競馬好きなエロゲーマーが集うスレ 第31R [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@初回限定2019/08/10(土) 16:57:22.21ID:7tYq6AUn0
>>1
ディープにキンカメに原さん…
立て続け過ぎてショック半端内
0004名無しさん@初回限定2019/08/10(土) 17:19:04.72ID:jh0v9QD+0
>>おつ
ヴィル4ーナ ルーラー4ップ
明日ディープに花持って行こうと思っていたのにキンカメまで逝くとは
せっかく引退したんだから長生きして欲しかった
0006名無しさん@初回限定2019/08/18(日) 15:51:10.19ID:e2NOA3lv0
フィエールマンは2着か3着くらいだろうなーと思ってみてたけど案の定な前哨戦って感じだった
それにしてもブラストワンピースの買い時さっぱりすぎるわ、この馬絡み買ったことないけどずっと手を出すことはなさそう
ただ結果出してくれたから凱旋門賞へ行く日本馬多いほうがいいし行ってほしいわ
0008名無しさん@初回限定2019/08/21(水) 23:39:15.37ID:QhSAS/bY0
ジャパン思ったより強くてワロタ、マジで凱旋門賞出てきたらおもろいぞ
0011名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 15:38:46.40ID:AYNJE/a90
マテラスカイ最後タレたけどドバイ2着やっぱりダテじゃないんだな、芝でも速力負けてないしBC割とまじめに楽しみ
0013名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 15:49:35.44ID:AYNJE/a90
本気出したときのノリは日本一の天才、馬券買ってないのに声でたわ
0015名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 16:13:07.46ID:xvPszHmI0
馬場が速いときはノリみたいに自分で動けるやつが強いな
0016名無しさん@初回限定2019/09/14(土) 20:00:25.28ID:ktHZZ0RZ0
今からする心配じゃないんだろうしそううまくいくわけないに決まってるんだろうけど
万が一マイラプソディが無敗の2冠馬になってサヴァランが仏2冠牝馬とかなっちゃったりしたら豊とキーファーズはどういう選択をするんだろう
0017名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 00:21:22.72ID:/Qy8m8fL0
マーフィーかなりやらかしちゃった感、ディアドラの前スムーズにさばける競馬だったら勝ち負け夢見れたがやむなしか
0019名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 21:46:13.45ID:/2IbaE8c0
キセキこんなもんか
叩かれて本番ではどうなるかわかんないけど
0020名無しさん@初回限定2019/09/15(日) 21:58:58.55ID:/Qy8m8fL0
まあ試走としてはこんなもんって感じ、ヴァルトガイスト以外には負けてほしくなかったってのも本音だけど
ここ勝って本番1着もほとんど例がないしもともと2〜3着多い馬と思えば普通の結果ともいえる
0022名無しさん@初回限定2019/09/22(日) 15:40:10.15ID:S6KK37cl0
サートゥルナーリア楽勝だけど次古馬とやる前にこんなゆっくりよーいドンの競馬で
次ガラッとレースの質が変わる事になったら大丈夫なんだろうかと思った
0024名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 15:56:02.94ID:imAFjw/X0
普通の競馬でつまらないって意見結構あった感じだけどスプリント戦にしては割と珍しく正統派で引き締まったレースだったと思う
松若はやるだけやってこの結果ならやむなしって気がする、宣言通り乗ってなおかつ頑張ったよ
0025名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 16:22:20.63ID:Z7/AhBTZ0
松若は悔しいだろうけどやる事やって相手が悪かったからねー
川田は色々言われそうだけど
0026名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 20:13:11.34ID:FvdN4r790
スタートを決めた時点でナナコの勝ちだった、そのまま邪魔せず正攻法の勝ち切り、日本競馬の歴史的な1ページをみれてよかった
0027名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 20:24:33.36ID:sQM/CKd80
揉まれるのが嫌だから逃げただけで子機上ではないな
4年目のお嬢ちゃんだけどベテランならあんなに出さないよ
馬のエンジンが違うから勝てただけでそれ以上でもそれ以下でもないような
0028名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 20:28:37.24ID:VclPwECY0
根岸S勝ち馬で地方G2なんて勝って当たり前っちゃ当たり前だしな
0029名無しさん@初回限定2019/10/03(木) 20:23:10.25ID:uqLvNvtD0
今のところ競馬界の雰囲気は
>>26せいかい
>>27ふせいかい
0030名無しさん@初回限定2019/10/03(木) 20:36:12.07ID:zRQv9erl0
コパノキッキングはデムーロが1600万で飛ばしたような馬だしな
よく菜七子は立て直したよ
0031名無しさん@初回限定2019/10/06(日) 14:56:24.02ID:6ylx4Jtr0
オジュウチョウサンの挑戦には敬意を表するけど8歳馬が平地実績にかける石神乗せて今の府中の馬場じゃねえ・・・って結果だった
この後どうするのかね、ステイヤーズSぶれずに行くのはありだとは思うけど
0032名無しさん@初回限定2019/10/06(日) 15:48:38.43ID:8Q8nynu50
うお、ダノンキングリー強いな

天皇賞でこれやったら届かないけど出遅れなきゃ有望かもしらん
0033名無しさん@初回限定2019/10/06(日) 15:51:39.49ID:6ylx4Jtr0
今年のダノン、前哨戦は異常に強いわ相変わらず
ダノンキングリー、本番はこれでもアーモンドアイやサートゥルナーリアいるしそこまで人気しなさそうだし
秋天最適条件でメイチにするだろうし面白そうではある
0035名無しさん@初回限定2019/10/06(日) 23:24:05.14ID:6ylx4Jtr0
はっきり言って競馬になってなかったね
結果論であとから言いたくないしイギリスで調教するって新しい試みあったしまた来年以降頑張ってほしい

エネイブルの三連覇阻止したヴァルトガイストは歴史に残る悪役の差し脚って感じで純粋にいいもの見せてもらった気がする
0037名無しさん@初回限定2019/10/07(月) 03:48:57.37ID:QFlcHsId0
フィエールマンはハイペースを2番手追走という
本番でいつもの競馬をしない上に裏目という完全な騎乗ミスだけど
それ以前に前哨戦使わないローテがクソすぎるのでルメのせいだけにするのは酷かな
0038名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 16:20:18.57ID:0muUdkSd0
義英真引退やと・・・
55sも減量出来んようだときびしいわな・・・
0039名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 17:27:13.27ID:Xftd4jg30
義英真騎手(23)=栗東・フリー=が、引退することが明らかになった。10日、JRAが発表した。
義は「僕のモチベーションの低下が引退の原因なので後悔はないです。
中途半端にやっても迷惑をかけるだけだと思い、決断しました」と理由を説明。
「ジョッキーだからこそ出会えた人、経験できたことがあると思いますし、感謝しかありません」と語った。
今後は京都市内で飲食店を経営する。

同騎手は、5日の新潟6Rハーキーステップで、公表された負担重量の55キロで騎乗できず、
55・5キロでレースに臨んだ。
このため、12日から11月10日まで30日間(開催日11日間)の騎乗停止処分となっていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000103-dal-spo

飲食業は3年で7,8割は潰れる世界らしいが・・・
0040名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 20:30:27.08ID:z2eNSUgJ0
そもそも競馬しか知らない奴が飲食の経営に手を出してとてもうまくいくと思えん
減量に耐えられないんだろうけど耐えられさえすれば最底辺の地位だとしても収入バカにできない騎手って仕事だったのにって思っちゃう
0041名無しさん@初回限定2019/10/13(日) 15:48:21.03ID:2uE2rBBM0
前売りから直前まで終始オッズがカオスだった気がするんだけど、終わってみりゃクロノジェネシス体重大幅変動に目をつぶれば
一番信用できる馬だったのかなって気がする、父バゴってので重馬場とかもあんまり気にならなさそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています