競馬好きなエロゲーマーが集うスレ 第31R [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 15:48:35.01ID:xyHsjOqj0
中内田と川田は2歳戦までは買うべきってまた言われそうな
0716名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 16:40:58.84ID:0aqB04M/0
フランケル産駒
マイル強いなあ
海外のフランケルは中長距離馬しかいないけど
0717名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 16:51:50.43ID:NyM5R3no0
全弟のノーブルミッション日本に連れてきたのも今のところは正解なのかもね、答え出るのは数年後だが
>>714
ホープフルSがしっかり機能し始めてるし来週見てからようやく形になりそうな感も、個人的にはランドオブリバティで三浦にG1取ってほしいが・・・
0718名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 17:56:28.93ID:/sp1ShwK0
有馬記念で4歳牡馬が勝てないとJRAでは4歳牡馬がGTを勝てないのは67年ぶりらしいです(´-ω-`)
0719名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 19:58:59.74ID:eZPRj6mz0
ワールドプレミアにかかってるか・・・

サートゥルナーリアもまさか秋まともに出てこれんとはねえ
0720名無しさん@初回限定2020/12/20(日) 20:28:45.25ID:6HBryA150
>>719
サートゥルはしがらきで追い切り中に大音量で軍歌流されて馬がおかしくなったらしい
何頭か被害に遭ったのは聞いてたけどそのうち1頭がサートゥルだったとは驚いたな
0722名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 15:33:04.59ID:ClwHQxUU0
三浦制御できなくなってそのまま外ラチ激突からのタンカだわ
0723名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 15:36:41.39ID:QEiEnS0y0
まあこれはケガの有無関係なく乗り替わりかね・・・

手応え余裕でこれは逃げ切られたわ、ってとこからのまさかの
0724名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 15:53:00.48ID:QEiEnS0y0
パトロール見たら必死に制御しようとする三浦を無情にラチに叩きつけて
自分だけ激突回避して去って行ってる・・・こりゃひでえw
0726名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 17:34:05.82ID:XtISePzi0
G1でこういう派手なやらかしちゃうのがなぁ
三浦G1制覇の夢がまた遠く厳しくなった気がする
0727名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 19:06:52.57ID:ZKfUkCjo0
会社行く前にランドオブリバティの単勝買っていった
今帰ってレース結果見た、ぽかーんとしてる・・・
三浦だけの責任じゃないだろうけど持ってないなーってのを改めて感じた、くじけず次頑張れ・・・
0730名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 15:34:33.47ID:bpPzjIr70
1,2番人気の馬連がっつりで外したがルメールの騎乗に不満はないわ
差してきた松山褒めたいしクロノは本物だった、5歳世代の牝馬も頑張った

今年の競馬本当に今までの中でもトップクラスに面白かったと思う、コロナの中最後まで開催できた関係者に心から感謝
0731名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 15:37:59.28ID:ETsPXyTZ0
クロノジェネシス強いわ
3-4コーナーで上がってく脚全然違うしな
0732名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 15:40:28.82ID:Xbxgli3d0
中団内にいた馬はブラストが下がったところで巻き込まれて不利あったな
ワールドプレミアとか内からロスなく、って狙ってたんだろうけど3角で後ろ下がって追い込む羽目になってて気の毒だった

しかしブラストは無事だろうか・・・
0733名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 15:46:58.92ID:bpPzjIr70
>>718が現実になっちゃったねそういえば
クロノジェネシス、グランアレグリアがいるから世代としてはタイトル結構持ってるんだけどね・・・
0734名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 16:06:01.90ID:9CdHEgPn0
ブラストワンピースは心房細動みたいだ
シルク公式が呟いてる
0735名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 16:18:14.79ID:ETsPXyTZ0
春秋グランプリ制覇してもJRA賞危ういってとんでもない年だよね
0736名無しさん@初回限定2020/12/28(月) 19:51:46.35ID:I8hIOj2x0
アーモンドアイ:JC、秋天、ヴィクトリアマイル
グランアレグリア:マイルCS、スプリンターズS、安田記念(高松宮2着で短距離路線準パーフェクト)
クロノジェネシス:有馬記念、宝塚記念、京都記念
ラッキーライラック:エリザベス女王杯、大阪杯
ノームコア:香港C、札幌記念
モズスーパーフレア:高松宮記念
普通の年ならラッキーライラックやノームコアで文句なしで受賞できそうな気がする、本当にすごい
0737名無しさん@初回限定2020/12/29(火) 15:45:30.02ID:N86EZf6g0
オメガ勝ちっぷり見てるとさすがに衰えてるな、と思うが勝ち切ったのは凄いわ
0738名無しさん@初回限定2020/12/29(火) 15:49:40.43ID:YXmZQVW+0
前走と今回の相手比べたら物足りなさはあるけど勝ち切ったことが何よりだと思う
ウェスタールンドと2頭で馬券勝負だったから、藤岡まくってずっとオメガ見る競馬だったから馬券外したがまあ納得はした
0739名無しさん@初回限定2020/12/30(水) 19:59:41.03ID:POnxf53+0
クリソベリル繋靭帯炎か、あんな状態で出していいことはなんもないよな、やっぱ
0740名無しさん@初回限定2020/12/30(水) 20:46:14.44ID:Tlvt8ooE0
人の都合に振り回された結果がこれ
回避してたら俺の馬券も当たってたかもしれない
0741名無しさん@初回限定2020/12/30(水) 21:16:14.84ID:E4e6X4520
レース前なのか後なのかにもよるけど、まともな状態で走れりゃ数年はトップ安泰なのにもったいないなーって感じで
今まで十分間隔開けながらだったのにわざわざここで無理する必要なかった気はする、結果論だけど
0742名無しさん@初回限定2020/12/30(水) 22:48:03.55ID:rDM7+jLR0
ちょっと早いけど
来年もいいレースとエロゲがたくさんあるといいね
良いお年を!
0743名無しさん@初回限定2020/12/30(水) 23:14:41.11ID:Tlvt8ooE0
競馬題材のエロゲでないかなー
天才騎手の主人公と女馬主のラブロマンス
0744名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 15:43:52.03ID:VF/ctLjH0
コロナの中で数多くの偉業と、世界中で象徴的なスターホースの引退で世代交代が進んだ節目の年だったかな
アーモンドアイやエネイブル、ビューティージェネレーション等が去っていくが各地で新たなスターホースも生まれてきた
エロゲ界隈は最近同人系の方が活気あるんじゃないかって勝手な印象を持ってる
0746名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 16:02:36.10ID:Qk1kD8E40
週末から無観客だな

緊急事態宣言どこまで続くか次第かね
0747名無しさん@初回限定2021/01/06(水) 16:05:31.93ID:wkp5yAUj0
JRA賞発表されたか。各部門順当だね。
?な投票する記者がいる事も相変わらずだし
0748名無しさん@初回限定2021/01/06(水) 20:09:10.88ID:TnvFcl2Z0
その裏でフィエールマン引退、現6歳の有力馬ごっそり引退して一気に世代交代進んだなー
年度代表馬はわかりやすい決定戦になったJCの影響もあって予想以上にアーモンドアイに票数集中したし
今年に関してはどの馬だったとしても納得できるくらい優秀な戦績だった
0749名無しさん@初回限定2021/01/06(水) 20:23:12.18ID:NGVcPqFA0
フィエールマンは無事だったら中距離どっかで勝てたろうしもったいなくはあるな
ただのステイヤーではなかった
0750名無しさん@初回限定2021/01/07(木) 08:48:43.94ID:D1GdIDNT0
まぁ、アーモンドアイで順当とは思うが
クラシックタイトルより、完全本格化前の三歳世代で
古馬との直接対決に勝たなきゃいけないってのは酷な時代になったなw

ただ、役者揃った熱いレースが観れてよかったな
0751名無しさん@初回限定2021/01/09(土) 15:50:31.26ID:7T6GY+1q0
アイラブテーラーも走れる状態じゃなかった高松宮無理に使ってからおかしくなっちゃったな

やっぱ変な状態で出していいことはないわ
0752名無しさん@初回限定2021/01/10(日) 16:01:30.85ID:KsBByMBE0
シンザン記念はモーリス産駒のワンツーフィニッシュか
0753名無しさん@初回限定2021/01/10(日) 16:06:38.42ID:9pS8voKr0
ククナいかにも危なさそうだったけど案の定馬券外で買わないでよかった
0754名無しさん@初回限定2021/01/12(火) 18:24:34.62ID:reS79zPx0
出馬登録師パワハラ?

まあ所属のわりに全然乗せねえな、って感じではあったけど
0755名無しさん@初回限定2021/01/12(火) 19:34:18.93ID:Gv/IyHFV0
どういう判決になるかわからんが
どっちに転んでも双方良いことはなさそうで
0756名無しさん@初回限定2021/01/12(火) 19:48:15.98ID:reS79zPx0
大塚ってどんな騎手だったっけ…って見てて思いだした

近年一番下手だった奴だ・・・・斜行で密集に突っ込んでって落馬して騎乗馬予後らせて
大怪我した挙句自爆と判定されて制裁食らったあいつだ
0757名無しさん@初回限定2021/01/12(火) 20:54:04.37ID:KQ9NdOQt0
騎手としての復帰はもう無理だと思うけど(そもそも騎手になっていいレベルだったかという話もある)
それとは別にして、騎手として大成するかの入り口として最初の師匠や環境、馬質ってやっぱり大事なんだなーと考えさせられる話ではある
0758名無しさん@初回限定2021/01/13(水) 20:20:52.37ID:AAdlCk3z0
ミッキースワロー引退、種牡馬入りで時代はディープ孫世代に移行しつつあるんだね
0759名無しさん@初回限定2021/01/13(水) 21:14:36.69ID:rueTKxyd0
ミッキースワロー今年の春天出たらチャンス十分だったと思うんだけどなあ
それよりもアブドゥラ殿下死去の方が今日は衝撃がでかかった、フランケルにアロゲート、エネイブルと文字通り世界最高、最強の馬主でした
0760名無しさん@初回限定2021/01/15(金) 16:12:25.12ID:HexeN/3h0
サートゥルナーリア引退か

力はあったと思うんだがここまで体質弱いとは
0761名無しさん@初回限定2021/01/15(金) 19:52:00.49ID:2CSzc/1G0
素直に大阪杯使っていればもっと運命変わっただろうに、馬にも陣営、騎手、人にも過保護すぎて失敗した例なんだろうか
結局世代総大将のサートゥルナーリアがこんなだからこの世代の牡馬のイメージも・・・って感じに
0762名無しさん@初回限定2021/01/17(日) 15:54:26.46ID:oYkdXOJy0
バビットの不運な乗り代わりとか色々もったいないところあったけど団野やっと重賞勝てたなおめでとう
0763名無しさん@初回限定2021/01/17(日) 16:01:02.28ID:my3unud+0
もがく人気勢後目に正攻法で押し切るいい競馬だったな

アドマイヤは未知数だったからまあ悪い方に出りゃこんなもんだろうが
ヴェロックスはもうG2クラスで人気するような実力じゃなくなってないか
0764名無しさん@初回限定2021/01/17(日) 16:04:22.25ID:ic2ehTOF0
団野くん上手く乗ったね
ただショウリュウイクゾが5歳世代の代表格になっちゃうのか…
0766名無しさん@初回限定2021/01/18(月) 19:34:54.59ID:9a85fCQp0
いい種牡馬ではあったんだけどなぁ

自身が一瞬見せてくれた夢は忘れられん、あれならいかに日本もダートが特殊でも
どこに行っても勝負になると思わせてくれた唯一の馬
0767名無しさん@初回限定2021/01/18(月) 20:28:19.71ID:1slnaloi0
ここ1,2年で金子オーナーの種牡馬ごっそり亡くなっちゃったね、クロフネは父系は難しいかもしれんが母系に長く名前残ってくれそう
未だにクロフネの代表産駒になってほしかったと未練あるのはフラムドパシオン
ディスクリートキャットにこそ離されたがのちのドバイWC勝ち馬2頭に先着したUAEダービーのあと順調だったならと
0768名無しさん@初回限定2021/01/19(火) 10:51:35.40ID:mOjsKfbH0
【騎手ら20人 3億円所得隠しか】
http://yahoo.jp/YqPsgU

笠松競馬の騎手や調教師、その親族ら約20人が名古屋国税局の税務調査を受け、総額3億円を超える所得隠しを指摘されたことがわかった。
内部情報をもとに馬券を購入して得た利益を隠したり、競走馬の売却益を除外したりしていたという。

これやばすぎ
廃場どころか関係者全員競馬界除名も見えてきた
0769名無しさん@初回限定2021/01/19(火) 20:17:34.83ID:u+LRs3li0
まあこれは絶対に許しちゃいけない案件だと思うわ、田原とかが生易しく見えるくらいの
0771名無しさん@初回限定2021/01/24(日) 15:50:27.51ID:8v+2XAE00
とりあえずアリストテレス一定以上の強さあるし春天行っても面白そうな存在になって安心した
0772名無しさん@初回限定2021/01/24(日) 18:16:14.37ID:SwENBt0s0
最有力とまで言えるほどの力は感じなかったけど主力の一角にはなりそうだねえ
0774名無しさん@初回限定2021/01/24(日) 21:31:55.88ID:8v+2XAE00
春天本番でG1馬がキセキ1頭だけとかってのは普通にありそう
0775名無しさん@初回限定2021/01/25(月) 12:42:27.63ID:H39H7WBO0
無事ならワールドプレミアは出てくるんじゃないかなあ
0776名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 16:40:21.42ID:uqwIGaxH0
自分が競馬に触れる前の存在だったマイネルダビテ逝ってしまったか
0777名無しさん@初回限定2021/01/31(日) 11:40:21.12ID:FU4nITDB0
ウェブ抽選会でアーモンドアイのフォトブック当たって今日届いたんだがマスク500人、フォトブック2000人に対してどのくらい応募あったんだろうか
0778名無しさん@初回限定2021/02/04(木) 19:52:06.90ID:GEWSpI1I0
エルフィンSにアボガドパワーズの名作ディヴァインラヴがエントリー、今の時代の技術とシステムでもう一度やってみたいゲーム
0779名無しさん@初回限定2021/02/07(日) 15:41:54.53ID:pASrz8dt0
ランドオブリバティできれば賞金加算しておきたかったが、スタート直後挟まれ+超安全運転と前走踏まえたらやむなしか
0780名無しさん@初回限定2021/02/07(日) 15:51:44.04ID:OBG8yAbL0
団野菅原と初重賞制覇したけど
かなりのチャンス貰ってる岩田息子はうーん
0781名無しさん@初回限定2021/02/07(日) 15:54:34.64ID:pASrz8dt0
若手騎手が頑張ってくれるのはうれしい、日本競馬の騎手事情あと5〜10年後本当に不安だし今からの若い世代頑張れ
0782名無しさん@初回限定2021/02/08(月) 10:27:43.40ID:clGTeLUP0
横山の息子もブレイクしつつあるし一時期よりはそれなりに育ってきた感はある

岩田の息子は重賞になるとはあ?って騎乗が多くてなあ・・・
0783名無しさん@初回限定2021/02/11(木) 17:09:41.54ID:8K6NcBC40
ものすごく遠回りした気がするけど、クリンチャーようやく自分に合う条件、舞台見つけた感ある
クラシック好走、凱旋門賞でエネイブルと対決、ダートでも善戦続きとすごい馬生
0784名無しさん@初回限定2021/02/12(金) 07:20:32.20ID:Q5JljIi40
レフトゥバーズの除外は横山武史にとっては痛恨だろうなあ
0785名無しさん@初回限定2021/02/12(金) 20:20:58.03ID:OGtMa6uE0
>>784
レフトゥバーズわざわざ除外になっても共同通信杯使うくらいだしオッズ次第で積極的に狙ってみたい
馬名の意味とかも含めてこの選択がものすごく面白そう
0786名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 08:18:51.93ID:u3xVsY7m0
>>785
新馬戦ちょっとやばい勝ち方してたしそれくらい陣営が期待するのはわかる気もする
条件は相当厳しいけどここ突破しちゃうようだったらまた牝馬の怪物までありうるしね

そしてそれをいったんとはいえ手放さなきゃいけない武史の気持ちも察するに余りあるw
0787名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 13:21:26.61ID:R6GLrTqA0
今日の東京
3R:ワーズワース(エルフ)
6R:スノーハレーション(ラブライブ)
このスレ向きの流れ来てる気がする
0788名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 15:49:14.08ID:u3xVsY7m0
ディープ、アパパネの組み合わせついに当たりがw

リフレイムは完全にただの馬になっちゃったな
0789名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 15:54:01.61ID:qJDeYHKG0
アカイトリノムスメは距離伸びるとどうなのか気になるな
0790名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 15:57:26.99ID:R6GLrTqA0
上で話題上がってるがこれで明日レフトゥバーズ勝っちゃったら騎手どうするんだろう、戸崎が選べるのかどうか
アールドヴィーブル-18で来ると思わんかった、最低限の賞金稼いだし馬体回復して本番向かってほしいところ
0791名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 16:00:34.35ID:u3xVsY7m0
三冠馬同士の子供が前哨戦を快勝して桜に向かう!
無敗の白毛の二歳女王が白毛馬史上初のクラシック制覇を狙う!!

これがどっちも同じ馬主というね
0792名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 18:34:34.62ID:mLRvlFx90
明日は京都記念
0793名無しさん@初回限定2021/02/14(日) 15:42:40.13ID:yyEPX+E10
ラヴズオンリーユーここ勝った事で今後も人気してくれるのはありがたいかな
0794名無しさん@初回限定2021/02/14(日) 15:53:20.64ID:I02hUevI0
話題になってたが横山武無事に勝てて一安心ってところだろうか
半分夢でレフトゥバーズ買ってたが直線入るまででダメぽなの理解した、目標に対して急ぐ必要なくなったけど立て直せるだろうか
0795名無しさん@初回限定2021/02/15(月) 10:23:45.63ID:1Jb4Qn6K0
この時期に牡馬に囲まれて負けたら馬の精神壊されててもおかしくない
なんで共同通信杯なんか使ったんだか
0797名無しさん@初回限定2021/02/18(木) 19:45:51.11ID:KDt0zxEG0
コロナの中でも対策率先して切り出して、普段と変わらないように頑張りますってやってる団体の筆頭候補のJRA管轄で
こういうイメージダウンはやばいでしょってのが本音
「不正」が確定なら裁かれるべきだけど、この件で下手すりゃコロナを食い物にした扱いになる世界でプレミアな馬主?
徹底抗戦(適切で問題ないっていってるし)の構えにも見えるんだよね今のところ
0798名無しさん@初回限定2021/02/18(木) 23:13:24.95ID:1U/RIuqZ0
ワールドプレミアが吉田和美名義になったら答え合わせ完了
0799名無しさん@初回限定2021/02/20(土) 19:09:30.75ID:jIwtiTNG0
明日はどの馬よりもサクセスブロッケン!!!!!!のラストランが気になったりしてる
0800名無しさん@初回限定2021/02/21(日) 07:23:01.50ID:EJe4zbmn0
起きたら日本馬がサウジ無双しててワロタ、なんだかんだで森先生偉大な先駆者だわってのを実感する
0801名無しさん@初回限定2021/02/21(日) 15:44:00.08ID:d++CNpal0
エアスピネル……ついにダートで結果出したと思ったらそれでも2着かいなw
0802名無しさん@初回限定2021/02/21(日) 15:57:37.70ID:Fwh6IKu10
エアスピネル直線進路あったらもうちょっと際どかったかもね
カフェのG1制覇も久しぶりだなー
0803名無しさん@初回限定2021/02/21(日) 16:04:03.64ID:aMqefPGJ0
カフェファラオもっと被されると思ったのに意外と行く馬少なかったなあ
カフェは代替わりしてからは初GTかな
0804名無しさん@初回限定2021/02/21(日) 17:08:39.51ID:EJe4zbmn0
レッドルゼルから1.2.3着に流してた
去年もワンダーリーデル買ってたんだが、まさか今年はワンダーリーデルに馬券の邪魔されると思わんかったまた一つ学習した
これでカフェファラオ1番人気なんだからやっぱりみんな馬券うまいわ
0805名無しさん@初回限定2021/02/22(月) 10:42:09.05ID:qHBWTmo30
エアスピネルもワンダーリーデルも買うつもりなかったけど
考えてもわからんかったからルメール→武蔵野S組で当たっちゃったわ
競馬もしょせんギャンブルよ
0806名無しさん@初回限定2021/02/22(月) 20:15:19.97ID:ApHBLd0J0
アブクマポーロ死去、リアルタイムで見た地方馬の中で個人的に最強馬でした
今の時代ならもっとローテとか使える大レースも多かったんだろうな
0807名無しさん@初回限定2021/02/24(水) 18:22:34.13ID:cU9EB78e0
>原告弁護士「大塚騎手は技術的に未熟ではない」

……いや、手上げたのがいいというつもりはないがこんなこと言われると弁護の信ぴょう性がなくなるのだが
0808名無しさん@初回限定2021/02/24(水) 20:07:47.24ID:TRJHJA170
>>807
前にスノボの国母をイチローのようなスターとか言った弁護を思い出したわw
0809名無しさん@初回限定2021/02/25(木) 18:17:37.20ID:v8CVQRvv0
スポ〇チ記者の不正受給報道が本当ならもう競馬新聞としてもそうだが人として終わった感ある
0810名無しさん@初回限定2021/02/28(日) 10:14:45.97ID:ZQWbPt2S0
角居厩舎最後の日にシーザリオの最期の知らせを聞くことになろうとは
ジャパニーズスーパースターの名前は血統表に長く残ってくれそう
0811名無しさん@初回限定2021/03/02(火) 20:00:48.84ID:i/9IUQyv0
ジャングルポケット(お笑い芸人じゃない方)逝ったか
トニービン系もこれで終いか
0812名無しさん@初回限定2021/03/02(火) 20:16:03.59ID:2mSlV+Bg0
初めて生で見たダービーの勝ち馬だけにショックでかい
今でも実家の部屋にポスター貼ってあるよ…合掌
0813名無しさん@初回限定2021/03/02(火) 20:18:27.30ID:iuEJoPg70
もう20年前だもんねえ、クロフネと馬連一点の予定が馬場渋って半分ダンツフレームにして喜んだのを覚えてる
トニービンはハーツクライの母系として、エアグルーヴの牝系として血統表に残る感じになるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況