エロゲ表現規制対策本部1033【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>777
> 賢いつもりがウィキッドになる、これは昔から知られた逆説だ
> 情報戦をするときは、いかに情報を遮断するのかがクレバー
> だったりする
767: 名無しさん@初回限定 [sage] 2019/08/13(火) 02:52:48.15 ID:IILkvETI0
本当かどうか知らないけど、不自由な展覧会では
天皇の写真を燃やしていたんだそうだ。この後が凄い
なんと裸の無修正の女を隣に置いたことで放送出来なく
しているんだとさ。
分かるか?無修正のエロゲーの隣なら天皇の写真を
焼いても問題化されないわけだよ。来場者は試されてるな。
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1564524322/767
情報を遮断したわりにはデマだけは入ってくるんだな。
たいしたクレバーっぷりで。 直下で即座にデマと証明されたのが余程想定外だったと見える。 情報の遮断なんて言うから、このスレでわざとデマ流して情報操作してるのかと思っちまったよ >>447
自民と社会党の議員が富山県議会で問題にしたのは明かだけど
これ自民の県議の指示じゃ無くて右翼団体の抗議で勝手に美術館が焼いたんじゃないの?
議員の指示って情報探してるけどないよ >>783-788
お前らが必死すぎて怪しいんだが、こちらが調べる気がないのを
良いことに嘘を教えていないだろうな?
これで天皇の写真の隣に、実は女の裸体があったら
シャレになってないわけだが、本当にないんだな?
あっ、すまんけど調べる気はないです、どうせ洗脳されるだけだし
>>783-785みたいな人格破綻者になるくらないなら知らない方が良い 調べるっていってもグーグルの「ニュース」とかの記事とか漁ればいいのに
普段どうやってニュース仕入れてるんだ 度々、ヌードだとか裸体という言葉が踊っている
ほんとにデマなのかな…
いつまで経っても真実に辿り着けない
迷える子羊のままでいたい気持ち
成長できない大人って言うんですか?
ずるいですよね、私ってば 例えば宣伝は表現に含まれるのか?だ
やや難儀する問いかけだろう、表現でもあるが人々を誘うのを
目的としているのを表現とするのは躊躇いがある
それが挑発行為であると察知した時に
いくら知識を得ても勧誘者の思う壺なのだ どうしてスレ違いがいけないのか分かってないのだろう
一度ルールを破ると何でもありになってしまう、すると従う
基準を失った反動で他人の視線を過剰に意識するようになる
わけの分からない仲間意識があればスレ違いをやっても良いのだと
思い込むようになり、ついには仲間内で競争するようになる
これは暴力団など反社会勢力が使う手口でもある
>>783は意気揚々と攻撃したつもりなのだろうな、誘き寄せられた
のは、あなたの方なんだよ?と言う話。 >>796
言ったそばから、お前がお前がと依存心むき出しの
気色悪いレスするなよ おそらく弱いところを突かれて黙りだしたんだろう
このように意図的に情報を遮断することで嘘を見破るのは
禁じ手である。続けていると調べようとする意欲が減退するからだ。
ただ今回のように調べればすぐ分かるような場合では
却って調べない方が良いんだな。
調べると賢くなっていると思いたくなるのが人間心理だ。
>>784は自分の非すら認める事が出来ないんだろう
その態度の悪さ、非を認めてるんだから許せよ
調子に乗りすぎなんだよな、だからこうやって収まりが悪くなって
ムカつくわけだよ、舐めてるのか>>796みたいな人格破綻者は? 自分から最初にちょっと調べりゃデマとわかる話しときながら何を言ってるんだこいつは。 >>796
スレ違いを注意したら、注意することがスレ違いだからやめない
なんて言い出したら終わらないだろ
>>796
嘘を付くな、どう考えても一番はお前だ
こちらはスレ違いの内容は一度もしてない
>>767をよーく読んでみな、スレと一致しているよな? “エロゲ”の3文字入れときゃスレ違いじゃないってか?
エロゲ >>793
>度々、ヌードだとか裸体という言葉が踊っている
>ほんとにデマなのかな…
1980年代に天皇の写真と女性のヌードをコラージュした版画アートが作成されて富山県の美術館に展示されたが
右翼から不敬だという批判を浴びた結果、その版画アート作品が載った図録が富山県の美術館によって勝手に焼却されるという事件があった
表現の不自由展で展示された天皇の写真を燃やす動画はその富山県の美術館がやった天皇の写真を燃やす行為を再現して非難する動画なんだよ
だから今回の事件には女性のヌード写真がちょっと関係していた訳だが、
想像をたくましくしたネット右翼が自分の想像を事実であるかの様に語ったという事だろう
そういう事をよくやるのはネット右翼だろうからね。だからネット右翼の話はデマが多くなるのだろう 普通のスレ違い → スレとは関係がない話題をする
奇妙な人たち → なぜか正当化してくる、中にはスレ違いの方が正しいと主張する人も >>793
>>802で書いた事はネットにある今回の事件の報道記事をある程度読んでいれば分かる事の筈。
でもネット右翼の中には長文を読むのが嫌いな人が多く居て、
だからまとめサイトで簡潔にまとめられた物を読んでそれで社会問題を理解しようとするのが好きなんだろう
でもまとめサイトは右翼的な方向で大量にデマが書かれているので
まとめサイトに頼って社会で起こる事件を理解しようとすると、デマを信じまくりのネット右翼になるって事 >>802
その情報自体はありがたいので感謝する
しかし、いくら学んでも徒労感しかないんだが…
それより無修正のポルノの中で天皇の写真に
悪戯しても問題にできないと言う発想の方がアートしているなと思った オタクはゲハやらまとめブログやらで
扇動記事の免疫がつくと思ったら、そうでもなかった 長文読むのが嫌いな人は世に多く居るだろうし(かくいう俺だって長文読むのはあんまり好きじゃない)
それでも社会問題をよく把握している人間になった気分を味わいたいと強く思う人達が多く居るのだろう
それでまとめサイトが人気が出る
そしてまとめサイトの内容を信じた人を極右レイシスト化させる内容のまとめサイトがネットに大量に存在する為、ネット右翼が社会に多くなる
そして反ネトウヨ派が「長文読むのが嫌いな人間は非知的でゴミ!非知的な人間が社会を悪くする!」みたいな事をネットで言うと
世に沢山居る長文読むのが嫌いな人達から反ネトウヨ派は嫌われて、つまり多くの有権者から嫌われる事になり
選挙で右派が有利になれる。それがこの社会の仕組みだな 平均から大幅に外れたものを提示する、仮にサヨク度100とする
すると極端なものに引きずられる人が表れてサヨク度50くらいにいる
この人は自分のことを中立だと思っているが、
傍から見るとサヨク度50も随分左側にいる
仕方ないのでウヨク度100の極端なのを用意して
自分たちの位置を平均化して0の位置にしようとする
サヨク度100vsウヨク度100の訳が分からない対立になって
ほとんどの人は付いて行けなくなる
↑この論法はネトウヨもやっているのは見かけた事がある 自分自身がスレ違いやってることには気づかないんやなって 三酔人経綸問答を読めばわかるように、本来極論と極論の競い合わせって実りがあるもので
まとめの極右極左の100と100って極端な意見を言っている訳ではなく
ロジックを空虚にして喧嘩腰に煽っているだけだぞ 最初から、本当かどうか知らん、と書いたじゃん
だからデマを信じているというのは嘘だな
スレに書いてあるじゃないか!
スレに書いてある事がおかしいんだよ!
と、応答しあうのが奇妙と言う話だからな
>>804 >>806-807とかがオルグされている人たち
でもその自覚がない
>>777に書いてやっただろウィキッドだって
言葉の意味が分からないなら調べておいで >>809
なんで嘘をつくのかな、スレと関係があるでしょ?
お前らみたいなゴミを排除することはスレと関係があるじゃん
野次も三流 >>811
> 最初から、本当かどうか知らん、と書いたじゃん
> だからデマを信じているというのは嘘だな
デマに乗せられた本人が言うことではないな。 >>813
それは妄想でしょ、デマに乗ったことは一度もないが?
頭の悪いネトウヨかと思ったら狡い奴で残念だったな
二段構えだからね、どちらに論点を逸らしても対応できる >>815
デマはお前だろ
肝心なところで攻め切れないだろ?当たり前だよ
罠を張ってるだけだもん
そういう卑怯な手段というのは相手に見透かされたら
通じないんだな 結局再開するんだろうか?
大村の会見みた人によれば津田にかかってるらしいけど 政治の話題だと知っていたらアジテーションを警戒するのは当然でしょ だからこういう事ができるんだよ、政治ってこういう感じ
人を思い、国を思う、やさしさに溢れる人たち、
僕はなぜいるのか、いて良いのか、つらさ、慈しみ、
どうすれば報いることが出来るのか
あのような蛮行で苦しみから開放されるのでしょうか
ますます苦しくなるだけではないですか、安心できる居場所を
作ることです、傷つけ合う世界はもうやめよう、きっと待っている
僕たちの返事を期待してくれている、それが答えなんです
精一杯の答えです、新しい日が始まろうとしている
弱さを見つめながら、それでも明けない夜はないと言うことを
待っている人たちの為にも 大村「津田が決めること」
パヨ「権力に屈する奴は総括だ」
ウヨ「愛国の為なら脅迫も正当化される!愛国無罪!」
自民党富山県連「美術館が勝手にやった、この話禁止な」
津田「警察がまるで相手にしてくれないのに再開とか勘弁」
自民党のお陰で日本の中国化は進む一方だな 大村の法理解だと「行政は展示内容に口出ししてはいけない」んだから
出来るだけオリジナルに近い形で再開しないと憲法違反は大村自身にかかってくる
無理なら無理でよほどの理由がないと
少なくとも脅迫数件でひっこめるなんてあり得んわ
ここでやめたら類似の展示はもう出来なくなっちゃうよ デマだと言ってるけど隣がヌードだったのは本当だったんでしょ
デマと言うのがデマで、違うと言い張ってるけどさ パヨフェミが税金使った反日活動を表現の自由だと言ったんだから、もうエロを規制しろとは口が裂けても言えんなw >>823
分かる、お前らは仕立て屋の詐欺師二人組ってことだろ
そして写真を脱がしてヌードにしたんだ、天皇は裸だーって >>825
>分かる、お前らは仕立て屋の詐欺師二人組ってことだろ
いや、それだと>>814の
> 頭の悪いネトウヨかと思ったら狡い奴で残念だったな
> 二段構えだからね、どちらに論点を逸らしても対応できる
これが成立しないが。 ・スレに合っていれば、デマでもいい
・真実であれば、スレと不一致でもいい
と見せかけて
・屈折している上にスレと不一致 推測なんだけど展覧会の話をしている人たちって
れいわ新選組やN国党を嫌っている気がするんだよね
たぶん自民党も嫌いでしょ 君の会話って感情が通ってない機械が話をしているみたいだね
全然譲歩をしようとしない所とか人間味がない
だからデマが流れている事を心配するではなく、
デマを持ち込まれる事に怒るんだろうな 要するにこの人たち頭が悪いんだよ
スレ違いならまだしも、さすがに政治の宣伝するなよと言ってるわけ
好きな食べ物の話するとか、表現の話をするならまだしも
政治の話なのにまんまと騙されて表現の話だと思い込まされている
そして真実を知っていると思い込まされて、異なる内容を
デマだと言い張って攻撃するが、実は思い込まされてる側がデマなわけだ
説明文を読めば分かる!と意味の分からない事を言っているが
どうせ読んでも同じだろ
なぜって、騙そうと意図を持っている人たちだからだ
化けの皮を剥ぐという意味では
天皇の写真を燃やしてその隣に裸体を置いたので放送できなかった
で十分なんだよ、もしも本当に芸術だったらデマだデマだと連呼しない 富山がどうとか言っても、そこに芸術性は見出せないな
むしろ写真を焼くための口実に富山とか言い出しているように見える
存在自体がデマゴーグなんだから細かい部分をごちゃごちゃ言い
出しているのは、それこそ誘導されている気がする
すまんね、ここまで全部計算しているんだ、
あなた達が洗脳されて動かされているであろう事も読んでる 前提の間違ってる計算はいくらやっても間違ってる答えしか出ないぞ >>820
>パヨ「権力に屈する奴は総括だ」
これは見かけなかったな。まあ僅かな数居るのかもしれんが ここは真偽を問う場所ではなく性表現かどうかを考える場だからな
いくらデマだと吼えたところで効きやしないよ
個人攻撃にすり替えてるのも、そっちだし
おそらくデマだと突けば倒せると思ったんだろ
ほれ、次に矢を出してみな、ないのか? >>807が唐突に長文と言い出して何を意味の分からない事を
言い出しているのかと思ったら>>805の徒労感の部分をそのように読んだんだな
詐欺や宗教ってのは意図的に膨大な情報を放り込んでくるのよ
それで標的の頭をパンクさせるの
その後に、理解できているあなたは偉いですねと承認欲求を満たす
外で注意している人たちには、理解していない人たちだと分断する
そして没頭させる
よく使われるテクニックなんだよね。ドラマなんかで読まないと
言ってつけ返すことあるでしょ、あるいは読んでも一蹴したり。
時間稼ぎだと察知しているからそういう対応になるの。 以下、言い訳にも満たない、勘違いした野次が飛んできます >>833は早く間違った箇所教えなよ、どうせただの牽制だろ? >>839
>>831
> 政治の話なのにまんまと騙されて表現の話だと思い込まされている
政治的理由による表現規制の問題なんだが。
>>832
> 富山がどうとか言っても、そこに芸術性は見出せないな
> むしろ写真を焼くための口実に富山とか言い出しているように見える
これ読め
出展作家 | 表現の不自由展・その後
https://censorship.social/artists/
そんな膨大な量じゃないぞ。 美術家・大浦信行さんと天皇コラージュ事件
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00010000-tsukuru-soci&p=1
この記事読むと大浦さんの天皇コラージュ作品の載った図録を破いたのは神職の人なんだね
ツイッターで「天皇に対する不敬は許されん、不敬罪を復活させた方がいい」というツイートが結構あるけど
ツイートしている人の中にはやっぱり神職の人が結構居るんじゃないかと思ってしまうな
天皇の権威が失われると神道の権威も下がる事になって収入減につながりそうだと思えるから
天皇の権威が失われるのが嫌なのだろうね
イスラム世界でイスラム復古主義が進んだように日本でも天皇や神道の権威が上がっていく非リベラルな社会になっていきそうな予感 >>789
美術館にある図録を処分しろと決定したのは県議会
予算ゼロで図録を処分しろと決定したのは図録の焼却を命令したのとほぼ同義
図録や書籍は廃棄すると低価格で転売される可能性があるので
出版社が倉庫整理のため余剰在庫を処分するときは裁断するのが普通で
コラージュ作品の元ネタとして使われた「昭和天皇史」等の皇室写真集も
発売から数年後には余剰在庫を断裁処分しているはず
しかし美術館にある図録在庫を断裁処分するには工場に委託する費用がかかるので
予算ゼロで美術館が図録を処分するには焼却するくらいしか方法がない >>840
なんだか読むと脳が破壊されそうな文章な気がする >日本でも天皇や神道の権威が上がっていく非リベラルな社会になっていきそうな予感
前半はともかく後半はないとおもう
もはや神職なんて坊さんといっしょくたで観光業やナマポ扱いされてるし 天皇や神道の権威が上がってくことが非リベラルなんだ 単純に神道が尊敬されるだけなら良いんだが
日本で唯一戦争の反省してない宗教団体が国家神道だし
内部で日本会議の発言力増してるから >>844
自民党改憲案が通りそうって時に何を言ってるのやら もはや国境に縛られる時代ではありませんグローバリストの安倍と、どこまでも地縁に縛られる日本会議ってキメラ合体だよな その日本会議は厳密には世界連邦日本支部会議だかんな >なお、世界連邦日本仏教徒協議会を立ち上げた朝比奈宗源はのちに「日本を守る会」(現在の「日本会議」の前身の一つ)にも関与している(ちなみに、現在の世界連邦日本仏教徒協議会会長叡南覚範は、日本会議滋賀会長を務めている)。
>現在も神道では、世界連邦日本宗教委員会会長田中恒清は日本会議副会長を務め、世界連邦日本宗教委員会メンバーである北白川道久神社本庁統理や鷹司尚武神宮大宮司は日本会議顧問である。
>仏教では渡邉惠進前天台座主が日本会議顧問であると共に世界連邦日本宗教委員会メンバーでもある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%80%A3%E9%82%A6%E9%81%8B%E5%8B%95 >>834
玉木が改憲に乗る姿勢見せたとき
「裏切り者には死を」ってツイッター内で運動してたぞ http://archive.is/lAjmo
小西寛子 @HirokoKonishi
この方のご意見は @「天皇が象徴でいられるのは主権者たる国民の総意がある から」Aで、国民には「国民には思想と表現の自由が保障されている」
Bよって「天皇の写真を焼こうが破こうが国民の自由」と言うほかない と言うことをおっしゃりたいという。 twitter.com/inumash/status…
8:11 AM - 9 Aug 2019
===
Syun427 @syun1981274
極端な話、国民が嫌だと言えば民主的に廃帝がやれると解釈も出来ます。この人がアイコンにしているキャラクターは廃帝を実際にしてますし。
――
きっど。 @kid3_69
小西さんがせっかく要約して頂いたのに理解出来ませんでした たいへん申し訳ありません 要するに天皇陛下の御真影を焼くことは国民の自由だとおっしゃりたいんですよね だとしたら甚だしく不適切で極めて遺憾です
――
Ninja @rock900R
アカウント名通りゴミみたいな思考の人。「主権者たる国民の総意があるから」なんて言っているけど、あんたの思想は日本国民の総意とはかけ離れてるっちゅうの。そんな奴が国民の総意云々言うなよって話でしょ?
・・・ぷ〜さん @plutoj1975
反天連の様な考え方を採用するならば「Bは当然だが@はあり得ない」となり矛盾しますし、その逆の考え方でも「@は当然だがBはあり得ない」となり矛盾します。
本来の意味での「表現の自由擁護」ならば「@はそもそも条件として不要」です。結局この方の論は何れの場合でも中途半端ですね。
――
無名老人 @aucjb002
憲法第一条で謳われている「天皇制」のあるこの国が好きなのか、ない国(憲法を否定)の方が好きなのかを問いたい。 後者と答える方は憲法後段で謳われている「基本的人権」や「表現の自由」などを受ける権利もなくなる。
そうすれば当然この国が好きになれないので革命を起こすか他国に移住すべきです
――
シンチャ @miminanh
皇室を敬う日本国民のほうが圧倒的に多いでしょうから、表現の自由とかいってそんな人前で御真影を焼くような行為は叩かれるに決まっています。 多数派の総意だし条文も第1条であるので表現の自由よりも、上に来るものだと思います。
――
とーとろじー @qwEHgpR233gPOXB
…写真展において焼却者の属性は明快に想起されてましたか? 日本人が焼くのと日本帝国の植民治下にあった人種が焼くのでは意味合いが変わってくるように思いますが…
>>853 >>854
ほんと都合よく富山県美術館が焼いたことは無視してるよな >>852
>玉木が改憲に乗る姿勢見せたとき
>「裏切り者には死を」ってツイッター内で運動してたぞ
実際に殺す訳じゃないだろう
TVアニメ化したNavelのエロゲ「俺たちに翼はない」の主人公、成田 隼人はちょっとイラつく事があるとすぐに「ぶっ殺すぞ、この野郎」と言うが
(大切に思っている恋人の女の子に軽くからかわれた時にも、はにかもながら「ぶっ殺すぞ、この野郎」と言ったりする)
実際は殺さないし、暴力振るう事すらしないで済ませる事がほとんどだった。そういうのと同じ感覚で「裏切り者には死を」って冗談っぽく言ってるだけでしょ
右派の人達が問題視していた津田大介氏の「殺すリスト」発言も同じ様な軽い冗談で言ってるだけだろう
右派の人達も本当は分かってる筈だよ 現職国会議員であるN国立花によるマツコデラックス氏個人を標的にした恫喝街宣
議論の余地なく表現の自由案件だけど山田太郎と界隈はちゃんと怒りの声を上げろや 高橋和希先生の件に
あいちトリエンナーレに
N国立花の恫喝
立て続けに表現の自由排撃のクリティカルな事案がおこってるのに
表現の自由救世主山田太郎とその界隈の腰砕けな様ときたら
圧力団体にすらなれず既に聞き分けのいい犬になってんじゃねーか
無様としかいいようがないわ きのとヨしづき
山田太郎の奴、俺が奴の前を通る一瞬の間だけでも「テレビもあいちトリエンナーレばかりやってるけども京アニの件はどうなったんだ、私が追って皆様に報告する」とか言ってんのね。それ政治家の仕事かよ。何を追って何を報告するつもりだ。
https://twitter.com/kino8oj/status/1160784220819619841?s=19 画像やテキストまで拡大する案がまだ残っているんだよな 京アニ放火事件とアニメーター待遇改善は何も関係が無いし
「ただの1民間会社」が「社会復帰に失敗した前科者」に逆恨み襲撃された事件で
政府がドヤ顔で首突っ込んでくる事もおかしいんだが
京アニ再建の為に税金突っ込みまぁすとか気の狂った事始めそうな予感
仮に京アニが老舗の酒造で筋金入りの共産党員なら
寄付金の税金お目こぼしとか絶対しないだろうな 児ポ反対で実際に活動してた人がこの頃おこったいくつかの活動家の扇動案件に乗らなくてホッとしてる 今回のメインのリーチサイト規制はすんなり通りそうだけどな、野党も反対しないと思う
有償漫画の違法ダウンロードはどういう流れになるのか予想はできない >>864
これまで京アニは政府からの仕事に消極的だったので
復古も名目で広報押し付けられそうではある www.mirikai.site/entry/2019/07/19/090712
トップ > アニメ > 京都アニメーション放火犯の動機はKAエスマ文庫のパクリ問題絡みか? 2019-07-19
さてこれほどまでに凄惨な犯罪を起こした犯人の動機というのが今後は焦点になっていくだろう。犯人は逮捕時に「パクりやがって」と叫んでいたと伝えられている。
このパクるは警察に捕まるという意味も考えられるが、普通に考えれば「剽窃しやがって」というふうに解釈できる。
7月19日付の京都新聞にて、犯人は犯行動機に関して「小説盗んだから」だと答えたと報道されている。「パクリやがって」発言と合わせて考えれば、「小説のアイデアをパクられたから」ということになる。
京アニは自社で小説のレーベルを持っている。KAエスマ文庫と呼ばれるレーベルで、ここから『中二病でも恋がしたい!』や『たまこまーけっと』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』など多数の有名な作品が誕生している。
しかしこのKAエスマ文庫は、かねてから問題点が指摘されていた。
KAエスマ文庫の問題点
f:id:mochirixi:20190719090359j:image
KAエスマ文庫は京都アニメーション大賞に応募されてきた小説で優れた作品を発売するというレーベルである。しかしエスマ文庫は一般の書店には売っていない。購入できるのは京アニショップやアニメイトなどに限られる。
Amazonでもマーケットプレイス以外では売っていない。したがってもしアニメがヒットしたとしても小説がバカ売れするということはまずない。
前述した『中二病でも恋がしたい!』『たまこまーけっと』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』などの作品に原作が存在していることを知っている人はアニメオタクでも多くないのではないか。
原作が売れないということは印税面での不利益もあるが、原作者の名前が売れないという点では更に厳しいものがある。
DL違法化は山田大先生と赤松大先生がいるから大丈夫
・・・先ほどあげた有名作の原作者の名前を知っている人がどれだけいるのだろうか。他のライトノベル原作アニメでは作者の名前が売れるが、それとは明らかに異なっている。
つまり言い切ってしまえば、KAエスマ文庫は、自社に応募してきた小説のアイデアを拝借してアニメを製作し、その原作に対して充分な利益を与えていない可能性も考えられる。
犯人のパクられたというのも、このKAエスマ文庫絡みではないかと考えるのは不自然でもない。もちろん犯人のただの妄想という可能性はあるが。
ただ、京アニ側が完全な悪だと糾弾するつもりは毛頭ない。なぜなら、ほとんどのケースにおいてKAエスマ文庫の原作からアニメへは多くの改変が成されていて、原作のままだけでは、ここまでの人気作になり得なかったと思うからだ。
しかしアイデアというのは創作物において最も重要な部分であり、その発案者に対して金銭だけでなく名声などの対価が充分に得られないというのは、創作者にとっては許せないことだろう*1。
実際に小説家を目指す人の中ではKAエスマ文庫は、他の賞に引っかからなかった人が最後に挑戦するような場所だと認識されていたようである。
犯人の動機がKAエスマ文庫に直接的に関係しているかどうかは分からない。もちろんパクられたからと言ってこんな事件を起こしていいはずはない。不満があればSNSなどで告発することもできたはずだ。
それでも、切り離して考えるべきかもしれないが、KAエスマ文庫の問題点については一度考えてみる必要があるだろう。
ダウンロード違法化、ブロッキング部分抜いてあのまま通りそうだな アメリカで発覚した児童買春施設に
政府の大物(クリントン夫婦)やハリウッドスターまで関わっていた事件
これで向こうの規制勢力の勢いが増さないといいんだが >>859
山田が当選した直後のコミケが盛大にやらかしているし
偶然がここまで重なると始まったとしか言えない >>859
そりゃ山田太郎とその界隈の支持者は別に表現の自由権利自体にはさほど興味ないからなあ
あいつらの最優先は自民党安倍政権のご意向
次にエログロや韓国等へのヘイトスピーチする権利や女叩きを好きにやる自由であって
表現の自由という人権から離れたものやし 読売一面
見出しに大きく「海賊版サイト「誘導」に罰則…ネット遮断見送り」
なんだとこんな法案になったのか思わせて記事の細かな部分にダウンロード違法化のネタが書かれている
ネットも有料記事しかないし前回のダウンロード規制騒動の反省がある模様
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190814-OYT1T50045/ >>859
どれも法律で規制されるぐらいまで差し迫った状況のものじゃないだろ
しかもそれら全てただ批判されてるだけで表現の自由の侵害までは行ってないだろ
お前は批判は全て許さないって言うのか?そっちの方がよっぽど表現の自由の侵害だぞ?
脅迫のような犯罪行為は許さないって言うなら分かるけど
自分の気に入らない批判を何でも表現の自由の弾圧にするな ツイッタラーランドの凍結ルールでさえもナチュラルに言論弾圧ダー言うて、果ては放送業界による自主規制でさえもナチュラルに言論ダー言うてるおまえらがこの台詞>>880って控え目に言ってもダブスタがクソ過ぎる 1:税金で開催してる会議の参加者に他言無用を強制して口を封じる
2:読売の様に有料記事でしかネットで報道しない様に寿司を奢ってお願いする←今ここ
3:アフィも有料記事の無断転載なんて自殺行為しない程度の知恵はあるから話題が拡散しない
4:春先に提出見送りした法案を上っ面だけ変えてスピード採決
総裁閣下は事ある毎に「真摯に説明を重ねて理解を得られる様努力する」とか言うけど
子分の自民党はその高潔な姿勢に従う意思は全くないようだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています