コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 23 [無断転載禁止](c)bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
スタジオやガクセイさんのスナップショット披露などを利用した交流は当スレッドでお願いします。
・「このキャラ作って」などはまず自作したものを上げ、参考画像など貼付し気長に待つのです
・気になるMODなどは該当スレへの誘導、ただし手に入るとは限らないため自分で調べることが前提です
・いつもながらキャラメイクでケチをつける人や荒らしは放置、スルーの心
・余談ですが版権キャラは公式にあげると最悪、アク禁やBANの対象になるので非推奨でつ
公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/index.php
がぞろだ
http://www.gz-loader.com
非公式キャラカードろだ Illusion Game Cards
http://illusioncards.booru.org/index.php
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■改造関係とか
したらば@インタラクトプレイVR(IPVR)の中にいる人も大変だよね
http://jbbs.livedoor.jp/game/4500/
■前スレ
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 22
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557656433/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>407
https://i.imgur.com/tMGtdub.jpg
後ろこの辺ごっそりなくすか襟足にちょろっと残るくらい目指して試行錯誤をしてはいるけどどうにも上手くいかん >>408
とりあえずボブ系の髪型を横にして細くした。
https://i.imgur.com/Nh35w24.jpg
一つだけじゃはみ出るので、上手く足して補完していけばいい。
これは↑の髪型を二つコピーしてちょっとずらしたやつ。
ちゃんとやればもっと自然になる。
https://i.imgur.com/RPshMS2.jpg 裸にして色や影、エッジの太さとか調整してみてるけど
やっぱりMMDみたいにはいかないね
SSAO使いまくりで絵作るんでちょっと物足らないスタジオ
体のラインやらおっぱい自分好みにできるのは最高w >>401
素敵なメイドさんですね
pngをいただくことは出来ますか >>413
ちかりんならポストアポカリプスの世界でも余分な指一本はえず生きていけそう >>414
キャラ読み込んだらメイド服のトップスが非表示だったんだけどHFのバージョンが古かったのかな 確認してないけどそれたぶんトップスがAS追加データのパフスリーブトップスなんじゃないか ガチメイド服ってエモクリ →コイカツコンバートでしょ?
エモクリ 買ってないだけじゃないの? >>424
かわいい
ぜひPNGをいただきたく思います >>424
ありがたや ありがたや
>>428
教えてくれてありがとん イリュカ見たら前にライザちゃん頂いてましたわ・・・ありがとうありがとう >>424
https://illusioncards.booru.org/index.php?page=post&s=view&id=63728
もうレスがあるけどイリュカのリンクです
mod HF2.8環境で作ったからそれ以降のバージョンならたぶん大丈夫かと
オーバーレイやら追加ボーンやら使えるものなんでも使ってるので他の人の環境だとどう映ってるかわからんのが玉に瑕 先週くらいからオーバーレイmodの顔と肌を色々弄り始めたけど、
この機能凄すぎて感動してきた。微妙な調整なしに秒で欲しい顔に近づく。
https://imgur.com/3vukmNZ クラス表=風俗パネル的なやつ
この一枚を作るのに2日ぐらいかかった
https://i.imgur.com/EmT182K.jpg >>435
二段目右3のおぼこい娘がめっちゃ剛毛なのが素敵 メガネ前提でキャラ作るとメガネ取ったときにやっぱり違和感を感じるな
https://i.imgur.com/1sY1cOW.jpg それすると眼鏡かけた時のバランスがまたちょっと難しくなって中間妥協点を探り沼るのだ 眼鏡キャラの眼鏡を外す
スク水に穴を開ける
これらはやってはならんことなのです 制服や特別なコスチュームでのプレイのはずが本番は全裸とか許されないよな そいや黒スト半脱ぎで破れ、脱がしで全部脱がす的なmod衣装ってありそうで無いな
エモクリかなんかの特典のは最初から破れてるやつだったし >>436
ありがとう 作ってる時が一番興奮した
>>438
そこに気付いてくれて嬉しい 陰毛フェチです
でもアニメ系好きな人って陰毛好きな人少ないよね 旧スクの穴は胸の辺りまで筒になってるからめくれないんだよなぁ… 旧スクって、主に70年代なんだね。
それなりに見る話題なのは、人口多い世代が中心だからか。 エロゲカスタマーのボリュームゾーンは40〜60代で、
