競馬好きなエロゲーマーが集うスレ 第31R [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 17:24:31.06ID:y4yJ77cx0
2代目エイシンプレストンの襲名を見た
松岡よかったなー
0143名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 19:17:28.46ID:vtWTMuhd0
デムーロは元々乗れてるときと乗れてない時の差激しいけど今年はずっと悪い印象
0144名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 21:13:12.62ID:y4yJ77cx0
松岡香港で制裁受けたようなので優勝手土産に早めの年末休暇かw
0145名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 19:25:49.73ID:bgFwPVaK0
アーモンドアイ有馬参戦素直にうれしい、本当に今年の有馬がオールスター感あるレースになった
使い分けとかさんざん言われた結果、今年の古馬中長距離の勝ち馬が全部ばらけてその馬たちがすべて有馬参戦で豪華になるという皮肉
0146名無しさん@初回限定2019/12/15(日) 15:46:09.42ID:KUFij3WV0
今年はハーツクライ勢強いねぇ

武の朝日杯はいい騎乗したときに限って前に敵わない馬がいるこのめぐりあわせw
0147名無しさん@初回限定2019/12/15(日) 15:48:04.69ID:9rIKwMlK0
来年は牡馬も牝馬もクラシックかなり面白そうだ、サリオスここで終わる血統に見えないしあとは来年のクラシック誰が乗るのやら
0148名無しさん@初回限定2019/12/18(水) 21:53:40.16ID:mSR6Lr9j0
政府は18日、競馬や競輪など公営ギャンブルで高額な払戻金を受け取った人の課税逃れを防止する方針を固めた。
インターネットで馬券などを購入し、1口当たり1千万円以上を受け取った人が対象で、受領者に関する情報の提供を運営事業者に要請する。
払戻金が高額化している事情を踏まえ、監視体制を強化する。2020年にも実施する。

 競馬場で買った馬券などが当たり、払戻金を受け取る際に本人確認は求められていない。
だが、近年は複数のレースの勝ち馬を予想する「重勝式」という投票法が広がり、払戻金が数億円に上ることもある。
0150名無しさん@初回限定2019/12/21(土) 17:12:14.38ID:wtjgsjG20
今年も大障害いいレースだった
阪神カップはグランアレグリア強かった
明日もいいレースが見れればいいなー
0151名無しさん@初回限定2019/12/21(土) 18:51:14.32ID:17MK12Jl0
グランアレグリア他馬気にしなくなったみたいだな

それなら来年は活躍できる
0152名無しさん@初回限定2019/12/21(土) 20:18:53.56ID:gAuWlbES0
アーモンドアイ、ここまでの実績でもまだ1倍代後半で買えるんだな
この馬出るときはアーモンドアイの単勝とりあえず買っといて負けないの確定させたうえで
倍率小数点以下の戻ってくるお金で他との組み合わせで遊ぶのが毎度のパターンになってきた
0153名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 14:05:34.55ID:QO0zUb9q0
阪神C勝利、グッドラック勝利

ルメ仏永フラグ来てんね。アーモンド吹っ飛ぶかも
0154名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 14:27:12.95ID:cjTbdcYF0
マーシーが逮捕された年暮の有馬記念は1番が連対率100%
?!と思って確認したらガチだった。
アメリカンボス、ゼンノロブロイ、ヴィクトワールピサ

スカーレットカラーは
0156名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:14:52.29ID:9pkCx/jo0
>>152
府中だったら1.1倍でもおかしくなかっただろな
熱発云々と中山でこうなってるんだろうけども
0157名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:31:02.31ID:9pkCx/jo0
リスグラシューとんでもねぇ強さだw

アーモンドアイさすがに予想外なレベルの惨敗したな
直線入り口でフィエールマンに負けるのは分かったけど
0158名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:31:07.91ID:WnLAzQCO0
正直4角でフィエールマンと並んで上がっていく時点でアーモンドアイ楽勝だと思った、ぱったり止まったのなんなんだろう
ディープが負けたのと同じくらいの衝撃受けてるわ
0160名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:32:11.77ID:K+e3Ngf+0
メンツも豪華だったし見応えあったな
リスグラくっそつええ
0161名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:34:00.44ID:9pkCx/jo0
>>158
そうか?
あの時点でフィエールマンより手応え悪い、やばくね?と思った

しかしワールドプレミアどっから飛んできた
0163名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:37:42.61ID:WnLAzQCO0
結局今年1年、レーンの年だったなって感じ、日本競馬の間違いなく騎手部門の主役だったわ
年度代表馬もこれですんなりアーモンドアイのG1勝ち数年間で上回ってきまりそう
0164名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:37:49.87ID:7EXjaERH0
キセキが出遅れた時点で馬券は諦めた
リスグラシュー年度代表馬馬と4歳牝馬確定かね
0165名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:38:36.38ID:9pkCx/jo0
レーンは日本の騎手になってほしいだろうな、ノーザンは
0166名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:39:56.65ID:K+e3Ngf+0
アーモンドアイは坂か距離かなぁ
あとはやっぱり香港の回避から体調が戻りきってないとか
0167名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:43:22.21ID:9pkCx/jo0
距離じゃないかな

府中の馬場なら距離持っても消耗戦よりのペースになっちゃうと長いとこが向く訳じゃない、と
0168名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:44:46.25ID:Ke3u11930
リスグラシュー強いなぁ
クラシックでのイマイチっぷりが嘘のよう
晩成血統なんだなぁ
0169名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:46:35.69ID:WnLAzQCO0
実際上がりのかかる競馬だし高速馬場でなるべく道中スタミナ消費しない競馬のほうがいいってのはまあ納得できる
一個プラスというか前向きな点を挙げるとすれば、これで条件不向きな凱旋門賞来年行くみたいな話には絶対にならないでしょ
国内でG1最多勝記録狙うのか、欧州より走れそうな海外(ドバイアメリカ香港豪州など)に狙いを定めるのか
0170名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:49:30.17ID:/m58VuTi0
未だにリスグラシュー持ち出して武が叩かれてて可哀そう
0171名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 15:57:33.01ID:D5N/pnnK0
3〜5着が菊花賞馬で最近の有馬では珍しい消耗戦になったね
アーモンドはこういう競馬経験ないし更に外々走らされたら沈むのも仕方ない
0172名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:00:32.75ID:/m58VuTi0
偉大なる岡田総帥の見解
アーモンドアイは理想的な馬体で距離伸びても強い
リスグラシューは2000ならアーモンドアイといい勝負できるが2500では無理
サートゥルナーリアは距離が長すぎるから無理。マイルの方がいい
ワールドプレミアは菊花賞レベル低すぎて論外

アーモンドアイ9着
リスグラシュー1着
サートゥルナーリア2着
ワールドプレミア3着
0173名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:07:06.36ID:9pkCx/jo0
6.9 - 11.1 - 11.4 - 11.4 - 11.5 - 12.2 - 12.3 - 12.1 - 11.7 - 12.3 - 13.4 - 12.2 - 12.0

これ13.4はアエロリットのガス欠分だろうから後続はここで一気に詰めてる
全く息入らないガチ消耗戦でスタミナ要求されてるね

こういう流れでサートゥルが踏ん張ってるのは相当地力あるんだろうけど
あの馬気性の問題で距離はこれ以上は延ばせないだろうし中距離路線専念かな

>>172
さすが総帥w
0174名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:13:23.78ID:7EXjaERH0
このラップで内は入れず外回って3-4角押し上げてたんだから
アーモンドアイはスタミナ切れで失速かな
0175名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:13:31.78ID:D5N/pnnK0
>>172
レース後ひたすら恐縮してたね岡田さんw
まあ声ハツラツでお元気そうで何より
0176名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:16:36.39ID:WnLAzQCO0
ファンディーナとソウルスターリングがいて牝馬最強世代って言ってた時代がすごく懐かしいわ
クラシックと古馬って競馬としてやってることは一緒なんだけどやっぱり成長やら適性やらいろんな要素絡み合うんだなって痛感
あの当時リスグラシューとディアドラが今年こんな姿になってると想像できる人いないっしょ

あと競馬板だからしょうがないんだけど、最で強い勝ち方したけど22戦7勝でG1を3勝のリスグラシューが史上最強牝馬!とか言われて
3歳古馬ずっと主役で今日一度惨敗しただけの11戦8勝でG1を6個勝ってるアーモンドアイを雑魚専だのリスグラシューより下!
ってわーわー言われる空気がどうしてもなじめんわ
0177名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:20:18.29ID:9pkCx/jo0
別に今のリスグラシューでも秋天なら普通にアーモンドアイに負けてると思う
0178名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:21:34.03ID:QO0zUb9q0
グランプリ無冠だからしゃーない。ここ勝てば違ったが王者感皆無
0179名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:27:45.46ID:1HOsPl7e0
ゴールデンフェザントに瞬発力で負けたメジロマックイーンは駄馬って言うのが競馬板
アーモンドアイもこういう扱いされるようになっただけ
惨敗は惨敗なんで受け入れないとね
0180名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:31:10.97ID:9pkCx/jo0
アーモンドアイスタミナの限界露呈したな、とは思うけどね
後はどんなに影響ないって言ってても熱発した馬はやっぱり割引だな、とも思った

ま、府中ならどんなに速くても上がり34秒だの33秒だのの競馬でスタミナ問われることもないんだろうけども
0181名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:32:54.93ID:rc+ISeia0
年度代表馬アーモンドアイ
最優秀4歳以上牝馬リスグラシューかな
0182名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:37:44.70ID:wnVo/XJE0
>>172
岡田さんがいかに見る目がないかわかる
デビュー前の馬ならともかくこんだけデータ揃ってる状況でバカすぎ
牧雄のほうが数段上だよね

>>181
リスグラでしょ
これでひっくり返ったら去年のブラストワンピースみたいになる
0183名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:40:12.17ID:9pkCx/jo0
今年っていうならG1の勝ち数、国内のG1の勝ち数どっちもリスグラシューが上だからなあ
これはひっくり返るべきではないだろう
0184名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 17:14:24.15ID:Ke3u11930
年度代表馬はリスグラシューで間違いないでしょ
今年無敗でもクリソベリルは最優秀ダートホース止まりなのがなんとも気の毒だが仕方ない
最優秀3歳牡馬はサートゥルなのかアドマイヤマーズか
0185名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 17:19:47.57ID:7EXjaERH0
短距離は春秋マイルG1取ったインディチャンプなんだろうけど
初めてサマースプリント王者とスプリンターズS制覇したタワーオブロンドンも捨てがたいのよね
0186名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 18:01:00.97ID:K+e3Ngf+0
年度代表馬がリスグラシューは確定でしょ
アーモンドアイは最優秀4歳以上牝馬が取れるかどうか
0187名無しさん@初回限定2019/12/28(土) 15:35:42.05ID:53ogSjBv0
コントレイルちょっとヤバいな

府中であれだけ切れた馬が中山の重い馬場問題にしねぇとは
0188名無しさん@初回限定2019/12/28(土) 16:07:00.02ID:cGdjiqTW0
強いけどこれ以上距離伸びていい感じはないね
ダービーは高速馬場を加味してもギリギリかも
0189名無しさん@初回限定2019/12/28(土) 16:08:34.52ID:53ogSjBv0
そうだね、持ってダービーまで、とは感じる

まあ春は力違えば距離は持つからね
0191名無しさん@初回限定2019/12/28(土) 18:29:04.99ID:0tdz6erf0
このスレ的には飛行機雲って意味の馬名も鳥の詩を連想させていい感じだわ
とりあえず来年のダービー本命予定
0192名無しさん@初回限定2019/12/29(日) 15:46:59.62ID:LAFf1QQZ0
オメガ→ノンコ(現大井)→モジアナ(大井生え抜き)
大井勢頑張ったな
0193名無しさん@初回限定2019/12/29(日) 15:50:43.26ID:zLwWbC5P0
大井の鬼だな、オメガはこの条件だけ別馬な感じだし毎回展開いい感じになる
デムーロ今年一年雑音すごかったけど、オークス他複数G1勝って最後も締めるんだからまだまだいけるぞ頑張れ
0195名無しさん@初回限定2019/12/30(月) 00:53:34.28ID:+6kElcyJ0
ケイティもゴールドも前追いすぎでしょ

武の馬そこまで怖いわけでもないのに待ってたデムーロに絶好の展開だった
というかルメール秋後半乗れてなさすぎる
アーモンドアイは騎手のせいじゃないと思うけど
0196名無しさん@初回限定2019/12/30(月) 00:57:36.01ID:aPFbyzVb0
コパノキッキング
騎手起用は厩舎に任せる宣言してる割には来年のJBCスプリントだけは菜七子を使えとわがまま言う宣言かぁ
なら最初から菜七子で行けばいいのに
0198名無しさん@初回限定2019/12/30(月) 01:05:16.71ID:YVV2XJEq0
武がケイティ潰すのは読めたが何故かルメ付いて行ってワロタ
0200名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 13:10:28.59ID:vSxnrfv40
ダンスインザダークが逝ったか…

サンデー死後の繁殖集中で結果出なかったのが痛かったけど
それまでの成績は立派なもんだったしいい馬でいい種牡馬だった、合掌
0201名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 18:21:52.57ID:TTu0Bz6z0
菊花賞馬3頭出したのは立派、長距離といえばこの血統押さえろって感じの馬がどんどんいなくなる気がする
0202名無しさん@初回限定2020/01/04(土) 18:45:58.48ID:x/yk6F5a0
30歳以上で生き残ってるお馬さん

36歳 マイネルダビテ
35歳 プリンセススキー 
34歳 メインキャスター ラビットボール
33歳 エイシンサニー 
32歳 ダイナマイトダディ ナイスネイチャ レットイットビー
31歳 レガシーワールド ニシノフラワー ウイッシュドリーム キョウエイボーガン
30歳 ウイニングチケット ビワハヤヒデ ナリタタイシン ダンツシアトル  シゲルホームラン スエヒロジョウオー アルファキュート

こんな感じらしい
0204名無しさん@初回限定2020/01/05(日) 15:51:09.27ID:3oQMXhNn0
三浦新年早々ツキないな、逆にデムーロは年末からいい流れだ
競馬やり始めてから金杯初めて当たったわ、3着テリトーリアルの複を去年から何度か見る機会あったから今日の馬場合いそうだと狙い撃ちできた
0206名無しさん@初回限定2020/01/05(日) 16:20:45.41ID:Lp9vwyGs0
三浦は大塚くんの馬が躓いて落馬に巻き込まれた感じなのかな
去年よかったのにツイてないな
0207名無しさん@初回限定2020/01/05(日) 17:27:09.03ID:i+Eoa1z80
検査の結果、大塚は頭部外傷、脳挫傷の疑い。
三浦は左関節骨折の疑い、左橈骨(とうこつ)遠位端骨折の疑いと診断された。2人は船橋市内の病院に搬送された。
0208名無しさん@初回限定2020/01/05(日) 18:11:50.09ID:k3z5uQtL0
 3番ラッキーアドバンスは、最後の直線コースで前の馬に触れて転倒したため競走を中止しました。
また、10番スズロザーナは先に転倒した3番に触れて転倒したため競走を中止しました。(その他後方を走行していた2番、7番および4番に被害あり)
 この件について、3番ラッキーアドバンスの騎手大塚海渡を2020年1月18日(土)から2020年1月19日(日)まで2日間の騎乗停止としました。

自爆で馬予後不良に追い込んで大怪我、さらに騎乗停止とかどうしようもないな
まあ大怪我過ぎて騎乗停止意味ないけども
0209名無しさん@初回限定2020/01/07(火) 17:39:03.99ID:WpiPD/QB0
サリオスが最優秀2歳牡馬に選ばれなかったのって堀がマスコミに嫌われてるからじゃないのって話が出てるけど妙に納得してしまった
0210名無しさん@初回限定2020/01/07(火) 19:59:42.47ID:7lT9mn9Y0
一つ気になったのは最優秀古馬は国内G1からっきしだめで香港G1を2勝のウインブライトなのに
最優秀3歳牡馬は国内G1を1個だけのサートゥルナーリアが国内と香港1個で計2勝のアドマイヤマーズより上なんだなって思った
年間通しての活躍とか有馬記念含めてとかで選ばれるのは理解できるんだが、香港、海外G1の位置づけが一定してない印象を受けた
0211名無しさん@初回限定2020/01/07(火) 20:06:37.20ID:5+S2Ircv0
4歳牡馬国内G1王道路線で2つ勝ってる馬いたらそっちだったかもな

しかしコントレイルで文句はないけどここまで差がつくとは思わなかった
0212名無しさん@初回限定2020/01/08(水) 02:39:52.08ID:/LOvOdq30
所詮はバカ記者投票だからしゃーないね
まともな思考ならウインやサートゥルが選ばれてマーズが落ちるのは妥当とは思わない
0213名無しさん@初回限定2020/01/08(水) 02:50:49.10ID:FSfQXRE10
>>212
・アドマイヤマーズは皐月賞でサートゥルナーリアに負けている
・サートゥルナーリアは有馬記念2着

・ウインブライトは古馬牡馬唯一のGT2勝
・1年間で香港のGTを2勝するのはモーリス以来
・その香港では年度代表馬リスグラシューを完封

言うほどおかしいか?
0214名無しさん@初回限定2020/01/08(水) 05:18:03.48ID:/LOvOdq30
対戦成績重視ならアドマイヤがインディより上
ウイン対インディなら秋はスカスカメンツ辛勝国内惨敗のウインよりインディが圧倒的に上
アドマイヤは香港重視なら3歳牡馬、国内重視だとインディ繰り上がりで最優秀短距離が妥当

そもそも対戦成績重視ならワグネリアンがブラストワンピースに譲るわけないし一貫性も特にない
まあJRA賞なんてスペがエルに不正負したり毎年論理的に考えるとバカらしくなるからまあしゃーないって感じだな
0216名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 15:39:47.36ID:c3Ft/iwS0
ロードレガリス豪快なレースすんなあ

砂被るのだめなんじゃないかって気もするからあの荒っぽい競馬でどこまで行けるかはわからんけど面白い馬だ
0217名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 15:50:10.22ID:AMeR64EM0
ルーツドールはオッズがいかにも危険な感じしたわ、アーモンドアイですら2倍以上だったのに
とりあえず2年前にも同じこと言ったけど、シンザン記念好走牝馬サンクテュエールは桜花賞無条件で買いたい
0218名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 15:53:11.77ID:u6ST86IT0
若松の夢を残り100で粉砕したルメール、原田にも同じことを
0219名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 16:00:53.30ID:c3Ft/iwS0
府中圧勝組はなあ・・・新馬だけでこれは危ないと俺も思ったわ

府中で目立った馬でコントレイルは本物だったけど他軒並みこけてるからなあ
0220名無しさん@初回限定2020/01/12(日) 16:14:28.08ID:AMeR64EM0
>>219
今週のこの結果受けて来週のスカイグルーヴがどんなんなるのかいろいろと楽しみだわ
この馬は大物だと思ってるけど、1勝牝馬が牡馬交じりの中山はいかにも危ないシチュエーションで
オッズ次第でそれでも覚悟で買うのか様子見するのか考えたい
0222名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 12:01:16.83ID:iFxSk2UX0
ダノンファスト時計も速いなぁ
どこまで行けるかな

しかしダンスファンタジアもエイジアンウインズもダート馬出すかよ
0223名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 13:21:14.21ID:Nr0qqrml0
豊がアドマイヤの勝負服で勝つの見るの本当に久しぶりだな、アドマイヤベガがもう20年前で
アドマイヤムーンですら10年以上前と思うと当たり前なんだが・・・
良くも悪くもこういう話題の馬で勝ち切るって騎手も(亡くなった)馬主も持ってるわ
0225名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 15:51:07.52ID:iFxSk2UX0
スカイグルーヴ能力は見せたけどそれでも負けたな

クリスタルブラック初戦もだけど坂の伸びが半端ない
中山だと大きいとこでも怖いぞ、これ
0226名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 15:54:14.21ID:Nr0qqrml0
結果ハマった馬に差されたしいかにも危ない人気だったけど、牝馬がこの時期の中山で牡馬相手に自分から押し切る競馬できた経験値でかいと思うな
オークス出てきたら無条件で本命にしたい
キズナとエピファネイア産駒のワンツーとか時の流れを感じる結果
0228名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 16:16:34.32ID:iFxSk2UX0
スカイグルーヴ上がり速い展開に弱そうで目標になるタイプな気はしないでもない

自分で動いて後続になし崩しに脚使わせるような競馬が出来ると強そう
0229名無しさん@初回限定2020/01/19(日) 16:21:05.20ID:zhOFG3Hv0
怠慢騎乗してなかったら勝てたんじゃないの
クリスタルブラックが迫ってきてから慌てて追い出したじゃん
0230名無しさん@初回限定2020/01/24(金) 12:40:55.72ID:NJuThq8E0
マーベラスサンデーもサクラローレルもマヤノトップガンも逝ってしまった
0231名無しさん@初回限定2020/01/24(金) 20:47:41.80ID:JV7M3UGl0
長くないのはわかってたんだけど、97春天が競馬の生涯のベストレースで競馬の入り口だった俺は
ローレルとトップガンに現役の引退と同時に人生の引退も似たような時期にならんでもと思ってしまうわ
2頭の引退時に買ったギャロップの引退増刊号読み返して当時を思い出すことにする
0232名無しさん@初回限定2020/01/24(金) 22:25:23.96ID:I6/HOuVO0
あの3強は本当に強かったなあ、思い出深い馬たちは去年から今年に次々逝ってしまった・・・

一つ上の3頭が健在なのは驚異的だな
0233名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 15:43:58.04ID:hE4xdyrO0
エアアルマス強いんだけど砂被らなければ、って弱点が思いっきり見えてるのは次に向けてはつらいとこだな
0234名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 17:15:45.56ID:0+rxyiPf0
マイネルフロスト安楽死か
つ菊

・・・にしても9歳馬に無理な競馬をさせて殺したとか叩かれてる松岡可哀想
騎手って大変だな
0235名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 20:28:35.81ID:hE4xdyrO0
まあ助からんだろうとは思ったが…

別にあそこで上がっていかなくても直線でやったかも知らんし騎手のせいとは思わないがねぇ
0236名無しさん@初回限定2020/01/26(日) 21:33:37.22ID:wbbIwbId0
というか騎手のせいで故障ってそうとうなことしないと普通に考えるとありえない状況だよね
よほど無茶して馬に負担かけるか他の馬巻き込むような形じゃないとね
0237名無しさん@初回限定2020/01/30(木) 20:40:42.93ID:FQ5+VjqV0
>>236
この前の大塚の落馬くらいなら確実に騎手のせいと言えるけど普通の故障はなあ・・・
レース前からおかしいのに気づいてて追いまくった、とかでもなきゃ
0238名無しさん@初回限定2020/02/02(日) 15:53:34.93ID:Tl4pw1jx0
この手の出がらしからの初ダート挑戦うまくいく印象全くなかったんだけど
出遅れからコパノ交わして勝ち切るんだからモズアスコット強い勝ち方したと思うわ
0239名無しさん@初回限定2020/02/02(日) 15:58:56.59ID:pSgUe8wz0
本番芝スタートだしメイショウボーラーの再現あるかな?
0240名無しさん@初回限定2020/02/02(日) 19:50:29.71ID:nyp7SOO00
下手に上手く出ちゃって先行争いに巻き込まれる気もしないでもない

次はインティ絶対に譲らないだろうし他の馬次第じゃ後ろから行った方がマシだったって流れの可能性もある
0241名無しさん@初回限定2020/02/05(水) 20:24:04.39ID:fZdJxrY70
キーファーズがジャパン購入したけどマイラプソディとか色々武豊のお手馬すべてうまくいったら本番どうするつもりなんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況