田中ロミオ/山田一78 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 12:29:48.29ID:+fdt2ZUm0
「田中ロミオ/山田一」作品について語り合うスレ。

1/2
■最近のお仕事情報
[ライトノベル]
発売未定 群神アグニ
発売未定 タイトル不明(LINE文庫エッジ)
http://novel-blog.line.me/archives/16204111.html
2016-09-21 人類は衰退しました 未確認生物スペシャル
http://gagagabunko.jp/
2019-07-10 マージナルナイト(1)
https://twitter.com/NightMarginal
[一般ゲーム]
2016-03-25 少女たちは荒野を目指す
http://www.minatosoft.com/koya/
[アダルトゲーム]
2019-04-26 和香様の座する世界
http://www.minatocarnival.com/wakasama/
発売未定 霊長流離オクルトゥム(仮)
http://www.will-japan.co.jp/
0163名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 02:54:06.72ID:2wF2XH0p0
すかぢが言ってんのってまさかロミオじゃないだろうな?
この前の納期云々の話といいまさかな
0165名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 18:30:29.19ID:eC2M5pnd0
>>163
なんでもかんでもロミオと繋げて考えるのは悪い癖だぞ
ロミオ名義で出してた神樹が実はほとんど希が書いてたりはしたけども
0167名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 19:44:07.70ID:tQRidYJT0
もしもロミオのことなら、すかぢはロミオを天才扱いしていないだろう
0168名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 03:13:35.17ID:YJEscZow0
瀬戸口が前自分以外が触ったものは自分名義では絶対に出さないって言ってたが
ロミオって意外とそういう作家としてのこだわりがないよな
作風も合わせろと言われれば合わせるし。純ロミオって作品ひょっとしたらないんじゃ
0169名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 08:58:01.39ID:umnckYh00
ロミオテキストの贋作を我らが見破れないと思うてか
少なくともC†Cとイマは純ロミオであろうが
0170名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 11:45:28.33ID:M/VYxHgX0
>>168
家族計画に関してはロミオ一人で書いてたって
水無神が証言してたよ
0171名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 11:57:05.93ID:M/VYxHgX0
ロミオってわりと癖強めのライターだから
神樹みたいに意図的に隠そうとされない限り、だいたいわかるよな
Rewriteとかも複数ライターだけど、誰がどこ書いたか丸わかりだったし
0172名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 12:06:06.44ID:umnckYh00
殿がロミオの文章やキャラクターを真似してたけどかえってキツかった
0173名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 04:59:56.32ID:28ir7yLr0
>>168
へーだからキラキラカーテンコールには瀬戸口の名前ないのか
村上編のほうは明らかに瀬戸口なのに
0174名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 12:44:26.62ID:gJnRGnh50
ロミオは単独で書いた方が良いと思うし書くだけの技量と味がある
0175名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 14:43:39.15ID:KlDmrV5M0
まわりの人間が下手に横槍いれるとしょこめざみたいなことになるんだろうね
0176名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 18:22:16.67ID:RHXQe9mN0
横やりっていうか他人の指摘に我をあんまり通さないタイプなんじゃね
イマのときもそうだし
0177名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 21:53:05.36ID:pWH6HDPH0
売文家を自称してクリエイター呼びされるのを嫌ってるからな
書いたものも自分の作品というよりは会社の製品としての意識が強いんじゃないの
0178名無しさん@初回限定2019/11/25(月) 00:34:23.57ID:KRrkPLF+0
ロミオは会社の指示とか流行りを取り入れることとかを隠れ蓑にして
その枠組みの中で自分の趣味を全開にしてるような印象がある
まあ本当に趣味全開にするとオクルトゥムみたいに没になるからかもしれんが
0180名無しさん@初回限定2019/11/25(月) 23:09:37.32ID:PSa7R4iK0
>>179
ロミオ自身が書けばクロチャン超えの可能性もあったとか
眉唾だとしても許せんぞ、ロミオよ
0181名無しさん@初回限定2019/11/25(月) 23:32:43.85ID:SCTVP96w0
自己評価が低い有能って周囲を不幸にしやすいからな
どう扱うのが正解なんだろうね
0182名無しさん@初回限定2019/11/26(火) 01:10:10.37ID:cm5pp0Zk0
Rewriteに関しては低い方に合わせちゃうとかはあんまり感じなかったけどなあ
というか他のライターとすり合わせする気がさらさら無いぐらいの雰囲気だったような
0183名無しさん@初回限定2019/11/26(火) 01:12:46.48ID:cm5pp0Zk0
原作けっこうやってるけど上手くいったのってユメミルクスリぐらいか
トラップがあるとか言われてるが、なんにせよ原作は上手じゃないんだろうな
0184名無しさん@初回限定2019/11/26(火) 04:04:23.92ID:Jc7Bv2o30
結局エロゲ界隈じゃロミオのレベルの高さ(悪い意味で)に誰もついてこれない
0185名無しさん@初回限定2019/11/26(火) 07:31:23.69ID:kULsZJzi0
自分でも書いてるRewriteはまた別なんでしょ
あくまで原案のみの場合の話
原案として出して自分は直接関わらないってのが確定した時点で完全にお任せって感じなのかと
潔いといえば潔いが
0186名無しさん@初回限定2019/11/26(火) 07:58:57.16ID:FqCJd14V0
原案からシナリオ起こすのは別のライターの仕事なわけだしな
お互いプロなんだし、変に口出ししても揉めるだけ、って判断だろう
相手の咀嚼力を考えず原案だけぶん投げるのはロミオっぽいといえばぽいけど
0187名無しさん@初回限定2019/11/26(火) 12:32:21.89ID:tTR/mxyt0
その上でやっぱりアウトローは最後までロミオだったらなあって思うわ
0189名無しさん@初回限定2019/11/26(火) 17:51:04.17ID:eO4R7KDH0
ロミオの真似は難しい
セリフだけなら可能かもだけど地の文がしっかりしててこれは真似出来ない
0190名無しさん@初回限定2019/11/27(水) 01:38:12.34ID:64Jetcxy0
ロミオはロミオでイマ作ったりRewrite作ったりしながらの原作だから
現実問題としてそんながっつり関わる時間が取れないだろうしな
俺も頑張ってるから、君らは君らで頑張ってくれ的なスタンスというか
0191名無しさん@初回限定2019/11/27(水) 02:48:39.90ID:UTIBRJiN0
こういう話をしているとロミオの大作が読みたくなる
今一度だけ書いてはくれまいか
0192名無しさん@初回限定2019/11/27(水) 03:13:46.28ID:TWwbNmQl0
未完のおたましが残念でならない
バグ以前に、あんな中途半端な作りかけで発売するなんて酷いし
クロアプ系のブランドからの発売も繋がりがよく分からない
誰か、その辺の事情を知ってる人居ない?
0193名無しさん@初回限定2019/11/27(水) 13:49:24.56ID:64Jetcxy0
クロアプ系といえばなんでかZwei Worterにも
スペシャルサンクスとしてロミオがクレジットされてるね
けっこう繋がりあったのかな
0195名無しさん@初回限定2019/11/28(木) 17:31:12.14ID:YqVlimFd0
ファンにすらバレてない仕事あるのか
地の文も低い方に合わせるからバレてないってことか
0196名無しさん@初回限定2019/11/28(木) 22:02:12.62ID:WK8Wbd160
夏夢夜話はロミオの名前がなかったらさっぱりわからなかっただろうな
0197名無しさん@初回限定2019/11/28(木) 23:10:09.59ID:+f2NAAUd0
あれも衰退とかrewriteのmoonに繋がってんだなって気にはなった
C†Cと同じゲームブックネタがあったりしたしまだ分かりやすい方
0199名無しさん@初回限定2019/11/30(土) 10:18:07.27ID:tm8EZeRg0
和香様の小説は少しくらいはロミオ関わってるんだろうか
例のごとく絶賛してるけど
0200名無しさん@初回限定2019/12/01(日) 01:02:32.46ID:r0zzjgFg0
ロミオいつも絶賛してるよな
「俺が震撼」とかもあったし
0202名無しさん@初回限定2019/12/02(月) 23:46:12.58ID:EYiv+3PV0
>>200
A Profileだっけ
以前から使われてたのかも知れないけど以降これっぽい煽りをよく見るようになった
0203名無しさん@初回限定2019/12/02(月) 23:53:08.18ID:3Gp3HpRl0
ABANDONERの販促コメントだね
『俺が震撼!』『全米を敵に回してでも買うべき!』とかナイスワード連発だった
ただ、このゲームあんまり面白くなかったんだよな
0204名無しさん@初回限定2019/12/03(火) 03:10:13.10ID:w67wFW220
ABANDONERはCGが凄く綺麗だった
今でも、あのレベルは数が少ない
それとゲームをインストールすると自動的にスタートアップに登録してくれる仕様だった
ロストチャイルド含めて3部作だったのに最後のやつは発売されないままだった・・・
最近は世界観というか雰囲気が似た感じのTVアニメが、いくつかあったな
0205名無しさん@初回限定2019/12/03(火) 03:51:00.48ID:u4+gxnaW0
kt2の陰気なアンビエント今でも最高にどんより出来て好きなんだけどあの人今なにやってんだ
0206名無しさん@初回限定2019/12/03(火) 05:19:15.04ID:w67wFW220
kt2 Sound Lab.
http://kt2unknown.web.fc2.com/

https://myspace.com/kt2soundlab
上のURLはブックマークに入っているけど最近は訪れてなかった
そこから転送されて下のURLに転送される

Internet Archive: Wayback Machineで辿れて一番新しいのは2008年だね
https://web.archive.org/web/20080725132338/http://kt2unknown.web.fc2.com/

ABANDONERとロスチャの音楽は今でも好きだよ
ほとんどスレチの話題で申し訳ない
0207名無しさん@初回限定2019/12/04(水) 08:56:50.67ID:hRxQav6/0
家になんでかkt2の「こっちからみた君に贈る」のイメージアルバムがあるわ
たぶんタイトル買いしたんかな
0208名無しさん@初回限定2019/12/05(木) 21:18:13.52ID:AFp+nSRe0
keyの軌跡を読んだ人っている?
ロミオ分的にはどんな感じだった?
0209名無しさん@初回限定2019/12/05(木) 22:03:32.20ID:60qoJaAm0
>>208
リライトの箇所でだーまえは人外の奇跡
ロミオは人ができる奇跡を起こす所が共通点云々
この本のインタビュー協力もしてるから
リライト制作時にいかにkey寄せて書いたとか
そこらへんはロミオから聞いたんだと思う
0210名無しさん@初回限定2019/12/06(金) 10:48:09.10ID:vNIBjODr0
>>209
なるほど、ありがとう
がっつりインタビューとかが載ってるわけじゃないんかな
0211名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 07:56:31.04ID:N4HNQMsP0
ロミオのガチ企画をクラウドファンディングとかでやってくれないかな
5万くらいなら投資するわ
0213名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 19:42:27.76ID:3tEfcBhd0
クロスチャンネルっていまやり直しても感動する?29歳なんだが。
最初にやったのは16歳のとき。
エンディングの演説からEDテーマの歌詞で超絶震えた記憶がある。
変性意識とかここに人は、情緒を育てるんだとか重箱の隅とかしか細かいところは覚えてないけど。
0214名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 20:25:09.00ID:X7xWZrqY0
そのまま忘れたほうがジャイ子とのび太の子供とかビフの部下のマーティの親父のこととか
ループするたびに平行世界を乗り捨ててるのかとか毎回世界が消滅してるのかとか気にしないでタイムリープ物を楽しめると思うよ
0215名無しさん@初回限定2019/12/08(日) 21:32:39.98ID:3tEfcBhd0
そんな難解な作品だったんだなw
当時は気づかんかったw
0216名無しさん@初回限定2019/12/09(月) 21:22:37.17ID:ZPEUsMV/0
シミルボンは何だかんだでサピエンス全史の回が一番面白かった
地元の図書館でタダで読めるから読んでみるかな
0217名無しさん@初回限定2019/12/09(月) 22:48:55.92ID:CJMO5Ew60
難解な作品も作れるロミオ凄い
0219名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 07:53:59.99ID:cVNp8niG0
メギドの中身は知らないが、画像のシナリオの説明は文体が素直すぎて
自分はロミオとは思えないなあ
ロミオならこれくらいの文章量を書けば、何かしら捻ったことを入れてくるのでは
0220名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 09:59:10.42ID:Ov+zLc3H0
「愉快に惨殺」とかそれっぽいし
名前伏せてるからなるべく自分抑えようとはしてるけどつい漏れちゃった感はある
0221名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 10:44:16.65ID:AHN8Nhbs0
内容知らんからどうにもな
世界滅ぶ系は間違いなく好きだろうけど
0223名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 12:11:49.45ID:yjUO8FBF0
作風が似てるってだけならロミオチルドレンの誰かかもしれんぞ
ロミオ好きなライターなんて無数にいるし
0224名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 12:58:16.31ID:4qQlwviu0
前に神堂劾が言ってたロミオしか根幹の設定理解してない大型企画って
いまだに結局でてきてないけどこれだったりするんかね?
本当にロミオなんだとしたら名前出さない理由が全くわからんけども
0225名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 13:10:45.30ID:7lsmg/yy0
物的証拠がないもんにごちゃごちゃいうのはちょっと怖い
ネームバリューあるライターの名前隠す必要あるかっていうと正直疑問だし
0226名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 13:44:35.79ID:yjUO8FBF0
ちょっと覗いてきたけど文章がまったくロミオっぽくない
0227名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 14:42:48.32ID:FpB7Xxt10
設定作って実際のシナリオは他が書いてるパターンもある
0228名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 19:18:28.99ID:L0epA2Ca0
>ttps://megido72-portal.com/entry/2nd-anniversary--questions#toc1

ここの質問箱の回答はロミオっぽい。ロミオかも。ロミオかなぁ…
0229名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 19:24:02.81ID:7lsmg/yy0
見たけど8割がた違うと思うわ
根拠もないから完全否定はしないけどさ
0231名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 19:54:33.90ID:yjUO8FBF0
ぱっと見て主人公が過酷な状況に置かれる部分以外に共通点が見当たらない
0233名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 20:08:40.96ID:Ov+zLc3H0
ぽくないといってもいくらでも自分の色消せる作家なんだし
仮にそうだとしても名前伏せて色消してる作品ならそもそも興味湧かないってことにしてスルーしたほうが吉
際限なくなるわ
まぁシナリオいいらしいからプレイしてもいいかもしれんけどね
しかしソシャゲはやっぱ分からんわ
関連スレ覗いても異世界の言語話してるようにしか見えん
0234名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 22:28:46.77ID:5PmMmfi50
仮にロミオだとして隠す意味がわからんけどな
ロミオの名前出した方が絶対話題になるし
0235名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 00:25:03.11ID:mvQquRmM0
4章のアンチャーターの下りとかメギドが転生する際のルールとかはロミオっぽさある
本人とは思わないが
0237名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 11:40:36.52ID:4ucWvSyM0
まあロミオじゃないにしてもロミオっぽいシナリオが読めるならやってみようかな
0238名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 13:42:15.82ID:9PlN2ajX0
捨て名義っぽいのにやけに上手いなとは思うけどロミオ節ではないね
0239名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 15:22:43.32ID:XSdWgawL0
瀬戸口レンヤの新作ってもうすぐ発売なんだね
ここの人は買うの?
0241名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 22:18:24.36ID:FyYnej5M0
なんか瀬戸口が唐辺名義発覚した時も急に書き込まれた2chのレスが始まりだったんだよな
0242名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 22:40:59.97ID:5qLMi1uz0
正直「似てる」「そっくり」「かもしれない」でやれるほどソシャゲは気安くない
仮に本当にロミオだったとしても覆面でやる程度の仕事に付き合う余力はないし
覆面被ることで別口のファンを増やせてるならそれに越したことはない
0243名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 23:08:49.97ID:nMvUjt//0
ソシャゲの中核スタッフやりながら和香様書きつつラノベの仕事受けて…
なんて分裂しないと無理無理
0245名無しさん@初回限定2019/12/12(木) 00:54:34.48ID:54Cc+0rA0
3つ掛け持ちしてそっからさらにもう一個増やせるかどうかって話だと思うよ
0246名無しさん@初回限定2019/12/12(木) 01:22:27.06ID:pSgSwel00
一つ休んで一つ始める
おっちゃんたちフットワーク重くね?
0247名無しさん@初回限定2019/12/12(木) 01:34:44.62ID:fzDFK8K50
>>243
1周年記念コメントによると1〜3章を書いたのは数年前とからしいから
なんやかやで両立可能な気もする
とかいいつつやってはないから似てるかどうかは知らんが
0248名無しさん@初回限定2019/12/12(木) 01:34:55.48ID:RrM16UPD0
こうして未確認情報ばら撒いてまで作品布教しないと現役プレイヤーの自分らも死ぬって意味じゃ
ソシャゲもジャパンライフもなんも変わらん
そりゃ気も重くなるわ
0252名無しさん@初回限定2019/12/13(金) 00:20:48.36ID:lGzWAox80
2014年のRewrite以降は大きな仕事してないし、何かやっててもおかしくないかもな
この5年で出したものは荒野にしろ和香様にしろたいした文量じゃなかったし
0254名無しさん@初回限定2019/12/13(金) 17:53:04.09ID:z0iPfFGD0
ようやく和香様始めて鬼が出てくるあたりまで進めたんだけどロミオ節なんか全く感じることなくタカヒロとみなとそふと臭しかしなくて苦痛です
正直ずっとこの調子ならやめてもいいぐらいなんだけどここから雰囲気替わってロミオテイストになったりするのかな?
0256名無しさん@初回限定2019/12/14(土) 07:54:46.04ID:iRNDJo+E0
>>250
犬と魔法が5年くらい前じゃないか
全盛期のロミオなら5年間で家族計画C†Cイマを出せたからな
いい加減本気出して欲しいよね
0257名無しさん@初回限定2019/12/14(土) 11:11:49.27ID:TZASDH+a0
>>254
後半辺りにロミオらしい場面はあるっちゃある
ただし後半部分も基本的にみなとテイストのまま
0258名無しさん@初回限定2019/12/14(土) 16:36:50.29ID:1GL4kkUp0
後半ほんのちょっとだけギミック程度にロミオ節が出るけど
あふれ出るタカヒロテイストでかき消された
02592542019/12/14(土) 23:39:29.63ID:hX3jdHu10
そうなんか
キャラのデザインや口調もそうだけどゲーム全体の演出が開始直後からきつかったんだけど
ロミオ節がいつか炸裂すると期待して邪魔くさく感じたボイスも消してまで読み進めてきたのになあ
ロミオっつーかエロゲ自体久しぶりでちょこちょこやりながら年越そうと楽しみにしてたんだけど流石にこれを続けるのは苦痛
アンスコして家計でもやることにするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況