ようするに日本赤軍と同じで毎年平均年齢が一歳ずつ上がってくアレだから 平成元年あたりまでは旧スク、平成3年あたりまではブルマが現役だったリアル世代 >>457
ちんまん歴が始まってしばらくしてからだぞ おっさんだけどブルマと短パンは分かるけど旧スクと新スクは分からない 自分の好みのせいか作ったキャラクター全部に陰毛とリップを塗ってしまう
ああ情けなや >>450
俺はJG2はMODに飽きて基本バニラで遊んでたけど
隠毛の濃さだけは濃さ100でも薄いのが気にくわなくてデータ弄って濃さ200とかにしてた
同志はいるから頑張ろう 陰毛は割と好きだけど全員が全員濃いってのもヤだなあ
濃かったり薄かったりつるつるだったり色んな娘がいいていいやん 海物語のマリンちゃん作ろうと試行錯誤しても上手くいかんかった
しばらく時間おいてみるか 時間をおいてから改めて見て違和感を潰していくと良くなるね
しかしまぶたの選択を間違ってると難しい 違和感を潰して完成したキャラよりチンコに従って作った方がいい場合もある
配布するなら似せないとだが スタジオで動かしたりVRで視姦したりすると別の違和感が見つかって改良が捗ったりするね 好きなフリゲのキャラ。
7割くらい似せに言って、3割くらい下半身に従った。
https://i.imgur.com/eXyKX7o.jpg >>461
ざっくり言うと旧スクから水抜き穴を無くしたタイプが新スク
ツヤツヤ生地で肩紐が白いのは競スク 下半身に従った版権キャラ好きですわ
ちょっと方向性が違うけど
前に黒犬獣バージョンのセー○ームーンがあって思わず保存した >>474
わかる。同人誌版やファンアート版の造形をわざわざ作ったり、
公式とは違う体型で作ったりしてるカードをみると、
「あぁ、これがこの人の性癖なのだなぁ」というのが如実に現れて好き。 メイク画面とスタジオで顔が違うの気になり出すとダメだ
これFOVの問題なのかな
スタジオの方が横長になるよね? >>471
かわいい
スカート弄ってると脳が混乱してくる何でゴムみたいに伸びるんだよ
https://i.imgur.com/zUKXrUo.jpg たまに動きのないシーンなのに胸やスカートの裾だけがピクピクする現象が出るんだけど何が干渉してるんだろ
HFpatchしか導入してないんだけどな >>478
可愛いですね!pngいただくことは可能ですか スカートは大変だよなあ…
KKPEのアドバンス機能で楽しようとしてもなんかうまいこといかんし スカートは独自にcollider入れてるMODもあるし
KK_collider入れてると違う動きするし
spectorでもcollider入るし
KKVMD入れてスカートオンにしてるとまた違う動きするし
最適設定にするまで試行錯誤で頑張るしかないw 膝を抱えたようなポーズだと無理ゲーだよな
カメラで誤魔化すくらいしかできね
オーバレイで前だけまくったようなテクスチャ描いて弄ればいいのかなとも考えてるが まあ現実的には難しいけど、完璧に破綻しないエロゲは夢だよなあ
リアル系でもいいけどアニメ系であらゆる破綻にリアルタイムで
自動補正がかかって完璧な物理演算をこなしつつ、
同時に金田伊功みたいな無茶なパースも演出できるVRエンジンとか出てこないかなあ >>489
せやろか? ガマン汁ついでに同人誌で抜いといたわ・・・今日は早く寝れそう コイカツのキャラ造形優秀だよなあ
電球頭部とかちょっと気になる部分はあるが >>488
めっちゃ上手く出来てて羨ましい
安易にくれって言ったら怒られますか 初歩的な質問で失礼します。
ハニーセレクトやプレイホームのスタジオには「白丸を消す設定項目」(system→オプション→オブジェクトの表示タイプを選択表示にチェック)がありましたが、
コイカツのスタジオには同様の項目が見当たりません。
どなたかコイカツのスタジオで白丸を消す設定の方法をご存知ありませんか? >>492
渋の少し明るい海さんからキャラカード拝借したよ >>491
電球はHead Modでだいぶ良くなるよ
キャラカード貰ったらまず頭をHeadModにして髪を馴染ませる作業から始める Head Modと付け毛あれば気にならないくらいに誤魔化せるよね あんなん別にModなくてもスライダー調整で解消できるでしょ 頭周りはヘタにスライダーとかで弄ると首の付け根当たりの髪の生え方気持ち悪いことになる場合がある
あまり目立ちはしないが見えると激萎えする そんなんなったことないなあ
具体的にどういう感じになるのか画像がキャラカを見てみたい そこら辺はユーザーで目指してる物が違うからね
MOD無しでもイケるってユーザーも居れば
MODないと無理ってユーザーも居るし 要らないなら使わなければいいだけだし好きにすりゃいいぞ MODないと無理と言ってる人も地味にこれはMODなくても作れたのでは?っていうのがあって困惑する MOD使っても微妙な差しか出なかった、ってのはあるが
その微妙な差が許せなかったりする
MaterialEditorとかのテカリは微妙なんてもんじゃないが 極論かもしれんが、MODなきゃモザイクさえ外せないよね
公式はMODを認めるわけはないけど
ユーザーはどうせMOD入れるんだからMODあること前提でいいと思うのだが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています