エロゲ表現規制対策本部1034【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 01:23:44.22ID:9UEMFa4T0
どうでもいいから譲歩しろ
ってやつはただなんも考えてないだけでしょ
違法コンテンツは政府判断で自由にシャットダウンできるし
セクハラは範囲拡大されていくし
近い将来検索エンジンからポルノが排除される流れでしょ
0820名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 03:26:17.25ID:q7L7mUO60
>>818
>ぎりぎりまで粘るべきだな

もし多くの二次エロオタク男が「ぎりぎりまで粘った」場合、得る結果は

「コンビニポルノを嫌がる人達からの怒りと不信感を買う事になり、ネットのオタク男叩きが多い状態のままになるが
結局、コンビニでエロ本が売られなくなる状況はくつがえす事が出来なかった」
という事になりそう

こうなった場合、得る物がない結果と言えるのではないか。


どうでも良いから譲歩しろなんて話はしてないんだよな
譲歩する事でオタク男に対する嫌悪感レベルを低下させるという結果を得た方がマシだろうという話だ

どうせ今更コンビニエロ本売らなくなる状況をくつがえせないでしょ
「コンビニでエロ本を買いまくってコンビニエロ本の利益率を上げるぞ運動をやるぞ!」って動きはないんだしさ

いまさらコンビニエロ本撤去に反対しても反感を買うだけで得る物はないだろう

>セクハラは範囲拡大されていくし

もし拡大したとしても無限に拡大する事はないな
今のラディカルフェミニストの間で行われている主張よりさらにセクハラの範囲が拡大するなんて事はなさそうだ

>近い将来検索エンジンからポルノが排除される流れでしょ

そうならない為に女性達の二次エロオタク男に対する嫌悪感レベルを低下させておいた方が安全だ
0821名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 03:43:37.62ID:9UEMFa4T0
嫌悪感レベル
ってなに?
得るものないとか安全とかは根拠ないんでバカの妄想ですね
0822名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 03:44:42.74ID:9UEMFa4T0
あとさあフェミの区別はつくのにキモオタの区別がつかないのはなんでなの?
0823名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 04:01:08.50ID:9UEMFa4T0
コンビニが自主的に辞めたってポーズをとってることがギリギリ妥協点で
「被害者に配慮して」的な言説が入ると拡大していくのは自明
バカに被害受けた人間なんざいくらでもいるからね

特に>>811はひどいわ
人間のメンタルが強くなれば引きこもりがいなくなる的な
0825名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 04:36:06.23ID:W5Ife/9A0
現実には宗教右派の自称フェミは宗教系ネトウヨとほとんど同じ思想で
昔から同性愛者と小児性愛者を同一視して迫害してきたのに
現実に組織ぐるみの児童レイプ隠蔽事件が多い牧師や神父の構造的問題には言及しませんよね
0826名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 06:53:43.67ID:/3Hdk4xe0
今の矯風会と昔の矯風会の精神がどこまで同じなのか疑問だけどね
昔は朝日新聞や毎日新聞は戦争を煽る新聞だったが今は変わった訳だし
矯風会も同じ様に大きく変わったかもしれない
0827名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 07:45:43.01ID:Tx+mRnHi0
バカ丸出しだな
すぐ横に何十年立っても全く変わらず進歩ゼロの自民党がいるだろ
0828名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 08:03:42.25ID:ogrTzCAk0
2002年5月29日に衆議院第2議員会館で行われた売春防止法問題を考えるシンポジウムで
売防法の条文が当事者の人権保護ではなく社会防衛なのは制定当時の観点でも悪質という本質的な問題が議論された

ところがシンポジウムの主催者で当時の矯風会会長だった高橋喜久江(現在も矯風会幹部)は
「売防法の制定は先輩たちの血と汗の結晶」だから売防法や廃娼運動の問題点を批判するなという趣旨の発言をし
売買春禁止を徹底するために厳罰化をという人権無視の主張を続けた

矯風会の廃娼運動は売春防止法を成立させるために売春婦2万人の反対署名を封殺したのに
売春当事者の人権を否定した歴史をまったく反省しない方針を現在も続けているということ
0829名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 14:27:27.65ID:+dv6LgMt0
>>827
自民党が変わらなかったら矯風会が変わらない事の根拠にはならんぞ
左派政党も昔はLGBT差別的な面があった訳だが今は変わった訳だ
0831名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 15:57:24.73ID:ogrTzCAk0
>>830
その記事で言及されている「北欧モデル」でも売春は合法であり社会的に容認されているので
矯風会が主張するような売買春禁止を徹底するための厳罰化が正しいという記事ではありませんよ
0832名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 16:56:25.68ID:VyyfWU260
>>831
当時、売買春合法状態が続いた方がマシだったのか?と考えた時、
マシではないならば矯風会の行動の価値を全否定は出来ないのだろうと思うけど
0833名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 17:07:25.88ID:ogrTzCAk0
>>832
当時は売春以外の女性の労働環境のほうが最悪で
女性労働者に対するレイプや性的強要が多発していたから
女工から売春に転職する女性も多く
売春婦2万人が組合を作り売防法反対署名を提出する状況だったんです

女性の人権擁護のためには売春婦を含めた女性の労働環境向上が必要な時代だったのに
矯風会がやらかしたのは女性労働組合活動の分断
0834名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 18:34:13.79ID:eme6gFas0
>>833
結局833は売買春合法状態が続いた方がマシだったと判断してる訳か、う〜ん
0835名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 18:37:05.11ID:xO+E1UGT0
このスレにネトウヨがいない理由も分かったな
擬態しているからだ、隠れネトウヨがいるんだ
濡れ衣を着せる相手を探している

つまり古谷経衡と同じことをやっているんだな
0836名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 20:11:04.16ID:ogrTzCAk0
>>834
もともと売春防止法の成立前から自治体による売春取締条例などの規制はありました

売春防止法の条文が社会防衛になったので警察も女性の人権を無視した運用をしやすくなり
ソープランドなどの脱法的売春斡旋店を容認しながら自発的に売春している立ちんぼ女性を一斉摘発したり
浄化作戦と称して女性が安全に働ける店舗型風俗店を危険性の高いデリヘルに移行させたり
売春斡旋業者の温床となっているマッチングアプリが自治体の婚活事業に入り込んでも摘発しないなど
現状の売春防止法はただの警察利権になっています
0838名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 21:21:08.21ID:qn00nPaI0
>>836
でも>>836の代替案は売春防止法の撤廃、買売春合法化なんでしょ
それが良いとも思えないんだよなあ
0840名無しさん@初回限定2019/09/17(火) 21:33:57.93ID:6xwAgBlk0
売春が合法だった当時に差別的な信念から
買春禁止法を打ち出した結果、買春が悪であるという考え方になっただけのアホだから
うーんだのいいとは思えないだのふわふわした感想しか書けないんではないかな
0843名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 00:29:25.84ID:tu6cFV0q0
お前らがポジショントーク野朗ってことがばれちゃったからな
責任取らない蝙蝠という点では極左よりひでーや
フェミの話題をしたがるのも隠れ蓑としては都合が良いからだろう
0845名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 02:10:18.74ID:PqpLrks80
>>841
根拠は?
0846名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 09:47:22.97ID:tu6cFV0q0
てっきりにフェミに利用されているか哀れな男かと思ったら
フェミを利用して暴れているだけのカスでした
心配して損しちゃったよ
0847名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 14:19:04.23ID:x0shyYUW0
 
渡辺みのる @musashino_udon

日本共産党 東村山市議会議員(2期目)。 子どもを持つ 親として「子どもたちの世代に平和で希望を持てる社会を残したい」ということが、最大の希望です。

     ===


渡辺みのる@musashino_udon

6月定例会が閉会。運動公園のSL(D51形-684号機)の解体費用が入った補正予算は、自民・公明などの賛成多数で可決。3会派で提案した修正案は、議論も出来ずに終わりました。

アスベストの除去をした上で、市民とともに保存できるかどうかの議論をしようという提案をするつもりだったのに、残念。



東村山市議会議員 渡辺みのる@musashino_udon

市は急ぐ理由として「枕木の劣化で地震の際に脱輪・転倒の恐れがある」と言っていますが、現状何も対策していないところや調査が目視だった点などから、それほど緊急性はないことがわかりました。

市民からも保存を求める声が上がっています。全国には、ボランティアなどによって保存した事例も。

対応を急ぐところは急いだ上で、市民が納得できる結論を出すべきではないでしょうか。



Antwort an @musashino_udon

解体予算2000万円より安く現状改善できる方法を探しましょう。
 
0848名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 18:01:38.42ID:tu6cFV0q0
>>844 ←こいつバカなんじゃねーの?
お前がやってるのはただの言論弾圧だ、ぶっ殺すぞ
0849名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 18:05:24.22ID:Caoma1nD0
買売春が合法化された社会になった場合、
学校で教師が女生徒の進路相談に売春を仕事にする事を勧めても許される社会になったりするんじゃないかなあ
「違法じゃない仕事を勧めて何が悪い!お前は売春婦を職業差別している職業差別者だろう!」
みたいな事を言えば許される社会になるんじゃないだろうか

そういう社会になった場合はセクハラが横行する社会になる事も意味するだろうね
教師が学生に売春を仕事にする事を勧めてもセクハラにならない社会になるって事だろうから。

そういう社会になるって事は言葉のセクハラ行為がセクハラ行為だとは認識されない傾向になるって事だ(自由戦士が望みそうな社会だ)
言葉のセクハラ行為がセクハラ行為だと認識されなくなれば、ボディタッチ系のセクハラもセクハラだと見なされにくくなる傾向も出る事になるだろう
(これもまた自由戦士が望みそうな社会だ)

しかしそういう社会になったら風俗で働いてる女性でも暮らしづらいと思う人が多く出てしまう社会になりそうだ
風俗で働いてる女性でも言葉のセクハラを受けるのを嫌がっていたりするからね。ボディタッチ系のセクハラも勿論嫌がってたりする
ツイッターフェミニストの中には風俗で働いている人も居る


「セクハラや痴漢行為やレイプが横行する社会風潮を変える為には売買春の非合法化が必要だ」
と矯風会は判断したのではと思えるよ

矯風会の言動の中に売春をする女性を差別する言葉が存在し、売春する女性を苦しめる事になってしまった面があったとしても
「セクハラや痴漢やレイプが横行する社会風潮を変えたい」という考えも持っていたのだろうと思うよ


だから「買春は合法化で良いんだ」という姿勢をとっているオタクがネットに多く居る状態になると
多くの女性から反感を買ってしまう結果になり、エロゲ規制リスクが上がってしまいそうだとエロゲオタク男の俺でも思う

社会でセクハラがセクハラだと認識されにくくなる傾向が強まったら良くないとエロゲオタク男の俺でも思う
0850名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 18:05:47.42ID:Caoma1nD0
山田太郎支持者の◆FP2Je3V6kgは「売春する女性が差別される社会を作った原因のほとんどは矯風会にある」
みたいな事を書いていたと思うがそういう意見はデマだ
売春する女性が差別される風潮を作った福沢諭吉などの男達の責任を誤魔化す卑劣なデマだろう
0852名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 18:17:21.68ID:Caoma1nD0
それと売春は「望まない妊娠をするリスクが高くなる」という仕事だろう
そして中絶は健康に悪影響が出るリスクがある
という事を意識出来てない人は意識する必要があると思う
0854名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 19:05:23.27ID:zm6Ul1zG0
自民党とそのお友達は口を開けばパヨクが悪い官僚が悪いと
他人へ責任擦り付けるのが大好きだけど
最近は矯風会にも責任擦り付けるのがブームらしいな
好き好んでその案を採用してるのは自民党自身なのに無責任な事だ
0855名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 20:00:22.71ID:Fy13W1G50
>>849
一般的に騙しスカウトなどの摘発に使われるのは
売春防止法ではなく迷惑防止条例や職業安定法です

風俗業に限らず本人の意に沿わない職業を強制することは労働基準法違反であり
18歳未満を風俗で雇用させるのは児童福祉法違反です

つまり売春防止法がなくても
「学校で教師が女生徒の進路相談に売春を仕事にする事を勧める」等の行為は違法です

あなたの書き込みは矯風会を擁護するために
「売春防止法以外で禁止されている行為」と「売春防止法がなければ禁止されない行為」を意図的に混同してる悪質な内容です
0856名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 20:12:29.69ID:SL2ACPDx0
>>855
>つまり売春防止法がなくても
>「学校で教師が女生徒の進路相談に売春を仕事にする事を勧める」等の行為は違法です

いや、「強制したのではなく勧めただけだから違法にはならない」と警察は処理するでしょ
高校卒業後の進路相談として行ったのであれば、児童福祉法違反行為を推奨した事にもならない

この事はおそらくあなただって本当は分かっていた事だろう
分かっていて言ったなら欺瞞を行ったという事なのでとても悪質
0857名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 20:17:15.20ID:Fy13W1G50
>>856
「強制したのではなく勧めただけ」と解釈するなら
一般的には迷惑防止条例違反や職業安定法違反であり
売春防止法がなければ逮捕できないような状況ではないですね
0858名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 20:21:48.43ID:zf78HJAG0
>>857
>一般的には迷惑防止条例違反や職業安定法違反であり

具体的にはどの条文に違反するという話なのだろうか
0859名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 20:27:16.78ID:Fy13W1G50
>>858
職業安定法違反(有害業務の紹介)
迷惑防止条例違反(不当な勧誘行為の禁止)
0860名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 20:35:27.51ID:zf78HJAG0
>>859
>職業安定法違反(有害業務の紹介)

弁護士の運営するサイトにこういう文があった

>ソープランドなどいわゆる本番行為をしている風俗店やAVについては,その実態は売春防止法違反になりうるものとして,
>「有害な業務」にあたる。

https://fuzoku-komon-law.jp/%E6%80%A7%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%9C%89%E5%AE%B3%E3%81%AA%E6%A5%AD%E5%8B%99%E3%80%8D%EF%BC%88%E8%81%B7%E6%A5%AD%E5%AE%89%E5%AE%9A%E6%B3%95%EF%BC%89%E3%81%8B%EF%BC%81%EF%BC%9F/

つまり売春防止法があるからソープランドなどいわゆる本番行為をしている風俗店やAVが有害業務と判定されているという事だ
という事は売春防止法がなくなった場合はソープランドやAVで働く事を勧めても「有害業務の紹介」を行った事にはならなくなるという事だね

あなたの主張は間違ってるという事になる
0861名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 20:47:10.61ID:Fy13W1G50
そもそも売春防止法で禁止されている性交は男女間の性器挿入行為だけなので
おっぱいパブやピンサロなどの風俗店への紹介は売春防止法違反にはなりません

つまり学校で教師が女生徒の進路相談に風俗店を紹介するだけでは売春防止法違反ではなく
このような不適切な教師がいた場合は他の法律で処罰されることになるので
売春防止法なんかよりも他の法律の方が人権には重要なのです

これは売春防止法が非常に狭い内容しか扱わない社会防衛が目的の法律なのが原因で
労働問題として考えず宗教道徳の法律化が目的だったキリスト教団体の廃娼運動に問題があります
0862名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 20:49:35.80ID:Fy13W1G50
>>860
その説明は明らかに間違いで
本番行為がなくてもAV出演や風俗店への紹介は
職業安定法違反(有害業務の紹介)として逮捕されています
0863名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 21:16:55.21ID:48vTBhMg0
>>862
>本番行為がなくてもAV出演や風俗店への紹介は職業安定法違反

AVやソープランドは現実には本番行為が行われる場合がある業務であり、
本番行為は売春防止法違反に当たるので有害業務認定されるのだという主旨を
>>860で挙がった弁護士の人は語っている訳だ

その弁護士の見解は間違っているというのが>>862の主張だろうけど
自由戦士的立場に立脚している人による5ch書き込みよりも弁護士の意見の方が信頼出来るという事になると思う
0864名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 22:07:20.58ID:Fy13W1G50
>>863

擬似AV女優しか所属していなかったAV事務所も1987年に職業安定法違反で逮捕されています
adultiroiro.blog.jp/archives/3462480.html

本番行為のない「添い寝リフレ」も2018年に職業安定法違反で逮捕されています
www.sankei.com/west/news/180419/wst1804190010-n1.html

このように職業安定法の「公衆衛生又は公衆道徳上有害な業務」には
売春防止法より広範囲な業務が当てはまる判例があるので本番の有無は争点にならず
売春防止法では摘発できない業務も職業安定法違反とされます
0865名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 23:21:43.92ID:7WsEQmFu0
>>864
>擬似AV女優しか所属していなかったAV事務所も1987年に職業安定法違反で逮捕されています

擬似AV女優って本番をやらない女優の事だよね

あなたの挙げたサイトを読むと
『「本番をやらない女優だけを抱えたプロダクション」の方は違法な派遣の仕方をしていたので職業安定法違反で逮捕された。
そして「本番をやる女優を抱えていたプロダクション」の方は「有害業務への紹介」をやったという事で逮捕された』
という話だろう

で、「本番をやる女優を抱えていたプロダクション」の方が「有害業務への紹介」をやったと見なされた根拠は
「売春防止法違反行為となる業務の紹介をやったから」という事のようだ

あなたが挙げたサイトに

>この「有害な業務」にアダルトビデオに出演させることが該当し、その有害の根拠は本番撮影であると警察側は解釈した。

と書いてあったからね

あなたが挙げたサイトはあなたの意見が間違っている事を証明してる感じになってるでしょう
0866名無しさん@初回限定2019/09/18(水) 23:35:53.87ID:7WsEQmFu0
>>864
「AVの仕事が有害業務扱いされるのけしからん!」と怒っている自由戦士がツイッターに居たがあなたもその立場なのでは。

だったらあなたは「本番行為がそこにあろうとAVの仕事は有害業務扱いされるべきではない」という考えって事だ

売春防止法が廃止されれば、AVの仕事が有害業務扱いされなくなる可能性が少なくとも現状よりは高まる
「だから売春防止法が廃止された方が嬉しい」というのがあなたの立場だろう
0867 ◆FP2Je3V6kg 2019/09/18(水) 23:51:05.40ID:zvlXNjSY0
>>814
そういう場合にヤンキーが腹パン一発で終らすわけないでしょ。

>>815
こっちもよくわからんが、750辺りだかから何故かそういう流れになってたよ?

>>816
それはありえない。
なぜなら「公的区域からエロを追放しろ!」の公的区域の中に、既に書店が入っ
てるからね。

>>826
根っこの所は変わんないでしょ。
変わってたらとっくに矢島楫子の否定、又は批判すべきところを批判してるだろうからね。

>>849
そのセクハラの概念そのものがキリスト教的価値観から生まれてるという問題。

>>850
止めを刺したのは当時のフェミニストだよ。

優生学と結びつく「からゆき」批判の検討
https://www.jstage.jst.go.jp/article/genderhistory/5/0/5_0_21/_article/-char/ja/

婦人新報の皇室関連記事
https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/9385/002000510007.pdf
0868名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 00:20:59.46ID:o47RiaYZ0
安倍政権が戦前的価値観を押し進めたら、童貞に対する風当たりも強くなりそうだな
0869名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 00:43:28.57ID:ka3QqSs90
>>867
>それはありえない。
>なぜなら「公的区域からエロを追放しろ!」の公的区域の中に、既に書店が入ってるからね。

「書店からもエロ本を全面撤去しろ」という意見の人もそれはそれで居る事位、
言われるまでもなく知ってる事なんだが、そういう段になってくるとその意見への賛同者はコンビニエロ本撤去の時と違って減ってくるだろう
という話をしてるんだが、この推論も間違ってると言いたい訳か。

つまり>>746で挙がったおときたしゅん支持者のコンビニエロ本撤去賛成派の行政書士男性や
エロゲオタク男の俺なども、書店のエロ本全面撤去にテーマが移った時にそれに賛成するだろうと判断してるという事か

もし違うなら「それはありえない」とレスするのは論理的におかしい
まあ多分、>>867は論理的におかしい事を故意にやってる不誠実な人だろう

>>867
>セクハラの概念そのものがキリスト教的価値観から生まれてるという問題。

事実だとしたら
「人々の人権意識を高めてくれるセクハラという概念を人々にもたらしてくれたキリスト教は立派な面がある宗教だったね」
という感想にエロゲオタク男の俺でもなる位だが
0870名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 00:44:15.68ID:ZaQ4lY330
日本だと全然話題になってないけど、
外国から見ると日本でビックリ仰天するのって
エロ漫画、エロゲー、オナホ、リアルドール、コンドームやら
アダルトグッズが溢れかえってることだぞ

そのくせ体外受精や代理出産やら禁止しているんだから
そりゃ出生率下がるわな
0871名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 00:46:01.92ID:ZaQ4lY330
っていう話題をしても無視するだろうな
誰から言ってたけどお前らが興味あるのは「社会」ではなく「シャカイ」だとな
0872名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 02:28:40.78ID:leSXDk8G0
>>865
警察は1987年の段階では「有害の根拠は本番撮影」として本番をさせているAV事務所を逮捕していたのに
1988年には擬似AV女優しか所属していなかったAV事務所「トゥリード」まで逮捕した経緯が書かれている記事です

>大手プロダクション4社のうち、「トゥリード」は村西にモデルを供給していない。
>この「トゥリード」は秋元ともみ、麻生澪、早川愛美など美少女モデルを多数抱える事務所であり、
>彼女達にアイドル的活動をさせて芸能界にデビューさせようとしていた

職業安定法63条は騙しスカウトなど本人の意に反する職業紹介を取り締まる条文なので
売春防止法とは異なり本番の有無は争点になりません
0873名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 02:33:49.00ID:y+YxtP3u0
オタク=ネトウヨである事実だけは毎日のように出てくるな


ヘイトツイートしていたネトウヨの西谷員子、身バレしてDeNA謝罪 一方ふたばでは擁護の嵐 ★6
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568822017/
0874名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 02:46:35.60ID:leSXDk8G0
>>866
リンク先に
>警察がモデルプロダクションを管理売春で立件できない
と書かれていたように

AVでは出演男性もギャラをもらって出演する立場なので
本番行為があっても売春防止法の要件にはあてはまりません

これは廃娼運動が売春防止法を道徳規制の法律にしてしまったことが原因で
当時本当に必要だったのは売春防止法ではなく
本人の意に反する職業紹介を取り締まる職業安定法のような労働規制の法律だったから
売春婦組合は売春防止法案に反対していたんですよ
0875名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 04:07:15.39ID:v1TD/4d/0
>>872
あなたの挙げたサイトには

>警視庁少年二課は、労働省(当時)認可を得ていない「もぐりプロダクション」を、モデルをスカウトして少女達の出演料を悪質にピンハネし,
>時に恫喝して仕事をさせていたとして、アダルトビデオにモデルを供給していたプロダクション3社を職業安定法違反容疑で摘発した。

>この事件での逮捕容疑は、1986年に施行されたばかりの労働者派遣法において、
>専門的な職能を要する16業務についてのみ派遣を許していたのにそれ以外の業務に派遣したこと

と書いてある

しかし上記の様な違法行為を行わずに売春を行えば職業安定法違反にはならず、有害業務扱いされる事もなく済み、合法扱いされるだろう
売春防止法がなくなり、買売春が合法化された社会では。

そうなった場合

>>855
>売春防止法がなくても「学校で教師が女生徒の進路相談に売春を仕事にする事を勧める」等の行為は違法です

は真実ではなくなる
0878名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 04:57:15.89ID:leSXDk8G0
同じ話のすり替えを繰り返されてるので
同じ説明の繰り返しになりますが

売春防止法には
「不特定の相手から性器挿入の対償を受け取った、または受ける約束をした」などの要件定義があるので

・性器挿入がない風俗店や着エロや擬似AV
・男優から女優にギャラを払わない一般的な本番AV

などは定義に当てはまらないので売春防止法では逮捕されず
騙しスカウトなど本人の意に反する職業紹介行為は売春防止法以外の法律や条例によって逮捕されます

これは廃娼運動が売春防止法を道徳規制の法律にしてしまったことが原因です
0879名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 09:35:59.60ID:ILWFD8JV0
もし売春防止法が無かったら〜
くだらねえからもうやめてくんないすか
ドリフのコントよりくだらねえ
0881名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 12:00:35.79ID:ILWFD8JV0
それができない、もしくは明後日の方向で独りよがりだから童貞なんじゃないすか
自分の考えへの客観的評価を前提に善意の押し売り、正義の暴走を常に頭においてほしいですね
特に引きこもりな諸兄は
0882名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 14:28:26.56ID:leSXDk8G0
売春防止法は女性の人権を守る条文ではなく道徳規制なので
女性から男性を勧誘した等の場合は女性側が処罰される構造になっていて
日弁連は売春防止法の一部削除等を求める意見書を2013年に出している
www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2013/opinion_130621_3.pdf
0883名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 15:18:21.80ID:ZaQ4lY330
そんなものやってるくらいならyoutubeのトップページの方が面白いだろ
ってことでアカウント解除して見て来てやった

初めて人間の赤ちゃんに会ったハスキー犬の反応が超おもしろ
https://www.youtube.com/watch?v=Vdh-qH8qqaY
amazing watermelon lifehacks (スイカの皮だけをくり抜く、ハロウィン企画)
https://www.youtube.com/watch?v=8_D9wHSbKKw
(インド語が読めんから分からん、出産の何か)
https://www.youtube.com/watch?v=56f4zqUkxhc
洋食ファン必見!半分に切ったナスに切り込みを縦に入れる。美味い!
https://www.youtube.com/watch?v=aGpDy5GjflQ
Rey Mysterio vs. The Great Khali: SmackDown, May 12, 2006 (プロレスのやつ)
https://www.youtube.com/watch?v=6kC4lzb1L9s
UFOキャッチャー怒涛の裏技15連発!(入店拒否)
https://www.youtube.com/watch?v=9aLGenSCYYo
流砂から脱出する方法 | サバイバルゲーム (ディスカバリーチャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=zHNP0_gp-Sc

よっぽどリベラルしているな、多様性もある
↓これとかあいつらのことじゃん、レフリーを吹っ飛ばしてカウントを止める、トランプも参戦!

Bobby Lashley vs. Umaga - Battle of the Billionaires Match: WrestleMania 23
https://www.youtube.com/watch?v=M0-ChqIib_w
0884名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 17:06:27.42ID:gVeMOPP30
道警・首相ヤジ排除問題に新事実 「接近を阻止」は警察庁指示
http://hunter-investigate.jp/news/2019/09/-2-95835-626.html

市民の表現の自由への弾圧は警察庁の直接指示だったとはなんとまぁ
国家の実力行使組織が独断?で法解釈の定説に真っ向から反する支持を出し
実際に現場でそれが実行されてしまったわけだ

国がまともならこれで警察庁長官は辞任
当然次の国会では野党は追求するだろうけど山田尊氏ももちろんそれに加わるんだろ?
まさか黙ってるなんてことないよな
0885名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 19:44:04.88ID:k8BQJREn0
警察庁が独断でそんな対応を考えて実行するわけがない
自分達に都合のいい事しかいわない人材を積極的に投入してる政府の差し金なんだから
政府与党が右と言えば右という立場の山田は一言も言及せずシカトするよw
0886名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 21:46:06.29ID:0+tb95pf0
【速報】児童ポルノ禁止条約運用ガイドラインに案の定創作物規制が盛り込まれる - Togetter
https://togetter.com/li/1405695
0888名無しさん@初回限定2019/09/19(木) 23:08:40.10ID:PiXTOZja0
>>886
当初の案が通れば規制派が調子こけるぐらい有利になっていたけど、パブコメのおかげで規制派が多少有利になる程度までは修正された
性犯罪を助長する文面もなくなり、児童の人権や尊厳が傷つく懸念があるから法で規制するように強く勧める程度の文まで後退したので、反対派の付け入る隙も増えた
大体創作物で児童の人権や尊厳が傷つくなんて意味分からんし、それを認めたらその他の表現も同様の理由で規制できるようになってしまう
そもそもそれはゾーニングの問題でしかないし既に法で整備されてる
あまりにも馬鹿げたガイドラインに成り下がったので、それに従う者もあまり現れないんじゃないかね
0889名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 00:59:38.83ID:51hBuqBZ0
>>878
>同じ話のすり替えを繰り返されてるので

それはむしろあなたがやってる事だよ


>騙しスカウトなど本人の意に反する職業紹介行為は売春防止法以外の法律や条例によって逮捕されます

だからさ、あなたは「売春防止法が無くなった方が良い」という考えなのだから
売春防止法がなくなった時にどういう社会になるか考える必要がある

売春防止法がなくなった状況下において騙しスカウト等の悪質な手口を使わないやり方で売春業務が行われた場合、
売春が有害業務扱いされなくなる可能性があるだろ
違うと思うのか?


売春防止法がなくなった状況下において騙しスカウト等の悪質な手口を使わないやり方で売春業務が行われた場合、
売春が有害業務扱いされなくなるっとすれば>>855
>売春防止法がなくても「学校で教師が女生徒の進路相談に売春を仕事にする事を勧める」等の行為は違法です

は真実ではなくなる
0890名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 01:31:04.62ID:7IrqVGhK0
可能性がある、だって
馬鹿の口上に付き合う奴も馬鹿なんだよ
そうでない可能性も無限にあるで終わりじゃ
0891名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 01:35:44.34ID:7IrqVGhK0
上のアホはセックスワーカーが世の中悪くしてるといいたいらしいが
差別は根強いもんだな
0892名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 02:05:16.40ID:TdXp1gtP0
>>889
売春防止法以外の人権・労働問題の法律や条例のほうが広い範囲の業種をカバーしているので
騙しスカウトなど本人の意に反する職業紹介について「売春防止法がなくなったら処罰されない」はありえません

「売春防止法がなければ処分されない」のは人権・労働問題ではなく
>>882 の日弁連の意見書にある「女性から男性を勧誘した等の場合は女性側が処罰される」道徳規制の部分です

先進国では女性の人権を守る労働規制として売春規制を変える取り組みが進んでいるので
>>830 のリンク先で言及されている「北欧モデル」でも売春する女性側は処罰されません

売春防止法は女性の人権を無視した道徳規制の法律だから世界の常識から見ても問題なのです
0893名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 02:30:35.86ID:Q8b33LMo0
>>892は労働法的にクリーンな状態で売春や風俗の業務が行われた場合でも売春や風俗が有害業務扱いされるのか?
という問題を考える事から逃げているではないか

そして勝手に問題点をずらした上でそれに回答するという不誠実な事をやっている
0894名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 02:42:54.04ID:PrarolJ/0
このスレを見ていて感じるのは、
子ども部屋おじさんという揶揄が不自然なほど出てこないことだ

若い男だったら「おじさん」を侮蔑語として使うだろうか
自分の未来を案じれば年上を侮蔑するのは控える

エロゲーの板で女がいる可能性は低い

もしやこども部屋おじさんを使っているのは女ではなかろうか?
0895名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 02:48:13.68ID:TdXp1gtP0
>>893
現実的に考えて「労働法的にクリーンな状態で売春や風俗の業務が行われた場合」まで処罰する必要はありますか?

そもそも警察のリソースは有限なので
暴対法や人権・労働関連法に抵触する悪質な店舗を優先的に取り締まってくれないと女性の人権は守られないのに
警察は点数稼ぎや地上げ目的で「女性から男性を勧誘する」立ちんぼや援助交際ばかり摘発しているのが実態だから
日弁連が売春防止法の一部削除等を求める意見書を出してるんですよ
0896名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 02:52:42.60ID:TdXp1gtP0
「労働法的にクリーンな状態」というのは女性が自分の意思で仕事を選んで働いている状態のはずで
それを処罰するのは女性の自己決定権を無視している宗教道徳
0897名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 02:58:02.09ID:MOl4+xXM0
>>895
>現実的に考えて「労働法的にクリーンな状態で売春や風俗の業務が行われた場合」まで処罰する必要はありますか?

労働法的にクリーンな売春や風俗は有害業務扱いせず合法という判断を警察も行った場合は

>>855
>売春防止法がなくても「学校で教師が女生徒の進路相談に売春を仕事にする事を勧める」等の行為は違法です

は真実ではなくなるぞ

本当はあなたもこの点を分かっているだろうに
また論点をずらした話をし始めて自分の意見が間違っていた事を誤魔化すのだろう、あなたは
0900名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 03:14:07.86ID:TdXp1gtP0
>>897
まったくちがいます

女性が自分の意思で仕事を選んで働くことが認められても
他人が女性の意思に反する業務を紹介するのは違法です
0901名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 03:29:21.93ID:TdXp1gtP0
同じ説明の繰り返しになりますが

職業安定法違反(有害業務の紹介)で処罰される事件が多いのは
売春防止法違反(売春斡旋)の定義に当てはまる業態の範囲が狭いので売春防止法違反にならない場合が多く
職業安定法のほうが売春防止法より広い範囲の業態をカバーできる制度になっているからなので
「売春防止法がないと有害業務にならない」説はまったくの嘘です

>>864 のニュース記事にあるように
本番行為のない「添い寝リフレ」でも職業安定法違反(有害業務の紹介)で処罰されますが
「添い寝リフレ」は売春防止法違反ではありません
0902名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 05:12:07.91ID:PrarolJ/0
こいつらは過去の自分を受け入れてくれる存在を探しているんだよ
だから東浩紀の信者だの、ネトウヨだの言い出すわけ
きっと昔の自分がそうだったんだろうな

今みたいな腐った生き方がいつまでも続くと思ってるようだけど
末路は青葉真司や熊澤英一郎だぞ、良くて山本寛だろう
あの人も債務者破産されたんだってな。
0905名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 08:28:06.59ID:DTZ577qn0
まあ自由戦士なんざこういう詭弁使いの卑劣漢に過ぎない
0906名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 08:43:01.03ID:7AvOthFh0
>>901
>本番行為のない「添い寝リフレ」でも職業安定法違反(有害業務の紹介)で処罰されますが

リンク先の記事に「添い寝をするだけのサービスとうたいながら、実際には性風俗の求人をした」と書いてあるだろ

嘘の内容を書いた求人を出したから「有害業務の紹介」に該当すると警察に判断された訳だ
偽りを用いず、性行為を行う仕事だという求人を出していたなら
求人対象が未成年でない限りは「有害業務の紹介」だと警察には判断されなかっただろう

つまり「合法で有害業務扱いされない風俗業」という物が存在する訳だ

だから>>855
>売春防止法がなくても「学校で教師が女生徒の進路相談に売春を仕事にする事を勧める」等の行為は違法です

は真実ではない。合法で有害業務扱いされない風俗業務があるのだから。
そこを>>901は誤魔化してる
0907名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 19:42:44.80ID:PrarolJ/0
目立つところで冷笑するから冷笑系になるわけで
凡そこのスレに風俗で働く人や、騙された挙句強要された人がいる
可能性などないのだから本音などいくら言っても構わない。

君のは複数のメディアを使って頭混乱している人だ
SNSで本音を垂れ流し、匿名掲示板で人目を気にしてもしょうがない
宇野常寛が前々から指摘していたことが、いよいよ本格的に問題に
なってきたんだ
0908名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 20:09:09.24ID:flqg1El80
複数のメディアを使おうが自分がどう情報を取捨選択するかだ
0909名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 22:23:39.63ID:iAtfcKol0
>>907
>凡そこのスレに風俗で働く人や、騙された挙句強要された人がいる可能性などないのだから

その認識は大きな間違いだ
ツイッターフェミニストの中には風俗で働いてるオタク女性5ちゃんねらーが居るのが現実だ
このスレや青識スレなどを見ている可能性が十分にあるのが現実だ

フェミニスト以外でも、ツイッターに居る風俗店勤務女性の中にはオタク女性居るしね
風俗店で働いてる女性はリア充になりにくくなり、その結果オタクになりやすいという傾向があるかもしれん

風俗店で働いている女性がオタクになりやすい可能性についてはみだりに語ると
差別的になってしまう可能性があるので節度が必要だと思うけどね

性的虐待を受けた女性もひきこもりになりやすい傾向があるだろうし、ひきこもった場合、オタクになりやすいかもしれない
そしてネットの長時間利用者なって5ちゃんねらーになるという可能性も大いにある

そういう訳だから匿名掲示板でも風俗店で働いてる女性や性的虐待を受けた女性などに配慮しながら利用した方が良いという事情はある
0911名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 23:02:49.43ID:BMOkpUD30
Кавказский Узел | Приговор за травлю участников фестиваля AniDag вызвал споры в соцсетях
https://www.kavkaz-uzel.eu/articles/340147/
Organizers of Anime Festival in Dagestan: 'Parents Believe it Corrupts Their Children' — Cbreaker.net
https://en.cbreaker.net/5363-organizers-of-anime-festival-in-dagestan-parents-believe-it-corrupts-their-children/

「日本のアニメは子供を堕落させる」ロシア暴徒によるアニメイベント襲撃事件の爪痕が明らかに : ユルクヤル、外国人から見た世界
http://yurukuyaru.com/archives/80979441.html
0912 ◆FP2Je3V6kg 2019/09/20(金) 23:19:33.49ID:864HzDzd0
>>869
そもそも規制派の目的の一つが『健全で清潔な夫婦関係から産まれる健全な
子供を育成する事によって神の国の建設する』という事を忘れてないか?
故に規制派にとって『オナンの過ちを繰り返させる』エロ本は『駆逐しなければ
ならないもの』であり、そしてこの思想が社会常識となっている以上『売り場を
変えてもその変えた所から追放する』のは規定路線なんだよ。
だから『エロ本売り場の規制問題』は、病気に例えたらあくまで『ここに痛みがある
』という『表層的な出来事』であって『原因』ではないんだよ。

それと、基督教等の新旧聖書系の宗教の性規範は、あくまで『民族の為に家長
が管理しやすいようにする為』の規範であって女性個人の為じゃないんだよ。
それどころか聖書では女性は『一家の財物』という考えなんだよ。
これのどこが『立派な面がある宗教』なんだか。
0913名無しさん@初回限定2019/09/20(金) 23:45:35.61ID:yTfzycvC0
>>912
>規制派の目的の一つが『健全で清潔な夫婦関係から産まれる健全な子供を育成する事によって
>神の国の建設する』という事

これがまず欺瞞だろう。宗教信者ではない規制派フェミニストは「神の国を建設する」なんて事は考えてないでしょ

ポルノが無遠慮に様々な場所で販売される事によって環境型セクハラが発生し
その結果、女性に対して無遠慮で女性を侮った考えを持つ男が多くなる事等を恐れて
ポルノ規制を求めているというのが基本的な心境だろう

「セクハラという概念が存在する事自体が良くない事だ」という酷い考えの持ち主である◆FP2Je3V6kg に言っても
聞く耳持たないだろうけどね・・・
0914名無しさん@初回限定2019/09/21(土) 01:35:03.86ID:JjRxRGHO0
聞く耳ないのも誤魔化してんのもセクハラに加担してのもエロゲ男なんだけども
0915名無しさん@初回限定2019/09/21(土) 03:19:03.83ID:/tFkVeRm0
>>906
警察は風俗店が本番行為をしていれば「売春していた」と報道発表するので
「添い寝をするだけのサービスとうたいながら、実際には性風俗の求人をした」と報道されている場合
ヌキあり本番なしの性風俗ということです
つまり売春防止法では逮捕できない業種だから職業安定法違反で逮捕されてるわけです

あなたは警察発表記事の意味を知っているのにわざと嘘を書き込んでますよね
完全に警察利権維持が目的で売春防止法を拡大解釈する書き込みを続けているように見えますよ

日弁連の意見書でも売春防止法では女性の人権が守られていないと指摘されてるように
女性の人権と労働を守る視点では売春防止法以外の法律のほうが幅広い問題に対応できるのに対して
売春防止法は「性道徳に反し、社会の善良の風俗をみだす」女性を処罰する法律なので不適切です
0916名無しさん@初回限定2019/09/21(土) 03:52:22.57ID:jdHWHSPr0
>>915
あなたはそうやって別の論点を持ち出す事で自分が間違っていた事を誤魔化してるんだよ

私が今問題にしているのは
労働法的にクリーンな業態で売春、風俗業が行われた場合、有害業務扱いされなくなり、合法となるので
>855の
>売春防止法がなくても「学校で教師が女生徒の進路相談に売春を仕事にする事を勧める」等の行為は違法です
が間違っているという点だ

そこを問題にしているのにあなたは別の論点を持ち出す事で自分の間違いを誤魔化している
不誠実な自由戦士らしいやり口と言える
0918名無しさん@初回限定2019/09/21(土) 04:03:13.74ID:Tzv0Qeka0
話をすり替えてるのは>>917

合法な風俗業が存在する事を誤魔化している
合法な風俗業が存在する限り
>>855に書かれた
『売春防止法がなくても「学校で教師が女生徒の進路相談に売春を仕事にする事を勧める」等の行為は違法です 』
は間違い

ごく単純な話だ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況