エロゲ表現規制対策本部1034【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 12:41:32.16ID:qxwJPOFJ0
>>517
>>508
コンビニエロ本撤去が必要な譲歩だとして、それと同時にこちら側の要求(モザイク廃止)とかも呑ませなければ戦線の後退なのは確か
0522名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 12:42:30.50ID:qxwJPOFJ0
>>520
エロゲなんてなくなっても困らんだろ
リアルで女の子と付き合えばいいんだから

って言われたらどうする?
0523名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 13:09:53.79ID:DwdScUvO0
図書館から「ハリー・ポッター」排除へ 悪魔払い師の助言受け 米 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3242831

米カトリック系学校「ハリー・ポッター」を図書館から排除「悪霊を呼び出す可能性がある」 : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20190905/11/

米カトリック系学校「ハリー・ポッター」を図書館から排除「悪霊を呼び出す可能性がある」 : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20190905/11/
0524名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 13:25:25.08ID:0rq0Pf6D0
>>521
>コンビニエロ本撤去が必要な譲歩だとして

譲歩という言葉を使う事自体にある程度おかしさがある
コンビニでエロ本を売り続けるかどうか判断をする権限を持ってるのは主にコンビニなのであってオタクではない
それなのにオタクが譲歩という言葉を使うとまるでオタクが権限を持ってる立場にあるかのようだ

>戦線の後退なのは確か

戦線という言葉を使う事も違和感を感じる
電子コミック売り場が増えた分、コンビニで売られなくなったという事に過ぎない感じもあり、売り場は減ってないとも考えられる


>>522
>エロゲなんてなくなっても困らんだろ
>リアルで女の子と付き合えばいいんだから

それを言う人が居たらエロゲが規制される事になるという訳でもないのでたいした意味はないぞ
実情に合わない事を言う人が居た、というだけの事であって落ち着いていられる状態に過ぎない


「グラビア表紙漫画がなくなっても良いと思う」とネットで語るエロゲオタクが
万が一、ネットで多く見かけられる状態になったとしても
「ムカつく!だったらエロゲ規制されちまえ!」と言う人が大量発生する事はまずないよ

「いや、俺はその言葉を言ってやるぞ!」という人がこのスレに発生して、このスレに数回、数十回と書き込みしたとしても
それでエロゲ規制される訳ではないしたいした問題ではないよ。冷静に判断すればこういう結論になる
0525名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 13:30:32.74ID:mzkL+oReO
自称“表現規制反対の古参”がコンビニから成人向け雑誌が撤去された理由を二転三転させてることは気にならないのか。

ずいぶんと雑な表現規制反対だな。
0526イモー虫2019/09/07(土) 14:27:04.79ID:OkI92HY1O
>>520
人生で一番に楽しかった時期の話を理由に他はどうでもいいなんて話になるわけねーだろこのすっとこどっこい
0529 ◆FP2Je3V6kg 2019/09/07(土) 22:28:15.94ID:sVn1hCzH0
>>515
「『こんなのケシカラン!』と喚いてマイルド化…という名の『骨抜き』を強要して
その商品の満足度を下げさせて『顧客離れ』を引き起こさせてから、その『店舗にと
っての重要度が低下した』商品の撤去を要求する」って手段だから、その二つは
矛盾どころか『規制派の戦術』なんだよ。
ちなみにイギリスでバス業界が飲まされたマイルド化というのが『バスの前を旗
持った人が走る』なんだよ。
こっちは馬車業界がその後の手を打つまでもなく『自動車産業ごと』敗北した。
0530名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 22:54:04.02ID:QyTduHRm0
https://twitter.com/emma_osaka/status/1168409713601441793

あとわりとマジで「好きでグラビアなんてやる女はいない」って言うのやめてくんないかな。
そういうの職業差別って言うのよ。
あなたが女性の権利を大事に思うのと同じように、自分の生き方に誇りを持ってる人がいることを忘れないでほしい。
0531名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 23:53:13.35ID:igagBZdX0
>>530
それ男で例えると「好きで芸をやる男はいない」と同じだな
男に対して「おもしろーい」と言うのはセクハラ
女に向かって「おっぱい大きいね」というようなもの
おもしろくしてとお願いするのは、おっぱい大きくしてと
お願いするのと同じです。
0532名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 23:53:26.37ID:pWum2BSB0
コンビニから水着の表紙をなくさなくても済む方法
https://note.mu/ishikawa_yumi/n/n6c9f4ea32e71

このグラビア女優さんの意見は概ね妥当な意見ではないかとエロゲオタク男の俺でも思った

あと下の説が正しそうな気がした

少年誌に水着グラビア掲載の是非 多くの女性も疑問感じていた?
https://news.livedoor.com/article/detail/17042043/

