エロゲ表現規制対策本部1033【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このスレを荒らす卑怯者たちをみよ
一切の証拠も挙げず、規制反対派のことを中傷するばかり
今ここに張ったのは一部に過ぎない
せめてこれを超える証拠を示せるものだけが規制反対派を語るべきだろう
そうここを荒らす嵐などは所詮フェイクニュースを使う卑怯者なのだ てか山田太郎系の表現規制反対派、“政府見解に反する・沿わない表現への公権力による表現規制への反対”という面でまったく信用がないことにいい加減気づいてほしい。 >>324
そのツイートにこういうリプが付いてるけど
MUCHIDA@uchida3104 8月2日
でもさあ、アレ、日本ヘイトなので法に触れないんだが、逆をやると違法なんだよね。
なんだかなあ。
https://twitter.com/uchida3104/status/1157240269403590656
作品を作った大浦信行氏の事を在日外国人だと決めつけて在日外国人が日本の天皇の写真を焼いたのだと決めつけてそうな感じだなあ
「日系日本人だったら絶対に天皇の写真を焼く美術作品を作ろうとは思わない筈だ」という極右的な認識を持っていそうな感じだ
それは自由戦士にありがちな態度だと言えると思う https://www.cinra.net/interview/2008/08/05/215300
天皇コラについて。
海外で自分が何かを悩んだアーティストが象徴としての天皇を用いて自己表現。
これが美術館に焼かれたことに対する抗議としてアートを作成。美術館が展示拒否のため、表現の不自由展へ。 山田太郎 ・(参議院議員・全国比例)
@yamadataro43
あいちトリエンナーレ、私の基本原則は明確です。
今回はクローズドな場所でのこと。公権力が表現を発することを中止させてはなりません。
ただし、発した表現については表現者は責任を負うべきです。私個人は今回の表現は好みません。関係者に危害が及ばないことを望みます
午後3:07 ・ 2019年8月3日
福島みずほ (@mizuhofukushima)
「表現の不自由展・その後」の中止に強く抗議する。大変深刻である。テロの予告、脅迫は大問題であるが、名古屋市長、菅官房長官の発言など表現の自由を理解しない発言に危惧を覚える。
戦争中に禁止された落語の演目の上演会を議員会館でやったことがある。禁演落語上演会。なぜこれが上演禁止なの?という演目。吉原、博打、間男などがダメになったと聞いた。憲法は表現の自由を規定。
「表現の不自由展・その後」の中止は今の日本の表現の不自由、表現の自由がないことを端的に示した >>333
やんは規制反対のなかでも明らかに保守よりでしょ
ポイントはそのやんがやったアンケートですら展示を続けるって結果がでたってこと
ネットのアンケートなんて答える人の偏りがもろにでる
その偏りがあってすら展示を続けるってなってるんだから、すごいことのはずだけど
実際普段規制反対って言ってる人って展示に反対なんていってる人探すほうが難しいくらい
自分はきゃしゃん一人くらいしか見つからなかった
こんな状況なんだから>>331みたいに証拠を出せ、ってなるのもわかるわ
それに>>332あたりみてよ
はっきり権力介入に反対って言ってる人の証拠たくさん張られてるのに、信用ならないなんていってるんだよ
どんな証拠見せても、それを拒んでるんだから
どう考えても認知がゆがんでるとしかいえないでしょ >>336
元々認知がゆがんでて偏った表現規制反対やってた人達のツイート持ってきて「これが証拠だ」ってドヤ顔されてもな。
彼らの今までの発言を見てきた側としては「その発言、今までの発言とはどうやって整合性取ってるんですか?」くらいは聞いてみたいものだけど。 山田太郎にしてもそうだけど、いままで政府見解に反する表現や左翼的発言、護憲発言・活動が公的な規制にあってもスルーし続けてきた人達が表現の不自由展についてのツイートでボロ出しまくりなのは見ていて憐れですらあるよ。 >>336
>その偏りがあってすら展示を続けるってなってるんだから、すごいことのはずだけど
「自由戦士はエロしか守らない」という論があからさまになり過ぎてしまったら不利だという計算をした結果
凄く渋々展示を続ける事に賛成しただけ、という人物が多い可能性が大いにあると思う(というか、ツイートにそういう感じが出てる人達が現に居るでしょ)
その通りだった場合、たいして驚くに値しないし凄い事でもない
それにツイートにネット右翼的価値観がにじみ出た感じのツイートが多いのだから末尾O氏が「表現の自由戦士も中々良いな」なんて思う訳がない
それと >>330で挙がった烏蛇@crowserpentという人はアンチ自由戦士派のツイートを批判的ではない形でリツイートするタイプだから
ステレオタイプな自由戦士からは外れたタイプだ 日本人だったら皇族に敬意云々言い出す人ほど
平成天皇直々の「死ぬまで働けとか勘弁」に対して
歴史を捏造してまで生前退位絶対反対とゴネまくってたし
令和天皇が皇太子の頃から聞くに堪えない陰口叩きまくってたし
他所の国のロイヤルは「どうしてもその女がいいなら出てけ」「おう、出てくぞ」と盛り上がったのに
ヒモ男に熱心に金を貢いで媚びを売る秋何とか家の横暴に皇族の面汚しと抗議しないんだよな
随分立派な敬愛の念だこと >>331
新日本婦人の会のような反撃しない団体だけじゃなく
スポンサーに圧力かけるように煽ったネット保守連合や大日本亜細亜連合に抗議しようね^^ 今回に中止に反対するから共産党も黙れだから、ある意味整合性は取れてるだろ
ただ、政府が検閲主体になることの意味を軽視してたり、脅迫と抗議の重さがゴチャゴチャになっているんだが >>342
開催に反対してるならともかく開催中止に反対してる共産党に「黙れ」って言ってるから整合性取れてるってのはよくわからない理屈だな。 >>324
俺様をブロックして遁走したブタが何吠えてんだかな やん@skd7は表現規制強硬派の自民党・赤枝恒雄議員(当時)が2016年に炎上したあと
衆院選出馬の可能性があった2017年まで「赤枝議員は現実的」などの火消しデマを連投していた
twitter.com/skd7/status/882887394109693952
しかし赤枝恒雄は国会で「秋葉原で十四歳の援交ブーム」とデマ発言していた自民党議員で
普通に考えれば弁護士の秋葉原発言なんかより問題が大きいはず
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/009718320130319003.htm
もともと赤枝恒雄は議員になる前から参考人として議会で悪質なデマ発言を連発していた表現規制推進派
「石原都知事がいるときに、呼ばれたときに、一緒に、中学生のセックス禁止令、それから漫画本の禁止というのをやっていた」
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/007318620140403003.htm
赤枝恒雄を擁護するような自民信者は表現規制反対派とはいえない しかし今回のテロ予告で馬鹿田太郎に音喜多に荻野にと
オタクノミカタどもがことごとく馬脚を現してんのはすげぇな
現す馬脚が残ってたかはともかく 補助金をちらつかせた体制の直接介入とテロ予告により表現活動が黙らされた事態に
「冷静に!」もクソもあるか馬鹿田太郎界隈 >>343
黙れは、はたらくくるまや自衛隊ポスターなんかに抗議するなって意味よ
今回の脅迫や市長を肯定したら、婦人会や共産党と同じになってしまうみたいに呟いているやつがちらほら >>349
そういうことね。
しかしまぁ随分ピントがズレてるな、それ。 >>349
> 今回の脅迫や市長を肯定したら、婦人会や共産党と同じになってしまうみたいに呟いているやつがちらほら
ID:q4pZllJI0が必死こいてリンク張ってくれた連中が単に婦人会や共産党への逆張りで公権力からの表現規制や開催中止、脅迫に反対してるだけかと思うと脱力だな。 >>346
https://miau.jp/ja/845
津田大介や主婦連合会が「表現規制派」扱いされているんだから
「表現規制反対派」がそうなるのはむしろ正しい >>349
SNSで関係ない話や比較するべきでない話や繋がってない話を
「じゃこっちは〜」や「ということは〜」とかいって関係あるかのように繋げてくる連中みたいな
整合性とれてるってどこがだよっていう こういう話題になると逆に冷笑したくなるんだよな
表現守るのは大事だけで、生命なんてどうでもよくね?
表現して、怒らせて、殺されるなら本望だろう >>355
そうかい
じゃまず君がやってみな
つい数週間前に35人の命を奪った現実にあった放火事件を想起させるテロ予告を受けてみな
そのテロ予告を受けたスタッフや担当公務員や知事に「本望だから強行しよう」っていってみな まあ、京アニが放火されたのは自己責任みたいな言動まで飛び出す界隈だし 軍産複合体のこと教えてやったら、今さっき検索で調べてきたような人が
我が物顔で噛み付いてきた事があったな、今ちゃんと本読んでるかしらね
知識は身を助けますよ? 君たちって他人にはリベラルを要求するくせに
自分たちは全体主義的の挙動をするんだな
それネトウヨと同じ論法だよ
世界共産主義と国家全体主義の違いはあるけどなー 回答例
・せっかく殺せるチャンスだったのに、逃げてしまって残念でしたね
・襲撃を予告して逃げるチャンスを与えるのはやさしさ
・予告なんてしないで殺すべきだった
意図的に相手を怒らせる場合には何か別の思想が必要だと思うん
ですよね、犯罪者には人権はないに準ずるようなもの
一般人からすれば抗争ってことでしょ?
どっちもどっちなんて言いませんよ、厄介ごとを持ち込んできた側に
対して、殺されて来いと文句言う 実行委員会側の言い分通りなら、津田・大村側は委員会と相談せずに、一方的に中止を決定したというのはどうなんだろ こうも臆面もなく政治の話題を貼ると、ほんと殺されない事が残念だなと思う
>>356の言うとおり本当に
無関係なところで暴れられて迷惑している
死傷者や損害が出ても良いので開催すべきだった
とクレーム入れてきてやろうか。割とこいつらに殺意湧いてるし 「相手をブロックする人間は表現の自由を語ってはならない」とかいうミステリアスロジック
https://mobile.twitter.com/takagikei310/status/1157219706601799680
俺様をブロックしている やん 高村武義 てきだんへい ぬまきち 水戸泉 諸葛均 借金玉など他そうそうたるメンバーにはその資格がないって話になるな
草 今回の騒動で自民党表現規制派の長尾たかしが支持を集めつつあるな 日本ペンクラブは表現の不自由展を擁護してるのに
赤松健は今回のことに一切触れずに完全スルーかw
まあわかってたことだが
漫画業界上層部で表現の自由を守ると自称してる連中らはこんなのばっかだな
日本会議の思想に反する表現の自由は必要ないってことか Shin Hori@ShinHori1
「昭和天皇を侮辱するのは、日本国民を侮辱するのと同じだ」という人がいて、そういう心情を持つ人が相当数いるのは事実だが、
そんな人が『はだしのゲン』で昭和天皇を非難する場面を読んだらどうなるのか?(鮫島伝次郎の場面ばかり有名で、日常生活から政治論争まで、色々パロって応用されてるけど)
https://twitter.com/ShinHori1/status/1157844622065823747
Shin Hori@ShinHori1
画像検索結果
https://www.google.com/search?q=%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%80%
80%E5%A4%A9%E7%9A%87&rlz=1C1RNVH_enJP547JP700&tbm=isch&source=lnms&sa=X&ved=0ahUKEwi_4LThmejjAhWJIq
YKHUdkC6oQ_AUICigB&biw=1349&bih=590&dpr=1
https://twitter.com/ShinHori1/status/1157845580938223619
ルサンチマン@gr7ja_r741
返信先: @ShinHori1さん
『はだしのゲン』における天皇批判はかなり強烈ですよね。さらに日本人の朝鮮人に対する加害責任の追及もかなり手厳しく描かれています。
しかし、一部の右翼はともかく、ほとんどの国民は『はだしのゲン』を肯定的に受け入れてきたし、政府や各自治体もむしろ読むことを国民に推薦してきました。
https://twitter.com/gr7ja_r741/status/1157854964980432896
ルサンチマン@gr7ja_r741
返信先: @gr7ja_r741さん、@ShinHori1さん
今回の展示会中止までの顛末を見ていると、これまで右翼の過敏な層が演じてきた役回りをいつの間にか普通の市民が受け持つようになってしまった感があります。
いつ、どこでこんな風になってしまったんだろう?
https://twitter.com/gr7ja_r741/status/1157855688829202432
kisahara@kisahara1 20 時間20 時間前
返信先: @ShinHori1さん
「天皇陛下万歳!!」というブラックな圧力のせいで殺された人は国内にも国外にも数多くいて、しかも本人はのうのうと天寿を全うしたので、
私自身はむしろ昭和天皇を否定してやりたい。それが侮辱と取られても良い。
https://twitter.com/kisahara1/status/1157945409014124545 松平又四郎2236901
返信先: @ShinHori1さん
俺の本心を言うと、昭和天皇は暗愚の天皇だったことは事実だ。 国民より皇室の維持第一だった。
もう少し早く戦争をやめていればこんなに大きな犠牲を払わずに済んだのだ。
俺の家は、生産手段と親父の職業を失い、戦後塗炭の苦しみを味わったから、恨み節は言いたくなる。
https://twitter.com/2236901/status/1158202970565070849 >>325 >>327 >>329-330
昭和天皇の名のもとに侵略戦争が行われ、それによって多くの人が命を奪われたり、
あるいは大日本帝国時代の昭和天皇の時代に反政府的な意見を述べた人が拷問されて殺されたりしてきたのに、
それなのに、戦後も天皇の戦争責任を問う発言をすると右翼に殺されるという事があったりしたのに、そういう事情は一切考慮してないのか、
昭和天皇の写真を燃やす行為はゲスだと言い切る自由戦士達が目立つね
明らかな右翼性向が見てとれるが自分達は中道的な人間だと自己評価してる自由戦士多そう。そういう気持ち悪さを自由戦士達は持っている
昭和天皇は既に死んでるから写真を燃やしても昭和天皇に対する殺害扇動行為にもなりえないのに殺害扇動行為だと言うネット右翼も居た
在特会の在日コリアン殺害扇動やネット上のえぐいミソジニー言論に賛同もしくは寛容な態度を取ってきたネット右翼達が
「昭和天皇の写真を燃やして踏む行為は反人道的ゲス行為だ」と語ってるケースが多そう インテリ気取りがぶつぶつほざいてんのとか
俺様をブロックしてどうのとか
パヨの妄想とか誰か必要としてるんですかね 大村知事が市長の圧力を憲法違反と言っているな
武井俊輔も自民所属ながらいい批判をしている 昭和天皇の気持ち悪さというのはただ悪政を行ったというだけではないんだよな
悪政を行った人物なのに敬う事を日本社会で半強制される空気が存在してきたという点にある
それでそれに強く反発すると右翼に殺されるというね
そんな人物が写真燃やされて踏みつけられたからといって同情してたら極右な世の中になっていく事は避けられない >>354
規制の問題だから繋がってるだろ
共産党に文句はいうのに今回の右翼の団体に文句いわないとか言ってるのいるぞ 表現の不自由展について
やっぱり公共の福祉を都合よく解釈してる連中が沸いてるよなぁ >>372
天皇をどう思おうが個人の自由
この企画点嫌いだから中止に追い込むこと正当化してる奴とかわらない 武井俊輔(自民党 宏池会)
@syunsuke_takei
間違えてはいけないのは、税金は政府や行政に批判的な人でも納税しているものであり、それを再配分するもの。 政府や行政に従順、ないしは意向に沿ったものにしか拠出しないということでは、決してあってはならないということ。 政治家は言葉の生き物だなあと思った一言
今回の山田は意図的にその力を抑えて発言してるのが透けて見えるのが辛い >>369
右も左も表現規制を行おうとしている。
それらと違う自分たち表現を守るものは中庸に近いって思ってるだろうからな彼らは >>372
ヒ*ヒトの場合、積極的な悪意に基づく暴政というよりならず者に掣肘(せいちゅう)が及び切らなかった不作為的な責任までだから
問題と言いうるのは帝国憲法の字面では国政に関し『天皇ガ〜スル』形式/建前に関わらず公的義解書では大臣近臣の責任でしかないとする愚民化志向的法制。
改憲主導勢力は再元首化いう手法で再びそれを企図してるけど…
―――
www.maesaka-toshiyuki.com/history/3715.html
『お前の言ったことと違うじゃないかっ!!』 > 昭和天皇が田中義一首相を叱責した張作霖爆殺事件の真相 2009/06/12 前坂 俊之
○幼稚な謀略工作ー
??
また「事件前の3日夜,現場附近を怪しき支那人7,8人がおり、独立守備隊東宮大尉の部下が2人を刺殺して調べたところ,フトコロには一通の国民革命軍の印ある手紙があり、列車の時間が記されたことから、南軍の便衣隊の仕業と判明した」とも早々に犯人を特定していた。
??
この報道は、関東軍の発表によるものだが、わずか1日のちに厳重警戒中の現場に便衣隊が潜入して国民革命軍が持っていない強力な爆薬でどうして爆破が可能となったのか、すぐバレる「便衣隊犯人説」の幼稚な謀略工作であった。
??
??
天皇は「軍紀は厳重に維持するよう」と強く釘を刺した。田中が退席後、天皇は鈴木侍従長に「張作霖がいかようなものであろうとも、現在は満州における東三省の支配者である。
これに対して陸軍が手を下して暗殺するのはよろしくない」ともらした。数年前のヨーロッパ視察で国際感覚を身につけられた若き天皇は厳正、公正な判断力を示していたのである。
??
翌昭和4年1月から再開された第五十六回議会で,民政党がこの問題を追及し、中野正剛が「満州某重大事件」の公表を田中首相に厳しく迫った。
??
西園寺や天皇からは「まだか、まだか」と厳正処分をせかされており、一方、議会、政友会、閣僚の大半は結束して公表反対に回り、板挟みとなった田中首相はますます窮地に追い詰められた。
??
責任者を処罰し、軍法会議にかけるという田中の意向を伝えた陸軍中堅幹部はこぞって反対、
・・・「もし、軍法会議を開いて尋問されれば、河本は日本の謀略を全部暴露する」などと全組織あげて田中首相に抵抗した。
予備役となって政界入りした田中の神通力はすでになくなっており、ここにきて力尽きた。
軍法会議をあきらめ、「関東軍は爆破には無関係だが、警備に手落ちがあったので責任者を行政処分する」との陸相報告を了承する以外になくなった。
??
しかし、天皇にどう報告するか田中首相は悩みに悩んだ末に、
??
「いろいろ取調べましたけれども、日本の陸軍には幸にして犯人はないだろうということが判明しました。しかし、警備上の責任者の手落ちであった事実につきましては、これを行政処分をもって処分いたします」
と上奏し、7月1日付で、関東軍司令官を予備役に、河本を停職などに発表した。
??しかし、天皇の耳にはすでに河本大佐の暗殺計画のほぼ全貌が入っており、天皇自身も当然、軍法会議にかける統帥権の干犯、軍紀の弛緩という重大事件という認識であった。
??
○昭和天皇は叱責
??
前回の上奏では「犯人は厳重に処罰します」というのが、180度かわっており、「お前の最初にいったこととは違うじゃないか?! 田中総理のいうことはちっともわからぬ! 再び聞くことは自分は嫌だ」
「(奥には入って鈴木侍従長に)田中総理の言ふことはちっとも判らぬ! 再びきくことは自分は厭だ!」(以上は原田『西園寺公と政局』第一巻)
と叱責されたという。この発言については、立会者がいないので天皇側近の日記では、それぞれニュアンスは違っている。
??
??
この事件の処理の誤りが昭和の軍国主義の幕を開くことになった。河本大作は関東軍、陸軍内で英雄視され、その後、第2、第3の河本が現れ、石原莞爾による満州事変を引き起こし、関東軍の暴走、軍部の暴走へと一層エスカレートさせていく発火点となったのである。
??
軍の下克上を抑えきれず、天皇の統帥権を無視した軍の暴走を断固阻止できなかったことが、シビリアンコントロールできなかった戦前の政治体制の矛盾がこの事件に集約されている。
>>375
>天皇をどう思おうが個人の自由
天皇をどう思おうが個人の自由だが
「昭和天皇の写真が燃やされて踏みつけられる事に同情してたら極右社会を招くと語る自由は認められない」という事か
自由戦士らしい恣意的な判断だね >>359
唐突に世界共産主義だの国家全体主義だの言われても ガソリン脅迫犯罪者いつ捕まるんや
マジで犯罪者は政権上層部とつながりがある人間なんかね 元民主党議員だが右翼度高いなあ
原口 一博認証済みアカウント @kharaguchi
聖書やコーランを火にくべることが何を意味するのか。日本人が大切にしているものを燃すことが何を意味するのか。
表現の自由、芸術の名の下に許されていいのか?表現の自由といえども人々の心を傷つけることまで容認されていいのか?
私は許されていいとは思いません。抗議の声をあげるのは当然です。
1,551件のリツイート 3,290件のいいね
https://twitter.com/kharaguchi/status/1158071291057823744 ・特攻隊員の名前を集めたものを指して「馬鹿な日本人」と展示
・天皇の写真を焼く
・他国の国旗を敷物にする
税金使ってこんなことやってたらそりゃ止められるわなw
これが許されるなら税金使ってロリエロ・グロ作品作っても問題ないって事になる訳だけどパヨフェミは理解してるの?w >>386
憲法や法に照らし合わせてどう問題があるか説明してみ? 進駐軍は学校の天皇の御真影を一斉に焼かせているんだが
アメリカ様だから良いのか >>387
表現自体は法や憲法に抵触してない
ただ国がスポンサーなんだからスポンサーから拒否されたら終わりだろ
別に反日活動を法規制しろとか自費でもやるなとは誰も言っていない >>389
公権力による事後検閲を認めてる訳だ
なるほど >>390
税金使ってるからって言ってんだろクソコテ >>393
表現の不自由展についてはスポンサーの長が
中止の必要はないと判断してる訳だから
なんら批判される必要はないな
公的機関がするべきは
特定の思想が強い展示を中止させることではなく
右でも左でも公共の福祉の範囲内で
全ての表現の発表の場を用意することだ >>394
長がOKって言うなら問題はない
が、批判されるのは当たり前だろw
批判も表現の自由なんだから
それで屈するか屈しないかも自由 そりゃ無理だ
共産党(国政政党)が会場借りるのはダメだけど
日本会議(自民党の親玉)が会場借りるのはセーフ、これが今の日本 >>395
会場にガソリン撒いて火を付けるのが表現の自由か
戦争犯罪人の写真燃やすよりも刺激的だな 誰もテロ予告みたいな犯罪行為を支持なんてしてねえよw
頭悪すぎだろクソコテw
批判ってのは反日やめろとか死ねとかそういう物の事だ
普通の頭してたらそれぐらい言われなくても分かるだろw >>398
君、自分の意見が
中止をさせてもいいから批判をしてもいいにすり替わってるの
気付いてる? ・税金使ったんだから反日活動なんてスポンサーからとめられてもしゃーない
・長がOKって言うなら問題ない。批判も自由
これのどこから俺の意見が摩り替わったのかぜひとも教えてもらいたいものだ
摩り替わったのはお前のIDだろ
焦ってコテ変え忘れてるぞ雑魚が
てか世襲ってここまで読解力の無いガイジだったけか?
偽者? 原口 一博認証済みアカウント @kharaguchi
「第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」
「いち人間である天皇」とありますがそんなことを言っていません。
憲法第一条の条文を読むと「日本国民統合の象徴としての天皇」と書いてあります。
https://twitter.com/kharaguchi/status/1158216686274637825
こんな事も言ってるけど
「日本人は全員天皇を支持してる。それが日本人の総意だ。天皇を支持してない人間は日本人じゃない」
みたいな感じのする憲法第一条は明白に欺瞞だし、民族主義とレイシズムを煽る感じの物だ 例えだろIDコロコロせしう君
小学生並みの読解力だなおい
やっぱ偽者の雑魚パヨクか >>403
死ねって脅迫して逮捕されたら例えでしたって言い訳するの?
それが法治国家で通用すると思うの? そういう例えじゃねえよw
ネットの適当な批判の例えだろw
IDもわざと変えまくってるし論破されて恥かいて釣りネタに移行したみたいだなw
哀れ偽世襲IDコロコロパヨクww >>405
論破されているのはどちらか
ジャッジはこのスレを見ている人に委ねましょう
三笠宮崇仁(Wikipedia)
1915年12月2日〜2016年10月27日
1941年(昭和16年)12月8日の太平洋戦争開戦後、陸軍大尉時代の1943年(昭和18年)1月から翌1944年(昭和19年)1月まで、コードネーム「若杉」(姓は印にちなんで作られた)として、
南京市の支那派遣軍総司令部に勤務。三笠宮は「日本軍は中華民国との戦争が長引き戦闘が泥沼状態になっており、軍紀が乱れている者が一部いる事を深く反省すべきである」と畑俊六総司令官に言い、対中政策のブレーキ役となった[1]。
■戦後
1950年代後半から『紀元節』(神武天皇即位紀元に基づき、初代・神武天皇が即位したとされる西暦紀元前660年2月11日を「日本建国の日」とする)の復活への動きが具体的なものになってくると、考古学者・歴史学者としての立場から
『神武天皇の即位は神話であり史実ではない』
として、「神話」と「史実」は切り離して研究されるべきと強く批判し、積極的に「紀元節復活反対」の論陣を張った。編著『日本のあけぼの』は、このときに刊行されたものである。このため「赤い宮様」と渾名された。
一方で、復活を推進する人々は三笠宮を激しく非難し、なかでも里見岸雄や野依秀市は、三笠宮を「無責任」「非常識」「左翼」と批判し、皇族の身分を離れることを要求する著作を公表している。
右翼団体の構成員が宮邸に押しかけて、面会を強要した事件も起きている[6]。結果的には、『紀元節』という元来の呼称は使用されなくなったものの、国民の祝日の一つとして、「2月11日を建国記念の日とする」ということが制定された。
■皇族議員として
1935年(昭和10年)に満20歳に達し、男子の皇族である為、貴族院令の規定により自動的に貴族院の皇族議員となる。皇族議員である為、普通選挙を経ずに議員となった。
上記の通り軍人としても活動しており、軍人の政治的関与を好ましくないとする慣例や、皇族議員はほとんど貴族院に出席しないことから、実際の議員としての活動はほぼ見られない。
■人物
鉄のカーテンと竹のカーテンになぞらえて「菊のカーテン」という言葉を最初に使ったとされている[22]。私的な旅行であるにもかかわらず、過度に丁重な儀礼的な扱いを受け、外出が嫌になったことを挙げ、公私の区別を明確にした対応を希望すると述べたことがある[23]。
終戦後の心境として「不自然きわまる皇室制度」「『格子なき牢獄』から解放された」ので生活環境が激変したと述べている。エピソードとしては、30歳になって独りで誰にも気付かれず、町歩きをしたことを挙げている[24]。
■逸話
「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた」と自らが生きた時代を振り返っている[29]。
「東大新聞」に「天皇は国家最高の公僕なのだから、むしろ陛下に御発声願って、国民万歳を唱えるようなことがあってよい」と書いたことがある[30]。
「文藝春秋」の1951年(昭和26年)12月号でのイギリス人女性との対談では
「天皇への敬礼は強制さるべきではなく、各人の判断のままでよい。頭を下げる人、手を振る人、あるいは知らん顔をしたり、最悪の場合には『アカンベー』をしていても、ちっとも構いません」
と発言[31]。この直後、昭和天皇の京都大学巡幸では、京大天皇事件が発生し、学生はさっそく「あかんべえ」をして昭和天皇を迎え、宮内庁を狼狽させた[31]。
戦後間もない頃、ブラジルに移住した日本人の間で、日本の降伏を認めた「負け組」とそれを認めない「勝ち組」に分裂し、抗争問題に発展していた。
移民五十年祭を開く際も、勝ち組は非協力的であったが、皇族である三笠宮が式典に出席すると分かると事態は一変、双方の協力体制が布かれ、以後和解に進んでいった。
>「赤い宮様」と渾名された。
非極右的な事をいくらか言っただけに過ぎず、リベラル派とすら言い難いスタンスの人物を赤扱いするのは
ネット右翼が始めた事ではなく昔からの事なんだな
しかしまあ原口議員といい、宗教極右的民族主義方向に向かうのが好きな人多すぎ、
コーランを燃やしたら殺される宗教極右国家との差が小さい国に日本をしたいのか。ドン引きだ 宗教極右国家なら、俺(安倍)が令和天皇に外交のイロハを教えてやる、みたいな写真をマスコミにとらせない >>411
そんなのは説得力ある言い訳になってないわ
ブラジルで日本の敗戦を信じなかった人達、日本の敗戦を信じた人達を殺害するテロまで行って、
あまつさえブラジル市民にまで危害を加えて、ブラジル人の日本人に対する感情を悪化させたと国立国会図書館のWebeページに書いてあるね
https://www.ndl.go.jp/brasil/s6/s6_1.html
やっぱり極右はやばいのだが、今の日本の極右も同質のやばさを持ってると感じるね >>411
> 俺(安倍)が令和天皇に外交のイロハを教えてやる、みたいな写真をマスコミにとらせない
マッカーサーが昭和天皇と並んで立ってる写真知ってるか。
あれと同じ効用を期待してるんだろうよ。
彼らの考えてる宗教極右国家では天皇は不要な存在なのかもしれない。 荻野幸太郎🌴@ogi_fuji_npo
人気商売の政治家が、民衆から憎まれる表現についてこういう毅然とした態度をとれるのって、本当に立派なことだと思うよ。大村さん、大したもんだね。
大村知事「河村市長の主張は憲法違反の疑いが極めて濃厚」…県には”京アニ放火”に言及した脅迫メールも
https://abematimes.com/posts/7013626
17:06 - 2017年9月26日
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1158237694410948608
みたに英弘 自民党 神奈川8区/横浜市青葉・緑・都筑区認証済みアカウント @mitani_h
全く意味不明。この件は愛知県知事が実行委の会長の公共イベント。しかも公金を投じて開催しようとしていたわけで、
民間事業者にパブリックフォーラムとしての広場を使わせるのとは根本的に異なる。この件については河村市長の言うことが正しい。
21:45 - 2019年8月4日
https://twitter.com/mitani_h/status/1158237546729447424
荻野幸太郎🌴@ogi_fuji_npo
三谷英弘 @mitani_h 前議員が、神奈川8区から出馬。
みんなの党時代から、山田太郎さんとともに創作表現の自由を擁護してきた中心人物。
17:06 - 2017年9月26日
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/912830720917123072 しかし津田氏のこのツイートだと寄付是全額賄う事にしたので結局、行政からお金を受け取っていないという事だろうか
そうなると三谷議員のいう「公金を投じて開催しようとしていた」には当たらなくなるという事か
津田大介認証済みアカウント @tsuda
「表現の不自由展・その後」は全体企画の1つでしかなく、事務局に確認した正式な予算は420万円です。
この部分に対し、民間の方から寄付の申し入れがあり、寄付で全額賄うこととしております。
https://twitter.com/tsuda/status/1157839533116837889 批判は別にいいよ。
でも、公的な立場にいる人は「自身の言葉が良くも悪くも『常識』を作る」って事を忘れちゃ駄目だよ。 寄付で賄うという予防線は張っていたのな
だが、ネトウヨは中身の吟味ではなく歴史戦やってるから
物事を単純化したワンフレーズの拡散でゴリ押して来るんだよな 批判ってのは、その意見に対する反論を発表することであって
スポンサーなんかに圧力を掛けるのは批判ではなく脅迫なんだよ 日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7971
赤松も関わっちゃいるんだろうけど
ツイートで直接、個人名義で発言しないのは炎上怖いんだろうな 頭悪い発言だな
公道にゲロ吐いてもそれをアートだと言い張ればいい程度の頭の連中をわざわざ表現の自由を絡めて庇ってどうする
ポリコレにつけこまれるぞ 大村はテロリストのせいにして両方立てて上手くやったな 天皇は日本の象徴と言えば言うほど
下僕の軍に開戦の詔をプレゼントした昭和天皇が敗戦の咎を負うべき総責任者になるし
不敬だ敬えと言えば言うほど
昭和天皇の人間宣言や平成天皇の引退希望を無視し
令和天皇の陰口三昧な自称愛国者に言われたくないとなるし
公的イベントだと言えば言うほど
行政を恫喝するテロリストの逮捕はまだかと煽られる
万世一系も漢文も理解できない百田なんかがご意見番面してる日本会議は
もう少しまともな台本書ける奴雇ったほうがいいな >>423
>もう少しまともな台本書ける奴雇ったほうがいいな
極右が選挙で勝ち続けられている限り、そういう風に上から目線で語ってもただの強がりっぽさを感じてしまい空しさも感じる
民族主義と隣国に対する嫌悪感さえ煽れれば、その主張に筋が通ってない部分があろうとも選挙で勝てるのが極右の強みで
実際その強みに負け続けてる 安倍政権の外交政策に国民の大多数は反応しているのだろうか 暴れている人って例の宗教音痴だろ
推察だけど表現の自由展って神様とか用意されてないんじゃないか?
例えばエロゲーやエロ漫画は神様ではないけど
遊郭や浮世絵の流れを汲んでいる。神様じゃないから碑なんだけどね。
そういうのって必ず用意されているのよ。
共産主義も旗が赤いのは血の色を表している。
なーんも用意されてないと生贄を欲しがる。 天皇を攻撃できる神様なんてネメシスくらいだ。
あれは神を討つための神だから特例なんだけどな。
憲法の前文にある以下の文がネメシスに相当する箇所とも見做せる。
> いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、
> 政治道徳の法則は、普遍的なものであり、 この法則に従うことは、自国の主権を
> 維持し、他国と対等関係に立た うとする各国の責務であると信ずる。
憲法の前文だからある意味天皇よりも上とも言える。しかし騒ぎを見るにつけ
そのような儀礼的な手順を踏まえている様子が見えない。子どもの火遊び
の延長ではないだろうか? >>421
アンチポリコレ派もうただの悪党下衆集団になってんな 大村知事にしろ福島瑞穂議員等にしろ現代人類文明にとっての表現の自由をよく理解し弁えた立派な見解を示してくれてる
一方の表現の自由救世主馬鹿田太郎が表明したのは「検問のススメ」
オタク特権獲得できるといいっすね 人類文明ってファンシーな世界を想像させるなかなかのパワーワード ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています