売春防止法以外の人権・労働問題の法律や条例のほうが広い範囲の業種をカバーしているので
騙しスカウトなど本人の意に反する職業紹介について「売春防止法がなくなったら処罰されない」はありえません
「売春防止法がなければ処分されない」のは人権・労働問題ではなく
>>882 の日弁連の意見書にある「女性から男性を勧誘した等の場合は女性側が処罰される」道徳規制の部分です
先進国では女性の人権を守る労働規制として売春規制を変える取り組みが進んでいるので
>>830 のリンク先で言及されている「北欧モデル」でも売春する女性側は処罰されません
売春防止法は女性の人権を無視した道徳規制の法律だから世界の常識から見ても問題なのです