>一部のフェミニストと言われている人は、本当は一部ではない大半の女子の“言いづらい声”を勇気を持って言っているのだと思う。
>もちろん、女性の性への考え方や価値観も多様だとは思うが、男子が思っているよりはかなり多くの女性が
>(少年誌に水着グラビアを)載せていることに違和感はもっているんだろうと思う
0533名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 23:58:19.31ID:bUGc7ULg0
表現の自由はキモヲタを守るためのものじゃない
政治活動の自由を守るためのものだ
0534名無しさん@初回限定2019/09/07(土) 23:58:38.79ID:igagBZdX0
それで、どうしてこのスレで話したがるの?
ルール違反すると快感を感じちゃう性癖なの?
0535名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 00:10:47.94ID:g4X2gt8Y0
軽度な知的障害の一種だと思う
自分が今どこのスレに書き込んでいるのか認識する能力が低いのだろう
メタ認知力と呼ばれる機能だ
0536名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 01:10:55.06ID:61RiylfO0
グラビアは週刊少年誌が漫画メインじゃなかった頃の名残
いや、見出しと昔はスポーツ選手とかだったが
0537イモー虫2019/09/08(日) 01:35:52.49ID:Hj09mkZoO
>>530
マスゴミや警察を毎回卑下したツイートしといてそれはないだろ、ポリコレスレイヤーズ
0539名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 01:57:20.33ID:PJaIUOnu0
何年か前に流行った脳の本に全部書いてあった話だよ
女性が脳の50%をおしゃべりに使えるのに対し、男性は最大でも30%だからだな
脳構造の違いを読むと男性に子育てさせるのは危険とも読めるしな
男女は違うというのをそのまんま書いちゃってるからある人達には都合が悪い
0540名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 02:21:54.27ID:f0cGvDWYO
>>529
あんた文意が読み取れないんだな。
こう書いたらわかるか?

セブンは女性だの外国人だのいろいろ建前を言ってるが、単に引き際が来たというだけの話である。
7年前(2012年)段階でコンビニ向け成人誌の売り上げは野菜にも負けていたのだから。
0541名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 02:29:01.38ID:f0cGvDWYO
今年のはじめの段階で“7年前(2012年)段階でコンビニ向け成人誌の売り上げは野菜にも負けていた”とわかっていたのならそこでやるべきは“成人向け雑誌をコンビニで買う運動”とか“成人向け雑誌の取り扱い継続を要求する署名活動”などだったのでは?
0542名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 02:42:51.74ID:EnVYrtW90
>>539
自分たちに都合がよければ胡散臭いNO科学者でも信じるネトウヨw
0543名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 06:11:09.96ID:g4X2gt8Y0
だから何でこのスレで話したがるのかを聞いてるじゃん
話す場所なら他にいくらでもあるのにわざわざここで話す理由が分からん

考えられるのは二つ
・場違いな話題をすることが目的
・ここに仲間がいると気配を察知して
0544名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 06:18:41.59ID:g4X2gt8Y0
>>538 >>539
それ定期的に見かけるけどどうせ白人限定だろ
日本で女性が男性が口論で勝っている事実がそもそもない

…場所を理解できないお前ららしいと言うか
0545名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 09:15:57.67ID:f0cGvDWYO
表現規制反対派、特に山田太郎や赤松健が台頭してから以降の表現規制反対派が表現の自由を守る運動などではなく
「オタクの特権獲得運動」であることが誰の目にも明らかになってきたのだから、ここで交わされる話にそれかそれに関連・付随したものが出てくるのは自然だろうよ。
0546名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 11:01:00.55ID:EnVYrtW90
>>544
胡散臭いNO科学者の調査なんて
オカルト・都市伝説趣味の奴以外には何の価値もないよw
0547名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 12:07:44.99ID:u0ZH37KU0
 
週刊少年サンデー総合スレッド346冊目【北退出入禁止】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1564413645/


772 :名無しさんの次レスにご期待下さい [] :2019/09/05(木) 14:37:38.73 ID:Q1CLiy3s

マガジンの表紙が問題になってるそうだが
サンデーも表紙がグラビアのことが多いなあ

今ツイッターでフェミニストを激怒させている週マガの表紙がこちら

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567611861/1



773 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2019/09/05(木) 15:05:29.07 ID:kok9R8E7

でも児ポ規制がどうこうって話の時に業界的に未成年アイドルの水着グラビアそのものを止めて、雑誌グラビアも自主規制の動きがあった気がしたが・・・

結局、有耶無耶になってしまっていたんだな
ここ数年で三十路前のグラドルが増えたのはその流れだと思ったけど違うんだ

ちなみにサンデーは女性読者層取り込みもあってか水着はかなり減ってきたな 
 
0548名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 12:17:18.05ID:kYsrElav0
>>545
少なくとも山田や赤松達が求めているのは自分達の利益だけで
「オタクの特権獲得運動」なんて興味持ってないでしょ
0549名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 12:20:26.77ID:EnVYrtW90
>>548
「オタクに対する差別を許さない!」とかほざいてるぞ
実際には差別なんか存在しないのに
0550名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 12:52:58.11ID:buNzzXVm0
自分で京アニへの異常な擦り寄りを
前例のない特別待遇と認めてるくせに
理由を聞くと怒り出すのが山田一味だからな
自民党の教義には税の公平性とやらが載ってたはずだが
相変わらず自分達には適用する気がないらしい
0551名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 12:58:37.96ID:xTbbme4n0
「ネット右翼は99%がオタクでありオタク以外の人間がネット右翼になる事はまずない」
みたいな意見が数年前のネットでは結構見られた。最近だとキモヲ太郎連呼の人が言ってるの位しか見かけなくなったけど
こういうのがオタク差別だと思う

現実にはツイッター見に行けばフォロワー数二千超えでオタク話をしてない極右アカウントがツイッターに数十個以上ある。
オタクの間にネット右翼が多い状態についてオタクが自浄を働かせる事が出来ないからと言って
ネット右翼問題の全ての責任をオタクになすりつけるのはオタク差別でしょう
在日コリアンの人が受けている差別と比べればとても小さな問題だけど
0552名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 13:03:17.61ID:EnVYrtW90
>>551
捕まったネトウヨが高齢者ばかりなのを論って「ネトウヨはオタクじゃない」と主張するキモヲタが多いけど
そいつらがネトウヨになる原因を作ったのは間違いなくキモヲタだよな
まとめサイトの管理人なんて殆どキモヲタだし、ネット黎明期にウヨ思想を広めたのもキモヲタ

左翼は反キモヲタ路線で行くべき


キモヲタは陰キャでいじめられっ子で童貞が多いのは間違いないよな?
だから

DQNに恨みを持つ→戸塚みたいな極右体罰教育信者になる

自分も誰かを虐めたい→レイシストになる

モテない→女性を逆恨みし男女厨になる


結論:キモヲタは非ヲタよりネトウヨになりやすい
0555名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 13:05:56.31ID:EnVYrtW90
>>553
ネトウヨになるような性格の悪い奴は虐められて当然w
0556名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 13:06:54.89ID:EnVYrtW90
>>554
キモヲタの方が明らかにウヨ率が高い
0557名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 13:08:44.73ID:EnVYrtW90
艦これとかガルパンとか明らかにネトウヨ≒キモヲタ御用達コンテンツじゃんw
腐女子向けだとギアスとか
0558名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 13:08:58.14ID:xTbbme4n0
産経新聞によると、産経新聞の朝刊の発行部数は155万部。
購読者のほとんどがオタクという事はまずないでしょう
0559名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 13:12:02.89ID:EnVYrtW90
>>558
キモヲ太郎の票数が53万ぐらいだから
産経読者の少なくとも三分の一はキモヲタってことか

いい加減「キモヲタは一般人よりネトウヨになりやすい」という事実を認めろハゲw
0560名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 13:26:58.62ID:xTbbme4n0
「いじめられっこは悪人だったから正義のリア充にいじめられたのだ。そしていじめられっこどもはネット右翼になった」
みたいなストーリーを語る人はキモヲ太郎連呼の人以外にもネットで見かけられてきたが
現実は正義のいじめが執行されたのではなく、
多くの場合、トランプ大統領のモデルになったビフ・タネンの様な高スクールカーストリア充による
弱い者いじめが行われただけだろう

そしていじめを楽しんだリア充層の中には自分の過去のいじめ行為を悪い事だったと認識したくない人が多く居て、
故に多くのリア充層が人権意識を高める事が出来ず、弱肉強食肯定的な価値観を持つ事になるし
だから在日コリアンの人達が差別されていてもたいして気にならない人が多くなる
だから日本社会は週間ポストの様なレイシズム雑誌が発行されたりする右傾化社会になった
こういう救いのない状態が現実だろう
0561名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 13:29:40.20ID:EnVYrtW90
>>560
リア充は政治に興味ない奴が大半で、あとはリベラル思想だろう

キモヲタはほぼ100%ネトウヨ。キモヲタってのは外見だけじゃなく内面も醜いから
0563名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 13:30:23.50ID:EnVYrtW90
キモヲタは陰キャでいじめられっ子で童貞が多いのは間違いないよな?
だから

DQNに恨みを持つ→戸塚みたいな極右体罰教育信者になる

自分も誰かを虐めたい→レイシストになる

モテない→女性を逆恨みし男女厨になる


結論:キモヲタは非ヲタよりネトウヨになりやすい
0564名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 13:44:35.30ID:xTbbme4n0
>>561
>リア充は政治に興味ない奴が大半で、あとはリベラル思想だろう

政治に興味ないって事は在日コリアンの人達が酷い差別を受けているのを見かけても気にならない位、酷薄な人達という事を意味してるのでは。
在特会が酷いレイシズムデモをやっても自分はコリアンじゃないから気にならない
書店にレイシズム本が大量に並んでいても自分はコリアンじゃないから気にならない
入管が外国人に酷い扱いをしていても自分は外国人じゃないから気にならない
朝鮮人学校への補助金が停止されても自分は朝鮮人じゃないから気にならない

つまり人権意識が低いって事ではと思うし、そこまで人権意識が低かったら右翼に近い存在だと思うが。
忙しすぎて興味が持てないだけの人が少なくない可能性もあるけど
0565名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 13:54:13.62ID:EnVYrtW90
>>564
その通り。一般人は忙しいんだよ
毎日が日曜日のネトウヨとは違う(ニートや専業主婦)
0566名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 14:50:00.63ID:bj1PI9bK0
>>555の言ってることがネトウヨと大差ないが
0567名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 15:05:12.73ID:f0cGvDWYO
>>551
山田太郎系の表現規制反対派がいう「ヘイトスピーチも表現の自由」ってのはそういう反論も表現規制ってことになっちゃうんだぞ。


>「ネット右翼は99%がオタクでありオタク以外の人間がネット右翼になる事はまずない」

これに一字一句同意はしないが、オタク・表現規制反対界隈を他のサブカル界隈と比べたらネトウヨが多いなとは感じる。
差別・ヘイトスピーチが表現の自由で擁護される界隈なんてそうそう他にないだろ。
0568名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 18:22:43.05ID:61RiylfO0
オタクまとめブログとネトウヨブログは兼任しやすいので
オタクがネトウヨになりやすいかは別にして拡散者にはなっている
0570 ◆FP2Je3V6kg 2019/09/08(日) 21:13:51.63ID:HgsVaOeJ0
>>540
そら貴方、『エロ本排除運動』は1990年の時点で起きてましたからね。
それから延々と内容と『販売店』に難癖つけて徹底的に縛り上げ、それで約20年
で売り上げが野菜に負け出し、そしてそれから7年後にとうとう『排除しても痛くな
い商品』にまで貶められたんですよ。

1990年代「有害」コミック騒動から2010年「非実在青少年」規制へ
http://blog.livedoor.jp/ykmk2010/archives/51418134.html

…でもさ、そもそも『毎日(胃に)消え去る生存必需品である野菜』と『本棚に貯め
続けられる嗜好品のエロ本』では重量単位でも『そもそもの消費量』が違うんじゃ
ないの?
てかコンビ二自体が『コンビ二で生鮮野菜を販売』というのがニュースとして成立
した、という業界だったような。
0571名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 21:30:17.12ID:g4X2gt8Y0
フェイクニュースを流さないようにと呼びかけている人たちって変だな
情報戦している人たちなのだからフェイクは武器だろうに
何を気弱なことを言ってるんだろ
0572名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 22:14:24.94ID:NfVcfKAs0
>>570
>そら貴方、『エロ本排除運動』は1990年の時点で起きてましたからね。
>それから延々と内容と『販売店』に難癖つけて徹底的に縛り上げ

と言ってもあなたの言うマイルド化って表紙の穏健化をやらさせただけなんでしょう
たったその程度の事で「難癖つけて徹底的に縛り上げ」っていうのは大袈裟で不適切に思えるけど。
しかも少なくとも2010年代前半は穏健じゃない表紙のエロ本がコンビニにまだあったよ
0573名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 22:30:17.71ID:n3pvslaQ0
「小説家になろう から死刑勧告が来た」――「なろう」の18禁表現制限の是非が話題に ガイドラインを明確にしない理由

大手投稿サイト「小説家になろう」に投稿した自身の作品に18禁表現があるとして、
修正を迫られた作者の困惑の文章が議論を呼んでいる。
議論の発端となったのはnoteに投稿された「小説家になろう から死刑勧告が来た」と題する文章。

ここで投稿者の大渡鴉氏は「小説家になろう」運営サイドから送られてきたメッセージを公開し、これまでの経緯を説明している。

問題となっているのは、大渡氏が「小説家になろう」に投稿している「魔王ガチャ引いたら人間のクズが来た件」という自作の小説だ(外部参照)。
運営サイドは、この小説の中に18歳未満に不適切だと思われる描写があると指摘し、改稿か削除を求めている。

これに対して大渡氏は「しかし拙作は連載の上、当該箇所は複数とメッセージにもあります。
どこを修正すればよいのか検討がつきません」として、具体的にどこを修正すればいいのかを問い合わせた。
これに対しての運営サイドの「違反対応基準の情報は非公開」というものであった。
これに対して、大渡氏は再度の問い合わせを行っているが運営サイドは判断基準の公開を断る旨を返答してきた。
https://otapol.com/2019/08/post-77700.html
要は「ギリギリを攻める投稿者への対応がめんどくさい」「いやなら出ていけ」と、こうです。
それが仮にも運営と名乗る立場の対応でしょうか?

是非聞きたい。

・性交、性的接触の描写とはどこまでの描写ですか?
官能小説のような描写ならともかく、いわゆる「朝チュン」や会話の端に出る程度でも駄目なのですか?

・性的感情を刺激する行為の描写とはなんですか?
下着や全裸姿はともかく、世の中には機械が壊れたり、特定の衣服や装束に性的感情を刺激される人が少なからずいます。
その人らはよいのですか?

・具体的な性器の描写とはどこまでですか?
産道や膣、乳腺や直腸の描写も含まれるのですか? 具体的でなければよいのですか?
0574名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 22:30:36.85ID:n3pvslaQ0
・R18相当の画像とはどこから駄目でどこまで大丈夫なのですか?
人によっては動物や無機物、衣服にも興奮しますがそれはいいのですか? 乳首と性器さえ隠れていればよいのですか?

・大衆向け辞典(広辞苑等)に掲載されていないアダルト用語が使用された作品とありますが、辞典に載ってさえいれば良いのですか?
子宮も膣も乳首も乳房もペニスも、普通に辞典に載っている単語ですが、「具体的な性器の描写」の件と矛盾していませんか?

・残酷な行為についての必要以上に詳細な設定とはなんですか?
必要以上にとは誰の何にとっての必要ですか?
誰がそれを判断するのですか?
戦国時代の切り合いは血飛沫が舞い、首が落ち、腸が溢れるのが当たり前ですが、それすら『必要以上に詳細な描写』なのですか?
残酷かどうか誰が決めるのですか?

作品はその人自身の子供や分身と同じです。
それを削除するというのは殺すのと同義ではないのですか?
なのにその理由すら教えられないとはどういうことですか?

規制って何ですか?

エロは何で駄目なんですか?

グロは何で駄目なんですか?

表現の自由って何ですか?

誰か教えて下さい。

誰でもいいから教えて下さい
0575名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 22:47:13.33ID:lU4ev+BU0
小説家になろうの18禁版であるノクターンノベルズの方で書けばいいだけなのでは
0576名無しさん@初回限定2019/09/08(日) 23:13:01.37ID:61RiylfO0
あれでも無料投稿サイトなので
突然基準が厳しくなって複数作品が削除されたとかじゃなきゃ
説明責任はこれといってないというかキャパ的に無理だ

ソフ倫は認定料とか取ってるんでまた別
0577 ◆FP2Je3V6kg 2019/09/08(日) 23:58:38.82ID:Ke/1sp0h0
>>572
『行政に有害指定されてない、18禁マークをつけなくてもいい程度の内容で無け
れば駄目』という規制内容ですよ。
表紙の穏健化なんて生易しいものじゃないですよ。

その中でも作家や編集は頑張って出してたんですがね。
0578名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 00:30:43.77ID:oFbSJmWZ0
>>577
それは「ポルノ的作品は18禁として売りましょう」という事でしょう
それを拒否するなら反レーティング、反ゾーニング的立場って事じゃないですか、あなたは。
0579名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 00:58:06.11ID:ZmhSvruD0
とりあえず、少年漫画グラビア問題とエロ本陳列問題は切り離して議論しないと混乱する

単に気持ちよくフェミ叩ける争点を選んでいるだけって疑惑があってどうも
0580名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 00:59:59.11ID:ZmhSvruD0
すまん今はグラビアのことは話してないな、そこは訂正
0581名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 16:52:10.02ID:RzVHCMDo0
フェイクはいけないと言うデタラメを真に受けている
すっとこどっこいがなぜ多いのかを議論したほうが意義があると思うがな
スレの様子がおかしい、おそらくフェイクはNGという説を信じ込んでいる
間抜けが混じっている気配だな

ハッキリ言おう、フェイクなどクソどうでも良い
そんなものは人を操り煽動したい奴らの都合ででしかないからだ
はなっから我関せずの姿勢を崩さなければどうでも良いことだ

欲を出すから真実か虚偽かを気にするようになる
挙句の果てにはその欲望が自分のではなく他人の欲だったりするから
浮き足立って始末に負えない
0582名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 17:37:34.52ID:xgn559tp0
 
【悲報】柴山文科大臣「高校3年生が政治について議論するのは、法律で禁止されている選挙運動。」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568000990/

1 名前:番組の途中ですが[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 12:50 ID:

http://img.5ch.net/ico/sii_zonu.gif
高校生のツイート↓

5 @d_ok3a  はい。本当に。私の通う高校では前回の参院選の際も昼食の時間に政治の話をしていたりしていたのできちんと自分で考えて投票してくれると信じています。もちろん今の政権の問題はたくさん話しました。笑

午後8:15 2019年9月7日?witter foriPhone


それを見た柴山が高校生にツイート↓

柴山昌彦 @shiba_masa

こうした行為は適切でしょうか?
午前7:20 2019年9月8日?ツいっぷる for iPhone


今日の柴山のツイート↓

柴山昌彦@shiba_masa

学生が旬の時事問題を取り上げて議論することに何の異論もない。しかし未成年者(18歳未満に引き下げられたが高3はかなりが含まれる)の党派色を伴う選挙運動は法律上禁止されている。

ここをどう考えるか、責任あるメディアはもっと慎重に取り上げるべきでないのか?

午前10:30 2019年9月9日?witter for iPhone
http://Archive.is/s8Nwu
0583名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 18:31:36.24ID:0cEkTjV60
>今の政権の問題
間違いなくここに食いついたなw
これが「問題」じゃなく「功績」なら拍手喝采してただろ
ベネッセと下村の話とかしたら憤死するのかな
0584名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 18:41:07.74ID:ZmhSvruD0
豊臣秀吉は能作家に自分の戦果を称える作品を作らせていたが
安倍のウラジーミル呼びの変なスピーチしたあたり、そういうタイプだよな
0585名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 19:33:19.25ID:scuPn5IL0
>>551
それはオタクというよりかはアニメオタクじゃね
twitterで多くのアニメアイコンがネトウヨや性犯罪者予備軍丸出しで暴れてるから
オタク=害悪ネトウヨの印象になるのだろうな
けもフレ騒動といいアニメオタクはキチガイが数多くいるのも事実だし
0586名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 19:57:44.57ID:FYoSyvwV0
>>585
「キチガイ」みたいな言葉を使う時点で人権意識低そうに思え、差別者っぽくて話しにならなそうな感じがある
Wikipediaに、
>1974年以降一時期、精神障害者の家族らで構成される精神障害者家族会の会の一部から、家族は萎縮し、
>回復治療期に、テレビ・ラジオでこの語を聞いた精神障害者がショックを受けることにより、
>治癒を妨げる等の医学的根拠を理由に大阪の各放送局が激しい抗議を受けたことが発端となり、以降使用自粛につながった。

と書いてあるが>>586はそこらのネトウヨみたいに、こういうのを言葉狩りだとして反感を持つタイプなのでは
0588名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 20:39:27.47ID:8sioOfmm0
トイレスタンプ香りジェル@Conscript1942
皇道派の昭和維新はその国体改造の中で格差是正、農村困窮の救済、男女平等、
累進課税の強化や私有財産の制限と財閥解体など「天皇の下の平等」を求めた社会主義的側面も強く理想としては良いなと思ってたのですけど
曽祖父が2・26軍事裁判で裁く側だったので統制派に転向しました。全員タイホだ動くな
https://twitter.com/Conscript1942/status/1170660259104346112

上はフォロワー1万超えのミリオタの冷笑系右派アルファツイッタラーだがやっぱりそういう家系の人だったんだなあ感。
先祖が旧軍の偉い人だとか特高だったとかそういう立場だと熱心なネトウヨ活動する事になりやすいよね、そりゃ
0589名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 20:51:45.35ID:scuPn5IL0
>>582
うわコレひでえな
政権に都合が悪い会話してるからと大臣がtwitterで高3を脅すとか…
これ10年前ならマスコミや世間が批判して間違いなく大臣辞任案件なのに
今じゃまったくお咎めなし
というか直球の表現弾圧案件だろうに自称表現規制反対派は自民党と山田太郎万歳だから
不思議だな
0590名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 20:58:16.06ID:1H1YGW6t0
>>589
>不思議だな

彼らはそういう人達だとずっと前から分かってた事だしいまさら不思議には感じないな
彼らがそういう人達であるという事は世間に周知した方が良いだろうけど
0591名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 21:07:01.59ID:ARdXPC5P0
「読まない! 買わない! 読ませない!朝日新聞不買運動! 」とネット右翼の人達が言っててバナーまで作ってるけど
左派が
「読まない! 買わない! 読ませない!産経新聞不買運動! 」と主張してバナー作ったら
「やっぱり左派は表現弾圧派だー!」と騒ぐだろうね、自称表現規制反対派達は。

しかし右翼による「読まない! 買わない! 読ませない!朝日新聞不買運動! 」はスルーし、表現弾圧だとは騒がないのが自称表現規制反対派
0592名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 21:13:43.33ID:xw2MX3lG0
>>588
俺はコイツがムカつんだーでさらし上げですか
それも無理筋だし
0594名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 21:38:31.74ID:ZmhSvruD0
リンゴと同じ流れとはいえ
複数バージョン作るのが大変だから始めから厳しい方に寄せるケースも出てくるだろうな
というか、スイッチの移植ギャルゲでアンドロイド版に合わせた作品があったはず
0595名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 21:45:03.33ID:q+57Vy2s0
 
週刊少年マガジン総合スレッド204冊目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1566565840/

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2019/09/08(日) 10:11:11.34 ID:/1QE3k1Y

グラビアについてのツイート


森川ジョージ@WANPOWANWAN

僕の記憶によると少年マガジンは主に漫画による娯楽総合誌として創刊されました。

総合誌ですからアイドル、スポーツ、映画等の記事の掲載は継続され需要により
ページ数と位置が決定されます。グラビアが論議されていますがこの機会に
漫画好きな方は雑誌の成り立ち等を調べてみるのも面白いですよ。



ゆうき まさみ@masyuuki

すみません、あまりにも恥ずかしい間違いをしたので呟き直します。

「少年サンデー」も同じく。マンガ多めの「少年向け総合雑誌」だったから、
小説など読み物も載っていた。あの頃のセンスだと、表紙、グラビアを、今なら大谷翔平選手などのスポーツ選手が飾ることもあるだろうな、とは思う。>RT


ちなみにマガジン創刊号の表紙グラビアは46代横綱朝潮

サンデー創刊号は長嶋茂雄
 
0596名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 21:49:53.47ID:ZmhSvruD0
要するに、今号で男のグラビアを掲載した週刊(と月刊)チャンピオンが原点回帰なわけだ
まあ、漫画の実写映画化の宣伝だけど
0597名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 21:54:21.64ID:iDQkyrqo0
キチガイみたいな差別的な言葉を使ってそれが流行るのに加担しておきながら
「朝鮮人の事をチョンと呼んだりする差別は良くないという空気を作れる筈」
という無理な事を考えてるのかな、ID:scuPn5IL0は。
ネット右翼のなりすましじゃないならそういう事だろう
0598名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 23:18:08.72ID:nAgrP8I50
男性のグラビア!? kwsk   (*´д`*)ハァハァ 
0599名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 23:20:20.91ID:nAgrP8I50
あー、学問の為に聞きたいだけだから   何か勘違いしないように
0600名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 23:22:30.06ID:CD9UEOxF0
ゆーすけ@yoox5135
渋沢栄一の罪はいろいろあるけど、鉱毒で渡良瀬川下流の人々を苦しめ抜いた足尾銅山の古河鉱業に金出してたのは渋沢栄一な。
もちろん徴用工もいた。

再来年の大河ドラマは「青天を衝け」渋沢栄一の生涯描く | NHKニュース
https://twitter.com/yoox5135/status/1170981806641840128
0601名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 23:25:41.59ID:kfK4FaQz0
>>550
京アニの寄付に税金かけるなっていうのはトヨタに税金かけるなってのと同じ。
もっと正確に言うなら、トヨタの従業員の給与や退職金に所得税・住民税かけるなってのと同じ。
かれらが一生懸命働いて作った製品やサービスに対し顧客が対価をはらったのに
それに税金をかけるとは顧客の気持ちを踏みにじるものだと。
山田尊師はこのような無茶苦茶な理屈で税制を歪めたわけだ。
0602名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 23:34:43.61ID:xw2MX3lG0
結局、
山田太郎は愛知トリエンナーレ表現の不自由展に対してはツイートするだけだった
→京アニ寄付免税実現で忙しかったから
ってことよね
0603名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 23:38:54.55ID:7ySxPtHC0
大河ドラマで渋沢栄一が題材になっても渋沢栄一が芦尾鉱毒を引き起こし、被害者を弾圧した人物である事を朝日新聞含め、
大手マスコミはろくに指摘しないんだろうなあ
0604名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 23:48:19.15ID:fSJ4WKA70
ホンット山田尊氏の詐欺師野郎は「表現の自由を守る」仕事なんもしねぇ
ここ数日でだって文科大臣柴山が休み時間に政治の話をするとツイートした高校生に凸して罰則をチラつかせてたろ
現政権と自民による「統制」は本当に喫緊になってるのに何もする気配すらない

やったことといったら京アニを特別待遇にする運動とそれを自分の仕事だという手柄自慢
本当にいいかげんにしろ
0605名無しさん@初回限定2019/09/09(月) 23:52:43.54ID:ZmhSvruD0
クドカンには悪いがあの時間帯にオリンピックドラマやったことから分かるように
今は大河ドラマは安倍友の玩具だし
0606名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 00:15:21.74ID:Jd0XWHv6O
>>604
まぁ、それも彼らのやってることを“表現規制反対運動”ではなく“オタクの特権獲得運動”と捉えればなんの不思議もない話。
0608名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 02:45:52.41ID:Xr1pludf0
>>582の件、青識亜論は自分では柴山議員を批判していないが批判ツイートのRTはやってるね
青識らしいバランスの取り方だ
多くの自由戦士はそれすらやってないだろうけど
0609名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 04:41:48.11ID:/OtzZRq10
トイレスタンプ香りジェル@Conscript1942
そしてリベラルさんが「日本ではヘイト煽動が蔓延して今にもマイノリティ虐殺が引き起こされようとしています!!」
と大騒ぎするのが韓国側に流れたりしたら、casus belliまではいかなくとも普通に何かの外交カードとして利用されそうなので、
マジで両国の未来の為に静かにしていてほしいですね。 5:03 - 2019年9月9日
https://twitter.com/Conscript1942/status/1171031442379300864

青識がこれを賛同っぽくRTしてたけどトイレスタンプ香りジェルは在特会による在日殺せデモの存在や
ネット上の在日韓国人に対する大量のヘイトスピーチを知ってる上で
こういう事を言っている卑劣漢だろうしなあ
0610名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 04:43:20.62ID:/OtzZRq10
青識自身も在日殺せデモの存在や
ネット上の在日韓国人に対する大量のヘイトスピーチを知ってる上で
トイレスタンプのツイートを賛同っぽくRTしてる卑劣漢だろう
青識をかばう奴はゴミだよ
0612名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 04:52:43.52ID:/OtzZRq10
トイレスタンプ香りジェル@Conscript1942 8時間8時間前
正義の左翼リベラルさんは「韓国政府や韓国世論に逆らう日本人は極右レイシスト」という大変独特の世界観をお持ちなので、
日本世論の多数が韓国に反発したのを「日本は虐殺前夜!」と発狂して煽動してますけど、
多くは韓国側の動きを理解不能というのと同時に関係を懸念とか改善を希望してますからね。
https://twitter.com/Conscript1942/status/1171031441360089088

青識はこれも賛同っぽくリツイートしているが
>正義の左翼リベラルさんは韓国政府や韓国世論に逆らう日本人は極右レイシスト」という大変独特の世界観をお持ちなので

これも事実に反してるのではないか。
韓国政府が有志連合に参戦してイランと戦争する事を決めたら韓国政府のその方針に反発する
左翼リベラルは居るだろう
トイレスタンプ自身も本当はその事を分かった上で、それでも左翼リベラルを中傷したいと思ってこういう事をツイートしたのでは
0614名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 06:12:22.67ID:iUgIA8f30
HRKさんのツイート:
"スプツニ子!さんがMITで少女を人身売買していたエプスタインのお金で、フェミニズムを標榜するラボを運営し作品制作って、ものすごい批判の対象になるよな…

現場でどこまで知っているか、当時はどれくらいそういう現場をしっていたのか、釈明しないと…

自分が講演の聴衆なら絶対質問するもの…

"
https://twitter.com/hncgu/status/1171098787177123841
0615名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 12:11:39.89ID:ZQ7nrhwT0
奴隷制の厄介さを理解するための例題

・奴隷にされている少女を助けよう、どうすれば良いですか?
@奴隷制度に反対する
A奴隷の持ち主に抗議する
B奴隷を買う
0616名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 12:29:38.26ID:5X7jfxOQ0
C奴隷制度のある国家を革命で転覆してマルクス主義国家にする。
  少女は奴隷ではなくなり救われたので生死は問わずともよい。

D奴隷制度のある国家を革命で転覆して毛沢東主義国家にする。
  少女は奴隷ではなくなり救われたので生死は問わずともよい。

E奴隷制度のある国家を革命で転覆してポル・ポト主義国家にする。
  少女は奴隷ではなくなり救われたので生死は問わずともよい。

F奴隷制度のある国家を革命で転覆して主体主義国家にする。
  少女は奴隷ではなくなり救われたので生死は問わずともよい。

G奴隷制度はアベのせいなので国会前でデモをしてアベを罵倒する。
  少女はアベの批判に使われた事で存在意義はあったので奴隷云々はどうでもよい。

H奴隷制度は日本が発明して人類を汚染したので中国や北鮮に協力して日本を滅ぼす。
  少女は日本を滅ぼすのに役だったので奴隷のまま死んでも救われるだろう。
0617名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 12:35:45.29ID:ZQ7nrhwT0
>>616
それ全部@
頭悪いんだから無理するな
Bの奇怪さに気が付くかどうかが要諦なのだから
0618名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 12:38:19.44ID:ZQ7nrhwT0
ついでに言っておくと日本は奴隷制度を解体する側になる事が多い
仕掛ける側になることは歴史上ないな、Hはバカ
0619名無しさん@初回限定2019/09/10(火) 12:39:13.81ID:5X7jfxOQ0
真面目な話にすると、少女個人を助けるのか少女奴隷全体を助けるのか、周辺諸国やその他の国はどうなっているのか、
そもそも思い立った個人はどういう人間でどういう地位と権力の立ち位置にいるのか、などなど足りない情報が大杉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況