競馬好きなエロゲーマーが集うスレ 第31R [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@初回限定2019/08/10(土) 16:57:22.21ID:7tYq6AUn0
>>1
ディープにキンカメに原さん…
立て続け過ぎてショック半端内
0004名無しさん@初回限定2019/08/10(土) 17:19:04.72ID:jh0v9QD+0
>>おつ
ヴィル4ーナ ルーラー4ップ
明日ディープに花持って行こうと思っていたのにキンカメまで逝くとは
せっかく引退したんだから長生きして欲しかった
0006名無しさん@初回限定2019/08/18(日) 15:51:10.19ID:e2NOA3lv0
フィエールマンは2着か3着くらいだろうなーと思ってみてたけど案の定な前哨戦って感じだった
それにしてもブラストワンピースの買い時さっぱりすぎるわ、この馬絡み買ったことないけどずっと手を出すことはなさそう
ただ結果出してくれたから凱旋門賞へ行く日本馬多いほうがいいし行ってほしいわ
0008名無しさん@初回限定2019/08/21(水) 23:39:15.37ID:QhSAS/bY0
ジャパン思ったより強くてワロタ、マジで凱旋門賞出てきたらおもろいぞ
0011名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 15:38:46.40ID:AYNJE/a90
マテラスカイ最後タレたけどドバイ2着やっぱりダテじゃないんだな、芝でも速力負けてないしBC割とまじめに楽しみ
0013名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 15:49:35.44ID:AYNJE/a90
本気出したときのノリは日本一の天才、馬券買ってないのに声でたわ
0015名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 16:13:07.46ID:xvPszHmI0
馬場が速いときはノリみたいに自分で動けるやつが強いな
0016名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 20:00:25.28ID:ktHZZ0RZ0
今からする心配じゃないんだろうしそううまくいくわけないに決まってるんだろうけど
万が一マイラプソディが無敗の2冠馬になってサヴァランが仏2冠牝馬とかなっちゃったりしたら豊とキーファーズはどういう選択をするんだろう
0017名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 00:21:22.72ID:/Qy8m8fL0
マーフィーかなりやらかしちゃった感、ディアドラの前スムーズにさばける競馬だったら勝ち負け夢見れたがやむなしか
0019名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 21:46:13.45ID:/2IbaE8c0
キセキこんなもんか
叩かれて本番ではどうなるかわかんないけど
0020名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 21:58:58.55ID:/Qy8m8fL0
まあ試走としてはこんなもんって感じ、ヴァルトガイスト以外には負けてほしくなかったってのも本音だけど
ここ勝って本番1着もほとんど例がないしもともと2〜3着多い馬と思えば普通の結果ともいえる
0022名無しさん@初回限定2019/09/22(日) 15:40:10.15ID:S6KK37cl0
サートゥルナーリア楽勝だけど次古馬とやる前にこんなゆっくりよーいドンの競馬で
次ガラッとレースの質が変わる事になったら大丈夫なんだろうかと思った
0024名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 15:56:02.94ID:imAFjw/X0
普通の競馬でつまらないって意見結構あった感じだけどスプリント戦にしては割と珍しく正統派で引き締まったレースだったと思う
松若はやるだけやってこの結果ならやむなしって気がする、宣言通り乗ってなおかつ頑張ったよ
0025名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 16:22:20.63ID:Z7/AhBTZ0
松若は悔しいだろうけどやる事やって相手が悪かったからねー
川田は色々言われそうだけど
0026名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 20:13:11.34ID:FvdN4r790
スタートを決めた時点でナナコの勝ちだった、そのまま邪魔せず正攻法の勝ち切り、日本競馬の歴史的な1ページをみれてよかった
0027名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 20:24:33.36ID:sQM/CKd80
揉まれるのが嫌だから逃げただけで子機上ではないな
4年目のお嬢ちゃんだけどベテランならあんなに出さないよ
馬のエンジンが違うから勝てただけでそれ以上でもそれ以下でもないような
0028名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 20:28:37.24ID:VclPwECY0
根岸S勝ち馬で地方G2なんて勝って当たり前っちゃ当たり前だしな
0029名無しさん@初回限定2019/10/03(木) 20:23:10.25ID:uqLvNvtD0
今のところ競馬界の雰囲気は
>>26せいかい
>>27ふせいかい
0030名無しさん@初回限定2019/10/03(木) 20:36:12.07ID:zRQv9erl0
コパノキッキングはデムーロが1600万で飛ばしたような馬だしな
よく菜七子は立て直したよ
0031名無しさん@初回限定2019/10/06(日) 14:56:24.02ID:6ylx4Jtr0
オジュウチョウサンの挑戦には敬意を表するけど8歳馬が平地実績にかける石神乗せて今の府中の馬場じゃねえ・・・って結果だった
この後どうするのかね、ステイヤーズSぶれずに行くのはありだとは思うけど
0032名無しさん@初回限定2019/10/06(日) 15:48:38.43ID:8Q8nynu50
うお、ダノンキングリー強いな

天皇賞でこれやったら届かないけど出遅れなきゃ有望かもしらん
0033名無しさん@初回限定2019/10/06(日) 15:51:39.49ID:6ylx4Jtr0
今年のダノン、前哨戦は異常に強いわ相変わらず
ダノンキングリー、本番はこれでもアーモンドアイやサートゥルナーリアいるしそこまで人気しなさそうだし
秋天最適条件でメイチにするだろうし面白そうではある
0035名無しさん@初回限定2019/10/06(日) 23:24:05.14ID:6ylx4Jtr0
はっきり言って競馬になってなかったね
結果論であとから言いたくないしイギリスで調教するって新しい試みあったしまた来年以降頑張ってほしい

エネイブルの三連覇阻止したヴァルトガイストは歴史に残る悪役の差し脚って感じで純粋にいいもの見せてもらった気がする
0037名無しさん@初回限定2019/10/07(月) 03:48:57.37ID:QFlcHsId0
フィエールマンはハイペースを2番手追走という
本番でいつもの競馬をしない上に裏目という完全な騎乗ミスだけど
それ以前に前哨戦使わないローテがクソすぎるのでルメのせいだけにするのは酷かな
0038名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 16:20:18.57ID:0muUdkSd0
義英真引退やと・・・
55sも減量出来んようだときびしいわな・・・
0039名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 17:27:13.27ID:Xftd4jg30
義英真騎手(23)=栗東・フリー=が、引退することが明らかになった。10日、JRAが発表した。
義は「僕のモチベーションの低下が引退の原因なので後悔はないです。
中途半端にやっても迷惑をかけるだけだと思い、決断しました」と理由を説明。
「ジョッキーだからこそ出会えた人、経験できたことがあると思いますし、感謝しかありません」と語った。
今後は京都市内で飲食店を経営する。

同騎手は、5日の新潟6Rハーキーステップで、公表された負担重量の55キロで騎乗できず、
55・5キロでレースに臨んだ。
このため、12日から11月10日まで30日間(開催日11日間)の騎乗停止処分となっていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000103-dal-spo

飲食業は3年で7,8割は潰れる世界らしいが・・・
0040名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 20:30:27.08ID:z2eNSUgJ0
そもそも競馬しか知らない奴が飲食の経営に手を出してとてもうまくいくと思えん
減量に耐えられないんだろうけど耐えられさえすれば最底辺の地位だとしても収入バカにできない騎手って仕事だったのにって思っちゃう
0041名無しさん@初回限定2019/10/13(日) 15:48:21.03ID:2uE2rBBM0
前売りから直前まで終始オッズがカオスだった気がするんだけど、終わってみりゃクロノジェネシス体重大幅変動に目をつぶれば
一番信用できる馬だったのかなって気がする、父バゴってので重馬場とかもあんまり気にならなさそうだし
0042名無しさん@初回限定2019/10/13(日) 15:49:43.77ID:WaJv/cVr0
福永えらいペースで逃げたな
まぁ前行って唯一掲示板乗ったんだから文句は言えないんだろうけど
0044名無しさん@初回限定2019/10/13(日) 20:22:32.33ID:2uE2rBBM0
ソウルスターリング前走に続きまた取り消し、走らせる気があるのかわからなくなってきた
0045名無しさん@初回限定2019/10/14(月) 17:36:52.77ID:z+dUbWYQ0
ゴールドドリーム手ごたえ怪しかったな、3着だから最低限の仕事はしたが
0048名無しさん@初回限定2019/10/19(土) 19:53:51.66ID:RpjuFGjd0
ウィンクスとクルーガーのレース関係を考えればメールドグラース完勝も納得
今現在日本の中でどのくらいの力量になるのかわかるのは来年になりそうだが
0050名無しさん@初回限定2019/10/20(日) 15:48:44.83ID:FMQJ0N8S0
ワールドプレミアが危険な人気馬と思ってたけど直線は思わず豊残せーって思ったわ
インベタでヴェロックス見ながら抜け出しと勝つべくして勝った、あと福永よく2着に来たなって印象、素直にすげーって思った
結局ディープインパクトのワンツーなんだな
0051名無しさん@初回限定2019/10/20(日) 15:53:03.17ID:CHTT5F4n0
デイジー人気しすぎだろと思ってたからプレミアの方が危険な人気とは思わなかったな
しかしこれ武の京都長距離外回りの勝ちパターンそのままでうまかった

メロディーレーン5着かよ、よく頑張ったなあw
0053名無しさん@初回限定2019/10/24(木) 19:55:40.20ID:JqbIm7t90
まあ年齢的にはそろそろって感じはする、強い馬ほとんど牝馬で後継種牡馬といえるのが不在なのが残念ではあるが
いまだにフラムドパシオンが無事だったらなーって思ってる、クロフネの正当後継者はこの馬になれたと
0054名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 15:57:41.34ID:4HXeJyQk0
リアアメリア阪神JFまではさくっと持っていきそう
気性面成長しないと春危なそうだが
0055名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 19:56:53.52ID:BKuGGlas0
明日は東京競馬場10年に1度のレースだと思ってるのとアーモンドアイを一回生で見たいから現地行ってくるわ
0056名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 22:48:26.15ID:ckcK92S+0
自分も明日久々に府中G1見に行く予定
最後に行ったのはウオッカダスカの秋天以来だなぁ
0057名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 00:06:04.84ID:Gs4E27FC0
自分も府中行くわ
やっぱり好メンバーが揃ったレースはライブで見たい

リスグラシューは大したものだなぁ
0058名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 15:48:00.09ID:n1IlkMUX0
スミヨンとしてはアエロリットが内開けないことを期待してたかな、完全に封じ込めに行ってたけども

ただ馬が思ったより強くない
0059名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 15:49:01.37ID:gby+XCsA0
ノンプも強さを証明できたけどアイちゃん強すぎて勝てなかったよ…
凄いレースだったな…現地民よかったね
0060名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 19:39:34.94ID:pNvOVWsJ0
現地民だが日本競馬史上最強牝馬の、国内最後のレースかもしれないって思ってみてたから
本当にいいもの見せてもらったって感じだった
予想よりペース遅かったからレコード出なかった以外は全部想定通りでご満悦の結果でしたわ
0061名無しさん@初回限定2019/11/03(日) 15:50:36.95ID:I8YWvKGj0
インティ手応え自体悪かったから勝ちはなかったと思うけど川田酷すぎだろうw
0063名無しさん@初回限定2019/11/03(日) 16:16:09.28ID:I8YWvKGj0
オジュウは平地だとそもそもなんで府中の重賞なんか使ったのかってレベルだしねぇ

まあちょっとでも善戦の可能性ありそうな中山の長丁場は大障害と時期重なるステイヤーズくらいだからなんだろうけどさ
そもそも春の障害は勝ち切ったけど馬自体衰えてると思うんだよな・・・
0064名無しさん@初回限定2019/11/03(日) 16:33:52.99ID:JQoSTxCe0
障害帰りだからとか云々抜きにして普通に考えて8歳で平地重賞勝つってすごいことだからね
インティはもともと大事に使ってた馬だけにこれで終わらなきゃいいけど・・・って結果になった
0065名無しさん@初回限定2019/11/04(月) 14:52:45.86ID:h1ba9H3t0
ナナコ4角で勝った!と思ったんだがそうは甘くなかった、ここでまさかブルドックボスにやられるとは・・・
0066名無しさん@初回限定2019/11/04(月) 15:38:29.22ID:K832gc9t0
まあブルドックボス中央いたころから弱い馬じゃないからね
嵌れば一発の可能性くらいは確かにあるわ・・・近走見てるとここで、とはなかなか思わんけど

コパノはラストばってばてのペースだから後続は振り切ったとはいえ結果的にはちょっと強気すぎたのかもしれない
0067名無しさん@初回限定2019/11/04(月) 15:41:19.75ID:rWBmgziL0
クラシック見応えある叩き合いだった
舞台変わったらまた違う結果になるんだろうけど
0068名無しさん@初回限定2019/11/04(月) 15:48:06.81ID:JlNglDVP0
小久保厩舎流石だな

1着JBCスプリント ブルドックボス
3着JBCクラシック センチュリオン
0070名無しさん@初回限定2019/11/04(月) 15:52:19.53ID:K832gc9t0
戸崎右肘の開放骨折の疑いか・・・スタート直後の落馬にしては酷いことになったな
0071名無しさん@初回限定2019/11/04(月) 15:55:28.74ID:uYfOLmn+0
GTジョッキーだと菜七子ペース配分の評価低そう

スプリント
11.6- 10.5- 12.0- 12.4- 11.8- 12.9- 13.7
0072名無しさん@初回限定2019/11/05(火) 14:24:32.43ID:OqOdG+xN0
マヤノトップガンが死亡したそうな
このスレの年齢層的にドンピシャなイメージ
一番記憶に残ってるのはやっぱり春天だなァ
0074名無しさん@初回限定2019/11/05(火) 20:18:31.22ID:nRlTTX9E0
>>73
俺だが職場の昼休みにこのニュース見て泣きそうになったわ、年齢的にそろそろ覚悟はしていたが
友人と三人自宅で見てた97春天が俺の競馬の原点にして頂点、リアル競馬に引き込まれるきっかけになった馬だった
産駒の思い出多すぎるけど、現地で見てたプリサイスマシーンのJBCとムスカテールの川崎記念、マジで勝たせてやりたかった
競馬の世界に引き込んでくれて本当に感謝、残った3強の1頭ローレルはまだまだいい余生過ごしてくれ
0075名無しさん@初回限定2019/11/09(土) 15:17:05.60ID:e8ZtDX/c0
近年の流れからいつ来てもおかしくないなと思ってたけど
ジャパンカップに外国馬出走ゼロという事態ががついに来てしまったか
0076名無しさん@初回限定2019/11/09(土) 17:21:16.04ID:WqviyQcb0
やたらネガキャンする奴多いけど、呼ばないと世界と戦えない時代から世界と戦いたければ自分から飛び出せばいい
その実力がようやく今の日本競馬界に長い時間をかけてついたってだけだと思う
海外でも相当な実力馬じゃなけりゃ勝てるレースじゃなくなったし
毎年参戦するだけで勝ち負け加わらない馬ばっかりだったし、これからは本当に適性や実力で勝負になる馬だけたまに来てくれればって思う
0077名無しさん@初回限定2019/11/09(土) 18:40:31.80ID:qnflZBQE0
福永はこの秋一番大事な時期にやらかしたな

乗れなくなったのがラインベック、インディチャンプ、ワグネリアンって
0078名無しさん@初回限定2019/11/10(日) 15:47:42.10ID:y+rGTEmG0
今年の3歳ダノンキングリーくらいしか古馬相手に通用しないのかね

あの遅さで2番手から完敗は休み明けとはいえちょっと
0079名無しさん@初回限定2019/11/10(日) 15:52:10.38ID:xGX8aeYZ0
ドゥラメンテやラッキーライラック、不当な乗り代わりもそりゃあるんだろうけど
自分でへぐった馬に外国人ジョッキーで結果出されまくる石橋はどんな心境なんだろう
クロコスミアは今回はさすがに・・・と思ったけどある意味偉大な記録作ったな
0080名無しさん@初回限定2019/11/10(日) 16:19:51.58ID:nOO/kRI20
内からスコーンと抜ける姿はスノーフェアリーを見てる様だった
初めてスパルタ調教課されて馬が変わったのかも
この強さ見せられると牡馬相手でも軽視できないな
0081名無しさん@初回限定2019/11/10(日) 16:35:27.98ID:xGX8aeYZ0
競馬板の書き込み見て気づいたが、スミヨンはお父さん最後でヨレた分今日はまっすぐ突き抜けて借りを返したんだな
0082名無しさん@初回限定2019/11/10(日) 20:57:32.05ID:gcWvw97k0
リトルアマポーラの時をふと思い出して単買ったら当たってた
0083名無しさん@初回限定2019/11/16(土) 15:35:35.33ID:I2mBGnqk0
コントレイル今後騎手どうするのか気になるところだけどすげー勝ちっぷりだわ
0084名無しさん@初回限定2019/11/16(土) 15:39:02.47ID:S5QYFY100
ちょっとモノが違う勝ち方だな
アルジャンナでも普通に大きいとこ狙えそうなレースしてるのに

>>83
マエコーだし外人使いまわしとかはなさそうな気もするけども
ここで捨てる予定だった福永に戻るかは微妙かもなあ
0085名無しさん@初回限定2019/11/16(土) 15:40:25.53ID:jGv3MNBy0
順調ならダービー候補っていう勝ちっぷり
それにしても2歳戦でこんなタイム出せる馬場なのか
0086名無しさん@初回限定2019/11/16(土) 15:56:37.75ID:UNYLzFTA0
タキオンのラジオたんば杯見てるみたいだった
アルジャンナも多分普通にG1勝てるクラスに思えたけどケタ違いの怪物がいたね
0087名無しさん@初回限定2019/11/16(土) 15:59:37.56ID:S5QYFY100
しかしこの馬場だとJC前目の馬以外用なしかな

前目につけれた有力馬は止まらんぞ、これ
0088名無しさん@初回限定2019/11/16(土) 20:10:05.72ID:624r9v9U0
虚弱体質のディープ産駒あんなにガチ追いして大丈夫か?
サクソンウォリャーで懲りようよ
0089名無しさん@初回限定2019/11/17(日) 14:05:20.71ID:E7QA0F/M0
アドマイヤのオーナー死んだのか、色々いわれるけど競馬界への貢献はかなりでかい名物オーナーだったと思う、冥福を祈ります
0090名無しさん@初回限定2019/11/17(日) 15:48:05.86ID:E7QA0F/M0
池添の持ってる感を改めて感じたレースだった
ダノンプレミアムは直線入り口の手ごたえでいつもの余裕な感じがしなかった(それでも意地は見せたが)
それにしても今年の3歳、いい位置にいたと思うけど伸びきれず、全体的なレベル本当に疑わしくなってきた
0091名無しさん@初回限定2019/11/17(日) 15:53:40.67ID:hHSo0yHk0
インディチャンプ、エンジンかかってから凄かった
乗り替わりだったので軽視しちゃったけど、春の王者は伊達じゃなかった
0092名無しさん@初回限定2019/11/17(日) 17:53:39.55ID:in7HYBem0
それにしても、コントレイル、インディチャンプ、
これで来週ワグネリアンが勝った日にはもう・・・
ユーイチが気の毒でならんわ
0094名無しさん@初回限定2019/11/18(月) 19:52:27.28ID:mbqR5UYa0
コントレイルはもともと断ってラインベックだったから関係無いでしょ
むしろ早漏ラビット騎乗しかできなくなってる川田にスイッチされたワグネリアンがかわいそう
抜け出した所をユーキャンスマイルに差されて負ける予感しかない
0095名無しさん@初回限定2019/11/20(水) 19:14:59.81ID:wcZd25sC0
今の府中の馬場だと前目の競馬自体は悪くはなさげだがここんとこの川田はG1でもいつも通りの騎乗していつも通り負けてる印象はある
0096名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 15:49:34.35ID:MDTI/UNp0
マイラプソディ舐めた仕上げで手応えかなり悪かったけど勝ち切るか

次でコントレイルと当たるんだろうけど来年まで当たらない方が面白いのになあ
0097名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 15:53:52.21ID:vv/UMmgw0
今のところ牡馬も牝馬も来年のクラシックはかなり楽しみに見えてきた
マイラプソディは今から来年の菊花賞で買いたいと思ってるが、陣営見る限り凱旋門賞行くっぽいか
0098名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 15:56:51.59ID:wI+DVquO0
マイラプソディ4角から手綱動きっぱなしだったのが気になったけど、手薄な所狙えばキーファーズついにG1いけるかもな
0099名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 15:59:42.79ID:MDTI/UNp0
キーファーズ日本だと初重賞だっけ?

よくもまああれだけ高馬買って・・・
0101名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 15:48:57.26ID:iNg2W+gk0
去年の1,2着いなけりゃそりゃ上位だよなって感じの結果だったわスワーヴリチャードは
レイデオロ本当に終わっちゃったんだなって結果なのがちょっと寂しい、まあJC組有馬出てきたら基本的に切りで行きたい
0102名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 15:52:00.01ID:SDW4AxsA0
3歳牝馬はなんだかんだ侮れんなあ

しかし最後マカヒキすっ飛んできてたのびっくりしたw
0103名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 15:53:09.62ID:SDW4AxsA0
>>101
3歳勢が全般に通用してないのがアレだけど今年の面子なら菊花賞馬で何とかなりそうな気もしないでもない

一番強いあたり出てこないだろしね…香港中止とかなったら別だけど
0105名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 16:05:03.86ID:SDW4AxsA0
しかし川田深刻なレベルで乗れてないな

これ来週捨てたチュウワウィザードに敗れるとかあるんじゃないかw
0106名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 16:07:19.84ID:V7kuPTIO0
出遅れ・最後方ポツンから4着までくるマカヒキw
見てて一番面白いレースしてた
0109名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 18:22:32.73ID:iNg2W+gk0
ファンタジストも最悪の結末になっちゃったけど、浜中も今回自身の不手際ないんだろうけど落馬での怪我癖ついて運ないのがかわいそうだな
今年せっかくダービー勝てた年なのに、残りもう乗れなくなっちゃって離脱期間短くなさそう
0110名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 18:29:12.37ID:OYIIW3jV0
ファンタジストちょっと応援してたから残念だ
まだまだ先のある馬だったから休ませたほうが良かったのかもね
0111名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 20:22:32.86ID:SDW4AxsA0
陣営のここのところ最後まで本気で走ってくれない、っていうのはこうなってみると異常のシグナルだったんだろうなあ

と言ってそんなの結果論でしかないから陣営責める気はないけど
0112名無しさん@初回限定2019/11/26(火) 17:18:11.37ID:B+HrrCn30
結局浜中来年春頃まで離脱、今年のダービー1.2着の騎手がそろって落馬リタイアになっちゃったのがちと悲しい
0114名無しさん@初回限定2019/11/26(火) 20:16:05.20ID:B+HrrCn30
ここまで不祥事続くと恨みとか嫌がらせとしか思えんわ岩手は
0115名無しさん@初回限定2019/11/26(火) 20:44:08.52ID:NTkR5W910
さすがにここまで続くと人為的になんかあるとしかなあ
0116名無しさん@初回限定2019/11/28(木) 20:53:26.54ID:YsGfNskt0
スミヨン急遽乗り替わりって何だ?と思ったらこれぎっくり腰か

週末乗れてもダメかもな
0121名無しさん@初回限定2019/11/30(土) 16:47:29.71ID:VHheicMj0
8歳だからなー

全般に衰えは見えてる感じだし
引退させてもらえるといいんだが…春の走りぶり見ると障害で続戦しても事故りそうで怖い
0122名無しさん@初回限定2019/11/30(土) 19:57:20.33ID:fpUOesu/0
8歳でタイム差そんなになしで格上挑戦のG2で6着って本来褒められていいと思うんだけど
馬自身の障害実績+陣営がハードル上げすぎた結果あんまり好意的じゃないのがある意味かわいそうだわ
0123名無しさん@初回限定2019/11/30(土) 20:14:40.81ID:FT/RSih50
とっくに落ち目の7歳と8歳に負けてるのに馬齢を言い訳にしてもな
1000万下クラスがやっとの馬で有馬は何もかも上手くいっただけだよ
0124名無しさん@初回限定2019/12/01(日) 11:23:49.24ID:g5/zQzlU0
昨日も何もかもうまくいっての善戦だとは思うが
2勝クラスからの格上挑戦のエイシンクリックに最後突き放されたあたりが限界でもある

他のOP以上での適条件なんて北海道の2600くらいしかないしな
府中・京都なんかじゃどんなに距離長くても末脚の違いであっさり置き去りだろうから
0125名無しさん@初回限定2019/12/01(日) 15:35:29.03ID:xHDQBbdD0
クリソベリルこれ割と完全無欠な感じの馬じゃね?クロフネみたいな問答無用の暴力的な感じではないけど
インティをベタマークでゴールドドリームとの間割って最後差し切りとか3歳で古馬G1初挑戦の馬と思えん
0126名無しさん@初回限定2019/12/01(日) 15:35:36.67ID:g5/zQzlU0
ああ、こりゃ文句なしだわ、クリソベリル

ゴールドドリームもインティも持ち味発揮してるのにねじ伏せた
0128名無しさん@初回限定2019/12/01(日) 15:41:08.05ID:g5/zQzlU0
チュウワは力つけててもインティが力発揮するとその下なのかな

インティは枠次第でフェブラリーは軽視できないか、これなら
2000くらいだと前2頭を逆転するのは無理そうだけど
0129名無しさん@初回限定2019/12/01(日) 15:56:28.47ID:adjehyQ+0
インベタ絶好の展開で最後も綺麗に開いたからかなり恵まれた勝利じゃないか?
東京大賞典は一本被りだろうしチュウワ買いたくなったな
0130名無しさん@初回限定2019/12/03(火) 20:01:30.62ID:mSQd0W5s0
リスグラシュー特例でレーン騎乗とか賛否両論あると思うけどこれはJRAいい判断だと思うわ、ネオユニの前例もあるし
0132名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 15:23:52.71ID:xOhdYJeG0
コパノキッキング去年のレース見ても能力抜けてるのはわかってたけどナナコ追い出し待つ余裕すらあって突き抜けたのは落ち着いてたわ
0133名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 15:31:28.65ID:vtWTMuhd0
グローリーヴェイズ圧勝だなぁ
モレイラ完璧に乗ったけど馬も強いわ
0134名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 15:47:26.54ID:vtWTMuhd0
リアアメリアもウーマンズハートも期待外れとしか言いようがないなぁ

レシステンシアは桜までは中心なんだろうけどさて
0135名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 15:49:13.72ID:y4yJ77cx0
違う化け物牝馬が出てきた
前半33.7で行って後半後ろ突き放すとか
他が弱いのかわからんけどやべーな
0136名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 15:50:17.47ID:vtWTMuhd0
今のレコード連発馬場だから化け物かどうかは微妙

ただ桜花賞は同じ馬場だから
0137名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 15:51:08.24ID:xOhdYJeG0
レース自体がちょっと特殊な印象なのと父ダイワメジャーで桜花賞〜NHKマイルならって気はするけど
終始逃げて直線入り口からぶっちぎるのは圧巻だったわ
0139名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 16:42:51.39ID:xOhdYJeG0
アドマイヤの馬勝ってここまで感動したのアドマイヤコジーンの安田記念以来だろうか
日本競馬の歴史に残る名物オーナーに弔いの勝利とは粋だわ
0140名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 16:47:23.68ID:y4yJ77cx0
デムーロからの乗り替わり2頭が勝利か
今年後半てんでダメだな
0141名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 17:24:25.02ID:xOhdYJeG0
勝ち目薄かったスプリント以外結局全部持って行ったな日本馬
ウインブライト有馬記念登録あるが出てくるんだろうか、アドマイヤメインで前例はあるが
0142名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 17:24:31.06ID:y4yJ77cx0
2代目エイシンプレストンの襲名を見た
松岡よかったなー
0143名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 19:17:28.46ID:vtWTMuhd0
デムーロは元々乗れてるときと乗れてない時の差激しいけど今年はずっと悪い印象
0144名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 21:13:12.62ID:y4yJ77cx0
松岡香港で制裁受けたようなので優勝手土産に早めの年末休暇かw
0145名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 19:25:49.73ID:bgFwPVaK0
アーモンドアイ有馬参戦素直にうれしい、本当に今年の有馬がオールスター感あるレースになった
使い分けとかさんざん言われた結果、今年の古馬中長距離の勝ち馬が全部ばらけてその馬たちがすべて有馬参戦で豪華になるという皮肉
0146名無しさん@初回限定2019/12/15(日) 15:46:09.42ID:KUFij3WV0
今年はハーツクライ勢強いねぇ

武の朝日杯はいい騎乗したときに限って前に敵わない馬がいるこのめぐりあわせw
0147名無しさん@初回限定2019/12/15(日) 15:48:04.69ID:9rIKwMlK0
来年は牡馬も牝馬もクラシックかなり面白そうだ、サリオスここで終わる血統に見えないしあとは来年のクラシック誰が乗るのやら
0148名無しさん@初回限定2019/12/18(水) 21:53:40.16ID:mSR6Lr9j0
政府は18日、競馬や競輪など公営ギャンブルで高額な払戻金を受け取った人の課税逃れを防止する方針を固めた。
インターネットで馬券などを購入し、1口当たり1千万円以上を受け取った人が対象で、受領者に関する情報の提供を運営事業者に要請する。
払戻金が高額化している事情を踏まえ、監視体制を強化する。2020年にも実施する。

 競馬場で買った馬券などが当たり、払戻金を受け取る際に本人確認は求められていない。
だが、近年は複数のレースの勝ち馬を予想する「重勝式」という投票法が広がり、払戻金が数億円に上ることもある。
0150名無しさん@初回限定2019/12/21(土) 17:12:14.38ID:wtjgsjG20
今年も大障害いいレースだった
阪神カップはグランアレグリア強かった
明日もいいレースが見れればいいなー
0151名無しさん@初回限定2019/12/21(土) 18:51:14.32ID:17MK12Jl0
グランアレグリア他馬気にしなくなったみたいだな

それなら来年は活躍できる
0152名無しさん@初回限定2019/12/21(土) 20:18:53.56ID:gAuWlbES0
アーモンドアイ、ここまでの実績でもまだ1倍代後半で買えるんだな
この馬出るときはアーモンドアイの単勝とりあえず買っといて負けないの確定させたうえで
倍率小数点以下の戻ってくるお金で他との組み合わせで遊ぶのが毎度のパターンになってきた
0153名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 14:05:34.55ID:QO0zUb9q0
阪神C勝利、グッドラック勝利

ルメ仏永フラグ来てんね。アーモンド吹っ飛ぶかも
0154名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 14:27:12.95ID:cjTbdcYF0
マーシーが逮捕された年暮の有馬記念は1番が連対率100%
?!と思って確認したらガチだった。
アメリカンボス、ゼンノロブロイ、ヴィクトワールピサ

スカーレットカラーは
0156名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:14:52.29ID:9pkCx/jo0
>>152
府中だったら1.1倍でもおかしくなかっただろな
熱発云々と中山でこうなってるんだろうけども
0157名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:31:02.31ID:9pkCx/jo0
リスグラシューとんでもねぇ強さだw

アーモンドアイさすがに予想外なレベルの惨敗したな
直線入り口でフィエールマンに負けるのは分かったけど
0158名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:31:07.91ID:WnLAzQCO0
正直4角でフィエールマンと並んで上がっていく時点でアーモンドアイ楽勝だと思った、ぱったり止まったのなんなんだろう
ディープが負けたのと同じくらいの衝撃受けてるわ
0160名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:32:11.77ID:K+e3Ngf+0
メンツも豪華だったし見応えあったな
リスグラくっそつええ
0161名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:34:00.44ID:9pkCx/jo0
>>158
そうか?
あの時点でフィエールマンより手応え悪い、やばくね?と思った

しかしワールドプレミアどっから飛んできた
0163名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:37:42.61ID:WnLAzQCO0
結局今年1年、レーンの年だったなって感じ、日本競馬の間違いなく騎手部門の主役だったわ
年度代表馬もこれですんなりアーモンドアイのG1勝ち数年間で上回ってきまりそう
0164名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:37:49.87ID:7EXjaERH0
キセキが出遅れた時点で馬券は諦めた
リスグラシュー年度代表馬馬と4歳牝馬確定かね
0165名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:38:36.38ID:9pkCx/jo0
レーンは日本の騎手になってほしいだろうな、ノーザンは
0166名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:39:56.65ID:K+e3Ngf+0
アーモンドアイは坂か距離かなぁ
あとはやっぱり香港の回避から体調が戻りきってないとか
0167名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:43:22.21ID:9pkCx/jo0
距離じゃないかな

府中の馬場なら距離持っても消耗戦よりのペースになっちゃうと長いとこが向く訳じゃない、と
0168名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:44:46.25ID:Ke3u11930
リスグラシュー強いなぁ
クラシックでのイマイチっぷりが嘘のよう
晩成血統なんだなぁ
0169名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:46:35.69ID:WnLAzQCO0
実際上がりのかかる競馬だし高速馬場でなるべく道中スタミナ消費しない競馬のほうがいいってのはまあ納得できる
一個プラスというか前向きな点を挙げるとすれば、これで条件不向きな凱旋門賞来年行くみたいな話には絶対にならないでしょ
国内でG1最多勝記録狙うのか、欧州より走れそうな海外(ドバイアメリカ香港豪州など)に狙いを定めるのか
0170名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:49:30.17ID:/m58VuTi0
未だにリスグラシュー持ち出して武が叩かれてて可哀そう
0171名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:57:33.01ID:D5N/pnnK0
3〜5着が菊花賞馬で最近の有馬では珍しい消耗戦になったね
アーモンドはこういう競馬経験ないし更に外々走らされたら沈むのも仕方ない
0172名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:00:32.75ID:/m58VuTi0
偉大なる岡田総帥の見解
アーモンドアイは理想的な馬体で距離伸びても強い
リスグラシューは2000ならアーモンドアイといい勝負できるが2500では無理
サートゥルナーリアは距離が長すぎるから無理。マイルの方がいい
ワールドプレミアは菊花賞レベル低すぎて論外

アーモンドアイ9着
リスグラシュー1着
サートゥルナーリア2着
ワールドプレミア3着
0173名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:07:06.36ID:9pkCx/jo0
6.9 - 11.1 - 11.4 - 11.4 - 11.5 - 12.2 - 12.3 - 12.1 - 11.7 - 12.3 - 13.4 - 12.2 - 12.0

これ13.4はアエロリットのガス欠分だろうから後続はここで一気に詰めてる
全く息入らないガチ消耗戦でスタミナ要求されてるね

こういう流れでサートゥルが踏ん張ってるのは相当地力あるんだろうけど
あの馬気性の問題で距離はこれ以上は延ばせないだろうし中距離路線専念かな

>>172
さすが総帥w
0174名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:13:23.78ID:7EXjaERH0
このラップで内は入れず外回って3-4角押し上げてたんだから
アーモンドアイはスタミナ切れで失速かな
0175名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:13:31.78ID:D5N/pnnK0
>>172
レース後ひたすら恐縮してたね岡田さんw
まあ声ハツラツでお元気そうで何より
0176名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:16:36.39ID:WnLAzQCO0
ファンディーナとソウルスターリングがいて牝馬最強世代って言ってた時代がすごく懐かしいわ
クラシックと古馬って競馬としてやってることは一緒なんだけどやっぱり成長やら適性やらいろんな要素絡み合うんだなって痛感
あの当時リスグラシューとディアドラが今年こんな姿になってると想像できる人いないっしょ

あと競馬板だからしょうがないんだけど、最で強い勝ち方したけど22戦7勝でG1を3勝のリスグラシューが史上最強牝馬!とか言われて
3歳古馬ずっと主役で今日一度惨敗しただけの11戦8勝でG1を6個勝ってるアーモンドアイを雑魚専だのリスグラシューより下!
ってわーわー言われる空気がどうしてもなじめんわ
0177名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:20:18.29ID:9pkCx/jo0
別に今のリスグラシューでも秋天なら普通にアーモンドアイに負けてると思う
0178名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:21:34.03ID:QO0zUb9q0
グランプリ無冠だからしゃーない。ここ勝てば違ったが王者感皆無
0179名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:27:45.46ID:1HOsPl7e0
ゴールデンフェザントに瞬発力で負けたメジロマックイーンは駄馬って言うのが競馬板
アーモンドアイもこういう扱いされるようになっただけ
惨敗は惨敗なんで受け入れないとね
0180名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:31:10.97ID:9pkCx/jo0
アーモンドアイスタミナの限界露呈したな、とは思うけどね
後はどんなに影響ないって言ってても熱発した馬はやっぱり割引だな、とも思った

ま、府中ならどんなに速くても上がり34秒だの33秒だのの競馬でスタミナ問われることもないんだろうけども
0181名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:32:54.93ID:rc+ISeia0
年度代表馬アーモンドアイ
最優秀4歳以上牝馬リスグラシューかな
0182名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:37:44.70ID:wnVo/XJE0
>>172
岡田さんがいかに見る目がないかわかる
デビュー前の馬ならともかくこんだけデータ揃ってる状況でバカすぎ
牧雄のほうが数段上だよね

>>181
リスグラでしょ
これでひっくり返ったら去年のブラストワンピースみたいになる
0183名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:40:12.17ID:9pkCx/jo0
今年っていうならG1の勝ち数、国内のG1の勝ち数どっちもリスグラシューが上だからなあ
これはひっくり返るべきではないだろう
0184名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 17:14:24.15ID:Ke3u11930
年度代表馬はリスグラシューで間違いないでしょ
今年無敗でもクリソベリルは最優秀ダートホース止まりなのがなんとも気の毒だが仕方ない
最優秀3歳牡馬はサートゥルなのかアドマイヤマーズか
0185名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 17:19:47.57ID:7EXjaERH0
短距離は春秋マイルG1取ったインディチャンプなんだろうけど
初めてサマースプリント王者とスプリンターズS制覇したタワーオブロンドンも捨てがたいのよね
0186名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 18:01:00.97ID:K+e3Ngf+0
年度代表馬がリスグラシューは確定でしょ
アーモンドアイは最優秀4歳以上牝馬が取れるかどうか
0187名無しさん@初回限定2019/12/28(土) 15:35:42.05ID:53ogSjBv0
コントレイルちょっとヤバいな

府中であれだけ切れた馬が中山の重い馬場問題にしねぇとは
0188名無しさん@初回限定2019/12/28(土) 16:07:00.02ID:cGdjiqTW0
強いけどこれ以上距離伸びていい感じはないね
ダービーは高速馬場を加味してもギリギリかも
0189名無しさん@初回限定2019/12/28(土) 16:08:34.52ID:53ogSjBv0
そうだね、持ってダービーまで、とは感じる

まあ春は力違えば距離は持つからね
0191名無しさん@初回限定2019/12/28(土) 18:29:04.99ID:0tdz6erf0
このスレ的には飛行機雲って意味の馬名も鳥の詩を連想させていい感じだわ
とりあえず来年のダービー本命予定
0192名無しさん@初回限定2019/12/29(日) 15:46:59.62ID:LAFf1QQZ0
オメガ→ノンコ(現大井)→モジアナ(大井生え抜き)
大井勢頑張ったな
0193名無しさん@初回限定2019/12/29(日) 15:50:43.26ID:zLwWbC5P0
大井の鬼だな、オメガはこの条件だけ別馬な感じだし毎回展開いい感じになる
デムーロ今年一年雑音すごかったけど、オークス他複数G1勝って最後も締めるんだからまだまだいけるぞ頑張れ
0195名無しさん@初回限定2019/12/30(月) 00:53:34.28ID:+6kElcyJ0
ケイティもゴールドも前追いすぎでしょ

武の馬そこまで怖いわけでもないのに待ってたデムーロに絶好の展開だった
というかルメール秋後半乗れてなさすぎる
アーモンドアイは騎手のせいじゃないと思うけど
0196名無しさん@初回限定2019/12/30(月) 00:57:36.01ID:aPFbyzVb0
コパノキッキング
騎手起用は厩舎に任せる宣言してる割には来年のJBCスプリントだけは菜七子を使えとわがまま言う宣言かぁ
なら最初から菜七子で行けばいいのに
0198名無しさん@初回限定2019/12/30(月) 01:05:16.71ID:YVV2XJEq0
武がケイティ潰すのは読めたが何故かルメ付いて行ってワロタ
0200名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 13:10:28.59ID:vSxnrfv40
ダンスインザダークが逝ったか…

サンデー死後の繁殖集中で結果出なかったのが痛かったけど
それまでの成績は立派なもんだったしいい馬でいい種牡馬だった、合掌
0201名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 18:21:52.57ID:TTu0Bz6z0
菊花賞馬3頭出したのは立派、長距離といえばこの血統押さえろって感じの馬がどんどんいなくなる気がする
0202名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 18:45:58.48ID:x/yk6F5a0
30歳以上で生き残ってるお馬さん

36歳 マイネルダビテ
35歳 プリンセススキー 
34歳 メインキャスター ラビットボール
33歳 エイシンサニー 
32歳 ダイナマイトダディ ナイスネイチャ レットイットビー
31歳 レガシーワールド ニシノフラワー ウイッシュドリーム キョウエイボーガン
30歳 ウイニングチケット ビワハヤヒデ ナリタタイシン ダンツシアトル  シゲルホームラン スエヒロジョウオー アルファキュート

こんな感じらしい
0204名無しさん@初回限定2020/01/05(日) 15:51:09.27ID:3oQMXhNn0
三浦新年早々ツキないな、逆にデムーロは年末からいい流れだ
競馬やり始めてから金杯初めて当たったわ、3着テリトーリアルの複を去年から何度か見る機会あったから今日の馬場合いそうだと狙い撃ちできた
0206名無しさん@初回限定2020/01/05(日) 16:20:45.41ID:Lp9vwyGs0
三浦は大塚くんの馬が躓いて落馬に巻き込まれた感じなのかな
去年よかったのにツイてないな
0207名無しさん@初回限定2020/01/05(日) 17:27:09.03ID:i+Eoa1z80
検査の結果、大塚は頭部外傷、脳挫傷の疑い。
三浦は左関節骨折の疑い、左橈骨(とうこつ)遠位端骨折の疑いと診断された。2人は船橋市内の病院に搬送された。
0208名無しさん@初回限定2020/01/05(日) 18:11:50.09ID:k3z5uQtL0
 3番ラッキーアドバンスは、最後の直線コースで前の馬に触れて転倒したため競走を中止しました。
また、10番スズロザーナは先に転倒した3番に触れて転倒したため競走を中止しました。(その他後方を走行していた2番、7番および4番に被害あり)
 この件について、3番ラッキーアドバンスの騎手大塚海渡を2020年1月18日(土)から2020年1月19日(日)まで2日間の騎乗停止としました。

自爆で馬予後不良に追い込んで大怪我、さらに騎乗停止とかどうしようもないな
まあ大怪我過ぎて騎乗停止意味ないけども
0209名無しさん@初回限定2020/01/07(火) 17:39:03.99ID:WpiPD/QB0
サリオスが最優秀2歳牡馬に選ばれなかったのって堀がマスコミに嫌われてるからじゃないのって話が出てるけど妙に納得してしまった
0210名無しさん@初回限定2020/01/07(火) 19:59:42.47ID:7lT9mn9Y0
一つ気になったのは最優秀古馬は国内G1からっきしだめで香港G1を2勝のウインブライトなのに
最優秀3歳牡馬は国内G1を1個だけのサートゥルナーリアが国内と香港1個で計2勝のアドマイヤマーズより上なんだなって思った
年間通しての活躍とか有馬記念含めてとかで選ばれるのは理解できるんだが、香港、海外G1の位置づけが一定してない印象を受けた
0211名無しさん@初回限定2020/01/07(火) 20:06:37.20ID:5+S2Ircv0
4歳牡馬国内G1王道路線で2つ勝ってる馬いたらそっちだったかもな

しかしコントレイルで文句はないけどここまで差がつくとは思わなかった
0212名無しさん@初回限定2020/01/08(水) 02:39:52.08ID:/LOvOdq30
所詮はバカ記者投票だからしゃーないね
まともな思考ならウインやサートゥルが選ばれてマーズが落ちるのは妥当とは思わない
0213名無しさん@初回限定2020/01/08(水) 02:50:49.10ID:FSfQXRE10
>>212
・アドマイヤマーズは皐月賞でサートゥルナーリアに負けている
・サートゥルナーリアは有馬記念2着

・ウインブライトは古馬牡馬唯一のGT2勝
・1年間で香港のGTを2勝するのはモーリス以来
・その香港では年度代表馬リスグラシューを完封

言うほどおかしいか?
0214名無しさん@初回限定2020/01/08(水) 05:18:03.48ID:/LOvOdq30
対戦成績重視ならアドマイヤがインディより上
ウイン対インディなら秋はスカスカメンツ辛勝国内惨敗のウインよりインディが圧倒的に上
アドマイヤは香港重視なら3歳牡馬、国内重視だとインディ繰り上がりで最優秀短距離が妥当

そもそも対戦成績重視ならワグネリアンがブラストワンピースに譲るわけないし一貫性も特にない
まあJRA賞なんてスペがエルに不正負したり毎年論理的に考えるとバカらしくなるからまあしゃーないって感じだな
0216名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 15:39:47.36ID:c3Ft/iwS0
ロードレガリス豪快なレースすんなあ

砂被るのだめなんじゃないかって気もするからあの荒っぽい競馬でどこまで行けるかはわからんけど面白い馬だ
0217名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 15:50:10.22ID:AMeR64EM0
ルーツドールはオッズがいかにも危険な感じしたわ、アーモンドアイですら2倍以上だったのに
とりあえず2年前にも同じこと言ったけど、シンザン記念好走牝馬サンクテュエールは桜花賞無条件で買いたい
0218名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 15:53:11.77ID:u6ST86IT0
若松の夢を残り100で粉砕したルメール、原田にも同じことを
0219名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 16:00:53.30ID:c3Ft/iwS0
府中圧勝組はなあ・・・新馬だけでこれは危ないと俺も思ったわ

府中で目立った馬でコントレイルは本物だったけど他軒並みこけてるからなあ
0220名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 16:14:28.08ID:AMeR64EM0
>>219
今週のこの結果受けて来週のスカイグルーヴがどんなんなるのかいろいろと楽しみだわ
この馬は大物だと思ってるけど、1勝牝馬が牡馬交じりの中山はいかにも危ないシチュエーションで
オッズ次第でそれでも覚悟で買うのか様子見するのか考えたい
0222名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 12:01:16.83ID:iFxSk2UX0
ダノンファスト時計も速いなぁ
どこまで行けるかな

しかしダンスファンタジアもエイジアンウインズもダート馬出すかよ
0223名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 13:21:14.21ID:Nr0qqrml0
豊がアドマイヤの勝負服で勝つの見るの本当に久しぶりだな、アドマイヤベガがもう20年前で
アドマイヤムーンですら10年以上前と思うと当たり前なんだが・・・
良くも悪くもこういう話題の馬で勝ち切るって騎手も(亡くなった)馬主も持ってるわ
0225名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 15:51:07.52ID:iFxSk2UX0
スカイグルーヴ能力は見せたけどそれでも負けたな

クリスタルブラック初戦もだけど坂の伸びが半端ない
中山だと大きいとこでも怖いぞ、これ
0226名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 15:54:14.21ID:Nr0qqrml0
結果ハマった馬に差されたしいかにも危ない人気だったけど、牝馬がこの時期の中山で牡馬相手に自分から押し切る競馬できた経験値でかいと思うな
オークス出てきたら無条件で本命にしたい
キズナとエピファネイア産駒のワンツーとか時の流れを感じる結果
0228名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 16:16:34.32ID:iFxSk2UX0
スカイグルーヴ上がり速い展開に弱そうで目標になるタイプな気はしないでもない

自分で動いて後続になし崩しに脚使わせるような競馬が出来ると強そう
0229名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 16:21:05.20ID:zhOFG3Hv0
怠慢騎乗してなかったら勝てたんじゃないの
クリスタルブラックが迫ってきてから慌てて追い出したじゃん
0230名無しさん@初回限定2020/01/24(金) 12:40:55.72ID:NJuThq8E0
マーベラスサンデーもサクラローレルもマヤノトップガンも逝ってしまった
0231名無しさん@初回限定2020/01/24(金) 20:47:41.80ID:JV7M3UGl0
長くないのはわかってたんだけど、97春天が競馬の生涯のベストレースで競馬の入り口だった俺は
ローレルとトップガンに現役の引退と同時に人生の引退も似たような時期にならんでもと思ってしまうわ
2頭の引退時に買ったギャロップの引退増刊号読み返して当時を思い出すことにする
0232名無しさん@初回限定2020/01/24(金) 22:25:23.96ID:I6/HOuVO0
あの3強は本当に強かったなあ、思い出深い馬たちは去年から今年に次々逝ってしまった・・・

一つ上の3頭が健在なのは驚異的だな
0233名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 15:43:58.04ID:hE4xdyrO0
エアアルマス強いんだけど砂被らなければ、って弱点が思いっきり見えてるのは次に向けてはつらいとこだな
0234名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 17:15:45.56ID:0+rxyiPf0
マイネルフロスト安楽死か
つ菊

・・・にしても9歳馬に無理な競馬をさせて殺したとか叩かれてる松岡可哀想
騎手って大変だな
0235名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 20:28:35.81ID:hE4xdyrO0
まあ助からんだろうとは思ったが…

別にあそこで上がっていかなくても直線でやったかも知らんし騎手のせいとは思わないがねぇ
0236名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 21:33:37.22ID:wbbIwbId0
というか騎手のせいで故障ってそうとうなことしないと普通に考えるとありえない状況だよね
よほど無茶して馬に負担かけるか他の馬巻き込むような形じゃないとね
0237名無しさん@初回限定2020/01/30(木) 20:40:42.93ID:FQ5+VjqV0
>>236
この前の大塚の落馬くらいなら確実に騎手のせいと言えるけど普通の故障はなあ・・・
レース前からおかしいのに気づいてて追いまくった、とかでもなきゃ
0238名無しさん@初回限定2020/02/02(日) 15:53:34.93ID:Tl4pw1jx0
この手の出がらしからの初ダート挑戦うまくいく印象全くなかったんだけど
出遅れからコパノ交わして勝ち切るんだからモズアスコット強い勝ち方したと思うわ
0239名無しさん@初回限定2020/02/02(日) 15:58:56.59ID:pSgUe8wz0
本番芝スタートだしメイショウボーラーの再現あるかな?
0240名無しさん@初回限定2020/02/02(日) 19:50:29.71ID:nyp7SOO00
下手に上手く出ちゃって先行争いに巻き込まれる気もしないでもない

次はインティ絶対に譲らないだろうし他の馬次第じゃ後ろから行った方がマシだったって流れの可能性もある
0241名無しさん@初回限定2020/02/05(水) 20:24:04.39ID:fZdJxrY70
キーファーズがジャパン購入したけどマイラプソディとか色々武豊のお手馬すべてうまくいったら本番どうするつもりなんだろうか
0242名無しさん@初回限定2020/02/05(水) 23:18:02.81ID:yURRdSYb0
マイラプソディ菊に行かせるんじゃない?
向いてそうなタイプではあるし
0243名無しさん@初回限定2020/02/08(土) 15:42:08.34ID:jLwelCua0
ロードレガリスOPは全然問題なしか

どっかで大きいとこ勝つかもなぁ
0244名無しさん@初回限定2020/02/08(土) 17:01:29.65ID:yt4c2bUU0
この手の連勝馬、単勝複勝党には本番かその一歩手前までまともに買えるオッズにならないからひたすら見守る期間が長いw
インティの時もそんな感じだった、まあロードレガリスは今日ので1.8倍は十分買えるオッズではあると思うのだが

松岡ケガでウインブライトどうするんだろ
この馬こそ久しぶりの人馬一体って感じのコンビだっただけに、一時的とはいえ別騎手になるのもったいない
0245名無しさん@初回限定2020/02/09(日) 15:58:49.25ID:aBQk0cQk0
12.8 - 11.8 - 12.1 - 12.8 - 12.5 - 12.2 - 11.4 - 11.2 - 11.5

この流れで直線まで追い出し待つ1番人気がいるらしい
そりゃ差し損ねるわ
0246名無しさん@初回限定2020/02/09(日) 16:02:41.02ID:CPhsYwAY0
馬券内に一応来て最低限の仕事してるとはいえ、オーシャンエイプスを思い出したわ
このまま不器用な馬で終わりのかまだ本番前でここから矯正できるのか
0247名無しさん@初回限定2020/02/12(水) 07:40:19.21ID:Di95Tr6t0
ウインブライトモレイラになったな

香港の代打としては最上級だなー
0248名無しさん@初回限定2020/02/15(土) 15:52:07.82ID:pjz1zXDZ0
3歳の牝馬クラシック路線この時期にこんなバカ逃げする馬久々に見たw
0249名無しさん@初回限定2020/02/15(土) 16:58:38.29ID:RLM5BMQu0
本番だとたまにある印象だけど、確かにトライアルの時期で牝馬重賞で大逃げってあんまり記憶にないかも
0251名無しさん@初回限定2020/02/16(日) 15:50:11.45ID:Nmppsyae0
ちらほらグレイルと似たようなパターンじゃね?って声あってそれとは物が違うって言ってる人もいたけど
結局1倍台で馬券外なっちゃったねマイラプソディ、学習してたから馬券はスルーできた
0252名無しさん@初回限定2020/02/16(日) 15:52:55.86ID:oA6F0hmj0
まあダーリントンホールが大仕事出来るかっていうとそんな感じもないしこの組はどうかねぇ
0254名無しさん@初回限定2020/02/22(土) 16:01:47.92ID:HexnblY80
人気しないのは理解できるんだけど、去年も馬券内来てるしAJCCや日経賞でも馬券になったことあるって考えると人気なさすぎという気はする
まあどっちにしても手を出そうと簡単に思える状況ではなかったけど
それよりも川田圧倒的1番人気で一番後ろから向こう正面で追い出しと、何したかったんだ感が強いレースだった
0256名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 15:38:39.83ID:WOUigkcy0
ヴェロックスこれは弱いなぁ
言い訳つく負け方じゃない

サートゥルはおろかワールドプレミアにも二度と勝てないかもしれん
0257名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 15:40:04.53ID:9iDab14H0
そもそもこの条件でなんで1.4倍まで支持されたのか謎
他の馬軸で外したがヴェロックス飛んで少し気分晴れたってのが本音
0259名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 15:44:46.99ID:9iDab14H0
根岸Sの前は「絶対に買ったらいけない馬」と思ったモズアスコットだけどあのレース見たら買わざるを得なかった
一度自分の過ちを決めて素直に単勝で取れたわ、そしてワンダーリーデル3着残してほしい・・・
0260名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 15:46:38.19ID:WOUigkcy0
ケイティブレイブここまで人気落とす馬じゃないよなあ

このまま乗せてあげてほしい気もする
0261名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 15:47:23.76ID:T539nLeD0
ゴール前で長岡粘れ長岡粘れって叫んでしまった
よかった
0262名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 16:02:17.94ID:9iDab14H0
ケイティブレイブ、正直現地に行った川崎記念で走ってくれよと思ったが人気落としすぎなのはヤネ変えた影響でかかったのかね
ここまで爽快に人馬で評価覆したの素直にすごいわ、終わってみればだけどこのメンバーじゃ実績トップだしね
この馬いなけりゃワンダーリーデルからのワイド人気どころへ2点当たってたんだが悔しいとかじゃなくて素直に拍手だわ
0263名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 16:27:43.38ID:K+UywS++0
1着モズアスコット←前走初ダートで快勝して鞍上もルメールなので買える
2着ケイティブレイブ←ダートGIを3勝してるので買える
3着サンライズノヴァ←同じコースで重賞含め複数回勝ってるので買える
4着ワンダーリーデル←同じコースの重賞勝ってるので買える
5着タイムフライヤー←ダート転戦後唯一馬券に絡んだのが同じコースの重賞なので買える

玄人装ってる人ほど買えないレース
0264名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 16:46:59.03ID:76x3CLov0
後だしで買い要素を上げるだけなら集保たんでもできるから
0265名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 19:46:11.50ID:WOUigkcy0
同じコースで重賞勝ってる、だけならインティだって買える、になるしな
0266名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 20:48:05.12ID:4/MZLAt70
無観客競馬で四位が12年越しのうるせーよの壮大なフラグを引退時に拾うのってものすごい運命だと思った
馬券は現地行って買う派でインターネットで買う手段ない、時代遅れな人間なのでしばらく購入できなくなってしまった
0267名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 00:10:49.07ID:/whmXQiD0
これがG1ホースの底力!モズアスコット復活!
0268名無しさん@初回限定2020/02/29(土) 16:22:29.88ID:3mYFfxHI0
牡馬牝馬でダービー制して
うるう日に無観客で行われたレースで勝ち星を挙げると同時に
騎乗停止処分くらった騎手なんてもう2度と出ないだろうな
四位お疲れ様でした
0269名無しさん@初回限定2020/02/29(土) 17:40:53.42ID:g06USKOq0
不利受けると大げさに手綱引いて見せるタイプだった本田が同じタイプの四位に騎乗停止食らわされ
その四位は引退日に騎乗停止食らう、か・・・

良くも悪くも結構話題多いタイプだったよなぁ、四位も
調教師としてがんばれ
0270名無しさん@初回限定2020/02/29(土) 17:43:27.55ID:s1czxQUi0
2019年2月23日 第2回中山1日目
合計 83億5044万3200円

2020年2月29日 第2回中山1日目
合計 71億9352万400円

2019年2月23日 第1回阪神第1日目
合計 73億9046万9300円

2020年2月29日 第1回阪神第1日目
合計 66億8482万4600円

2019年3月9日 第2回中京1日目
合計 46億4619万300円

2020年2月29日 第2回中京1日目
合計 37億2605万7600円

ネットだけでもやっていけそう
0271名無しさん@初回限定2020/02/29(土) 19:53:11.78ID:IW0yAOcc0
帰ってきたら騎乗停止で次騎乗機会ないからある意味永久騎乗停止にワロタ
まあなんだかんだで要所要所で馬券も世話になったし、いろいろ記録にも記憶にも残るレースあるし
最後がこれでもかってくらいに語り継がれる終わり方だったのも四位らしいと思う
0272名無しさん@初回限定2020/03/01(日) 10:44:27.11ID:tcgkCGCC0
フルフラットが勝つとはw

マテラスカイも外枠じゃなきゃ勝ってたかもだし森厩舎の遠征はほんとバカにならん
0273名無しさん@初回限定2020/03/01(日) 11:31:25.70ID:O0Fwf67b0
森先生なぜか意味不明に嫌われることもあるけど、こういういろいろと開拓して試して結果出すのはリスペクトできる
ゴールドドリームの直線にちょっと夢見たがやっぱり本場アメリカの馬は一枚上だわ
これでも例年と比べるとアメリカにスター不在なんだからまだ差があるのを実感する
0274名無しさん@初回限定2020/03/01(日) 15:56:34.19ID:tcgkCGCC0
北村何やってんだ、加重制裁だろこれw

レシステンシア本番乗れなくなんじゃねーか
0275名無しさん@初回限定2020/03/01(日) 15:58:42.05ID:O0Fwf67b0
ルール変更で来週は一応乗れるんだっけ?
どのみちまた、のやらかしだからあとに間違いなく尾を引く制裁になりそうだが
0276名無しさん@初回限定2020/03/01(日) 15:59:32.42ID:tcgkCGCC0
これならなんとか大阪杯までで済むかな?

ただ過重確実な上結構な常習犯で上積みとかされなきゃだけど
0277名無しさん@初回限定2020/03/01(日) 16:11:42.51ID:tcgkCGCC0
川田の怒りの絶叫のせいで浜中がゴール直後に振り向いてるのか、これw
0278名無しさん@初回限定2020/03/01(日) 16:17:28.81ID:hEljZO0E0
持ってる調教師は持ってるんだなって思った最終レース
0279名無しさん@初回限定2020/03/01(日) 16:29:26.71ID:tcgkCGCC0
中間猛烈な調教で仕上げてたしやっぱ腕はあったんだよなあ、山内師
0280名無しさん@初回限定2020/03/01(日) 17:00:53.64ID:O0Fwf67b0
最終日だから不思議な力が各方面からって言っちゃえばその通りなんだけど勝ち切るあたりはさすがって感じ
ダンツのいろんな馬と、調教師がじゃないんだろうけどコンゴウダイオーのデビュー前に壮大に吹いてたのがいい思い出
0281名無しさん@初回限定2020/03/01(日) 17:16:51.71ID:tcgkCGCC0
一時期の桜花賞といえばあのメンコの馬が山ほど出てくる状況懐かしい
0283名無しさん@初回限定2020/03/01(日) 23:06:32.41ID:GwzuXUIR0
JRAVANにデプ記ってレースがあったからなんだと思ったら報知弥生ディープ記念だった
0284名無しさん@初回限定2020/03/03(火) 18:43:58.49ID:CEMSG7vu0
WINSで馬券買う派なので今回の騒動でPAT入ってれば良かったと激しく後悔中
aibaが12日から馬券販売再開なので名古屋大賞典、カメタローの単勝しこたま買うんだ
(絶対12日に再開するとは言ってないけど)
0285名無しさん@初回限定2020/03/03(火) 22:13:29.94ID:HXOftGLn0
昔と違ってすぐ加入できるんだから入っちゃえばいいのに
今の状況じゃいつWINS再開するか分からないし
0286名無しさん@初回限定2020/03/03(火) 22:42:23.98ID:mStcesuH0
>>285
入ると歯止めが利かなくなるからめんどくさくても現地で必ず買うようにしている人間もいるんだぜ
02872842020/03/03(火) 22:54:39.21ID:CEMSG7vu0
自分は3勝クラスから上のクラスしかやらないので・・・
全レース買うならグリーンチャンネル付けてPATに入るけど(BS11は観れる)
あと現金の方が当てた時ハァハァするので
0288名無しさん@初回限定2020/03/06(金) 23:35:16.13ID:ME2lPMS80
小倉大賞典の日に競馬場にコロナ感染者が来てたとか?
感染した人が触った発券機とかドアとか自動販売機とか触ったやつ感染してるかも
0289名無しさん@初回限定2020/03/07(土) 20:22:11.47ID:+fnXhco+0
レシステンシアいかにもトライアル仕様の負け方ではあるが
マルターズディオサの上昇度が上回った面もありそうだから面白くなってきた

本番けれんみなく逃げて、って考えるんだろうけど今回明確に控える競馬試してたスマイルカナが競ってきて思ったより速くなる可能性もあるし
0290名無しさん@初回限定2020/03/07(土) 23:17:41.48ID:p9Gy0/d40
レシステンシアはスローの上り勝負だと持ち味が生かせないタイプな気がする
本番は溜め逃げしないで後ろに脚を使わせるような競馬になれば
0291名無しさん@初回限定2020/03/08(日) 13:19:32.32ID:7w/d7Emc0
キズナ産駒が1週7勝でサンデー、ディープに並ぶ3歳馬のみでの週最多勝記録のタイ記録達成

こんなに勝つ種牡馬になるとは
0292名無しさん@初回限定2020/03/08(日) 15:48:40.97ID:5SGrMu2n0
このレース名になってこの父親の産駒で勝つのが武豊なんだなーって思った
重馬場で人気下げ気味だったけど全く関係なかったわ
0293名無しさん@初回限定2020/03/08(日) 15:53:03.66ID:6LpLFfJ10
本番こっち乗った方が可能性ありそうなんだけどどうするのかね
0294名無しさん@初回限定2020/03/08(日) 15:53:27.36ID:7w/d7Emc0
のめったり滑ったりしてかなり馬場不向きっぽかったのにねじ伏せたサトノフラッグはかなり強いわ

マーフィーが吹くだけのことあるかもしれない
0295名無しさん@初回限定2020/03/08(日) 16:09:05.52ID:VaZ+fZhI0
武さんさすがだよなやっぱり持ってる感がすごい
キーファーズは武が勝てばどこの馬でもいい狂信者らしいから里見さん次第じゃねえかなw
0296名無しさん@初回限定2020/03/08(日) 16:20:24.60ID:7w/d7Emc0
牡のクラシックはいい馬揃って面白くなってきたし
牝馬は大本命が前哨戦負けて面白くなってきた

ただ・・・生観戦できるかどうかって問題がなぁ、今年は
0297名無しさん@初回限定2020/03/09(月) 22:35:57.34ID:jxcj7+VB0
真面目な話コロナやらなんやらでどの国も自国から出れない世界情勢になりかねない
どの国も自国のオールスターで現在の競馬国力わかりそうでもあるが
0298名無しさん@初回限定2020/03/13(金) 17:48:22.93ID:DPd+BfWO0
レシステンシア乗り替わりか

まあ最初から北村の馬って訳でもなかったわけだし陣営はどっかで戻したかったのかね
0300名無しさん@初回限定2020/03/17(火) 16:59:13.18ID:5Mhgvu7F0
まともな日程で開催できる分ドバイはまだましって感じになりそう
もう今年の世界の競馬カレンダーがめちゃくちゃになる気がするわ、日本もカレンダー通りできれば御の字って感じで
0301名無しさん@初回限定2020/03/17(火) 17:09:25.77ID:9qg4enVT0
英グランドナショナル障害は中止
米ケンタッキーダービーは9月延期
0302名無しさん@初回限定2020/03/17(火) 21:00:50.98ID:tLmN23g00
出国しちゃったダノンプレミアムどうするんだろうなあ
0303名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 15:40:17.58ID:JR3zdYLe0
アドマイヤビルゴだいぶ変わったな、今日の競馬は強かった
0304名無しさん@初回限定2020/03/22(日) 05:58:18.45ID:hxwhR6kG0
今年はファルコン君来なかったな
きっとコロナにやられてしまったんだろう
0305名無しさん@初回限定2020/03/22(日) 10:46:09.31ID:Vfvv2gJP0
今年は1勝2勝3勝クラスに名称変更されちゃったからね残念
0307名無しさん@初回限定2020/03/22(日) 15:40:05.21ID:4ByJkq6Y0
キセキ自体おかしくなってるっぽいけど川田アホだろ、なんだあの競馬
0309名無しさん@初回限定2020/03/22(日) 15:46:46.32ID:ktHZZ0RZ0
結果論だけど出遅れた後ちゃんと馬を御することできてれば、最後そんな離されてないしガス欠せず勝ち負けだった気がする

そして年に1度の年取る時期、今年は馬券取るには取ったけど盛大にトリガミでした
ついに10の位の数字が変わっちゃう年が来てしまった、もうAIRとかが20年前だもんね・・・
0312名無しさん@初回限定2020/03/22(日) 23:43:23.84ID:4ByJkq6Y0
ここまで引っ張って中止とか各陣営やりきれんなぁ

ルメールが一番貧乏くじだけども
0313名無しさん@初回限定2020/03/23(月) 05:32:09.78ID:p99ntoj10
アーモンドアイとか戻ってどこ目標にするんだろう、香港もこの情勢だと怪しいしそもそも一回仕上げちゃったのもったいない
0314名無しさん@初回限定2020/03/23(月) 22:01:17.22ID:CwUvt+Ds0
今回の件で今年の宝塚、メンバーが豪華になるかもしれないね
良いのか悪いのか分からないけど
0315名無しさん@初回限定2020/03/24(火) 12:56:11.56ID:sEWgfZi60
ウインブライトは香港も行けずに宝塚らしいね
香港使えれば他捨ててもいいくらいだろうに気の毒な

そしてアイラブテーラー武に乗り替わりというか戻り
しばらく騎手事情が慌ただしいね、遠征中止と2週間戻ってこれないルメール絡みで
0316名無しさん@初回限定2020/03/24(火) 19:19:45.65ID:GBDDb8Q10
ドバイ中止になっただけじゃなく先に現地入りしちゃったせいで
2週間騎乗できないってルメールが可哀想すぎる
0317名無しさん@初回限定2020/03/24(火) 20:00:13.22ID:jh4oIbhk0
ルメールはアーモンドアイのためにそこまで万全にしてドバイ行ったと思えばむしろよくやったって思いたい、結果は残念だが

このスレっぽい話題にするがソフトハウスキャラ解散の一報にショック、巣作りドラゴンとか王賊とかすげー遊んだわ
0322名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 15:40:43.29ID:t9nZ6mb+0
サトノインプレッサ詰まったけど手応え違いすぎて問題なかったな

これもかなり強いわ、サトノいい馬もってんなー
0324名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 15:44:13.85ID:t9nZ6mb+0
それでいて一番皐月賞向いてなさそうな馬に乗るというねw
0325名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 15:46:02.92ID:xjw+k2JV0
前詰まっても全く慌てる様子なかったし終始余裕を感じさせたわ
0326名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 15:46:05.42ID:xjw+k2JV0
前詰まっても慌てず最初からずっと余裕な感じだった
一昔前はこの状況だと「また豊の独占かよ」って文句でまくりだった気がするんだが応援されてるのを見ると不思議な気分
0327名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 16:34:37.61ID:zf6BAXll0
サトノインプレッサはNHKマイルかもしんないな

厩舎も馬主も皐月の有力馬抱えてるしマイルで連勝してる実績のあるこの馬は使い分けるかも
0328名無しさん@初回限定2020/03/28(土) 19:13:54.93ID:IL2Q2R2g0
幸が3年ぶりに高松宮記念を勝ちそうだな
0329名無しさん@初回限定2020/03/29(日) 11:59:32.86ID:se8N9v+V0
昨日は約20年ぶりに64キロ背負って勝った馬が出たかと思ったら
今日は7年ぶりの途中中止、多分明日続行競馬か
珍しいことが続くもんだ
0330名無しさん@初回限定2020/03/29(日) 12:06:10.98ID:KvWuAZ9c0
それを言うならドバイ中止って異常事態も昨日今日の出来事である
世界的に今年は競馬が例外だらけの年になるのはもう確定してるよね
0331名無しさん@初回限定2020/03/29(日) 15:18:08.64ID:CjvCK1zC0
競馬に限らず異例な年だしね
まあしょうがない

中止だけは避けたいけれども
0332名無しさん@初回限定2020/03/29(日) 15:43:28.77ID:CjvCK1zC0
アイラブテーラーが一番酷いけどモズアスコットも出せる状態じゃないだろ、これ

レースしてないじゃん
0333名無しさん@初回限定2020/03/29(日) 15:49:01.82ID:KvWuAZ9c0
馬場そこまで悪くならないでモズはモズでもスーパーフレアがビュンビュン行ききれちゃう展開だったのがちょっと意外だった
モズアスコットは予定狂った時点で結果論ここ使うべきじゃなかったね、あと完全にダート集中でいい気がする
0335名無しさん@初回限定2020/03/29(日) 16:01:26.99ID:CjvCK1zC0
武が乗れることになって和田がアイラブテーラーからはじき出されたけど
クリノガウディーで勝って見せたと思ったら降着騎乗停止

この誰も得してない展開がなんともはや
0337名無しさん@初回限定2020/03/30(月) 11:56:09.81ID:NjShDWbo0
1勝もあげられなかったけど志村けん馬主だったんだよな…
RIP
0338名無しさん@初回限定2020/03/30(月) 19:56:42.69ID:rjRHJIw70
アイーンベルは覚えてるわ、かなりの良血だったはず、ご冥福をお祈りします
0340名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 22:18:31.61ID:mN0gSpIe0
ついにJRA関係者からコロナ出た
接触者3騎手の感染次第で来週以降の競馬は休止になるな
0341名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 15:45:06.04ID:OquPUb0o0
ダノンキングリー絡まれに絡まれたのが誤算かね
荒れなきゃ踏ん張れたかもだが
0342名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 15:49:09.28ID:PJm0wLjw0
上位馬の位置と自分の着順みて逃げたノリはやることはやった気がするし責められん、デムーロがインベタでうまく立ち回った印象
ラッキーライラック若いころからちゃんと競馬教えてうまく立ち回れる騎手だったらもっと結果出てた気がする
三冠はどうあがいても絶望だけど
0343名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 15:56:33.56ID:h1iaOrUz0
大舞台◯なデム 大舞台×な川田…
そして福永もこんな騎乗してるとコントレイル飛ばしそうで怖い
0345名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 20:36:46.57ID:OquPUb0o0
クリスタルブラックは坂の伸びが半端ないから中山の鬼な気がするんだよなあ・・・
0346名無しさん@初回限定2020/04/08(水) 09:44:40.24ID:6ilWPqGw0
今日緊急事態宣言を受けて対応調整、何らかの発表らしいけど
ここまで無観客で踏ん張ったけど中止もあるかもしれんね

そうなったら今年クラシック世代は何とも不遇になるかもしれんね
日本含め世界の情勢考えればそんなこと言ってられんけど
0348名無しさん@初回限定2020/04/08(水) 12:56:31.26ID:/ia44iHV0
オープン馬以外の関東、関西の移動の禁止
土日の騎手の移動の禁止
調整ルームを増やして分散する

追加の対策はこんな感じか
何とか開催を続けたいっていうJRAの意思を感じる
0349名無しさん@初回限定2020/04/08(水) 20:08:45.88ID:03TX3iHG0
国に入るお金だし簡単に中止にはできない、今のところJRAは対策としては明確に出してるし
あとは内部、特に騎手や調教師関係ででなければ何とか踏ん張れるってところか
0350名無しさん@初回限定2020/04/09(木) 12:07:25.66ID:qfocNxeR0
馬のこと考えても続けれるに越したことはないしね

後は本当に関係者に蔓延さえしなければ
0351名無しさん@初回限定2020/04/11(土) 15:00:10.98ID:QzW2qLio0
ダノンプレミアムいい手応えに見えたけど
2着も確保できないから完全に力負けかな
0352名無しさん@初回限定2020/04/11(土) 15:12:17.87ID:6iKMQvhA0
不良馬場とオッズ推移見ていかにも危なさそうと思ってスルー正解だった
マイル〜中距離なら負けた今でも世界でも屈指のレベルの馬だと思ってるんだけど、何せ体質と運なさすぎだわこの馬
0353名無しさん@初回限定2020/04/11(土) 15:41:32.79ID:038/iMFD0
馬場だろな、まあ色々持ってない
ただもしオーストラリアで続戦するならG1何個か勝って帰ってこれる気がするけど

しかしサウンドキアラ完全に本格化だなあ、京都専用じゃなくなってるわ
0354名無しさん@初回限定2020/04/12(日) 00:43:43.16ID:VhhYw1yy0
今回も乗り方一つだと思うけどミスが重なっての敗戦
マジカルに肉薄するレベルの相手が完璧に乗ったらそりゃ厳しいね
圧倒的ではなくても衰えは感じないしディアドラのようにトライし続けるしかないよ
0355名無しさん@初回限定2020/04/12(日) 15:43:44.06ID:mc5wWe5o0
サンクテュエール本命で外したが清々しいレースだわ、デアリングタクトすげーわ
0356名無しさん@初回限定2020/04/12(日) 15:44:21.88ID:j1d7Z6XS0
凄い見応えある桜花賞だった
無観客なのが残念なくらいの
0358名無しさん@初回限定2020/04/12(日) 15:50:13.77ID:Cdu/Wp0i0
レシステンシアも強いわ、これ
馬場よければ押し切れたかもしれない
0362名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 15:52:42.38ID:Hgt69ShW0
シングンマイケル不味い落ち方したが・・・高市師のとこ行くなよ
0363名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 18:56:12.77ID:ZJaznGUn0
これだけ圧倒的に強いのにその戦績に毎回見どころがあるし名勝負もあるのが本当にすごいわ
生きてる間に日本障害界でこれ以上強い馬多分見れない気がする
0364名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 15:44:26.29ID:D06EQfSi0
ああ、こりゃ2冠まではまず行くな

別路線組がよっぽど強くない限り無理だ
0365名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 15:45:30.05ID:yBMeds0r0
コントレイルこのぶん回しで余裕あるし2冠は堅そう
え?って唖然とする感じの楽勝だわ
0366名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 15:48:00.38ID:D06EQfSi0
サリオスも思ってたより相当強いんだけど完璧に乗られたサリオスをあれだけロスしてねじ伏せるんだもんなぁ
0367名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 15:51:02.87ID:TZCaZk8H0
スタート直後後方内でやっちゃったかと思ったけど
スッと大外から上がってきたの見て福永落ち着いてたなって思った
0368名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 15:59:03.65ID:yBMeds0r0
>>367
コーナーリングがすごくスムーズであそこで一気に詰めてるのが父親っぽくてよかった
福永道中これやばいだろと思って、ちょっと目を離したらサトノフラッグの外から来たの見て今日はうまいって思った
0369名無しさん@初回限定2020/04/25(土) 14:26:48.78ID:UzC/XPvY0
マヤノトップガン産駒まだいたんだなと思ってこのスレを覗きにきた
0370名無しさん@初回限定2020/04/25(土) 15:26:34.27ID:je5O8sSU0
>>369
今日勝ったオーシャンビューのことか、地味にラニの2着ある馬
あともう一頭牝馬がJRAには現役いた気がするが、もうBT系全体的に後継いないよね
0371名無しさん@初回限定2020/04/25(土) 16:05:58.31ID:Wcv0iTM20
キズナが母系がそっちなせいかディープの子ってよりBT系みたいな子出すな、と思ってみてた

直系は・・・うん
0373名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 10:48:40.85ID:CM6MQ9cW0
まだ情報待ちだが、松山がデアリングタクトやサウンドキアラ乗れなくなる可能性あるのが気の毒だな
0374名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 12:05:47.89ID:KVWR9b+u0
えらいことになってんな・・・

昨日は万馬券祭りで今日は大落馬とか京都荒れすぎだ
0376名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 15:51:11.07ID:KVWR9b+u0
府中風がやばすぎて馬場の外からまともに差し切れないな

あれだけハイペースでも内でうまく抜けてきた馬を差せないか
0377名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 15:53:21.08ID:CM6MQ9cW0
スカイグルーヴ馬体重見て軸をあきらめたが、これ賞金がとかオークス云々より立て直さないとやばそう
0379名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 19:14:51.31ID:fMteR7g50
自分は馬体減見てウインマリリンの単取ったけど
オークス本番で足りるのかどうか・・・
ヤネが鞭投げ捨てたのには笑った
0380名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 17:46:10.31ID:FKFh7Vfm0
結局仙骨骨折か

焦るだろうけどオークスまでになんとか、でヴィクトリアマイルあたりは捨ててもいいかもねぇ
0381名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 13:26:03.38ID:nkaoUHL50
デアリングタクトオークス目標で間に合わなきゃダービーね

今年はダービー行くの辛いと思うけど・・・それ以前にそれだけダメージあったなら臨戦過程気にする必要ありそうだな
0382名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 15:17:03.36ID:sFuhNdK30
オークスならほぼ確勝ムード、ダービーに行く意味がはっきり言ってないしコントレイルに真っ向勝負できる器か試すのは秋以降で十分だと思う
ただ松山の回復具合でオークス間に合わないけどダービーなら乗れる・・・みたいな展開があるなら支持する
0383名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 16:08:27.31ID:lHVQnzEJ0
まだ京都新聞杯とプリンシパルSあるけど
皐月組優位には変わらんかな
0384名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 18:51:04.68ID:fHwC5h4u0
かしわ記念の露骨な地方馬の逃げっぷりにワロタ
欧米みたいなスタイルの小頭数のG1って結構レアだしこれはこれで楽しそう
0385名無しさん@初回限定2020/05/03(日) 09:10:51.93ID:wvNdQc010
アドマイヤビルゴがどこまでやれるかくらいだろうな

よっぽどの勝ちっぷり見せない限り皐月賞組優位は揺るがないだろう
青葉組は・・・お得意の2位もあるかどうか
0386名無しさん@初回限定2020/05/03(日) 14:54:29.89ID:wvNdQc010
3冠馬だけのバーチャルケンタッキーダービーはセクレタリアトが優勝
まあセクレタリアトが勝つよな、うん

バーチャルベルモントは…やるだけ無駄だからどこもやんないかな、持ち時計違いすぎるし
0387名無しさん@初回限定2020/05/03(日) 15:41:44.89ID:B6sLI9440
美幸がついに天皇賞ジョッキーとなるときがきたな。
0388名無しさん@初回限定2020/05/03(日) 15:46:11.26ID:nGSI/g+X0
スティッフェリオ、人気落としすぎなのはわかっててもここだと手を出しづらかったわ・・・
0389名無しさん@初回限定2020/05/03(日) 15:50:56.37ID:wvNdQc010
道中の位置取りでスティッフェリオに一発噛まされたかな、と思ったが
フィエールマンさすがの勝負強さだったわ
0390名無しさん@初回限定2020/05/03(日) 15:51:36.23ID:w6oPs9Yi0
北村が実質ペース握ってたって感じか惜しかったな
キセキはもうメンタル面でダメなのかもね
0391名無しさん@初回限定2020/05/05(火) 16:09:13.45ID:rENDD3pe0
モズアスコットは何があったんだ?馬券外したうんぬんより3角で手ごたえがもう皆無だった
0392名無しさん@初回限定2020/05/05(火) 16:13:33.64ID:ieAs6Sbm0
ルヴァンスレーヴは衰えたのか?正直休み明けがどうだろとは思ったがあそここまで負けるとは
0393名無しさん@初回限定2020/05/05(火) 16:21:54.20ID:oxe9kZFQ0
モズアスコットは地方の砂合わないのだろうね
ルヴァンスレーヴは次走見ないとなんとも言えないかなこりゃ
0394名無しさん@初回限定2020/05/09(土) 15:41:50.57ID:w1dRFAYw0
ダービーは完全に皐月賞の再戦だなぁ

アドマイヤビルゴあの程度で他の勝ち馬皆皐月賞の上位馬に完敗した奴ばっかじゃなあ
0395名無しさん@初回限定2020/05/09(土) 19:06:04.42ID:M53+41pO0
他に馬いなかったのは理解できるが1倍前半のオッズは持ち上げられすぎてちょっとかわいそうな気はした
0396名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 13:48:07.95ID:z7Tji//0O
こんなスレあったのか
まだガキだった頃、秋葉原とゲームショーで出会った友が二人とも競馬好きだった
俺の付き合いの悪さのせいで今はもう音信不通
もう二度と会えないだろうが会ったら不義理を頭下げてお詫びしたい

今日のNHKはレシス頭で勝負するわ
ルメールが不安だがこの馬この相手に負ける馬じゃねーべ
あと新潟メインは2ー8馬連ワイドで行くわ
0398名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 15:45:38.11ID:qupIbpQk0
前いない馬ノーチャンスだったな、サトノインプレッサとか直線入った時もう位置が絶望的だった
0399名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 15:48:37.49ID:t29GGcTH0
サトノインプレッサは直線も全く伸びてないからなんかおかしかったんじゃないかな
追い上げすらしてない

レシステンシアは強いんだけど今のとこいい目標になってるなあ…
0400名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 15:50:27.08ID:5XaGWCJT0
完全に圏外だと思ってた位置から詰めて来れたウイングレイテストはもうちょっとだけ追いかけたい
0401名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 16:57:19.55ID:AwaSb78K0
サトノインプレッサは中間ソエが出てプール調整
それでも展開さえ向けばまだワンチャンだったかもしれないけど
レシステンシアがいてもペース上がらずノーチャンスだな
すぐレシステンシアに鈴付けにいったデムーロはさすが
0402名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 03:33:32.64ID:scQNcMQmO
>>397
東京新潟ともヤラレましたわ
デムは紐止まり、デムこそ頭にするべき騎手だよなあ
本当にルメはこの手の馬乗せると弱気だわ、北村机のままのほうが良かったと思う
ハズした俺がヘタクソなだけだが

昔ジャニスって牝馬が居て、その馬で大儲けした社長がJANISを立ち上げたという話を何故か思い出した夕刻でした
0403名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 08:22:03.60ID:v3gVysb80
競馬
0404名無しさん@初回限定2020/05/13(水) 02:26:54.17ID:AAzBsJ140
今月は日本ダービー
0406名無しさん@初回限定2020/05/14(木) 04:52:09.02ID:QO3ingwmO
しかしそうは言っても当てなきゃ話にならないよね
VMむつかしい…
ちょっと前ならクイーンカップを良い勝ち方した馬から買ってりゃ濡れ手に粟だったけど、傾向変わってから当たらん!
今年も地味に難しいわ…
中間ちょっと順調じゃなかったアーモンドやラヴズと心中する気になれるか、今年も伏兵からいくか?
二週続けてまんまデムルメでは決まらない気がするけど
0407名無しさん@初回限定2020/05/15(金) 11:39:33.15ID:5rOT6efD0
一番充実してるサウンドキアラがひどい枠に入ったからなあ

東京マイルはリピーターの傾向あるから去年の好走馬狙う手も
0408名無しさん@初回限定2020/05/15(金) 21:06:18.43ID:WdJch5/d0
単純にアーモンドアイからリピーターに流すことにしたわ
単勝どんなもんになるんだろうアーモンドアイ、たぶん1.3〜4くらいだと思うが
0409名無しさん@初回限定2020/05/16(土) 15:51:43.37ID:lvNwWjU30
スッと発馬決めてスイスイと逃げ切ったの見て
外国人ジョッキー凄いわと改めて思う
0411名無しさん@初回限定2020/05/16(土) 16:00:05.57ID:h/9yX8ab0
でもこれとセットでスマッシュ、プレミアム、キングリーとそろえて安田取れないのがダノンって気がする(スマッシュは出るのか知らんが)
雨降ってるけどそこまで馬場悪い感じしないし明日の天気もよさそうで気にする必要はなさそう
0412名無しさん@初回限定2020/05/17(日) 14:29:20.54ID:3DjDGqdo0
昨日の雨関係ないくらいに馬場よさそうでついにマイルで1分30秒切りが見れるかもしれない
0413名無しさん@初回限定2020/05/17(日) 15:43:15.68ID:3DjDGqdo0
まあ当然こうなるよなって結果、直線半ばでまだ馬なり大楽勝
0414名無しさん@初回限定2020/05/17(日) 15:44:14.57ID:aZ6lyk/70
化物すぎて変な笑いが出るわw

サウンドキアラ普通にあれさえいなきゃG1届くくらい力はつけてるのは分かった
0417名無しさん@初回限定2020/05/18(月) 15:19:05.11ID:gwq9fa//O
でも体力ないから連戦に向かないよね
本来なら安田に行くべきだが(昨年の雪辱舞台でもあるし)どうせ出ないんだろうね
最近はそういう使い分けばっかりだよな
意味もなく休ませてばっかりの馬も多いし
0418名無しさん@初回限定2020/05/18(月) 15:20:50.99ID:RNHDNX170
スタミナないから荒れ馬場の宝塚出たらまた逆噴射だよな
分かってるから出ない
安田も宝塚もパスで秋まで休むのかね
基本的に府中でしか勝てない馬になり果てたね
0420名無しさん@初回限定2020/05/18(月) 20:01:44.99ID:ELBck09Y0
PSのダビスタやった世代とかはすごく記憶に残ってそう、このクラスがよく日本に来たと思うわ
0422名無しさん@初回限定2020/05/20(水) 22:42:27.74ID:3raurzdu0
エアグルーヴみたいに骨折の間に成長を促すことができればいいけどね
話が逸れるが自分の好きなダンディコマンドも骨折に泣かされたなぁ
0423名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 15:40:54.68ID:1RndQI2v0
オメガパフュームさすがの強さだなぁ
ロードレガリスは休ませない方がよかったパターンかな

しかし土日移動禁止による強制乗り替わりは面白い面もあるな
0424名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 15:50:02.20ID:kuILeJMW0
ロードレガリス最初から全く行く気ないのに、最後伸びてないわけじゃないから気分的にちゃんと御してやらないとダメなタイプっぽ
0425名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 15:53:33.31ID:1RndQI2v0
池添が初手からおっつけてたのがよくなかったのかもねぇ

前半気分任せに行かせて進出、とかじゃないとだめってなるとこの先当てにならなそうだ
0426名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 17:46:39.80ID:BLIgvZbL0
ロードレガリス年明けぼ京都で武が無茶苦茶な騎乗でぶっちぎってたから乗り難しい馬なのかもね

明日のオークスは馬場全然悪くならなかったから速いタイムの決着になりそうで
0427名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 19:09:01.39ID:kuILeJMW0
アーモンドアイ安田記念参戦決定したらしい
ウオッカの後まず挑戦者でないと思ってた府中古馬混合G1根幹距離3部門完全制覇(1600.2000.2400)が達成されそう
0428名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 15:44:36.23ID:0IIJVSmF0
ルメールがガチで松山に蓋してたと思うんだけど
それでも真ん中から抜けてくるんだからこの世代じゃ力違うわデアリングタクト
0431名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 15:46:35.88ID:HDgUb1EH0
まあ力は違うけどそのうち騎乗で取りこぼしが出る気はする
0435名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 20:35:14.17ID:4WQbmG5D0
国内だとG1取れるかどうか微妙で海外求めてたりしてた馬も今年は行く場所なくてみんな集まったからね
ダート路線とかこんな感じだけどやっぱりいい馬集まるのが一番競馬の魅力感じるわ
0436名無しさん@初回限定2020/05/29(金) 10:52:12.26ID:EPx3OY6V0
過度に使い分けされるとつまらんからねえ、対決してくれるのはうれしい

見に行けないのがつまらんがこればかりはしょうがないし
0437名無しさん@初回限定2020/05/30(土) 15:58:53.11ID:xm3ShQfU0
ビアンフェは史上最高馬体重重賞勝ち馬の記録を更新できそうな逸材だな
0438名無しさん@初回限定2020/05/30(土) 19:40:01.82ID:wfCb9V5s0
G1で8年ぶりに福永本命にするわ、過去のダービーで福永本命にした2回がキングヘイローとワールドエースだから
次はいい思い出で終わりたい
0439名無しさん@初回限定2020/05/31(日) 12:39:22.57ID:EIwtijCX0
牡牝共に無敗の二冠で秋へ
ってなったら盛り上がりそうだけどどうなるか
0440名無しさん@初回限定2020/05/31(日) 15:44:51.76ID:+js9ATfs0
圧倒的だな

サリオスも強いんだが・・・やっぱり力違うわ
0441名無しさん@初回限定2020/05/31(日) 15:46:17.02ID:GKDs7IZX0
98年に初めてダービー現地で見てから初めて心からこの言葉言えるわ「福永おめでとう」
親父の分も含めて2つダービー取ったし前々から馬郡さばいて今日は言うことなかったわ
さあ秋は3冠に挑むのかどうなのか
0442名無しさん@初回限定2020/05/31(日) 15:46:21.61ID:kUxZrm0y0
ノリが先頭奪ってウインが下がってくるところだったけど、察知して早めに最内を捨てましたね。上手かった。
0443名無しさん@初回限定2020/05/31(日) 15:48:12.43ID:+js9ATfs0
>>441
勝ったら菊行くしかないってノースヒルズがレース前にコメントだしてたような

まあ・・・ディープの子で無敗で2冠ってなったらそりゃそうなるよな
しかしあれだけ社台Gがつけといて最強馬は別のとこから出てくるとはね
0444名無しさん@初回限定2020/05/31(日) 15:59:23.61ID:EIwtijCX0
スタートしてすぐ3番手スッと取れた時点で福永おめでとうだった
秋楽しみだね
0445名無しさん@初回限定2020/05/31(日) 16:10:14.92ID:+js9ATfs0
12.6-11.3-12.9-12.6-12.3-11.8-12.2-12.3-11.8-11.3-11.3-11.2

前目につけた断然人気が抜けだして最後まで加速し続ければ追いつけないわな
0446名無しさん@初回限定2020/05/31(日) 16:49:11.24ID:GKDs7IZX0
サリオス「消える飛行機雲、追いかけて追いかけて」
20年前に今のサリオスの心境をうたった名曲があったななんて思った、1頭いなければ無敗の2冠馬なのに
0447名無しさん@初回限定2020/06/03(水) 20:19:40.51ID:jQiB/TC40
2010年代の個人的北米最強馬アロゲート死す
戦績のピークはわずか4戦だったがどれもトンデモパフォーマンスだった、死ぬの早すぎる
0449名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 14:13:12.28ID:+tXjxm160
ドバイの出遅れ後方からの追い込みは衝撃だったなぁ
合掌
0450名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 20:04:35.38ID:ADMXboAi0
マヤノトップガン産駒はまだ健在!まさかメイショウアイアンが交流重賞まで届くとは思わんかった
0451名無しさん@初回限定2020/06/06(土) 20:03:10.70ID:Y3SILt/Q0
今日のルメ福永メインで買っとけば回収2000%弱か。安田嫌な予感しかしないw
0452名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 12:40:50.78ID:C2GcfXFF0
モーリス大挙して出してきて全敗か

こんなんくらいで失敗種牡馬だとかは思わんけどあんまり早い時期から、ってタイプじゃなさそうな気はするな
0454名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 15:45:28.48ID:C2GcfXFF0
正直アーモンドここは負けるとは思ってたが完敗だな

グランアレグリア爆発力凄い馬だけどここまで強いか
0455名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 15:45:59.45ID:PTfEflqf0
グランアレグリアは短距離シフト+熱発+天敵アドマイヤマーズの存在で嫌ったけどうちからうまく抜け出したわ
アーモンドアイ去年よりはスムーズに外出せて去年の勝ち馬は交わしてるんだけど
ディープの有馬記念みたいな印象?って感じ
0456名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 15:51:04.76ID:OaGWXDGD0
出遅れたにしてもノームコアに脚色負けてるのはちょっと走らな過ぎの印象
中2週が地味に堪えてたんかねえ
0457名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 15:54:43.65ID:/Lh6LMqg0
先週と同じで前行ってこの上がり出されたら後ろからじゃ厳しいよね
池添目の腫れと引き換えに大きな勲章ゲットおめでとう
0458名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 15:56:47.61ID:C2GcfXFF0
池添右目凄いことになってるな
3角でこんな状態になってたのか

走らなすぎと言えないことはないけど前走が上手くいきすぎとも言える
去年も安田出遅れてんだしね、マイルで断然の安定性があるわけじゃない
0459名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 16:07:23.42ID:PTfEflqf0
まあ結局人気通りで順番入れ替わっただけだしレースは壊れた感じではなかったと思う
マイルで1倍台前半で当たり前のように圧勝したタイキシャトルを再評価とともに
負けて事件になるアーモンドアイの価値、無駄に落とす必要もないと思うし次もどうせ1倍台でしょ

その中で全くいいところなかったダノン3本の矢とはなんだったのか、特にプレミアムはどうしちゃったの
0460名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 16:11:10.45ID:C2GcfXFF0
スマッシュは元々足りない
プレミアムは調整ミスじゃないかな
キングリーはマイルの馬じゃないと思う
0461名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 21:31:00.00ID:p82aDYd80
グランアレグリアに誰が乗ってるのか知らなかったんだけど、レース後キモイパフォーマンスしてて一瞬で誰かわかったw
0462名無しさん@初回限定2020/06/09(火) 17:49:21.09ID:kFtr23DV0
パフォーマンス
0464名無しさん@初回限定2020/06/09(火) 20:02:44.47ID:dvOmWFqn0
まあこれが選ばれなかったらどうするのってレベルで納得
3年間中長距離の主流路線ほぼ皆勤、芝G1を最多勝タイと実績は申し分ないうえに馬主の知名度で競馬の発展にも十分貢献した
0465名無しさん@初回限定2020/06/10(水) 22:03:45.33ID:B0sh9oMy0
キタサンブラックに関しては2019で落選させたのがおかしかったレベルだからね
0466名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 13:51:03.96ID:oSPq8tn+0
父娘揃って似たような得票率
デジタルあたりまでは入れてやりたいんだけどな

んで今日の新馬戦
父の名にリオンディーズやらラブリーデイやらやら懐かしい名前が
ミュゼスルタン産駒がいたのにビックリした
0467名無しさん@初回限定2020/06/17(水) 19:46:06.21ID:8sUnMp840
ロイヤルアスコット開催女王在位68年目で初の欠席

67年毎年欠かさず行ってたのかとか
無観客競馬だから女王も行かない、ってきっちりしてるなあとか色々驚く
0469名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 15:39:20.15ID:mzmPePHU0
ダイアトニック函館で58背負って2番手抜け出しなんて競馬出来るとか聞いてない
0470名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 15:41:36.17ID:TZhKoODz0
ロードカナロア一族の鬼門と思いきやスタートでもう勝負ありだった
0471名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 15:49:48.72ID:TZhKoODz0
カフェファラオめちゃくちゃつえーわこれ、タイムも文句なしで順調にいってほしいわ
0472名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 15:51:35.48ID:mzmPePHU0
2頭持ったままで並んだときは一騎打ちかと思ったがあっさりだったなあ
0473名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 15:56:46.86ID:3vJQSeae0
カフェファラオ2月のフェブラリーSの走破タイム上回ってるじゃん…
0474名無しさん@初回限定2020/06/24(水) 20:11:05.54ID:SaKafWtM0
クリソベリルやっぱり現役の中じゃ力1枚上なんだな、遠征からぶって状態も微妙かと思ったけどあっさり
0477名無しさん@初回限定2020/06/25(木) 21:19:37.69ID:aXy4WaZh0
http://blog.urawa-keiba.jp/news/2020/06/post-a3c9.html
佐藤友則騎手の期間限定騎乗の取り止めについて

笠松競馬所属の佐藤友則騎手が令和2年6月29日から令和2年8月28日まで、
浦和競馬所属として期間限定騎乗を予定しておりましたが、
同騎手から家事都合により期間限定騎乗を辞退したいと申し出がありました。
これにより、期間限定騎乗が取り止めとなりましたことをお知らせいたします。

(´;ω;`)
0480名無しさん@初回限定2020/06/27(土) 15:17:29.47ID:7NbdX6Jd0
前走で完全に打ち止めだと思ってたわ、さすがに買えんよこれ・・・w
でもキングトップガンやマヤノライジンの例があるから今からでもずっと人気薄だろうし今後100円ずつだけでも買っといたほうがよさそう
どうせトップガン産駒この馬が正真正銘の最後だし
0483名無しさん@初回限定2020/06/27(土) 15:58:30.98ID:C1N6fM8H0
戸崎やっと復帰できたと思ったらまたしばらく休養かなこれ
0484名無しさん@初回限定2020/06/27(土) 16:18:16.67ID:sy+2Uk1/0
ニシノジャガーズは前走酷い出遅れしたせいもあってか去勢したら…ついにゲート出る気配もなくなってしまった
0485名無しさん@初回限定2020/06/28(日) 12:43:41.60ID:SGX23caq0
うちに切れ込んでラチぶっ壊して戻ってくるモーリス産駒ワロタ
阪神大賞典のオルフェーヴル以来にレース中に復活って言葉を自然に使えた気がする
0486名無しさん@初回限定2020/06/28(日) 15:46:40.32ID:ctVASPyR0
クロノジェネシスとキセキは勝負所でスーッと動いてった時点でほぼこいつらだな、と思ったが
思った以上に後ろ離したな
0487名無しさん@初回限定2020/06/28(日) 15:49:05.78ID:SGX23caq0
もう宝塚記念って割とその年ごとにサイコロ降るようなレースになってる気がする
その時一番適性はまった馬が勝つ感じ、サートゥルナーリアのオッズ見ておいしいと思って手を出したけど
来年から人気薄以外で買っちゃだめだと思った、過去数年見ても人気馬と心中は割に合わなさすぎる
0488名無しさん@初回限定2020/06/28(日) 15:51:32.02ID:CgBQYC1x0
馬体見てクロノジェネシスから買ったのに外してしまった
やっぱりルメール宝塚記念と相性悪いなぁ
0489名無しさん@初回限定2020/07/04(土) 12:35:22.85ID:WGhfBG2B0
ラブリーデイの子新馬勝ちしたと思ったら

父、父父、父の母
母、母父、母の母

ここまで全部金子の馬だった、普通個人馬主のやれることじゃねぇw
0490名無しさん@初回限定2020/07/05(日) 15:37:54.19ID:qsR898+Q0
ラブカンプー完全に精神切れてると思ったけど4角でもう勝つわって思った、なんだこれw
0491名無しさん@初回限定2020/07/05(日) 15:42:30.71ID:dQgr6G7Q0
先行力自体もうないと思ってたわ

そりゃ力発揮すればこれくらいおかしくないんだけどさあw
0492名無しさん@初回限定2020/07/05(日) 15:55:10.31ID:RnpVN/ah0
3場メイン全部逃げ切り勝ちか
斎藤くん初重賞おめでとう 団野くん運なかったな
0494名無しさん@初回限定2020/07/06(月) 01:46:10.21ID:diTgZbNg0
Fancy Blueがディアヌ賞勝った

あっちのクラシックぼこぼこ勝つ種牡馬が日本から出るとか本当に信じられん
0495名無しさん@初回限定2020/07/06(月) 06:34:10.05ID:p04FZGt90
あっちの産駒数少ないのにこれだけ欧州でも結果出せるのはやっぱりディープは大種牡馬ですわ
その場所にあった育て方もあるんだろうけど結局最後は馬自身の素質
0496名無しさん@初回限定2020/07/06(月) 22:39:18.39ID:xDItBjGx0
ディープインパクト
0497名無しさん@初回限定2020/07/08(水) 20:09:08.32ID:okHno1q80
ファラオはファラオでもダノンファラオワロタw
かしわ記念のモズアスコットで初の地方は何が起こるかわからないって学習したばかりだったがここまで盛大に飛ぶとは
0498名無しさん@初回限定2020/07/08(水) 20:09:54.24ID:oEONI9Kk0
地方の馬場全然合わないっぽいな
こうなると来年のローテをどうするのか
0500名無しさん@初回限定2020/07/11(土) 13:25:38.89ID:gl8qz3sV0
ドゥラメンテもモーリスも種牡馬失敗って言われちゃうの?
0501名無しさん@初回限定2020/07/11(土) 14:26:55.51ID:EvFMUNuy0
最近だとオルフェの時とかもあったけど、今後数年数十年の種牡馬の戦いを最初の1〜2か月で判断するのが無茶苦茶なんだよね
ただ両方数そろって良血馬もいて、特にモーリスは短〜中距離イメージなのに勝ち上がり遅いのは確かに気になるところだが
0502名無しさん@初回限定2020/07/11(土) 14:29:46.91ID:gWrR2thq0
モーリスは地方からの出戻り産駒が数年後増えそうな気もする
0503名無しさん@初回限定2020/07/11(土) 15:52:24.04ID:u6Icwu1l0
モーリスは勝ち上がりはどんどん増えるだろうけどアベレージ型になるかは微妙っぽいかねえ

元々大物一発でつながってきた系統だし・・・
0504名無しさん@初回限定2020/07/12(日) 15:38:12.65ID:OKEenhhH0
エアスピネルダート走れるじゃん、相変わらずの2着なのがらしさだけど・・・
サンライスノヴァは59キロで舐められすぎたか
0505名無しさん@初回限定2020/07/14(火) 07:50:44.57ID:A4PEO50N0
ダートG3で2着程度で復活とか言われててもう・・・
朝日杯2着がこの馬の運命の分かれ道だったんやな
0507名無しさん@初回限定2020/07/19(日) 15:59:10.65ID:PLghaKpD0
アドマイヤジャスタとメイケイどっちも買えってムリゲーすぎるわw
0508名無しさん@初回限定2020/07/19(日) 17:57:45.56ID:l8IjSOTn0
タニノギムレット種牡馬引退か
ウォッカ出した偉大な種牡馬だけど父系は残せなかった
ブライアンズタイム直系ももはや風前の灯火
0509名無しさん@初回限定2020/07/20(月) 10:09:25.80ID:KkoOl/Co0
あの代表産駒が牡だったら・・・・って種牡馬最近多いよな

>>507
個人的にはジャスタはまだわかる
メイケイは無理w
0511名無しさん@初回限定2020/07/21(火) 18:53:04.81ID:vgCLYETH0
歳考えるとどっちも長生きなんだが欠け始めると早かったな・・・
0512名無しさん@初回限定2020/07/21(火) 19:27:16.83ID:/hdRbwF40
改めて思うけどライバルがいると盛り上がるんだよね競馬って
0517名無しさん@初回限定2020/07/31(金) 19:11:57.29ID:+D0ognoC0
ファンシーブルー、マジックワンドやディアドラたち破ったのか

エリ女は…まあ来ないんだろうけどw
0518名無しさん@初回限定2020/07/31(金) 21:04:24.00ID:EfeboD8T0
ディープインパクト産駒欧州調教馬成績
勝ち上がり率:69%(27/39頭)
重賞馬:18%(7/39頭)
GI馬:10%(4/39頭)
G1 6勝 重賞12勝
別スレにあったがこれ普通にとんでもない大種牡馬の数字だよね
0519名無しさん@初回限定2020/08/01(土) 12:04:21.57ID:QKzjzGei0
ディープインパクト
0520名無しさん@初回限定2020/08/02(日) 13:10:44.89ID:S7CSbSTi0
佐藤友則突然引退しててなんだ?と思ったら八百長の件か・・・
0522名無しさん@初回限定2020/08/09(日) 15:50:15.79ID:X3mEHErD0
謙信公が新潟で逃げ切り、か・・・w

しかしエルムSのエアスピネルはちょっと面子強化でこれだとダートじゃG1云々いえるほどでもないな
芝戻った方がよさげ
0523名無しさん@初回限定2020/08/09(日) 15:51:13.33ID:esmEeGcm0
これは丸山が完璧に乗ったわ、直線入り口で勝つのわかった
0524名無しさん@初回限定2020/08/09(日) 16:09:08.43ID:TO9Tueil0
タイムフライヤー年齢が年齢だけに
ワンクラス上のメンツを食えるだけの伸び期待はできなそうだからなー
0526名無しさん@初回限定2020/08/14(金) 19:49:46.50ID:RPbxUu500
さすがに被害状況わからないうちに憶測や不謹慎なことは言いたくないが原因はなんなんだろうかこの火災
0527名無しさん@初回限定2020/08/14(金) 22:35:37.81ID:KbdQUqFg0
ひひーん!
0528名無しさん@初回限定2020/08/19(水) 19:57:43.44ID:V3nx1VUE0
英ダービーに登録のある期待の2歳馬絶好の動きで初戦へ!

タイトルだけで誰の馬かわかるw
0530名無しさん@初回限定2020/08/23(日) 15:49:53.32ID:+ZSinzFj0
ノリは気合入ってるときは最高なんだよなあ・・・

デムーロは本当にダメになったな、道中で完全にかかってたのに早仕掛けしてガス欠とか
0531名無しさん@初回限定2020/08/23(日) 15:52:09.13ID:9roWok3n0
ノリ&萩原だと未だにロジユニヴァース思い出す、10年前にこの舞台で復活、と思わせたのだが・・・
しかしアーモンドアイにラッキーライラック、ノームコアとこの世代の牝馬強いわ
0532名無しさん@初回限定2020/08/23(日) 18:57:09.81ID:YmaLoQsJ0
ペルシアンナイト見切り付けたとたん馬券に絡むとかワロタw
わろた・・・
0534名無しさん@初回限定2020/08/30(日) 15:38:08.87ID:Ob2JDeOC0
重馬場最内圧倒的人気でいかにも危険な人気馬だと思ったら直線入る前にもう手ごたえ怪しかったなダイアトニック
0535名無しさん@初回限定2020/08/30(日) 15:42:20.77ID:tVTidm7M0
今日は完全に馬場適性だろな

エイティーンガールはするする上がっていけてたけど
ダイアトニック道中前目につけようとしてたのに勝負所で押し上げるどころかその後ろまで下がってもがいてたし
0536名無しさん@初回限定2020/09/06(日) 14:24:37.93ID:WlR7KCZ50
ゼノヴァース次走圧倒的人気になるだろうけど
きっちり勝てたら面白い存在になりそう
0537名無しさん@初回限定2020/09/06(日) 15:50:40.74ID:XzHToCuy0
前でサトノが右へ左へちょろちょろしてたから後ろのブラヴァスの単勝持ってたからめちゃくちゃひやひやした
血統的に古馬になってようやく本格化した印象
0538名無しさん@初回限定2020/09/06(日) 15:52:38.06ID:iqL44JNl0
デムーロは面白い騎乗したけどとにかく乗る馬乗る馬出遅れるのなんとかしないと

小倉2歳の勝ち馬はそこそこ出世しそうな印象、気性さえなんとかなれば
0539名無しさん@初回限定2020/09/08(火) 09:14:20.69ID:HgfqIpuf0
出遅れるのはダメ
0540名無しさん@初回限定2020/09/12(土) 13:33:35.18ID:Iyp6Gaua0
競馬
0541名無しさん@初回限定2020/09/12(土) 15:53:28.37ID:TqN/Mmkf0
ウインマイティーがいかにも押し出された1番人気なのは理解できるが
春の馬体重大幅減からの+26のスカイグルーヴがそれに並んでまた1番人気になるとは思わなかったわ
0542名無しさん@初回限定2020/09/12(土) 18:35:38.00ID:8gvKek6Y0
マルターズディオサは人気なさすぎだったわな
この面子相手だと前行ったら崩れないんじゃねぇのと思ったら案の定

パラスアテナは思ったより強かった
0543名無しさん@初回限定2020/09/12(土) 19:03:15.67ID:Q/Pbnni00
スカイグルーヴは調教走ってたからね
天栄はまだまだ信用されてるってこった
0544名無しさん@初回限定2020/09/13(日) 15:22:16.48ID:EnZXpCy/0
アドマイヤビルゴはなんだかんだいって弱い馬ではないんだなあ

あんま切れないけど前行けるのは大きい
0545名無しさん@初回限定2020/09/13(日) 15:32:58.79ID:cNlvI+t70
なんだかんだで利一の忘れ形見で憎まれ口叩きつつも実は応援してる、勝つとなんだかうれしい人は多そうではある
0547名無しさん@初回限定2020/09/20(日) 15:40:59.54ID:Q1I6Zxtt0
成長とか展開とかは当然あるんだろうけど「川田とリアアメリアこれができるなら春からやっとけよ」って思う人多そうな完勝だった
0548名無しさん@初回限定2020/09/20(日) 15:52:41.61ID:YSWtmYU40
まあ成長して前行けるようになったんだろうけどねぇ

しかしこれが出来るならバカには出来ないが・・・厩舎的には2戦目の上がり目どんだけあるかなんだよなあ
0549名無しさん@初回限定2020/09/27(日) 15:40:00.69ID:Kfu11Svb0
ちょっと上がり馬がいてどうにかなるってレベルじゃねぇな、これ

行きたがるの以外問題がどこにもないわ
0550名無しさん@初回限定2020/09/27(日) 15:40:43.38ID:H2rHeJld0
瞬時に動けて馬郡も割れるのコントレイルの強みだなー、全く危なげなかった
0552名無しさん@初回限定2020/09/27(日) 15:45:09.38ID:rWo1lPGM0
進路もきっちり作られた公開調教みたいなレースだった
0553名無しさん@初回限定2020/09/27(日) 15:50:19.72ID:Kfu11Svb0
カレンブーケドール直線入り口ではさすがにやったかと思ったのにw
0554名無しさん@初回限定2020/09/27(日) 15:53:03.68ID:H2rHeJld0
もうこういうキャラだから、としかいえないなブーケドールとあとステイフーリッシュとかも
0555名無しさん@初回限定2020/09/27(日) 15:57:00.55ID:rWo1lPGM0
きっちり賞金加算できたカレンブーケドールとまた失敗してステイフーリッシュ
0556名無しさん@初回限定2020/09/27(日) 17:53:54.97ID:rWo1lPGM0
マイラプソディ鼻出血発症ってキーファーズやっぱり持ってないな
0558名無しさん@初回限定2020/10/01(木) 20:52:14.06ID:nFX1wiDF0
エネイブル間違いなく一本かぶりだろうね、その分マークきつくなりそうではあるが
豊のジャパンは能力戻ってりゃ去年も馬場こなしてるし勝負になりえるけど今年の感じだとちと厳しそう
勝春の時のヴィクトリーみたいに、豊が凱旋門賞勝つならこれ以上なくふさわしい馬名ではあると思うが
0560名無しさん@初回限定2020/10/03(土) 19:41:42.26ID:+yTMdluH0
泉谷のスタート直後の落馬寸前からのリカバリーすげーな、観客いたらどんな反応だったんだろう
0561名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 09:47:20.12ID:73poMEq00
オブライエン全馬取り消しでますますエネイブル一本かぶりに
0562名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 11:33:50.00ID:Enr0smbq0
これ売上がた落ちするでしょ、さすがに・・・
エネイブル勝てば当然偉業だしエネイブルに何の落ち度もないんだがどうにもレース前からもやもやしすぎ
0563名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 12:47:47.09ID:XXN0DGdE0
アマレナで1個勝ってるからまだましだが隔離承知でいってこれは武も報われんなあ

しかしエネイブル目標にソットサストストラディバリウスが差せるかどうかくらいか、これ
0564名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 15:48:12.92ID:Enr0smbq0
なんだこの超絶な末脚、こりゃアーモンドアイ負かしたのも納得だわ
0565名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 15:49:04.87ID:XXN0DGdE0
ペース物凄く速かったとはいえこれは凄まじい

デュランダル思い出したわ
0567名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 15:51:45.78ID:XXN0DGdE0
>>566
初だな

グラン自身適性的にはマイルベストでちょっと短いと思うけど力が違った
0568名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 15:54:03.18ID:XXN0DGdE0
しかしどんなに前哨戦頑張っても本番のダノンの馬はこうなんのね
0570名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 15:58:15.23ID:Enr0smbq0
今回はさすがにダノンに落ち度はないし騎乗も申し分なかったと思う、しかも連絡みしてるし
ただ去年の秋天もそうだけど一頭どうにもならない化け物がいたのが気の毒
そういえばその時も、というかルメール→川田の組み合わせまたかーってレース後にはっとなるパターンだったなあ
0571名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 16:04:26.42ID:XXN0DGdE0
この後もマイルだとまたグラン出てくるし天皇賞だとアーモンドアイ出てくる、か

ダノン勢の活路はどこだ・・・
0573名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 16:09:24.02ID:73poMEq00
ハイペースで後ろ有利だったとはいえゲームみたいな加速の末脚だった
0575名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 23:11:06.53ID:v31yoglU0
これジャパン出れてたら普通にチャンスだったなぁ・・・
0576名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 23:12:01.46ID:Enr0smbq0
エネイブルお疲れさん、今までと比べてラストランで云々いわれるかもしれないけど間違いなく世界の競馬史に残る名牝でした
やっぱりまる4年力維持は大変だった、そしてCデムついに大仕事
0577名無しさん@初回限定2020/10/04(日) 23:20:31.05ID:73poMEq00
エネイブル流石にピーク過ぎてたか
それでも最強牝馬には変わらんよな
0579名無しさん@初回限定2020/10/05(月) 15:29:19.32ID:erlSyEbD0
最後飾れなくてもとんでもない戦績の世紀の名牝にゃ変わりはない
ここまで長く走った馬もそうはいないし珍しいくらいあちこちで勝ったし

無事引退できてよかった
0580名無しさん@初回限定2020/10/08(木) 20:56:46.11ID:2hfpe5i+0
エロゲじゃないがオタ界隈としては土曜日にデビューするスノーハレーションに期待せざるを得ない
勝ち続ければラブライバー注目してくれそう、レッドマジックどんどんこういうのやってくれ
0581名無しさん@初回限定2020/10/11(日) 15:48:57.92ID:jURtS8MX0
サリオスやっぱ強いじゃないか

コントレイルどんだけ強いんだ
0582名無しさん@初回限定2020/10/11(日) 15:50:18.32ID:vtp2T+Qn0
とりあえず一定以上の強さはありそうで安心した
もうローテ的に無理なんだろうけど秋天やマイル行くなら古馬からでも遅くないし菊試したほうが相手的にもよかった気はする
0583名無しさん@初回限定2020/10/11(日) 15:54:15.32ID:DeDl6kyX0
古馬相手に楽勝したのを子供扱いしてる馬がいるんだから恐ろしい
0587名無しさん@初回限定2020/10/17(土) 21:25:31.75ID:Kg/Y3s5k0
明日になればもう少しオッズ上がりそうだが、牝馬G1で1.1倍のオッズってそうそう見ない気がするな
これから3週続けて大偉業かかってるんだから競馬メディアもっと盛り上げてくれと思う
0588名無しさん@初回限定2020/10/18(日) 15:05:19.86ID:m7Vpx8G/0
本当にレイパパレは秋華賞で見たかった馬だな、これはどっかででかいとこ勝てる馬だわ
0589名無しさん@初回限定2020/10/18(日) 15:46:21.74ID:zdYUYOQ70
声出すな言われてるから少人数でも拍手目立つのはいいな、まず大偉業の一つ目達成された
ただこれ今日のレースに限っては古馬と戦って通じるイメージあんまり持てなかったってのが本音
0590名無しさん@初回限定2020/10/18(日) 15:49:46.12ID:m7Vpx8G/0
だいぶ差詰まったんじゃないかな、これ

それこそレイパパレ出てて先行されてたら相当際どくなってたかも
0591名無しさん@初回限定2020/10/18(日) 15:57:16.82ID:s2eUTq1p0
先行勢は消耗しあってたしレイパパレは出れてても着外じゃないかな
0592名無しさん@初回限定2020/10/18(日) 15:58:36.44ID:DmKHh36s0
圧倒的な強さは感じなかったけど久々できっちり勝つんだから強い
マジックキャッスルも相当上手く乗ったのに相手悪かった
0593名無しさん@初回限定2020/10/18(日) 16:20:46.53ID:s2eUTq1p0
競馬板じゃぁなんか勝っても勝っても評価されないよなこの馬もコントレイルも
みんな拗らせすぎなのか?
0594名無しさん@初回限定2020/10/18(日) 16:44:42.36ID:zdYUYOQ70
>>593
一神教の奴(好きな馬以外みんな敵で弾圧しないと気が済まない)とみんなと違う俺かっこいー(と思ってるダサい)奴が一定数いて
声がでかいから目立つだけだと思われる
この前のエネイブルもそうだし、最初から最後まですべての条件距離で完璧な馬なんてそれこそゲームの中だけだろうに
負けないことって一つのステータスだと思うんだけどねえ
0596名無しさん@初回限定2020/10/24(土) 15:52:38.09ID:2I5B58XT0
ラウダシオン思ってたより強いな

3歳世代G1で勝負になった組はそれなりの力はありそうだ
0599名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 12:27:20.09ID:tGd0mJnF0
今日は菊花賞
0600名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 12:31:00.42ID:amZt07qu0
デビュー戦のやらかしがあるから盤石の本命として買う気分になるのはもうちょっと様子見た後になりそうだ、ただ能力は高そう
0601名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 13:08:02.06ID:whwGCpRi0
モノが違うのも間違いないんだけど頭おかしいのも間違いないからねw

1回殿からソロッと競馬してまっすぐ走ったからって信じ切るには色々怖い話多すぎる
0603名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 15:46:42.55ID:whwGCpRi0
コントレイル接戦も強いからああいう形になったら負けないんだよなあ

アリストテレス思ったより相当強かったけどコントレイル現状弱点ないんじゃないか
0604名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 15:46:43.16ID:amZt07qu0
ルメールが道中からずっとガチマークで外からかぶせてたけどそれもしのぎ切った
僅差でも意味ある完勝だったと思うわおめでとう
0605名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 15:50:36.61ID:2Q5nE3VX0
こんなの通過点だな
古馬相手にどうなるか、強い競馬を見せてくれ
0606名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 15:51:48.66ID:GTfrIm0Z0
4番人気で人気薄って言っていいかはわからんが
ルメールやっぱ人気薄だと怖いわ
0607名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 15:58:05.87ID:vgevsFE00
今回一番向かなかっただろう条件で勝ち切れたのは大きいね
馬場の綺麗な府中なら古馬相手でもそうそう負けないと思う
0608名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 16:02:51.75ID:amZt07qu0
とりあえず現時点で思ったこと
・サリオスここいたら距離ごまかしながら結構いい競馬できたんじゃね?
・今年の3歳牡馬牝馬ともにトップとそれ以外の差が激しそう
・コントレイル長距離は福永も言ってるが長い、来年春天無理に出なくてもいいと思う

来週アーモンドアイがこれまた大偉業かけて秋天だが、
その後アーモンドアイvsコントレイル、デアリングタクトは見てみたい反面結果がでて夢が壊れるの怖い気もする
まあJCか有馬、それもそろっても2頭までという感じだと思うが
0609名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 16:08:37.22ID:whwGCpRi0
オルフェーヴルとジェンティルがやりあった時にもう牡牝三冠馬同士の激闘とか見れないかもなあ、と思ったが・・・
もっと字面上豪華な対決の可能性が出てくるとはね
0610名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 16:09:21.15ID:vgevsFE00
>>608
JCならアーモンドと好勝負できそうだけど有馬だとどうだろね
去年みたいな荒場場で持久力勝負だと信頼できる感じは正直無いかも
0611名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 16:09:42.68ID:GTfrIm0Z0
順調ならJCでコントレイルvsデアリングタクトの無敗対決?
0612名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 16:15:17.87ID:2Q5nE3VX0
ディープが負けてしまった3歳有馬記念を勝つのもドラマチックだと思うな
0613名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 16:18:32.89ID:whwGCpRi0
>>610
有馬がそういう馬場の場合アーモンドも沈むって言うかまず間違いなく出てこないっていうか
0614名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 16:20:09.15ID:GTfrIm0Z0
アーモンドアイ香港カップとマイル登録したようだし出ないんでね?
0615名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 16:20:33.01ID:amZt07qu0
ルドルフ:無理してJC強行ローテで3着
ブライアン:トライアルでスターマンに負ける
ディープ:有馬でハーツの2着
オルフェ:年明けクラシック前、覚醒前の負け
牡馬の三冠取ってなおかつその年無敗って馬がいないし次はとりあえずJCか有馬で、これが次の誰も達成してない偉業になるのかな
0616名無しさん@初回限定2020/10/25(日) 17:42:15.69ID:whwGCpRi0
12.8 - 11.9 - 12.1 - 13.3 - 12.1 - 11.9 - 13.1 - 12.4 - 12.5 - 12.7 - 12.9 - 12.2 - 11.8 - 11.6 - 12.2

迫るアリストテレスもさすがに足が鈍って最後一伸びしたコントレイルにしのぎ切られた感じかな、底力か

しかし・・・なんだよこの道中乱高下するペースはw
息入れるとか言うレベルじゃないぞ
0617名無しさん@初回限定2020/10/26(月) 08:42:34.11ID:t8YBj5pE0
コントレイル強かったね
0619名無しさん@初回限定2020/10/31(土) 19:45:50.78ID:N4cjPB/40
天候も味方してくれたし去年に引き続きアーモンドアイの大記録を現地で見たかったが行けないのが残念
さすがにもう単勝買えるレベルのオッズじゃなくなってきた・・・
0620名無しさん@初回限定2020/11/01(日) 15:46:33.50ID:RpKK+3tp0
馬単1-3.4着、3連複1.2.4着という芸術的な馬券の外し方したがアーモンドアイ勝ってくれて満足だわ、3週連続の大偉業ありがとう
0621名無しさん@初回限定2020/11/01(日) 15:47:09.50ID:4KfmYwfM0
フィエールマン強いな

2400とか2500だったら今ならアーモンドアイ倒せそうだ
まあアーモンド香港行くだろうから当たらないだろうけど
0622名無しさん@初回限定2020/11/01(日) 15:47:50.16ID:poobhlR90
フィエールマンの脚にビビったが
アーモンドアイ坂まで持ったままなんだもん強いわ
0623名無しさん@初回限定2020/11/01(日) 15:51:42.87ID:f9iEGK1e0
勝ったのはお見事だったけどあの手応えで差を詰められたのは少しピーク過ぎてるのかな
0624名無しさん@初回限定2020/11/01(日) 15:53:48.32ID:4KfmYwfM0
去年のアーモンドアイだったらあの手応えから抜け出して猛追されることはなかった気はする
0625名無しさん@初回限定2020/11/01(日) 15:57:38.06ID:RpKK+3tp0
エネイブルに例えると5歳の時3連覇かかったレースでヴァルトガイストをぎりぎりしのいだって感じなんかね、去年の方が圧倒的だったってのは同感
まあ春天連覇の馬と宝塚記念圧勝の馬を、直線半ばまで馬なりの手ごたえからしのぎ切ったのに物足りなく感じるって時点で変な感覚ではあるが
正直これがラストランの可能性高いと思ってる
香港情勢的に無理っぽいし、最後ドリームマッチでコントレイルがJC出走表明だった場合に行かざるを得ない状況になって出走を想定してる
0627名無しさん@初回限定2020/11/01(日) 16:01:17.28ID:4KfmYwfM0
フィエールマン上り32.7なんて凄まじい脚隠し持ってたのかw
0629名無しさん@初回限定2020/11/01(日) 19:55:15.55ID:1OBdZ3ys0
アーモンドアイのJRAGT8勝はもちろんすごいけど
史上最強馬かと言えばなんか違う気がする
0630名無しさん@初回限定2020/11/02(月) 00:13:14.78ID:Rtbah8OA0
時代の違う馬と比較すること自体がナンセンス
この偉業を成し遂げた馬を史上最強馬なんて陳腐な言葉で語ってほしくないね
0632名無しさん@初回限定2020/11/03(火) 18:33:49.94ID:fcyyItKm0
そして最後の最後でがちがちだった、これ当てて何とか今日トントンくらいで終われたわ
0633名無しさん@初回限定2020/11/04(水) 07:26:43.09ID:7iWoKueZ0
コパノキッキングはピークすぎたかな

去年勝てなかったのが痛恨ってことになりそうだ
0635名無しさん@初回限定2020/11/05(木) 19:58:41.42ID:lCnarC4B0
もう競馬ファンは全体がアーモンドアイも出てくださいなって雰囲気になってるな
実現したら比較できるようなドリームレースは98毎日王冠以来じゃなかろうか
シチュエーションも無敗の3歳2頭に古馬最強の中距離馬と似てるし
0636名無しさん@初回限定2020/11/05(木) 22:14:59.17ID:JoHtwITo0
アーモンドアイくらいしかJCを盛り上げられる古馬がいないのは悲しいとこだな
0637名無しさん@初回限定2020/11/07(土) 15:52:09.60ID:Nb1CF84i0
東の基地外リフレイムは案外だったけど
西の引っかかってしょうがないメイケイエールの方は強かった

2戦連続であれだと距離はマイル持つかギリギリってことだろうけど
0638名無しさん@初回限定2020/11/07(土) 19:12:30.60ID:bHt3I+O50
JCのサートゥルナーリア池添が発表された
これは本当に世紀の対決が実現するかもしれん
0641名無しさん@初回限定2020/11/08(日) 14:24:33.32ID:szvgQYi70
サリオスがデムーロでマイルCSに行くみたいだが疝痛は問題なかったのだろうか
0642名無しさん@初回限定2020/11/08(日) 14:43:05.86ID:R6f3m8VK0
デムーロはラウダシオン捨ててサリオスみたいだけど逆目に出る気がしてならない

舞台マイルで叩いて良化が見込めるラウダシオンと中間頓挫あったサリオスだとかなり微妙になりそうな
0644名無しさん@初回限定2020/11/08(日) 15:39:59.50ID:3cISXir50
オーソリティ抜群の位置取りだったが3歳がとりあえず古馬混合G2勝って少し安心した
0647名無しさん@初回限定2020/11/08(日) 15:50:12.94ID:3cISXir50
凱旋門賞でエネイブルと一緒に走った馬がみやこS勝つっていろいろ考えさせられるw
まあ芝砂両方の重賞勝ってるのも十分すごいし毎回勝ちきれないまでも上位きてるから本番も穴人気しそう
0650名無しさん@初回限定2020/11/12(木) 20:11:55.46ID:Gd2fRDop0
98毎日王冠の時は本番で激突できない前哨戦がゆえの特別感があったけど
今回は3頭がそれぞれ3週連続大偉業のあと本番で激突ってこれまたすごいシチュエーションだからね
みんな言ってるけど、生きてる間にこれ以上のシチュエーションの競馬は世界中探しても見れない可能性高いしできれば現地で見たかった
0651名無しさん@初回限定2020/11/14(土) 14:43:16.26ID:W8bQKx+l0
今の現役馬で一番鉄板と思われるオジュウチョウサンがG1前のたたき台とはいえ負けたのはびっくり
0652名無しさん@初回限定2020/11/14(土) 14:49:58.19ID:aj6qXERE0
複数頭に負けてる辺りはっきり凡走って感じ
飛越がいつもよりかなり危なっかしくてヒヤヒヤした
0653名無しさん@初回限定2020/11/14(土) 18:45:35.93ID:mY0Qobhe0
もともとが低い飛越だったし事故が起きないことを祈る・・・
0654名無しさん@初回限定2020/11/14(土) 19:37:34.72ID:cXEfwYba0
去年からただでさえ低い飛越がさらに危ういこと増えたように思う

かなり衰えてきてると思ってたから来るべき日が来たかな、って感じ
悲運の障害王者はもう見たくないから無事引退してくれることを望んでる
0656名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 15:46:04.85ID:BqdFy4dE0
ラッキーライラック仕掛けるのかなり早いと思ったけど最後までばてずにしのぎ切れた
やっぱりこの世代の牝馬アーモンドアイだけじゃない
0657名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 15:50:29.35ID:VxYYFwJb0
横山典はG1で買っちゃいけない騎手だという事を肝に銘じておこう
0658名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 15:58:59.32ID:BqdFy4dE0
>>657
萩原厩舎だしG1で人気してる有力馬に乗れるのもG1勝つのも下手すりゃこれが最後のチャンスかもなー、って思って
今日は本気モードのマジックショーかと思ったらこの結果だった、まあノリ買うときは割り切らないとダメw
保険でラッキーライラックの単勝買ってて2頭体制にしてたから自分は笑ってられるが競馬板で怒り心頭な人の多いこと・・・
0659名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 16:04:44.37ID:dOwQ6OtW0
ノリ買う時点でギャンブルなのに勝手に本命にしてキレてて草
んで変な時に馬券で絡んでまたキレるとw
0660名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 16:06:46.19ID:dOwQ6OtW0
馬場入りした時に興奮してたからな
他に行く馬いなかったから逃げる形になっちゃっただけで騎手だけが悪いとは思えないけどねぇ
0661名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 17:23:30.08ID:BqdFy4dE0
ジャパンカップ、想定から増えたメンバーでラヴズオンリーユーの登録はまあわかる
トーラスジェミニは今日使ったし実際走るんだろうかと思う、最後にヨシオの登録みてワロタ
0663名無しさん@初回限定2020/11/22(日) 15:45:22.50ID:oi9hz0Xg0
マーズが外にいたうえでグランアレグリアが囲まれたときはまた朝日杯やNHKマイルのようになるのかと思ったけど外出してあっさりだったな
結局ここ1,2年マイルの力関係上位は安定してるってことかな
0664名無しさん@初回限定2020/11/22(日) 15:46:33.13ID:VrzEC4ge0
サリオスはまだこれからかな
このメンバー相手に3歳ではちょっときつい
0665名無しさん@初回限定2020/11/22(日) 15:47:08.11ID:XtyOfy0R0
あれだけ追いだし遅れてあっさり差し切るんだから完全に力が違うわ
どう競馬してもグランアレグリアが勝つ力関係

しかし・・・デムーロの出遅れ癖はどうにもならんな
0666名無しさん@初回限定2020/11/22(日) 15:50:34.10ID:oi9hz0Xg0
サリオス視点だと後ろからなのもあるけどもうちょっと引っ張ってほしかったってのはありそう
というかレシステンシア北村春ペース上げずに負けて降ろされたのでここでもう一度それやるかって感じはした
0667名無しさん@初回限定2020/11/22(日) 15:50:58.31ID:82yaActB0
武川田福永がルメールがっちり包囲したのに追い出してから全然力違った
すげーわこの馬
0671名無しさん@初回限定2020/11/23(月) 16:50:19.76ID:wEakfzLU0
ワイド7通り的中あるのに草、配当もかなり抑えられちゃうし1.2着のワイド買ってた人とかわいそうな気がする
そして来週は珍しいことの中でもいよいよ最大級の大レース、本当に無事に本番迎えて良馬場でやらせたい
0672名無しさん@初回限定2020/11/23(月) 18:04:04.98ID:wEakfzLU0
サートゥルナーリアJC回避、本来距離適性的に使うべきだった大阪杯や秋天パスしたうえでJCも使えず宝塚は馬券外
一口持ってる人たちどんな気分なんだろう、競争馬として無事にレース走れるってやっぱり大事
0673名無しさん@初回限定2020/11/28(土) 20:07:38.89ID:6T8K81D40
アーモンドアイ1.9〜2.2、コントレイル2.0〜2.5、デアリングタクト4〜5倍くらいのオッズ想定してたけど
思いのほか3頭の単勝オッズ接戦になってる印象を受ける
0674名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 13:46:22.02ID:IHcwNkyL0
現地で観てる人いる?11.5倍のチケット取れなかったよ
今回のレースを超えるレースなんて今世紀中は無さそうだな
来年も三冠馬が2頭出れば来秋は4頭の三冠馬激突があるかもしれんが
0675名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 15:52:24.60ID:7TEEGf/J0
ガチガチの結果だったけど
3頭全部力出し切ったいいレースだった
0676名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 15:54:23.89ID:vFdpbCTw0
アーモンドアイずっと買い続けてきて応援してきたから本当に最高の結果
アーモンドアイ、エネイブル、ウィンクスと世界各国に最強牝馬がいた贅沢な時代の本当に最後を締めくくってくれた
このレースを作ってくれた関係者すべてに最大の敬意を
0677名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 16:02:20.07ID:nkA3xEel0
アーモンドは府中のこういう条件では最強クラスかもね
コントレイルは後ろ過ぎ外回し過ぎの印象だけどロスなくても差すのは無理だったかな
0678名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 16:23:25.52ID:IHcwNkyL0
これで年度代表馬はアーモンドアイ?
クラシック三冠獲って年度代表馬になれないとか今年は過去最高に層が厚い
0680名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 16:41:45.66ID:vFdpbCTw0
代表は1頭じゃなければいけないとも思わないし3頭とも今年を象徴する馬だし
年度代表馬3頭してほしい、もしそうなったら制度と競馬記者見直す、絶対にありえない話だけど
実際問題ここで3頭ともこのあと使わない、ならアーモンドアイかコントレイルのどっちかであとは記者の好みな気がするのと
数人グランアレグリアに入れる人出てきそうな気がする
0681名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 17:14:16.69ID:x+biDE3+0
無敗牡馬三冠が重視されるべきだとは思うけど今年は難しいね
こんなすごいジャパンカップは2度と見れないだろうし
0682名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 19:52:44.55ID:G0oZu/N60
言っちゃ悪いけどデアリングタクトって1度も強い競馬してるの見たことないし今日は掲示板もないって思ってた
0683名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 21:01:18.96ID:x+biDE3+0
オークス見る限りじゃ馬は強いと思うな
道中ポジション維持できずにずるずる下がって直線では進路探してても結局勝ったんだし
0684名無しさん@初回限定2020/11/30(月) 02:32:37.36ID:LS3v43Vf0
クラシック世代がメンバー揃った年のJC、有馬で
勝つどころか善戦できれば上々なんだけどね

かつての基準?的には年度代表馬は
ダービー含む三冠馬(コントレイル)が優勢なんだろうけど
本来希少な存在の三冠馬が3頭いて直接対決勝ってる古馬がいる点が
投票に材料としてどう判断されるかやね

コロナのせいで有力どころが国内戦線に集中できた近年まれな年やな
0685名無しさん@初回限定2020/12/03(木) 20:02:13.10ID:OKz/ecAS0
チャレンジカップの勝負に来てる馬とそれ以外の馬の落差がすごいな
その上で1番人気のレイパパレが飛んだ場合いかにも危険だったで納得できそうなシチュエーション
0686名無しさん@初回限定2020/12/06(日) 15:35:37.23ID:0hiQBICm0
クリソベリル調子落ちかね、これは
全くいいとこなかったが

チュウワウィザード凄い脚だったな
伸び始める前はインティ一瞬勝つかと思ってびびったわw
0687名無しさん@初回限定2020/12/06(日) 15:36:04.11ID:bBW/8cAe0
突然去年の春くらいまで勢力図もどっちゃったのかって思うような上位勢の顔ぶれだな
ゴールドドリームやチュウワはそれなりに人気してたが、インティが舐められすぎてた
0688名無しさん@初回限定2020/12/06(日) 15:40:12.86ID:rC3pNaiI0
武が今週競馬ではスピード出したいとか言ってたけど
本当に逃げ切るかと思った
0690名無しさん@初回限定2020/12/06(日) 16:10:00.75ID:JS0QTZZS0
>>686
クリソは調整失敗と外枠と掛かる展開と悪い事が重なってしまった感じ
最後は盛り返してたし気力が落ちた感じは無いから、次はこんな事はない、と思う
0691名無しさん@初回限定2020/12/06(日) 16:45:15.39ID:ibssWzH+0
中山大障害か有馬で4歳牡馬が勝たないとグレード制以降で4歳牡馬がGT未勝利という不名誉な記録が
0692名無しさん@初回限定2020/12/06(日) 16:49:51.00ID:bBW/8cAe0
有馬で勝負になりそうな4歳牡馬ってなんかいたっけ・・・
大阪杯でダノンキングリーあたりが勝ってりゃなあって感じか、他はあんまりチャンスあるレースなかった気がする
0695名無しさん@初回限定2020/12/06(日) 17:04:18.35ID:JS0QTZZS0
でも去年の3着馬だし一回叩いて無理って程でもないのでは
0696名無しさん@初回限定2020/12/06(日) 17:09:43.74ID:0hiQBICm0
今年の手薄さ考えるとありだと思うけどね

まあクロノジェネシスがぶち抜いて行ったあとから伸びてくるとかになる気はするが
0697名無しさん@初回限定2020/12/06(日) 18:39:32.82ID:0hiQBICm0
川田将雅騎手(クリソベリル=4着)「今の具合でよくここまで来たと思います。能力の高さで4着で辛抱してくれました。またこの馬らしい走りができるようになればと思います」

確実に断然人気になる馬こんな状態でレース出すなや
0698名無しさん@初回限定2020/12/06(日) 19:18:07.13ID:oZ0Va3FJ0
具合が悪いなら着狙いに切り替えればいいのに
ダントツ一番人気を4着に沈めるなよ・・・
0699名無しさん@初回限定2020/12/09(水) 20:22:15.43ID:yDy4PxAP0
ラストランの有馬見てホント引退する馬かと思ったなぁ
RIP
0700名無しさん@初回限定2020/12/09(水) 21:20:08.54ID:j8ZunNf70
シンボリクリスエス、晩年に血がつながる未来が見えてきたし母父としても存在感でてきたし
何より秋天連覇する馬が出現した年になくなるこのタイミングなのがいろいろ思うところある
0702名無しさん@初回限定2020/12/10(木) 12:44:57.08ID:CDrd0TwM0
今日は朗報と悲報が両方きたね
エビショーはダービー勝って欲しかったけど今時の競馬事情では無理っぽいしな
トレーナーになって二回ダービー勝ってくれ倍返しだよ

クリスエスは種牡馬引退して割とすぐなんだよな
エピファネイアが三冠馬出したのを見届けた形なのが救いだな
現役ラストランは凄かった
0703名無しさん@初回限定2020/12/10(木) 19:55:52.93ID:qZydTt7a0
自分の中では騎手、蛯名は2016ダービーをディーマジェスティで勝てなかった時に終わったって感覚だったけど
いざ調教師合格が発表されるとやっぱり寂しい、豊やノリと一緒にずっと騎手やってそうなイメージだったからかなあ・・・
最後に有馬記念出走して大外枠引いてお約束の笑いをほしい
0704名無しさん@初回限定2020/12/13(日) 15:48:41.00ID:9Xn/bHmO0
スプリント強い香港勢に対してダノンスマッシュ大仕事したなぁ
0705名無しさん@初回限定2020/12/13(日) 15:48:42.88ID:gZtH2qQJ0
メイケイエールが前走もだけどあれだけちぐはぐな騎乗しても上位来るあたり、しっかり折り合えれば短距離でかなりいいところまで行けそうな気がする
そして白毛馬のG1というこれまた大偉業、今年本当にすごい年だ
0706名無しさん@初回限定2020/12/13(日) 15:48:59.24ID:kdh3a1JT0
ソダシ勝ったな
今年は記録づくめの年だなw

ただ桜、オークスに向けてって意味だとサトノレイナスの逆転がかなり有望に思える
0707名無しさん@初回限定2020/12/13(日) 15:57:17.47ID:gZtH2qQJ0
ダノンスマッシュずいぶん遠回りした気がするけど香港で勝ったの素直にすげーわ、しかも親子制覇
ダノン国内で不運だった分、今日香港で祭りになってもいいんだぜ
0708名無しさん@初回限定2020/12/13(日) 16:08:03.38ID:9Xn/bHmO0
自分の持ち馬で固めた血統な上、珍しい白毛でG1取っちゃうとか
金子オーナーもうやる事ないんじゃ
0711名無しさん@初回限定2020/12/13(日) 17:40:30.07ID:gZtH2qQJ0
2018世代ってアーモンドアイが目立つけどそれ以外もしっかり層厚いのを再認識できた香港だった
競馬板でもいわれてるけどダノンプレミアムの勝った朝日杯の掲示板組みんなG1馬ってのもひそかにすごい
マイルだけは今回ノーチャンスだったわ
0712名無しさん@初回限定2020/12/13(日) 17:44:27.95ID:LbXOe0ph0
ノームコアここで勝つんかーいw
ウインブライトもよく頑張ったわ・・・
0713名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 15:45:08.60ID:NyM5R3no0
ガチガチの欧州血統っぽいのにここまで日本の競馬に、しかも早熟傾向で適応できるフランケルって種牡馬としてもやっぱりすげーわ
0714名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 15:47:59.96ID:eZPRj6mz0
というか日本が一番向いてんじゃないの、フランケル産駒

ただ牡馬のクラシック戦線は正直展望が見えないな
ここだと2着のステラが一番距離問題なさそうだけど
0715名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 15:48:35.01ID:xyHsjOqj0
中内田と川田は2歳戦までは買うべきってまた言われそうな
0716名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 16:40:58.84ID:0aqB04M/0
フランケル産駒
マイル強いなあ
海外のフランケルは中長距離馬しかいないけど
0717名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 16:51:50.43ID:NyM5R3no0
全弟のノーブルミッション日本に連れてきたのも今のところは正解なのかもね、答え出るのは数年後だが
>>714
ホープフルSがしっかり機能し始めてるし来週見てからようやく形になりそうな感も、個人的にはランドオブリバティで三浦にG1取ってほしいが・・・
0718名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 17:56:28.93ID:/sp1ShwK0
有馬記念で4歳牡馬が勝てないとJRAでは4歳牡馬がGTを勝てないのは67年ぶりらしいです(´-ω-`)
0719名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 19:58:59.74ID:eZPRj6mz0
ワールドプレミアにかかってるか・・・

サートゥルナーリアもまさか秋まともに出てこれんとはねえ
0720名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 20:28:45.25ID:6HBryA150
>>719
サートゥルはしがらきで追い切り中に大音量で軍歌流されて馬がおかしくなったらしい
何頭か被害に遭ったのは聞いてたけどそのうち1頭がサートゥルだったとは驚いたな
0722名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 15:33:04.59ID:ClwHQxUU0
三浦制御できなくなってそのまま外ラチ激突からのタンカだわ
0723名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 15:36:41.39ID:QEiEnS0y0
まあこれはケガの有無関係なく乗り替わりかね・・・

手応え余裕でこれは逃げ切られたわ、ってとこからのまさかの
0724名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 15:53:00.48ID:QEiEnS0y0
パトロール見たら必死に制御しようとする三浦を無情にラチに叩きつけて
自分だけ激突回避して去って行ってる・・・こりゃひでえw
0726名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 17:34:05.82ID:XtISePzi0
G1でこういう派手なやらかしちゃうのがなぁ
三浦G1制覇の夢がまた遠く厳しくなった気がする
0727名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 19:06:52.57ID:ZKfUkCjo0
会社行く前にランドオブリバティの単勝買っていった
今帰ってレース結果見た、ぽかーんとしてる・・・
三浦だけの責任じゃないだろうけど持ってないなーってのを改めて感じた、くじけず次頑張れ・・・
0730名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 15:34:33.47ID:bpPzjIr70
1,2番人気の馬連がっつりで外したがルメールの騎乗に不満はないわ
差してきた松山褒めたいしクロノは本物だった、5歳世代の牝馬も頑張った

今年の競馬本当に今までの中でもトップクラスに面白かったと思う、コロナの中最後まで開催できた関係者に心から感謝
0731名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 15:37:59.28ID:ETsPXyTZ0
クロノジェネシス強いわ
3-4コーナーで上がってく脚全然違うしな
0732名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 15:40:28.82ID:Xbxgli3d0
中団内にいた馬はブラストが下がったところで巻き込まれて不利あったな
ワールドプレミアとか内からロスなく、って狙ってたんだろうけど3角で後ろ下がって追い込む羽目になってて気の毒だった

しかしブラストは無事だろうか・・・
0733名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 15:46:58.92ID:bpPzjIr70
>>718が現実になっちゃったねそういえば
クロノジェネシス、グランアレグリアがいるから世代としてはタイトル結構持ってるんだけどね・・・
0734名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 16:06:01.90ID:9CdHEgPn0
ブラストワンピースは心房細動みたいだ
シルク公式が呟いてる
0735名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 16:18:14.79ID:ETsPXyTZ0
春秋グランプリ制覇してもJRA賞危ういってとんでもない年だよね
0736名無しさん@初回限定2020/12/28(月) 19:51:46.35ID:I8hIOj2x0
アーモンドアイ:JC、秋天、ヴィクトリアマイル
グランアレグリア:マイルCS、スプリンターズS、安田記念(高松宮2着で短距離路線準パーフェクト)
クロノジェネシス:有馬記念、宝塚記念、京都記念
ラッキーライラック:エリザベス女王杯、大阪杯
ノームコア:香港C、札幌記念
モズスーパーフレア:高松宮記念
普通の年ならラッキーライラックやノームコアで文句なしで受賞できそうな気がする、本当にすごい
0737名無しさん@初回限定2020/12/29(火) 15:45:30.02ID:N86EZf6g0
オメガ勝ちっぷり見てるとさすがに衰えてるな、と思うが勝ち切ったのは凄いわ
0738名無しさん@初回限定2020/12/29(火) 15:49:40.43ID:YXmZQVW+0
前走と今回の相手比べたら物足りなさはあるけど勝ち切ったことが何よりだと思う
ウェスタールンドと2頭で馬券勝負だったから、藤岡まくってずっとオメガ見る競馬だったから馬券外したがまあ納得はした
0739名無しさん@初回限定2020/12/30(水) 19:59:41.03ID:POnxf53+0
クリソベリル繋靭帯炎か、あんな状態で出していいことはなんもないよな、やっぱ
0740名無しさん@初回限定2020/12/30(水) 20:46:14.44ID:Tlvt8ooE0
人の都合に振り回された結果がこれ
回避してたら俺の馬券も当たってたかもしれない
0741名無しさん@初回限定2020/12/30(水) 21:16:14.84ID:E4e6X4520
レース前なのか後なのかにもよるけど、まともな状態で走れりゃ数年はトップ安泰なのにもったいないなーって感じで
今まで十分間隔開けながらだったのにわざわざここで無理する必要なかった気はする、結果論だけど
0742名無しさん@初回限定2020/12/30(水) 22:48:03.55ID:rDM7+jLR0
ちょっと早いけど
来年もいいレースとエロゲがたくさんあるといいね
良いお年を!
0743名無しさん@初回限定2020/12/30(水) 23:14:41.11ID:Tlvt8ooE0
競馬題材のエロゲでないかなー
天才騎手の主人公と女馬主のラブロマンス
0744名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 15:43:52.03ID:VF/ctLjH0
コロナの中で数多くの偉業と、世界中で象徴的なスターホースの引退で世代交代が進んだ節目の年だったかな
アーモンドアイやエネイブル、ビューティージェネレーション等が去っていくが各地で新たなスターホースも生まれてきた
エロゲ界隈は最近同人系の方が活気あるんじゃないかって勝手な印象を持ってる
0746名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 16:02:36.10ID:Qk1kD8E40
週末から無観客だな

緊急事態宣言どこまで続くか次第かね
0747名無しさん@初回限定2021/01/06(水) 16:05:31.93ID:wkp5yAUj0
JRA賞発表されたか。各部門順当だね。
?な投票する記者がいる事も相変わらずだし
0748名無しさん@初回限定2021/01/06(水) 20:09:10.88ID:TnvFcl2Z0
その裏でフィエールマン引退、現6歳の有力馬ごっそり引退して一気に世代交代進んだなー
年度代表馬はわかりやすい決定戦になったJCの影響もあって予想以上にアーモンドアイに票数集中したし
今年に関してはどの馬だったとしても納得できるくらい優秀な戦績だった
0749名無しさん@初回限定2021/01/06(水) 20:23:12.18ID:NGVcPqFA0
フィエールマンは無事だったら中距離どっかで勝てたろうしもったいなくはあるな
ただのステイヤーではなかった
0750名無しさん@初回限定2021/01/07(木) 08:48:43.94ID:D1GdIDNT0
まぁ、アーモンドアイで順当とは思うが
クラシックタイトルより、完全本格化前の三歳世代で
古馬との直接対決に勝たなきゃいけないってのは酷な時代になったなw

ただ、役者揃った熱いレースが観れてよかったな
0751名無しさん@初回限定2021/01/09(土) 15:50:31.26ID:7T6GY+1q0
アイラブテーラーも走れる状態じゃなかった高松宮無理に使ってからおかしくなっちゃったな

やっぱ変な状態で出していいことはないわ
0752名無しさん@初回限定2021/01/10(日) 16:01:30.85ID:KsBByMBE0
シンザン記念はモーリス産駒のワンツーフィニッシュか
0753名無しさん@初回限定2021/01/10(日) 16:06:38.42ID:9pS8voKr0
ククナいかにも危なさそうだったけど案の定馬券外で買わないでよかった
0754名無しさん@初回限定2021/01/12(火) 18:24:34.62ID:reS79zPx0
出馬登録師パワハラ?

まあ所属のわりに全然乗せねえな、って感じではあったけど
0755名無しさん@初回限定2021/01/12(火) 19:34:18.93ID:Gv/IyHFV0
どういう判決になるかわからんが
どっちに転んでも双方良いことはなさそうで
0756名無しさん@初回限定2021/01/12(火) 19:48:15.98ID:reS79zPx0
大塚ってどんな騎手だったっけ…って見てて思いだした

近年一番下手だった奴だ・・・・斜行で密集に突っ込んでって落馬して騎乗馬予後らせて
大怪我した挙句自爆と判定されて制裁食らったあいつだ
0757名無しさん@初回限定2021/01/12(火) 20:54:04.37ID:KQ9NdOQt0
騎手としての復帰はもう無理だと思うけど(そもそも騎手になっていいレベルだったかという話もある)
それとは別にして、騎手として大成するかの入り口として最初の師匠や環境、馬質ってやっぱり大事なんだなーと考えさせられる話ではある
0758名無しさん@初回限定2021/01/13(水) 20:20:52.37ID:AAdlCk3z0
ミッキースワロー引退、種牡馬入りで時代はディープ孫世代に移行しつつあるんだね
0759名無しさん@初回限定2021/01/13(水) 21:14:36.69ID:rueTKxyd0
ミッキースワロー今年の春天出たらチャンス十分だったと思うんだけどなあ
それよりもアブドゥラ殿下死去の方が今日は衝撃がでかかった、フランケルにアロゲート、エネイブルと文字通り世界最高、最強の馬主でした
0760名無しさん@初回限定2021/01/15(金) 16:12:25.12ID:HexeN/3h0
サートゥルナーリア引退か

力はあったと思うんだがここまで体質弱いとは
0761名無しさん@初回限定2021/01/15(金) 19:52:00.49ID:2CSzc/1G0
素直に大阪杯使っていればもっと運命変わっただろうに、馬にも陣営、騎手、人にも過保護すぎて失敗した例なんだろうか
結局世代総大将のサートゥルナーリアがこんなだからこの世代の牡馬のイメージも・・・って感じに
0762名無しさん@初回限定2021/01/17(日) 15:54:26.46ID:oYkdXOJy0
バビットの不運な乗り代わりとか色々もったいないところあったけど団野やっと重賞勝てたなおめでとう
0763名無しさん@初回限定2021/01/17(日) 16:01:02.28ID:my3unud+0
もがく人気勢後目に正攻法で押し切るいい競馬だったな

アドマイヤは未知数だったからまあ悪い方に出りゃこんなもんだろうが
ヴェロックスはもうG2クラスで人気するような実力じゃなくなってないか
0764名無しさん@初回限定2021/01/17(日) 16:04:22.25ID:ic2ehTOF0
団野くん上手く乗ったね
ただショウリュウイクゾが5歳世代の代表格になっちゃうのか…
0766名無しさん@初回限定2021/01/18(月) 19:34:54.59ID:9a85fCQp0
いい種牡馬ではあったんだけどなぁ

自身が一瞬見せてくれた夢は忘れられん、あれならいかに日本もダートが特殊でも
どこに行っても勝負になると思わせてくれた唯一の馬
0767名無しさん@初回限定2021/01/18(月) 20:28:19.71ID:1slnaloi0
ここ1,2年で金子オーナーの種牡馬ごっそり亡くなっちゃったね、クロフネは父系は難しいかもしれんが母系に長く名前残ってくれそう
未だにクロフネの代表産駒になってほしかったと未練あるのはフラムドパシオン
ディスクリートキャットにこそ離されたがのちのドバイWC勝ち馬2頭に先着したUAEダービーのあと順調だったならと
0768名無しさん@初回限定2021/01/19(火) 10:51:35.40ID:mOjsKfbH0
【騎手ら20人 3億円所得隠しか】
http://yahoo.jp/YqPsgU

笠松競馬の騎手や調教師、その親族ら約20人が名古屋国税局の税務調査を受け、総額3億円を超える所得隠しを指摘されたことがわかった。
内部情報をもとに馬券を購入して得た利益を隠したり、競走馬の売却益を除外したりしていたという。

これやばすぎ
廃場どころか関係者全員競馬界除名も見えてきた
0769名無しさん@初回限定2021/01/19(火) 20:17:34.83ID:u+LRs3li0
まあこれは絶対に許しちゃいけない案件だと思うわ、田原とかが生易しく見えるくらいの
0771名無しさん@初回限定2021/01/24(日) 15:50:27.51ID:8v+2XAE00
とりあえずアリストテレス一定以上の強さあるし春天行っても面白そうな存在になって安心した
0772名無しさん@初回限定2021/01/24(日) 18:16:14.37ID:SwENBt0s0
最有力とまで言えるほどの力は感じなかったけど主力の一角にはなりそうだねえ
0774名無しさん@初回限定2021/01/24(日) 21:31:55.88ID:8v+2XAE00
春天本番でG1馬がキセキ1頭だけとかってのは普通にありそう
0775名無しさん@初回限定2021/01/25(月) 12:42:27.63ID:H39H7WBO0
無事ならワールドプレミアは出てくるんじゃないかなあ
0776名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 16:40:21.42ID:uqwIGaxH0
自分が競馬に触れる前の存在だったマイネルダビテ逝ってしまったか
0777名無しさん@初回限定2021/01/31(日) 11:40:21.12ID:FU4nITDB0
ウェブ抽選会でアーモンドアイのフォトブック当たって今日届いたんだがマスク500人、フォトブック2000人に対してどのくらい応募あったんだろうか
0778名無しさん@初回限定2021/02/04(木) 19:52:06.90ID:GEWSpI1I0
エルフィンSにアボガドパワーズの名作ディヴァインラヴがエントリー、今の時代の技術とシステムでもう一度やってみたいゲーム
0779名無しさん@初回限定2021/02/07(日) 15:41:54.53ID:pASrz8dt0
ランドオブリバティできれば賞金加算しておきたかったが、スタート直後挟まれ+超安全運転と前走踏まえたらやむなしか
0780名無しさん@初回限定2021/02/07(日) 15:51:44.04ID:OBG8yAbL0
団野菅原と初重賞制覇したけど
かなりのチャンス貰ってる岩田息子はうーん
0781名無しさん@初回限定2021/02/07(日) 15:54:34.64ID:pASrz8dt0
若手騎手が頑張ってくれるのはうれしい、日本競馬の騎手事情あと5〜10年後本当に不安だし今からの若い世代頑張れ
0782名無しさん@初回限定2021/02/08(月) 10:27:43.40ID:clGTeLUP0
横山の息子もブレイクしつつあるし一時期よりはそれなりに育ってきた感はある

岩田の息子は重賞になるとはあ?って騎乗が多くてなあ・・・
0783名無しさん@初回限定2021/02/11(木) 17:09:41.54ID:8K6NcBC40
ものすごく遠回りした気がするけど、クリンチャーようやく自分に合う条件、舞台見つけた感ある
クラシック好走、凱旋門賞でエネイブルと対決、ダートでも善戦続きとすごい馬生
0784名無しさん@初回限定2021/02/12(金) 07:20:32.20ID:Q5JljIi40
レフトゥバーズの除外は横山武史にとっては痛恨だろうなあ
0785名無しさん@初回限定2021/02/12(金) 20:20:58.03ID:OGtMa6uE0
>>784
レフトゥバーズわざわざ除外になっても共同通信杯使うくらいだしオッズ次第で積極的に狙ってみたい
馬名の意味とかも含めてこの選択がものすごく面白そう
0786名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 08:18:51.93ID:u3xVsY7m0
>>785
新馬戦ちょっとやばい勝ち方してたしそれくらい陣営が期待するのはわかる気もする
条件は相当厳しいけどここ突破しちゃうようだったらまた牝馬の怪物までありうるしね

そしてそれをいったんとはいえ手放さなきゃいけない武史の気持ちも察するに余りあるw
0787名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 13:21:26.61ID:R6GLrTqA0
今日の東京
3R:ワーズワース(エルフ)
6R:スノーハレーション(ラブライブ)
このスレ向きの流れ来てる気がする
0788名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 15:49:14.08ID:u3xVsY7m0
ディープ、アパパネの組み合わせついに当たりがw

リフレイムは完全にただの馬になっちゃったな
0789名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 15:54:01.61ID:qJDeYHKG0
アカイトリノムスメは距離伸びるとどうなのか気になるな
0790名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 15:57:26.99ID:R6GLrTqA0
上で話題上がってるがこれで明日レフトゥバーズ勝っちゃったら騎手どうするんだろう、戸崎が選べるのかどうか
アールドヴィーブル-18で来ると思わんかった、最低限の賞金稼いだし馬体回復して本番向かってほしいところ
0791名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 16:00:34.35ID:u3xVsY7m0
三冠馬同士の子供が前哨戦を快勝して桜に向かう!
無敗の白毛の二歳女王が白毛馬史上初のクラシック制覇を狙う!!

これがどっちも同じ馬主というね
0792名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 18:34:34.62ID:mLRvlFx90
明日は京都記念
0793名無しさん@初回限定2021/02/14(日) 15:42:40.13ID:yyEPX+E10
ラヴズオンリーユーここ勝った事で今後も人気してくれるのはありがたいかな
0794名無しさん@初回限定2021/02/14(日) 15:53:20.64ID:I02hUevI0
話題になってたが横山武無事に勝てて一安心ってところだろうか
半分夢でレフトゥバーズ買ってたが直線入るまででダメぽなの理解した、目標に対して急ぐ必要なくなったけど立て直せるだろうか
0795名無しさん@初回限定2021/02/15(月) 10:23:45.63ID:1Jb4Qn6K0
この時期に牡馬に囲まれて負けたら馬の精神壊されててもおかしくない
なんで共同通信杯なんか使ったんだか
0797名無しさん@初回限定2021/02/18(木) 19:45:51.11ID:KDt0zxEG0
コロナの中でも対策率先して切り出して、普段と変わらないように頑張りますってやってる団体の筆頭候補のJRA管轄で
こういうイメージダウンはやばいでしょってのが本音
「不正」が確定なら裁かれるべきだけど、この件で下手すりゃコロナを食い物にした扱いになる世界でプレミアな馬主?
徹底抗戦(適切で問題ないっていってるし)の構えにも見えるんだよね今のところ
0798名無しさん@初回限定2021/02/18(木) 23:13:24.95ID:1U/RIuqZ0
ワールドプレミアが吉田和美名義になったら答え合わせ完了
0799名無しさん@初回限定2021/02/20(土) 19:09:30.75ID:jIwtiTNG0
明日はどの馬よりもサクセスブロッケン!!!!!!のラストランが気になったりしてる
0800名無しさん@初回限定2021/02/21(日) 07:23:01.50ID:EJe4zbmn0
起きたら日本馬がサウジ無双しててワロタ、なんだかんだで森先生偉大な先駆者だわってのを実感する
0801名無しさん@初回限定2021/02/21(日) 15:44:00.08ID:d++CNpal0
エアスピネル……ついにダートで結果出したと思ったらそれでも2着かいなw
0802名無しさん@初回限定2021/02/21(日) 15:57:37.70ID:Fwh6IKu10
エアスピネル直線進路あったらもうちょっと際どかったかもね
カフェのG1制覇も久しぶりだなー
0803名無しさん@初回限定2021/02/21(日) 16:04:03.64ID:aMqefPGJ0
カフェファラオもっと被されると思ったのに意外と行く馬少なかったなあ
カフェは代替わりしてからは初GTかな
0804名無しさん@初回限定2021/02/21(日) 17:08:39.51ID:EJe4zbmn0
レッドルゼルから1.2.3着に流してた
去年もワンダーリーデル買ってたんだが、まさか今年はワンダーリーデルに馬券の邪魔されると思わんかったまた一つ学習した
これでカフェファラオ1番人気なんだからやっぱりみんな馬券うまいわ
0805名無しさん@初回限定2021/02/22(月) 10:42:09.05ID:qHBWTmo30
エアスピネルもワンダーリーデルも買うつもりなかったけど
考えてもわからんかったからルメール→武蔵野S組で当たっちゃったわ
競馬もしょせんギャンブルよ
0806名無しさん@初回限定2021/02/22(月) 20:15:19.97ID:ApHBLd0J0
アブクマポーロ死去、リアルタイムで見た地方馬の中で個人的に最強馬でした
今の時代ならもっとローテとか使える大レースも多かったんだろうな
0807名無しさん@初回限定2021/02/24(水) 18:22:34.13ID:cU9EB78e0
>原告弁護士「大塚騎手は技術的に未熟ではない」

……いや、手上げたのがいいというつもりはないがこんなこと言われると弁護の信ぴょう性がなくなるのだが
0808名無しさん@初回限定2021/02/24(水) 20:07:47.24ID:TRJHJA170
>>807
前にスノボの国母をイチローのようなスターとか言った弁護を思い出したわw
0809名無しさん@初回限定2021/02/25(木) 18:17:37.20ID:v8CVQRvv0
スポ〇チ記者の不正受給報道が本当ならもう競馬新聞としてもそうだが人として終わった感ある
0810名無しさん@初回限定2021/02/28(日) 10:14:45.97ID:ZQWbPt2S0
角居厩舎最後の日にシーザリオの最期の知らせを聞くことになろうとは
ジャパニーズスーパースターの名前は血統表に長く残ってくれそう
0811名無しさん@初回限定2021/03/02(火) 20:00:48.84ID:i/9IUQyv0
ジャングルポケット(お笑い芸人じゃない方)逝ったか
トニービン系もこれで終いか
0812名無しさん@初回限定2021/03/02(火) 20:16:03.59ID:2mSlV+Bg0
初めて生で見たダービーの勝ち馬だけにショックでかい
今でも実家の部屋にポスター貼ってあるよ…合掌
0813名無しさん@初回限定2021/03/02(火) 20:18:27.30ID:iuEJoPg70
もう20年前だもんねえ、クロフネと馬連一点の予定が馬場渋って半分ダンツフレームにして喜んだのを覚えてる
トニービンはハーツクライの母系として、エアグルーヴの牝系として血統表に残る感じになるのかね
0815名無しさん@初回限定2021/03/06(土) 15:28:58.95ID:Zs2vAlxd0
とりあえず名前教えてほしいわ、リーディング上位だろうがなんだろうがそいつの単勝買うの今後やめたいから
0816名無しさん@初回限定2021/03/06(土) 15:39:32.80ID:Zs2vAlxd0
メイケイエールの「とにかく我慢しろ」からの半分すぎて「もう無理、いけ」でぶっぱなして勝っちゃったのめちゃくちゃすぎるw
0818名無しさん@初回限定2021/03/06(土) 15:53:00.08ID:uUdXpa640
あそこ迄折り合いつかなくてぶっ放したら普通垂れるんだがなあ

これメイケイ次は腹くくって逃げるだろう
馬群入れてあんなんなるんじゃ危なすぎるってのもあるし
0819名無しさん@初回限定2021/03/06(土) 15:53:15.93ID:t1Uv9i4z0
メイケイエールは1000直思うがままに走らせたらどうなるんだろ
0820名無しさん@初回限定2021/03/06(土) 16:17:00.70ID:uUdXpa640
パトロールフィルムが笑いが止まらないレベルで酷いw

これ福永に事故防止で声かけて前開けてもらってるな、多分
0821名無しさん@初回限定2021/03/06(土) 17:47:30.57ID:Zs2vAlxd0
>>820
凱旋門賞の時に豊がつけてたヘルメットの上のカメラをこういう馬のレースでこそ見てみたい気がする
音声もあればさらにいい
0822名無しさん@初回限定2021/03/07(日) 15:50:03.30ID:TRLvrlUe0
引っかかった&仕上げ甘かったにしてもこの程度か、ダノン
0823名無しさん@初回限定2021/03/07(日) 15:58:11.74ID:TRLvrlUe0
本番に向けての展望聞かれて言葉に詰まる当たりまだ素直だな、武史

エフフォーリア乗るつもりだもんなw
0824名無しさん@初回限定2021/03/07(日) 17:04:33.56ID:MIA2hiyj0
2歳王者が3歳初戦勝つのってホープフル増えた&サートゥル、コントレイルとつながってたから意外に思うかもしれないけど
そこまで前例なかった気がする、3着だから最低限の仕事はしたと思うがここは1倍代前半で金を突っ込むにはリスキーなレースだった
0825名無しさん@初回限定2021/03/08(月) 19:34:06.09ID:IOMX7i8/0
ネオユニヴァース種付け中の事故で逝ってしまったのか
ヴィクトワールピサもトルコ行っちゃうしなー
0826名無しさん@初回限定2021/03/08(月) 20:02:41.57ID:1v9K+PuD0
ジャンポケもネオユニもダービーはいい思い出だっただけに立て続けで悲しい
ネオユニ、ロジユニと2代続けてダービーの直線叫んだわ、合掌
0827名無しさん@初回限定2021/03/08(月) 21:21:23.56ID:u8O3BURM0
種付けはやっぱり危険は危険なんだよなあ…
菊でザッツで負かせると踏んで本当に破れたのは今もすぐ思い出せる

ヴィクトワールピサもジュエラー位の子が安定して出てくればな…ポテンシャルはそれなりにあった種牡馬だと思うんだが
0828名無しさん@初回限定2021/03/14(日) 15:29:28.57ID:fasTI5iD0
最低限の仕事はしたと思うし馬場や展開あるんだろうが、ギベオンにたやすく負けていい馬ではないと思うぞデアリングタクトの関係者よ・・・
0831名無しさん@初回限定2021/03/19(金) 16:49:14.04ID:qmaIZeST0
岡田総帥亡くなったのか
何かと話題になる人だっただけに寂しいね
0832名無しさん@初回限定2021/03/19(金) 17:41:47.57ID:VwNixZU50
相馬の概念や早期のハード育成、外厩の活用など、もたらした貢献は数知れない
最近は総帥の愛称で競馬関係者ではトップクラスの愛されキャラだった
ダービー勝たせてあげたかったな
0833名無しさん@初回限定2021/03/19(金) 19:38:53.63ID:LV2BLJ/A0
この訃報は思わず声出るくらいびっくりした

サンデー産駒やディープ産駒には自慢の相馬が通じなくてネタ化してたけど
一時代担った人だし寂しいね、ご冥福を
0835名無しさん@初回限定2021/03/19(金) 20:36:51.11ID:dRQccV6t0
誤解を恐れずに言うとよく言えばエンターテイナー、悪く言えば詐欺師みたいな人だった
ただ数々の総帥語録や毎年恒例の英ダービー登録、苦笑しつつも前向きになれて結構な人数喜ぶ面白い人だった
日本競馬界への功績は多大、とにかく一言ありがとうございます
コスモバルクで勝ったシンガポールは日本競馬界屈指の名場面の一つでした
0836名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 15:43:09.70ID:rexHgJzT0
前走やっと重賞勝った馬をこの馬場で1.3倍で買う意味はなかったなーって感じがする、アリストテレスは
0838名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 17:32:19.87ID:EVzE5FEW0
無事ならあの馬が春天で交付金ゲットするんじゃない?
0839名無しさん@初回限定2021/03/25(木) 19:17:06.02ID:XQRMXlHn0
ノリ×メイケイエールという色んな意味で楽しみなコンビ
なんかやらかしてくれそう
0840名無しさん@初回限定2021/03/27(土) 15:43:58.70ID:LisPAD530
共同通信杯2,3着馬がその後重賞勝ったおかげで
エフフォーリア本番さらに人気しそう
0841名無しさん@初回限定2021/03/27(土) 19:17:26.16ID:MP7k2hJK0
1番人気になるだろうけど武史の期待値とマイナス値、他路線比べて皐月賞のオッズがどんな感じになるのかいまいち読めない気がする
そしてカレンブーケドールは相変わらず自分のキャラ貫いてるなw
0842名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 02:10:32.02ID:C3aEV5uY0
チュウワウィザードとヴァンドギャルドが思った以上に走ったドバイデーだった
0843名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 02:37:03.08ID:9AzlAnNU0
日本の存在感は示したがどれも2着なのがある意味らしい、WCは例年と比べると大混戦だったけど抜けた馬いない中で勝負圏内だったのは収穫
その分シーマクラシック勝ってほしかったが、馬場選ばないミシュリフの変態っぷりとこの馬負かしたフルフラットってなんだったんだろう
0844名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 13:15:50.25ID:G1bb7h2M0
幸が4年ぶりにセイウンコウセイで高松宮記念を勝ちそうだな。
0845名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 15:46:40.14ID:9AzlAnNU0
セイウンコウセイちょっとだけ買ってたから直線少しだけ夢見れた、ダノンスマッシュはなぜ過去2年でこの競馬ができなかったのか
勝たれてみれば当然の実績なんだけど、それにしても現6歳世代まんべんなくどの路線でも活躍するなあ
0847名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 16:01:45.60ID:7/QQNNjq0
ラウダシオンに一瞬だけ夢を見た
伸びずぶつかり沈んでいく姿に涙を流した
0850名無しさん@初回限定2021/04/04(日) 15:44:27.60ID:uPkjbJw/0
雨が味方したのは事実だけどレイパパレって無敗で古馬混合G1制覇って史上初の大偉業じゃね?
0851名無しさん@初回限定2021/04/04(日) 15:46:42.91ID:8njknD5J0
負かすとしたらレイパパレしかいないとは思ったが…ここまで強いとは

サリオスは過大評価で3強扱いされる馬じゃないと思ってたけど
0852名無しさん@初回限定2021/04/04(日) 15:59:15.87ID:chXWYonf0
大阪杯で前傾ラップの持久力勝負になるとはねえ
コントレイルはやっぱ左回りの高速馬場以外ではそこまででも無いかもね
0854名無しさん@初回限定2021/04/04(日) 16:18:51.67ID:8njknD5J0
後ろの有力馬に馬場適性あんましなかったのは大きいだろうけど
レイパパレ上り最速じゃどうしようもないな

でもこの馬場でこれくらいやれるなら秋天だと余裕で持つんじゃないか、グランアレグリア
0856名無しさん@初回限定2021/04/04(日) 16:27:04.83ID:uPkjbJw/0
>>853
クリソベリルがいたかありがとう
正直下馬評3強の前に重馬場巧者(と思われる)の2頭だからレイパパレの評価は次に持ち越したいが
今日のレース単体で見るとこの馬場を1分切るペースでラップ刻んだうえで突き放すってすごい競馬だった
あとすべての馬場、距離をこなす完全無欠の最強馬は、これだけ競馬が進歩すると幻想だと考えさせられたレース
0857名無しさん@初回限定2021/04/04(日) 16:33:45.30ID:8njknD5J0
12.4-11.1-12.1-12.1-12.1-12.8-12.2-12.1-11.6-13.1

これはラスト1ハロンだけ垂れてもまともに差せるラップじゃないよねえ
それこそディープ自身でも連れてこないと無理だわ
0859名無しさん@初回限定2021/04/04(日) 20:14:17.80ID:jAcatV5x0
カレンブーケドール戸崎にスイッチで春天か
あとひと推し効きそう感がないな
0860名無しさん@初回限定2021/04/04(日) 22:30:51.26ID:ef4Gm2xG0
ドバイで春天やればワンチャン

さすがに3200は牡馬の牙城だと思うがここまで牝馬に持って行かれるようだと落胆するわ
0861名無しさん@初回限定2021/04/05(月) 20:10:31.24ID:i9NO3lnK0
今年は牡馬に頑張ってほしいからの大阪杯だしなぁ
春天も牝馬、あると思います
0862名無しさん@初回限定2021/04/05(月) 20:57:12.51ID:+ISKwvtW0
春天こそ昨日みたいな馬場でやってるのを見てみたい、メンバーからしてカオスだし本当に何でもありの状態で見たい
0863名無しさん@初回限定2021/04/10(土) 20:53:29.68ID:EqRDuV7S0
バスラットレオンつえーなあ

あんな馬初勝利のために用意してくれてたとはいい調教師のとこ行ったねぇ、古川は
0865名無しさん@初回限定2021/04/11(日) 15:44:49.74ID:PRzMpkwj0
メイケイエールこれもう前にどの馬も入れちゃダメなんだな、抑えようとした途端本当にものすごい拒否反応
そして時計早すぎ、2歳から勢力図変わらないが別路線で何か出てくるんだろうか
0866名無しさん@初回限定2021/04/11(日) 15:45:48.23ID:291pVuCi0
この感じだとオークスはサトノレイナスでなんもないだろな

ソダシは血統考えてもレースっぷり考えても持たん
0867名無しさん@初回限定2021/04/11(日) 15:48:50.20ID:291pVuCi0
>>865
前回も今回も外の馬が進路開けてるところ見るとああやんないと本当に事故るレベルなんだろうなあ

ゲート難持っててあの気性はやばいわ
0868名無しさん@初回限定2021/04/11(日) 15:57:27.18ID:3+uU+5t70
樫は距離不安から思ったより人気しなくても
なんだかんだで勝ちそうな
0869名無しさん@初回限定2021/04/11(日) 16:01:10.26ID:7ZRdtilI0
距離延長は歓迎かと思ってたけど今日の競馬だと樫では逆転しそうね
まあ掛かる馬じゃないしアパパネみたいに長距離仕様に作ってきたらまだ分からないか
0870名無しさん@初回限定2021/04/11(日) 16:02:38.11ID:T2I8uKn40
ソダシって何度勝っても次はサトノレイナスが逆転するって言われ続けてる気がする
0871名無しさん@初回限定2021/04/11(日) 16:05:17.51ID:291pVuCi0
ここは別にどっち勝つか分からん位だと思ってたけど
オークスの場合は明確に距離がなー

父系母系とも延びていいとはあんまり思えない
0872名無しさん@初回限定2021/04/11(日) 16:10:35.78ID:PRzMpkwj0
今年は牝馬路線なんだかんだで順当なのかもね
そしてレース後は勝ち馬と同等以上にしんがり負けの馬で盛り上がってるが
自分も観戦料として単勝だけ買ってたが、なんでみんな分かり切ってる地雷を踏んだ後に文句だけ立派にいうのか
メイケイエールがこうなるの選択肢として戦前から十分読めるだろうとwわかったうえで地雷踏めよとw
0873名無しさん@初回限定2021/04/11(日) 16:13:53.99ID:291pVuCi0
メイケイはどう考えたって最初からピンか惨敗かだよねぇw
0874名無しさん@初回限定2021/04/11(日) 16:14:53.21ID:7ZRdtilI0
血統的にはユキチャンに近いし乗り方や調整次第でそれなりに距離こなせる気はする
ただ力差が接近してる感じなんでこなせるだけでは辛いかもねぇ
0875名無しさん@初回限定2021/04/17(土) 15:55:52.28ID:2DDC+njI0
障害界も王座交代か
オジュウはここまで記録づくしだったんだしゆっくり休ませてほしいが果たして
0876名無しさん@初回限定2021/04/17(土) 16:37:32.46ID:NXQ3Kchy0
アップトゥデイトに引導を渡したオジュウチョウサン
オジュウチョウサンに引導を渡したメイショウダッサイ
0877名無しさん@初回限定2021/04/17(土) 17:44:12.84ID:xad5rjfM0
これも一つのサイクルだと思うが、今までのオジュウチョウサンの実績が色あせることは決してないし胸を張ってほしい
0878名無しさん@初回限定2021/04/17(土) 22:06:47.80ID:URH+wDDs0
正直オジュウの飛越どんどん不安定になってきて怖いから何か起きる前に引退させてあげて欲しい
0879名無しさん@初回限定2021/04/18(日) 02:08:52.85ID:yDt626560
オジュウチョウサンはもともと飛越が低かったのが
衰えてきたのかさらに不安定になってきてる
危険だしもうそろそろ引退させてやれよ
0880名無しさん@初回限定2021/04/18(日) 15:44:58.33ID:HmMPnvj/0
武史インベタで馬郡の中から内で抜け出しと完璧だったわ、おめでとう
0881名無しさん@初回限定2021/04/18(日) 15:51:16.16ID:ATxi4Rv30
前行けるし一番皐月向くと思ったけど武史完璧な競馬したね
すげえ嬉しそうだ

馬場、適性面考えると着差ほど圧倒的な差があるかは分からないけど
ダービーでマイナス面もないなあ

グレートマジシャンとかと今日負けたディープ勢は怖いかね
ダノンは…馬場だけか、これは?
0882名無しさん@初回限定2021/04/18(日) 16:05:37.57ID:+XHKQkzZ0
武史おめ、これで次世代のNF関東主戦の筆頭やね
エフフォはトビ大きくて今回が一番の難関の印象だったけどこれで三冠待ったなしかな
0883名無しさん@初回限定2021/04/18(日) 16:06:25.09ID:HmMPnvj/0
競馬板で上がっていたが馬券圏内の3頭の前走全部騎手横山でワロタ
0885名無しさん@初回限定2021/04/21(水) 10:34:12.84ID:jS4tUduO0
オジュウあの馬主だからこその挑戦もあればあの馬主だからこそこの年で骨折しても引退にならない、か…
0886名無しさん@初回限定2021/04/21(水) 15:55:19.78ID:QZYxLLQb0
最近のダービー馬が不甲斐ないせいでG1未勝利の牝馬が勝てると思って参戦してきたよ
0887名無しさん@初回限定2021/04/21(水) 20:30:54.55ID:QaYhaRdv0
馬主も調教師もダービーとってないとはいえ、ルメール確保してまで挑戦してきたのは結構意外
ルメールはグレートマジシャンあたりで賞金ボーダーギリギリでもなんとかねじ込むんじゃないかって予想してた
牝馬とか関係なしに重賞未勝利の馬と考えると頭で買いづらいが、近年の競馬見てるとそういう固定観念よけた方がよさそうなのかな
0888名無しさん@初回限定2021/04/21(水) 21:25:28.12ID:jS4tUduO0
むしろここで捨てられたグレートマジシャンの方が怖そう
0889名無しさん@初回限定2021/04/24(土) 20:08:23.63ID:VlSxLhJm0
岩田この年齢でそのやらかしはねーだろってニュースを見てびっくりした
煽り運転する奴って結局根っこの部分でどうしようもないんだなっていうような事例だわ
0892名無しさん@初回限定2021/04/25(日) 15:54:08.66ID:DN/fChXe0
ユーバーレーベンはもうこういう善戦キャラなんだろうかねえ・・・
0893名無しさん@初回限定2021/04/25(日) 18:16:24.13ID:DN/fChXe0
アーモンドアイの18世代もすごいけど、19牝馬クラシックも勝ち馬全部古馬混合G1勝ちってスゲーな
0894名無しさん@初回限定2021/04/25(日) 19:15:40.51ID:TyQPhySS0
デアリングタクトはこれ完全にどっかでレイパパレと直接対決して破らないとあかんくなったな
3冠取ったのに世代2番手扱いされかねんわ
0895名無しさん@初回限定2021/05/02(日) 15:45:46.75ID:YLSZeQ670
結局菊花賞を勝ち切る馬とどんなに強い競馬したと言われても2着の馬では差がある
0896名無しさん@初回限定2021/05/02(日) 15:46:04.50ID:lBLCiEjv0
無観客でよかったなこれ、馬に罪はないが観客が通常どおりなら別の意味でヒールで大ブーイングだろこの結果・・・
0897名無しさん@初回限定2021/05/02(日) 16:14:02.85ID:kJN3aAno0
禿同
押さえたけど負けて欲しかった気もする
0898名無しさん@初回限定2021/05/02(日) 16:15:49.15ID:YLSZeQ670
まあディープポンドが勝ってれば丸く収まった感は確かにあるけど…
馬に罪はないしやっぱり菊花賞馬にはこういう条件では強い競馬してほしいよ
0899名無しさん@初回限定2021/05/02(日) 17:04:20.70ID:JK1mz/6V0
ワールドプレミア
0900名無しさん@初回限定2021/05/02(日) 18:55:00.62ID:YLSZeQ670
北村友一それなりに時間かかりそうだな、これ

クロノジェネシスだけはずっと乗りたかっただろうに乗り代わりだな…
0901名無しさん@初回限定2021/05/05(水) 16:13:44.37ID:Ni0wQhlY0
ダート馬のトップクラスでカフェファラオみたいな中央と地方ではっきり結果わかれるタイプって
最近いなかった気がする、道中ですでに手ごたえ怪しかった
そして継続して中央に対抗できる地方馬やっと出てきたんだなー
カジノフォンテン長く頑張ってほしい反面カジノドライヴの血を何とかつないでほしい
0902名無しさん@初回限定2021/05/05(水) 16:16:15.35ID:Hupjk5Hd0
カジノフォンテンこのメンバーで前行って凌ぎ切るんだから強くなったねー
0903名無しさん@初回限定2021/05/05(水) 17:46:19.75ID:ozCzCXd80
克服して何個か勝ったけど割とゴールドドリームが地方よくなかった印象
0904名無しさん@初回限定2021/05/08(土) 15:44:05.64ID:FkZd6sGY0
これは強いぞ!と実況されたところから奇麗に差し切られるルペルカーリア
0906名無しさん@初回限定2021/05/09(日) 15:49:19.20ID:5K6WvR9v0
うーん、ソングライン最後にソラ使って上げ下げになったのが致命的だったな
直前も直後も前に出てるのに

>>905
ご愁傷様…
0907名無しさん@初回限定2021/05/09(日) 15:49:45.90ID:ID5pJtfg0
バスラットレオン落ちてなかったらペース更にハイとなってたんだろうか
0908名無しさん@初回限定2021/05/09(日) 15:51:22.76ID:vzrdkn9B0
冷静にレース見返すと早めに行った川田を池添がガチ目標にして
さらにそれをルメールが目標にするというなかなか駆け引き厚いレースだった感はある
バスラットレオンいたとしても飲み込まれたかもねってあきらめるしかない、なお俺のホープフルSの本命ランドオブリバティ
0909名無しさん@初回限定2021/05/09(日) 15:53:46.05ID:5K6WvR9v0
バスラットいたらそもそも想定外の福永逃げにはならないから展開自体また変わってたんじゃないかな

ただグレナディアガーズが引っかかることに変わりはなかったろうから息は入らないことに変わりはないか
0911名無しさん@初回限定2021/05/09(日) 15:57:44.77ID:ID5pJtfg0
>>908
切った時に限って来そうで怖かったのでランドオブリバティを買ったが
もうホープフル以降の投資は返してくれなそう
0913名無しさん@初回限定2021/05/09(日) 20:14:41.03ID:X6ZQQ2LA0
マイルはシュネルマイスター1着
0914名無しさん@初回限定2021/05/12(水) 18:57:30.62ID:tFqMhzC30
北村復帰に1年以上って相当重症だったんだな
クロノ乗れないの痛い
0915名無しさん@初回限定2021/05/12(水) 20:25:01.35ID:9B3pek4v0
今が騎手としての充実期で生涯最高のパートナーにもう乗れないのは(クラブ的に引退時期決まってるので)精神的にもきつそう
0917名無しさん@初回限定2021/05/12(水) 22:37:00.76ID:17b5CJIW0
>>916
クロノジェネシスボクガ勝たせますアンシンシテ

とかつないだら鬼畜
0918名無しさん@初回限定2021/05/12(水) 23:26:40.65ID:Sj34d5QH0
こういうデビューからずっとコンビみたいなの好きだから残念極まりない
クロノ引退まで乗りたかったろうにな
0919名無しさん@初回限定2021/05/13(木) 02:21:16.58ID:f1OvUHT20
怪我ならしゃーない
それより怪我での乗り替わりにまで拒否感あらわにしてる奴いて気持ち悪いわー
0920名無しさん@初回限定2021/05/13(木) 17:59:08.98ID:A45AT5r30
どうしても乗りたい名馬がいるときはあの岩田ですら安全運転してたもんだけど
今回の北村の事故は避けようがないもんなあ…
0922名無しさん@初回限定2021/05/14(金) 18:15:37.43ID:kXZnYSRc0
デアリングタクト故障で離脱、レイパパレとの同期対決はこのまま幻で98論争みたいに決着つかずに盛り上がれるテーマになりそう
0924名無しさん@初回限定2021/05/15(土) 14:15:21.78ID:eOGqoZsz0
引退騎乗のレースで初重賞制覇って劇的だった
三津谷くんお疲れ様でした
0925名無しさん@初回限定2021/05/16(日) 15:45:01.69ID:0k6SK7Rg0
去年のリプレイみたいなレース、手ごたえが余裕すぎる
やっぱり普通の牝馬の中に歴代最強クラスまざると何もかも違う、できればこの条件の中にアーモンドアイ入れて一騎打ち見たかったな
0927名無しさん@初回限定2021/05/16(日) 16:08:49.27ID:NL8sU/ug0
>>925
まあ去年の安田とか見るとこの条件だとグランの方が強い気はするな…
府中2000で見たかったかも
0929名無しさん@初回限定2021/05/16(日) 16:44:42.37ID:NL8sU/ug0
今日の馬場で上り32.6とか誰が何やっても勝てんわ、こんなもん
0930名無しさん@初回限定2021/05/16(日) 21:25:26.00ID:0k6SK7Rg0
真の古馬マイルG1完全制覇はアグネスデジタルって意見があってなるほどなって思った
0931名無しさん@初回限定2021/05/23(日) 15:46:01.65ID:7EDt5EfO0
まあソダシは距離持たないだろうとは思ってたがやっぱり持たなかったか

しかしユーバーレーベンとはw
0932名無しさん@初回限定2021/05/23(日) 15:46:10.76ID:oXvasw2k0
こういうところで勝ち切るのがやっぱりデムーロだわ、陣営と岡田総帥へ純粋に拍手を
ソダシはやっぱり血統かな、残り200から力尽きた
0933名無しさん@初回限定2021/05/23(日) 15:58:02.86ID:oXvasw2k0
岩田に結果でリベンジする藤懸がかっこよすぎる、こういう結果での波乱は大歓迎だわ
0934名無しさん@初回限定2021/05/23(日) 15:58:39.90ID:i7xovI/F0
デムーロ去年の不調からやっと抜け出せたかな
インタビューも余裕あるように見えたし
総帥も喜んでることだろう
0936名無しさん@初回限定2021/05/26(水) 19:45:35.69ID:5S8MilMh0
デムーロが離婚したとか噂あったけどいかにネットがいい加減なことばっか言ってるのがわかったなw
0937名無しさん@初回限定2021/05/29(土) 15:53:07.54ID:6cwlzcAt0
19年デビュー組4人目の重賞勝ちって若手の活躍目立ってるねぇ
0939名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 15:48:32.78ID:nreM7jDO0
武史の、若い騎手のダービー人気の苦しみをだれよりも理解してるだろう福永が最後差してくるってすごい熱い展開
ここ数年のダービーなんだかんだで毎年福永が主役になってる
0940名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 15:48:55.33ID:lEcyKRQK0
父の伝統芸で2ゲットか
2年連続の無敗のダービー馬はハナ差で逃げていったなぁ
0941名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 15:51:33.43ID:I8Xqtq9z0
いやーいいレースだった
エフフォーリアは血統の呪いかねこれw
0942名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 15:52:36.31ID:5iPOEQRK0
まあ牡牝とも無敗の2冠確実みたいな論調は違和感はあったけど見事に両方敗れるとはね

ソダシは負けると踏んでたけどこっちはひょっとしたら勝つかもと思ってたのだけど
0943名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 15:59:47.56ID:8/wdszOa0
ダービー獲れる力はあったけど運がなかったかな
渡辺や和田もベテラン武に浴びた洗礼
0944名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 16:00:09.52ID:wDbPprDi0
福永ダービー2連覇か初勝利まで長かった分一気に勝てるようになったな
0945名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 16:02:23.21ID:nreM7jDO0
武史も前開くまで我慢して、しっかり進路確保したところから完全に抜けてるからへぐってるわけじゃない
ただ若いころの苦労と、エフフォーリアの父で同じようにゴール寸前交わされた今までの苦い経験
全部今回福永が生かしてベテランの貫禄見せてるんだよね
直線の進路どりもそうだし本当に福永の中でも最高クラスの騎乗だったんじゃなかろうか
0946名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 16:20:39.14ID:5iPOEQRK0
展開が緩んだとみてデムーロと武が押し上げにかかったあたりでペースがよどまなくなったのが
サトノレイナスやエフフォーリアにはマイナスになってたね

あそこで緩んだままだったら余裕で押し切れたかもしれなかった
0947名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 16:22:06.51ID:I8Xqtq9z0
ダービーの興奮冷めやらぬこの状況でコントレイル宝塚回避のニュースが
0948名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 16:55:35.27ID:5iPOEQRK0
まあ疲労残りそうなレースではあったが…秋負けは許されない感じになっちゃったな、これ
0951名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 17:34:36.07ID:nreM7jDO0
この手の話が出るたびに思うけど、目黒記念とファイナルSは祭りの後だから正常な思考で馬券で当てようと思ったらだめだわ
0952名無しさん@初回限定2021/05/30(日) 21:30:29.38ID:g5qFirdj0
エフフォーリアは菊花賞行くのだろうか
3冠の道は消えたからクラシックにこだわらないで秋天かJC行ってほしいけどなぁ
0953名無しさん@初回限定2021/05/31(月) 18:55:01.25ID:m7hF5AgS0
中距離馬だと思うしそっちのほうがよさそうだよねえ
今年の菊は阪神だから消耗戦になりかねんし
0955名無しさん@初回限定2021/06/05(土) 05:33:22.05ID:uNvIFq/30
エプソムの強さをそのまま他競馬場で再現できるかはわからないが
ディープ産駒が凱旋門賞で日本の最大の敵になる可能性がでてきたのうれしいやら悲しいやら
0956名無しさん@初回限定2021/06/05(土) 08:35:55.78ID:bKx8yp3A0
これは凄まじいな、3歳だって考えればそりゃ1番人気にもなるわ

しかしこうやって見るとディープの種求めて欧州からつけに来るのむしろ当然だったなあ、ここまで成績出るとは
0957名無しさん@初回限定2021/06/06(日) 15:45:43.39ID:m0eLwPA/0
グランアレグリア道中から行きっぷりよくなかったな、それでも割ってきて上位に来るのはさすがなんだが
結局去年のアーモンドアイと同じような結果になってる
ディープインパクト産駒のワンツーは納得の結果だが結構な人がキングリーか・・・って思ってそう
0958名無しさん@初回限定2021/06/06(日) 16:03:47.25ID:tSGWOarj0
グランは流石にこのスローでは後ろ過ぎた感じ
あの窮屈な競馬で32秒台で上がってるのは流石だけど
0959名無しさん@初回限定2021/06/06(日) 16:06:22.31ID:9F4jsq3+0
行きっぷり悪くて包まれて内突く羽目になったからな
それでも凄い伸びだったけど…あれ外出せればあんな位置からでも勝ち切れたろうに

ただ調子は良くなさそうだったねぇ
0960名無しさん@初回限定2021/06/06(日) 16:23:26.63ID:W6qEep7h0
去年今年と僅差の負けだけど
VMから安田のローテはやっぱり鬼門なのかもね
0962名無しさん@初回限定2021/06/06(日) 16:52:54.41ID:m0eLwPA/0
>>961
ラップとかタイムとか展開とか全く調べずに何となくで書き込むけど
牡馬蹴散らすレベルの超一線級の牝馬がヴィクトリアマイルで楽勝しちゃうと
次にレベルあがる安田記念で、ペースとか展開で手間取っちゃうのかなーとか思った、みんな後ろからとか脚余したりとかで
勝ち切ったウオッカも馬郡で行き場なくしてからのぶっさしただし
0963名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 17:08:11.91ID:uQ+1xkaI0
宝塚記念の勝負に来てる馬と、言い方悪いけど小頭数だからとりあえず参加みたいな馬はっきりした出馬表見ると
先日引退発表した香港のエグザルタントとか最後にここ使ってほしかったなーと思う
当日雨でも降ろうものなら、クロノとレイパパレの馬連がグラスとスペの時みたいな状況になるんだろうか
0964名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 17:12:05.14ID:Tngs0mew0
今は簡単に遠征できる状況じゃないからねぇ
カレンモエはあと1歩足りないけど
もうひと成長あればスプリント路線の主役張れるのでは
0965名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 21:11:26.71ID:v3b37C0R0
京都サラブレッドクラブのあれ
事実なら大ごとになりそう
0966名無しさん@初回限定2021/06/14(月) 00:00:30.53ID:8TCLxXZI0
ニューワールドが京都になってたのか
バヌーシーよりうさん臭すぎてスルーしてたわ
0967名無しさん@初回限定2021/06/17(木) 20:37:09.11ID:nLug2L6O0
距離誤認に関しては橋本じゃなくて山田が
先に名前上がるようになったんだなと園田のあれ見て思った
0968名無しさん@初回限定2021/06/19(土) 12:46:42.60ID:Xtn20ywU0
新種牡馬で好調なのはドレフォンとシルバーステートか
まあまだ先のことは分からんけどシルバーステートの方は潜在能力あったこと誇示できれば先に繋がりそうだし
短距離向き期待されてるだろうドレフォンがスタートダッシュ決めてるのも関係者は安心だろな

実績的に今年の大将クラスのキタサンあたりは正直産駒どういう傾向になるか読めんし…
0969名無しさん@初回限定2021/06/20(日) 15:41:50.04ID:di0+De5K0
藤懸おめ
軽量馬の一発はマーメイドSの風物詩だけど奇麗に決めたな
0970名無しさん@初回限定2021/06/20(日) 15:41:50.99ID:zYMNaDtu0
今年初重賞制覇の騎手が目立つ気が
それだけ下が伸びてきたのか、もしくは上が落ちてきたのか
0971名無しさん@初回限定2021/06/20(日) 15:56:04.34ID:di0+De5K0
今までなら短期免許勢が乗ってたような馬が上位騎手に回るから
伏兵に乗れるチャンスが増えたんじゃないかな
0972名無しさん@初回限定2021/06/20(日) 16:50:21.77ID:NeYgv/6k0
クリーンスレイトから買っててスタート直後の位置取りでなにふざけた位置取りやってんの?って思ってたけど
パトロール見たらラペルーズがめちゃくちゃ悪質なタックルしてて思いっきり馬体振られてるんだな
これ玉突き食らったケイアイはよく馬券内これたしクリーンスレイトもとりあえず外から追い込みました、だけでよく掲示板来たわ
0973名無しさん@初回限定2021/06/27(日) 14:01:43.81ID:tjjYo/Kb0
なんか妙なトラブル多いな、最近

今日の阪神新馬酷かったw
0974名無しさん@初回限定2021/06/27(日) 15:56:57.82ID:LR/IWXk00
クロノってどんな条件でもしっかり走り切って牝馬としてはこれまた珍しいタイプな気がする
凱旋門賞、血統的にも楽しみだし無事に行ってほしいな
レイパパレは距離の限界この辺かな・・・って感じはする、前走特殊馬場で今回この結果、実力の評価が難しい
0975名無しさん@初回限定2021/06/27(日) 16:27:32.97ID:P81fO+IA0
条件不問の牝馬だとブエナビスタ以来かなぁ
凱旋門合うと思うし本当楽しみ

レイパパレは距離もだけど馬場悪化しなかったのが誤算かも
小柄な馬でスピード含めた総合力勝負だと少し足りなかった感
0976名無しさん@初回限定2021/06/30(水) 20:11:15.60ID:3pp+ULHU0
クリンチャー買ってたから4角で一瞬夢を見たが、結局上位人気馬総崩れでノンコが2着とかすげー不思議な結果だ
時計は早いし勝ったテーオーケインズは強かったと思うが
0977名無しさん@初回限定2021/06/30(水) 20:18:47.58ID:9lpTJRF90
あれだけ速ければ前が崩れたのは分かる
ただノンコとはねえ
しかしオメガはさすがに衰えがもう隠せなくなってきたかな

クリンチャーは結局どこ行ってもこうなのか、と思わざるを得ないw
0980名無しさん@初回限定2021/07/03(土) 11:50:47.42ID:bqwqrOcV0
エスコーラ遅れてきた大物まであるかな
スピードありすぎて距離は微妙そうだが
0981名無しさん@初回限定2021/07/04(日) 15:39:18.67ID:xgTJHBdh0
小倉の時計もう何でもありだな、レコード破った馬がカナロア×バクシンオーとか日本短距離界の結晶みたいな血統なのは面白いが
0982名無しさん@初回限定2021/07/04(日) 15:42:15.79ID:r6QAD+4+0
あのペースで行って逃げ切り後続なす術なしってなあ…

昨日の未勝利は大差だから力違ったのは間違いないから評価下げる必要はないだろうけど
この先のレース持ち時計で評価できなくなりそうなくらい速い
0983名無しさん@初回限定2021/07/04(日) 15:44:32.07ID:qh9fSmYu0
えらいタイム出たけど馬場特殊すぎて参考外にしかならんなこれw
0984名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 19:26:56.68ID:i346axG/0
キーファーズ結局初G1も海外かw

そろそろ国内でも当たり引くだろうな
0985名無しさん@初回限定2021/07/11(日) 07:16:32.87ID:ma7UHWI20
日本もキンカメ、ディープと立て続けに去ったが欧州でもガリレオという大巨頭が逝ってしまった
世界的に種牡馬の次の世代がどうなるか大きな変革の時
0986名無しさん@初回限定2021/07/12(月) 19:44:09.02ID:iSiqhyuh0
シルバーステート産駒で2億6千万とかやべえな

次誰が種牡馬界引っ張ってくかわからんから繁殖の実績とか血統の方で
種牡馬問わずやたら値段上がってる
0987名無しさん@初回限定2021/07/14(水) 20:09:59.08ID:euhUE+y50
バンブーエール産駒の地方馬がジャパンダートダービー制覇とかとんでもない結果になったな
抜かせそうで最後まで抜かせなかったのすごいわ
0988名無しさん@初回限定2021/07/14(水) 20:26:45.29ID:HS60OohY0
バンブーエール×マヤノトップガンがD2000逃げ切るんだから競馬って面白い
ゴッドセレクションはあの手応えでよく差し返したな
0990名無しさん@初回限定2021/07/14(水) 20:39:48.94ID:euhUE+y50
父バンブーエール
母父マヤノトップガン
母母父ホスピタリティ
母母母父タケシバオー
この血統で令和でG1、JPN1で結果出すんだからすげーわw
0992名無しさん@初回限定2021/07/17(土) 23:29:57.65ID:c+gT6dak0
朗報、スノーフォール本物だった、本番これが日本馬の相手か・・・w
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 707日 9時間 42分 38秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況