずいぶんと俺らもナメられたもんだが馬鹿左翼連中の認識なんて
所詮はその程度のもんなんであろう >>883
>基準は「相手の意思の表明する場を奪うために様々な手法を用いて妨害すること」
曖昧な事を言ってるね
まあともかく
「女性差別的なCMにフェミニストが文句を付けて自粛放送中止に追い込む事は表現弾圧だが
遊戯王の作者があの様な政治的表現を行う事を自粛に追い込むのは表現弾圧ではない」
という公平ではない判断をするなら>>883は自由戦士だろう
フェミニストに対して公平な態度を取れないなら自由戦士
>不敬罪復活なんて賛成できないな
「賛成はしないが不敬罪復活を訴えてる人達を強く批判するのは嫌だ。しかしフェミニストの事は強く批判するぞ」
という姿勢なのであればよく見かける自由戦士の姿勢だろう 特定秘密保護法がすでにあるからスパイ防止法はいらんだろう >>884
でもエロゲおじさんは青識スレの住人のフェミニストに散々嫌われてたらしいやん スパイ防止法は↓こういう奴らも当然タイーホ対象だよね?
次の発表まだかな?
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99c7-X4iM)[] 投稿日:2019/04/14(日) 15:24:18.40 ID:zuuvpYj50
米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。
http://www.archives.gov/iwg/declassified-records/rg-263-cia-records/second-release/name-files.html
ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと多くの日本人が含まれているのがわかります。日本人らしい名前は、
秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、
児玉誉士夫,小宮義孝、久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵 の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが詳細に記録されています。
例えば正力松太郎はPODAM(ポダム)というコードネームで、戦後の親アメリカ的な世論形成、原子力発電所の日本への導入に深く関わり、米国に大きく貢献しました。
コードネーム一覧表 ※45ページにPODAM matsutaro syoriki, POBLK yomiuri news paper japan 等の記載がある
http://www.archives.gov/iwg/declassified-records/rg-263-cia-records/second-release-lexicon.pdf
上記の28人は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に逮捕され戦犯として巣鴨刑務所に拘留されていたか、同じくGHQにより公職追放された人がほとんどです。
「命を助けてやるからスパイになれ」と脅されやむを得ず国を売ってしまったのでしょう。中にはそれを潔しとせず、死刑になった人も多くいたと思われます。
悲しい敗戦国の現実ですが、現在も続くアメリカ隷属の基礎はこれらCIAのスパイ達によって戦後、作られました。 >新聞、TV局へのいかなる外国人の就職も一定の規制を設けるべきだ
こういう事言う人に限って
社長クラスがお大臣様と頻繁に仲良く会食してたり
幹部級にどこかの政党の関係者が多数入り込んでたり
米企業に株式の3割握られてる某テレビとかは全く問題視しないんだよな
まるでセミの様に「パヨクの工作!貶められてる!」と泣き続けるけど
電通と組んで芸人や芸能人に全力で擦り寄ったり
ネットギークとか拵えてギャーギャー騒ぐのは工作じゃないんだろうか
湯水のように流れ出る官房機密費や政府広報費はどこに消えたんだろうね Shin Hori
@ShinHori1
7月23日
コンパクトにわかりやすくまとめた記事。
下記の文脈でいう「表現の自由」とは、要するに「性表現の自由」が主な問題ですが、
かつては保守的な立場から道徳・秩序維持的観点での性表現規制論が強かったのに対して、近年は、性差別批判の立場(=反保守主義的)からの性表現批判が主流となり、その反面→ twitter.com/yoshizawa81/st…
→性表現も含めた諸作品が経済的価値を認められるようになって、「保守」的な政界に受入られやすくなった…という流れが簡潔にまとめられています。
→この「性表現の自由」「性表現規制」の論点は、様々な立場や切り口での議論が絶えない分野ですが、
どのような立場や評価を採用するにしても、近年の流れを見通しよく、評価・立場的な部分に深入りせずにまとめた記事として、役に立つと思われます。
→最後にいうと、この記事でまとまっている内容は、「なぜオタクは保守寄りになったのか」というより、「なぜ政界の保守陣営は、"性表現の自由"に対しては、従来よりも好意的になったのか」ということです。
ゴクラクトンボ ・・
@takayukiigokura 返信先: @ShinHori1
身も蓋もない言い方すると。 萌えコンテンツさえ与えておけば如何なる理不尽にも興味を示さない人々であり、そしてその人々が都合のいい大票田である。 と保守側が気付いてしまったからでしょう。
3:30 - 2019年7月23日
https://twitter.com/takayukiigokura/status/1153613271674441728?p=v
> 萌えコンテンツさえ与えておけば如何なる理不尽にも興味を示さない人々であり、そしてその人々が都合のいい大票田である。 と保守側が気付いてしまった >>888
日本が今現在、どちらの陣営に付いているかで扱いは当然変わる
具体的には中朝韓に利敵行為をなした人物は、日本の今現在の政治体制と国の発展の阻害をもくろんでいる訳だから
当然断罪すべきだ
親米のために暗躍した人物は司法取引と恩赦の対象になる
こういうこと書くと「ネトウヨのダブスタ」とかいって鬼の首捕ったように喚き出す輩がいるんだが
俺はリアリストなんだよ
いずれの陣営にも与した人物すべてをスパイの名目で断罪したら日本の政治家は多分絶滅する
それは結局日本社会に甚大な混乱をもたらすだけで日本国民のためにはならん
少なくとも確かなことは、日本の今の経済の繁栄と自由思想、民主主義を担保できたのは
米国をはじめとする西側陣営に付いたおかげなことは自明だ
レッドチームに付いていたら富を中共と北朝鮮に根こそぎ奪われて国家の破滅コースだったわ
俺ら日本国民は現実的に最善の選択肢を選ぶ責任がある
空理空論の理想を唱えては国民すべての自由を奪い国家を滅亡させてきた旧東側のような愚行を犯してはならん 完全に東側諸国に属していた訳ではないものの、
やや東側寄りだったフィンランドが国民の生活水準世界一になったんだよね 霊感商法組織・統一協会は
日本から 年間 500億円 奪っています
20年で 1兆円!!
愛国心溢れるリアリスト嫌韓ネトウヨさん、拡散しようぜ!
“日本統一教会”、韓国の教祖夫妻への毎年の上納金額が判明!その他献金流用先も明らかに
http://dailycult.blogspot.jp/2012/06/blog-post_01.html
> 総収入額の殆どを占めるのが“TD in”、
> つまり信者から日本統一教会本部へ納められる感謝献金・特別献金だ。
> 2011年度には約500億円を集めている。 日本もフィンランドみたいに成れた方が良かったのでは さあ、共に安倍内閣を全面支持しよう!!!
「「人間として赦されない民族、日本人!!!」」
統一教会の“偽装”1万人大会に厚労大臣が代理出席&祝電
http://dailycult.blogspot.com/2018/07/1.html
> 韓鶴子総裁 「(日本人は)人間的に考えれば赦すことのできない民族」 北村、今回も当選できたね
自民党安倍政権と統一教会。2013年参院選時に蠢いた策動
<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
https://hbol.jp/183109
> 安倍首相 が「じきじきに」後援を依頼し、 菅官房長官 の「仕切り」によって
> 統一教会で講演した北村は教団組織票の上乗せで当選した。
> 8万票が統一教会信者の組織票
> 組織票支援の見返りとして
> 「 教団への 警察の捜査 を 先送り にしてもらう 」
> 「 教団への 警察の捜査 を 先送り にしてもらう 」
> 「 教団への 警察の捜査 を 先送り にしてもらう 」 たった 8万票で
年間 500億円という被害額を出している
霊感商法の警察の捜査をスルーしてもらえる統一協会
54万票あつめても
一週間たたずに金盾導入の宣言される表現の自由戦士たち
どうして差がついたのか 山田さんが自民から出ると言ってから公示日まで何日あった?
他の野党系規制反対議員や候補の情報は、公示日の何日前から入ってた?
山田さんを叩く時間を『野党系規制反対派候補のいい所の宣伝』に回してたら、
もっと投票率や得票数が上がったんじゃないのか?
それはそうと、『山田さんから流出した万単位の票』ってどこにいったのかな?
棄権票とかに流れてたら由々しき事だが。
>>857
部会と総務会で大暴れできるじゃないか。
あと院内集会を開いたりとか。
そもそも一度蹴られたものをそのまんま出した所で、勝率なんかどこにある?
何か変なんだよね。
>>861
うちらが『突撃』出来る。
請願署名の効果一つは『それを片手に議員会館を歩くだけで宣伝になる』という点。
逆に言えば『何万筆集まろうと、入館時に全ての議員から拒否されたら意味が無い』となる。
そうそう、請願署名には最低人数の規定は無いからね? そうやってどっちもどっち論ばかりやってたら進歩はないんだよなあ これからオタク達は赤松健の思惑とは逆方向に政権与党・自民党の息のかかった、山田太郎の53万票を盾にした圧力団体と化していくだろうよ。
そしてその口から発される批判はガチで国家権力を袈裟に着た言論弾圧以外の何物でもなくなるんだろうなと。
いずれ、安倍晋三の祖父にしてかつて自民党総裁・首相だった岸信介が安保反対を右翼団体や暴力団を使って抑え込んでいったようなことが自民党とオタクのタッグで再現されるだろうよ。 112 :192.168.0.774 :2019/07/29(月) 19:40:02.66 ID:hypn4Fp40
【言論弾圧】5ch「生き物苦手板」閉鎖の署名活動 実際の中身は「インターネット規制署名」だった
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564395611/ >>803
自民党側から附帯決議に法的拘束力はないって見解が出てた 少し専門的な言葉を使うと、
今検索してきたような内容で歯向かってくる人がいる。
しかし専門用語がさらっと出てくる実力の人に、
今調べてきたような人が敵うわけがないのである >>894
このスレの統一信者のキモオ太郎連呼が霊感商法擁護してたような >>890
保守『でも表現規制のゴールポストは動かしませ〜ん、残念でした☆』 京アニ放火事件の遺族を騙ってマスコミ叩きを煽動してる犬畜生がいるんだが本当にや・め・ろ
そしてこれをRTしたりいいね付けたりした大馬鹿オタク
お前らそういうとこやぞマジで 自民が規制をするにしても多くのオタクが山田太郎の存在価値を信じ続ける事が可能な程度の規制に留まると思う >>911
同じものを日本に導入するとなった場合、在特会支持者の中には賛成者が多く居そう
「これで反日左翼のネット活動に圧力をかける事が出来る!」と言って 「あなたの好きなコンピュータ、一緒にいいことしましょう」からカザフスタンの国内事情がちらっと
https://ascii.jp/elem/000/001/902/1902340/ >>878
これ板潰したところで意味あんの?
住人は別のところ行くだけだから効果なしだと思う どこぞの自民党は
「表現の自由といえば何でも済むと思うな」との姿勢は一貫して変えずに
非実在何とかみたいなパワーワード作ってまで熱心に蠢動してるし
自称保守ほど熱心に擦り寄る朝鮮統一教会軍団は
LGBTに人権無しが絶対の掟なのに
何処の保守界隈が寛容になったんだろう
連中にお耽美かロリな漫画プレゼントしたら間違いなく焚書するぞ >>902
京アニ支援にしても5ちゃんなど匿名性の比較的高いところだとまっとうな批判は
結構でるんだけど、SNSだとちょっとでも批判しようものなら「山田警察」が取り囲み
罵詈雑言浴びせて精神的ダメージ与えて追い詰めるみたいなことしてるからな。 >>915
面白い奴だな
元々ソ連支持の連中はソ連がLGを貴族階級の退廃した遊びとみなしていた事からLGは常に糾弾対象だった
年食ったLGの人達はその事を忘れていなかったりする >>914
>>903にもあるけど
動物愛護をダシにして表向き「生き物苦手板」の閉鎖の署名だけど
中身をよくよく見れば生き物苦手板の閉鎖や動物虐待に限らず
広範にネット規制強化を要請する署名になってる
フィッシング○○ならぬフィッシング署名やね
内容をよく確認しないでぱっと見だけで署名しちゃう人狙ってるね 町山智浩認証済みアカウント @TomoMachi
政府はクールジャパンとかいって、なぜか海外でまったく知られていない吉本に100億円もぶちこんで、アニメ業界や漫画家をまるで支援せず、
そればかりかインボイスで漫画家をより苦しめる。野党はインボイスとクールジャパン即時停止を政府に求めるべきだし、
フリーランスによる署名運動やデモも必要。
22:35 - 2019年7月26日
https://twitter.com/TomoMachi/status/1154988682794811393
インボイスはツイッターに居るエロゲ製作者の人も死活問題だと言ってたな 閉鎖署名の内容読んできたけど
プロバイダ規制法見直してインターネット法規制して監視機関設立し罰則化
インターネットの健全な利用、犯罪を未然に防ぐなどなど
包括的なインターネット法規制を求めると言ってますわ、他にもまあ色々と
これ動物愛護に限定した話じゃなくなってるよ範囲広がるとすっごくキナ臭くなるよ
賛同者コメント読むと気付いてるのかいないのか
みんな動物愛護の事しか考えてない様だけどさ
動物虐待は取り締まらないといけないがこれ動物虐待がどうこうって話とは違う
明後日な方向に向かってるよ
漫画やアニメゲームを盾に規制進めようとするのが難しくなってきたから
これダシに利用して規制してこうって動きにつながって行く可能性も出てくるよ 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)3日目西し35a認証済みアカウント @yamadataro43
7月26日のMANGA議連の菅官房長官への申し入れで早速、官邸が動き始めました。
京アニ支援策、寄付金と税制の問題など様々な課題を解決しなくてはなりません。引き続き粘り強く進めていきます。
政府が「京アニ」支援策、菅氏「義援金受け入れサポート」
https://twitter.com/yamadataro43/status/1155751449592123392
てつまよしとう@∃@godspeedtetsuma
京アニだけじゃありません。フリーランスのクリエイターの死活問題です。以下のキャンペーンに賛同をお願いします!
「軽減税率に伴うインボイス制度ーこのまま導入すると日本中のフリーランス、零細業者が廃業に追い込まれます。
消費税増税を含み制度の凍結を!!」 http://chng.it/KMMVRG68 @change_jp
https://twitter.com/godspeedtetsuma/status/1155763451915935744
アイス・キロス@hakuheisenyoupi
被害者家族へのマスコミの
インタビューの法規制又は
自制を促して欲しいです。
https://twitter.com/hakuheisenyoupi/status/1155755420415225858
HARUKA(ㅎ.ㅎ)京アニ頑張って!!@HarukaSabappuru
京アニファンとして とても有り難いです あと可能でしたら 献花しに来る方々や 遺族の方々を理不尽に取材しまくるマスメディアに規制を掛けて頂けると助かります
毎日テレビ ニュースを見て憤りを感じてなりません
https://twitter.com/HarukaSabappuru/status/1155794578156355584 >>919
これがあれでしょ
リベラルかと思ったら国家全体主義に回帰しているのではないか?
疑惑の件でしょ
無形物を競争させる場合は企業や官公庁に付けちゃダメなんだよね
それこそベーシックインカムやバウチャーのような制度にして
ネオリベ方向に舵を切らないと 表現規制が問題になってきているのは批評家がいなくなったからだと思うんだよね
良い悪いの判断や、解釈の仕方を提示しなくなった >>920
目指してるところブロッキングと変わらんな 日本版金盾を作ろうという与党の動きは批評家が居たらどうこうなるもんじゃないな
「反日左翼のネット活動の問題は深刻な問題だ」という空気が強く存在すれば日本版金盾を導入する後押しになる
在特会は大日本帝国憲法復活させようと言っているが
復活させた場合は日本は>>891の言う所の"西側陣営"でも"レッドチーム"でもない第三勢力の一員になる 京アニ支援は主導権をできるだけ民間に与えないと
お国に感謝しないなんて生意気だって流れになるのが怖い 補助金漬けにして痔味噌政権の要求するアニメ(自衛隊への勧誘CM等)を
強制的に作らされそうだな 補助金の一部を京アニに渡して
残りを安倍のお友達のアニメ関係者に渡して終わりだろう
基幹統計捏造やら公文書捏造を平然とやってる政権だ
何をしてもおかしくないし大半のオタクはそれでも支持する
トランプの熱狂的な信者と政権への忠誠心は良い勝負してるでw 基幹統計捏造や公文書捏造を小事だと思っている人が非オタの人達の間にも多いから
自民党が与党に成れているという面は大きい。自民党が与党なのは非オタの人達にも大きな責任がある 一億層懺悔みたいだな
一周回って誰も悪くないみたいになりそう >>920
無駄な正義感溢れる何も考えてない瞬間湯沸かし器「規制!閉鎖!機関新設!!」
インターネット・ホットラインセンター「・・・芸暦13年のウチでよくね?」
昔からネット規制論者が勇ましいJ民党「国民の声に応えるべき(新しい天下り先ktkr」
連中の大好きな麻生ですら「法律はどう悪用するかを見るべき」と教えてくれてるのに
自分から調味料と調理器具一式を料理人の前に運んでいく豚さんにも困ったもんだ
そりゃ長官も子分の風俗店経営者にネット活動させるわ >>932
自民党が与党になっているのは非オタ層よりもオタク層の影響力の方が大きいと? オタクの作法が日本のネット社会に与えた影響は大きいと思う
業者のゲハの煽りノウハウは政治と共有されているし 肉屋が自民党から山田太郎になったようなもんだが肉屋信仰が強まった感がある オタクは肉屋の豚だと十年以上前から言われてきたけど
安倍政権になって七年経った現在も強力な二次エロ規制法は作られなかったから
自民は強力な二次エロ規制法をいずれ作ると言っている人の事を狼少年の様に感じているオタクが多いのだろうな むしろずっと国連あたりが文句言ってるしな。で、国連ってどっちかって言ったら左翼だし、国連でロビーしてるのはフェミとか慰安婦とかのセットで表現規制言ってるし、自民的に支持率が上がる要素は皆無。
そんな連中の言う事は聞くよりはオタクの方がマシなんだわな、自民は 反対者の活動で世論を喚起してここまで食い止めてきたのに
いつから政府の一方的な慈悲になったんだろうか 野党支持のリベラル系オタクもみんなひっくるめてオタクとしてたたいてきたからかもね
オタクも規制反対派系フェミニストもみんなまとめてフェミとして叩いてきた歴史もまたある
無知な人間のせいで無用な分断生まれるばかり もういいと思うわ、規制されなきゃそれで。国連の価値観受け入れたら投獄されんでしょ?なら自民の方がマシ、なんなら万歳三唱だってやってやるよ。
左翼共は口では表現規制反対とか言うけど、国連様が何か言ったら規制すんだろ。
今話題の共産党関連婦人団体も、国連の規制に賛成してんだってな。ほんともう自民でええわ >>942
誘導工作かもしれないけど若年層は本気でそう思ってる人多い気もする
規制派は右派もいれば左派もいるわけだけど
SNSじゃ右派系の規制派よりも左派系の規制派の方が目立っちゃってるんだよ
規制反対派は圧倒的に左派の方が多いんだけど、過激なこという人間にどうしても人間注目しちゃうよね
リベラル系野党支持のオタクは自民党が規制派として活動したことを知ってるおっさんぐらいしかいないんじゃないか? 京アニ支援は犯罪被害者等基本法の枠内でやるのかな?
そうでないと後で色々拙いんだが。 >>937
自民党が何かをするまでもなく、自主規制が進んでいるのがより危険な傾向なのにな >>943
かつてはPTA、少し前はアグネスみたいに
左が目立つというより、エロにうるさいのはおかんという固定観念が強すぎて
はじめから左以外をフィルターにかけているというか ツイッターでオタク男系のエロ表現の自主規制を求めている人に左派傾向があるのはフィルターの問題ではなく事実でしょ
だからと言って自民を支持しないけど。
これ以上右傾化進むと自民改憲案通るよ でも、腐に媚びるなみたいな叩きもエロ自主規制の亜種じゃね
露出が高い男キャラが改変されたりしたそうだし >>941
昔から共産の婦人団体は規制派
それを党の中央が押さえてる形
左右関係なく婦人団や保護者団体はだいたい規制派
それとここでオタクの自民追従批判してるのはよそからきたツイフェミ系規制派も多い
世襲みたいな規制反対派で反自民ももちろんいる 初期のソフ倫の自主規制騒動の頃から反自民の住人ばっかりで、自民追従ネトサポ扱いだったと思う
そこから自民が政権を取り返したあとに、青識みたいに本音を隠さないのが出てきて方針に分裂が起きただけで あと、しばき隊幹部のオタク叩きをどう考えるか、も分裂要因ではあったんだが
テンプレでテロ組織扱いはいくらなんでもやり過ぎだったと思う 表現の自由を守るオタク達、潜水艦や戦闘機、巡洋艦が“車”のカテゴリーに入れられてることになんの違和感も持たないのな。
カテゴリー違いを指摘しただけでも「表現規制だ」とか。
バカじゃねえの。 家父長カルト宗教勢力を支持していい理由探ししすぎて「左翼」「規制派」の範囲ガッバガバになってんな >>952
だって左派規制カルトの共産党婦人部がやってるじゃん。あいつら押しかけたり、共産党議員動かしてデパートの催し物やめさせてるじゃん。
だからそもそも話し合いでやめさせたって前提が怪しいから批判されてんだよなぁ そもそも恐竜図鑑にマンモスが載ってたりとか、割とあるだろ。そこら辺で鬼の首取ったように騒ぎ立てるから異常なんだよなぁ
そして婦人部、国連の二次規制支持してるならオタク的に支持する要素皆無だし へぇ
マンモスと「はたらかせちゃいけないくるま」を6ページに渡りが比較できると思ってるんだオタウヨ
そして「話し合いでやめさせたが怪しいから」とかいうお前らオタウヨのお気持ちで駄々捏ねか
マジでそういう所だぞオタウヨ また「はたらかせちゃいけないくるま」とか、まずそういうキモい決めつけがキモいだわサヨクさん。一般人はそんなん気にしないんだわ
だいたい婦人部みたいに一々企業に集団で抗議する方がマイノリティなの、オタクよりも、お判り? キモいんだよなー、議員動かしてデパートの催し物やめさせるとかさ、そういうご都合忖度政治。自民がやったら大騒ぎするくせに、キモいキモい でもこいつみたいなオタウヨのお気持ち駄々捏ねは別に意外でもなんでもない
こういう「駄々捏ね」や「我侭」を聞いてくれそうなのが山田太郎でだから支持してる豚がいっぱいいるんだもんな
表現の自由を基本的人権から擁護してくれてる人達は同様の理由でこの手の駄々は聞いてくれそうにないもの
「オタク利権」「オタク特権」で心置きなく支持できる輩が誕生してよかったなオタウヨ サヨク・ポリコレ政権になったら我々は粛正されるわけでしょ、婦人部さんみたいなのに。なら「オタク利権」で生きさせてもらえる方がなんぼかマシなんだわなw 表現の自由は守ります、しかしオタクの表現はふしだらだから規制な
表現の自由は守りません、しかしオタクの表現を守ると票になるから規制しません
なら下の方を支持するわw少なくとも俺はw規制されなきゃ憲法改正してもいいんじゃないの?
まあ文句あるなら国連に行って二次元規制やめさせるよう行ってこいよ。でなきゃ反対意見だしてる外務省以下なんだわ、サヨクさん達は くるま図鑑に旅客機が載ってたとしたら変だが、違和感を指摘する程度で怒り狂って取り下げを要求するほどでもねえな
焦点はミリタリーでしょ? オタクの表現を規制しようとした実績があるのが自民だろうが >>955
> そもそも恐竜図鑑にマンモスが載ってたりとか、割とあるだろ。
潜水艦や戦闘機、巡洋艦はどう考えても車じゃないんだが。 犯人は助かりそうだが、少々困るな。
裁判になったらまず揉めるだろうし、
また弁護士を一括りにして(橋下以外)、半日だの非国民だの
騒ぎ出す輩が出てくる。
弁護士がいないと法治国家として回らないのに。 知育本での直接の批判はありがたいと思っている執筆者もみたいだしねえ
ネットでガセ混じりのネガキャンされる方が怖いとか
まあ、SNSなんて騒げばいいだけで改善自体には大して興味ないしな >>965
車じゃないから、じゃあなんなんだって話だろ。ちょっと変だけど、青筋立てて抗議する程じゃねぇんだよなぁ。
どうせ兵庫の件みたいに汚い手を使ってやってんだろ、共産系はそこら辺信用性無いんだわ ミス、いるみたいだしねえ、ね
あと、やったことは質問なので青筋立てて抗議は勝手な脳内保管では
オタクがやるアニメ会社にする抗議の署名運動の方が、いろんな奴が関わるせいで強圧的だと思う そういう署名活動が、自称国内最大の国連NGOとか、共産党系みたいな社会的立場ある団体より力あると思う? あと署名なんて読まなきゃいいだろ、編集部に押しかけてあーしろこーしろ連中に比べたら対処全然楽だろ 男はあんま知らないだろうけど女性社会ではミリタリーとエロゲーは
めちゃくちゃ忌み嫌われている >>971
出版側が写真撮影も許可してるしアポ取りしてるっぽいよ
嫌なら帰って貰えば良いわけだし、押し掛けてきたも脳内保管では >>970
言うに事欠いて「署名なんて読まなきゃいいだろ」かよ
講談社がお前らオタウヨの「お気持ち」の駄々捏ね発狂を聞いてくれなくて残念だったな >>968
> 車じゃないから、じゃあなんなんだって話だろ。ちょっと変だけど、青筋立てて抗議する程じゃねぇんだよなぁ。
オタクなら飛行機や船が車でも問題ないんだろうけど出版社がそれでは不味いだろうよ。 なんかポルノ無制限開陳主義者が批判者を性嫌悪主義者だと都合のいい藁人形にして暴れてる的な光景だな 別の人の車と飛行機の図鑑は防衛省から160ページの資料貰ったけど見開き2ページで済ませたようだし
はたらくくるまはミリタリだけで6ページはアンバランス まあアンバランスというより思想信条絡んだ話だよな
上ではたらかせちゃいけないくるまって書いてる人いるけどそういうことで燃えたわけでしょ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。