田中ロミオ/山田一78 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 12:29:48.29ID:+fdt2ZUm0
「田中ロミオ/山田一」作品について語り合うスレ。

1/2
■最近のお仕事情報
[ライトノベル]
発売未定 群神アグニ
発売未定 タイトル不明(LINE文庫エッジ)
http://novel-blog.line.me/archives/16204111.html
2016-09-21 人類は衰退しました 未確認生物スペシャル
http://gagagabunko.jp/
2019-07-10 マージナルナイト(1)
https://twitter.com/NightMarginal
[一般ゲーム]
2016-03-25 少女たちは荒野を目指す
http://www.minatosoft.com/koya/
[アダルトゲーム]
2019-04-26 和香様の座する世界
http://www.minatocarnival.com/wakasama/
発売未定 霊長流離オクルトゥム(仮)
http://www.will-japan.co.jp/
0228名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 19:18:28.99ID:L0epA2Ca0
>ttps://megido72-portal.com/entry/2nd-anniversary--questions#toc1

ここの質問箱の回答はロミオっぽい。ロミオかも。ロミオかなぁ…
0229名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 19:24:02.81ID:7lsmg/yy0
見たけど8割がた違うと思うわ
根拠もないから完全否定はしないけどさ
0231名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 19:54:33.90ID:yjUO8FBF0
ぱっと見て主人公が過酷な状況に置かれる部分以外に共通点が見当たらない
0233名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 20:08:40.96ID:Ov+zLc3H0
ぽくないといってもいくらでも自分の色消せる作家なんだし
仮にそうだとしても名前伏せて色消してる作品ならそもそも興味湧かないってことにしてスルーしたほうが吉
際限なくなるわ
まぁシナリオいいらしいからプレイしてもいいかもしれんけどね
しかしソシャゲはやっぱ分からんわ
関連スレ覗いても異世界の言語話してるようにしか見えん
0234名無しさん@初回限定2019/12/10(火) 22:28:46.77ID:5PmMmfi50
仮にロミオだとして隠す意味がわからんけどな
ロミオの名前出した方が絶対話題になるし
0235名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 00:25:03.11ID:mvQquRmM0
4章のアンチャーターの下りとかメギドが転生する際のルールとかはロミオっぽさある
本人とは思わないが
0237名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 11:40:36.52ID:4ucWvSyM0
まあロミオじゃないにしてもロミオっぽいシナリオが読めるならやってみようかな
0238名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 13:42:15.82ID:9PlN2ajX0
捨て名義っぽいのにやけに上手いなとは思うけどロミオ節ではないね
0239名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 15:22:43.32ID:XSdWgawL0
瀬戸口レンヤの新作ってもうすぐ発売なんだね
ここの人は買うの?
0241名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 22:18:24.36ID:FyYnej5M0
なんか瀬戸口が唐辺名義発覚した時も急に書き込まれた2chのレスが始まりだったんだよな
0242名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 22:40:59.97ID:5qLMi1uz0
正直「似てる」「そっくり」「かもしれない」でやれるほどソシャゲは気安くない
仮に本当にロミオだったとしても覆面でやる程度の仕事に付き合う余力はないし
覆面被ることで別口のファンを増やせてるならそれに越したことはない
0243名無しさん@初回限定2019/12/11(水) 23:08:49.97ID:nMvUjt//0
ソシャゲの中核スタッフやりながら和香様書きつつラノベの仕事受けて…
なんて分裂しないと無理無理
0245名無しさん@初回限定2019/12/12(木) 00:54:34.48ID:54Cc+0rA0
3つ掛け持ちしてそっからさらにもう一個増やせるかどうかって話だと思うよ
0246名無しさん@初回限定2019/12/12(木) 01:22:27.06ID:pSgSwel00
一つ休んで一つ始める
おっちゃんたちフットワーク重くね?
0247名無しさん@初回限定2019/12/12(木) 01:34:44.62ID:fzDFK8K50
>>243
1周年記念コメントによると1〜3章を書いたのは数年前とからしいから
なんやかやで両立可能な気もする
とかいいつつやってはないから似てるかどうかは知らんが
0248名無しさん@初回限定2019/12/12(木) 01:34:55.48ID:RrM16UPD0
こうして未確認情報ばら撒いてまで作品布教しないと現役プレイヤーの自分らも死ぬって意味じゃ
ソシャゲもジャパンライフもなんも変わらん
そりゃ気も重くなるわ
0252名無しさん@初回限定2019/12/13(金) 00:20:48.36ID:lGzWAox80
2014年のRewrite以降は大きな仕事してないし、何かやっててもおかしくないかもな
この5年で出したものは荒野にしろ和香様にしろたいした文量じゃなかったし
0254名無しさん@初回限定2019/12/13(金) 17:53:04.09ID:z0iPfFGD0
ようやく和香様始めて鬼が出てくるあたりまで進めたんだけどロミオ節なんか全く感じることなくタカヒロとみなとそふと臭しかしなくて苦痛です
正直ずっとこの調子ならやめてもいいぐらいなんだけどここから雰囲気替わってロミオテイストになったりするのかな?
0256名無しさん@初回限定2019/12/14(土) 07:54:46.04ID:iRNDJo+E0
>>250
犬と魔法が5年くらい前じゃないか
全盛期のロミオなら5年間で家族計画C†Cイマを出せたからな
いい加減本気出して欲しいよね
0257名無しさん@初回限定2019/12/14(土) 11:11:49.27ID:TZASDH+a0
>>254
後半辺りにロミオらしい場面はあるっちゃある
ただし後半部分も基本的にみなとテイストのまま
0258名無しさん@初回限定2019/12/14(土) 16:36:50.29ID:1GL4kkUp0
後半ほんのちょっとだけギミック程度にロミオ節が出るけど
あふれ出るタカヒロテイストでかき消された
02592542019/12/14(土) 23:39:29.63ID:hX3jdHu10
そうなんか
キャラのデザインや口調もそうだけどゲーム全体の演出が開始直後からきつかったんだけど
ロミオ節がいつか炸裂すると期待して邪魔くさく感じたボイスも消してまで読み進めてきたのになあ
ロミオっつーかエロゲ自体久しぶりでちょこちょこやりながら年越そうと楽しみにしてたんだけど流石にこれを続けるのは苦痛
アンスコして家計でもやることにするわ
0261名無しさん@初回限定2019/12/15(日) 01:24:38.77ID:rqjtsvdV0
あれでロミオっぽさ感じられないのならもう諦めた方がいいよ。
純粋培養ロミオとかもう出てこないでしょ。
0262名無しさん@初回限定2019/12/15(日) 01:38:05.25ID:a+XgTLMT0
C†C→衰退→moon系譜のルールが変質した世界が理詰めで整頓されてく面白みは前半にはないな
0264名無しさん@初回限定2019/12/15(日) 09:29:45.24ID:leeLV2Na0
俺はロミオ作品の泣けるのとは違う感動を味わいたい
最近の作品は雑なのが多くて辛み
0265名無しさん@初回限定2019/12/15(日) 19:12:34.87ID:AT2zYlrL0
最近だと断トツでミサプラが1番良かった
ラノベ板の方ですら話題にならなかったから誰も読んでなさそうなのが悲しい
0266名無しさん@初回限定2019/12/15(日) 20:25:23.96ID:qwcUipAP0
ミサプラは後半が駆け足気味だったのが残念だわ
もう少し丁寧にやって欲しかった
0267名無しさん@初回限定2019/12/19(木) 21:32:10.42ID:M9fLmIzw0
ユメミルクスリはロミオ原作ってことになってるけど正直ライターもロミオっぽいよね
妹とかエロゲイの絡みなんか特に
0268名無しさん@初回限定2019/12/20(金) 00:39:38.29ID:4dzanXiz0
そうか?
大まかなプロットやキャラクター設定はロミオらしかったが、細かいストーリー進行や文体、キャラ同士の掛け合いなんかは全然ロミオを感じなかったわ
0269名無しさん@初回限定2019/12/20(金) 14:53:03.46ID:qBhjqLS/0
ユメクリは神樹の希が全ルート監修&一部ルート担当とかだったはず
ロミオはインタビューで他のライターからこんな黒い展開で大丈夫かと連絡がきたけど
どこがヤバいのか全然わからなかったとかなんとか言ってた
0270名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 03:12:42.12ID:9avtZJ7T0
ずっと聞いてみたかったんだけど、I/Oの少年のルートが半分くらいロミオじゃないかと思った覚えがあってさ、どうだろ?
テレビに向かってコントローラー握って流し読みした話だから全然自信なかったんだよな。というかPC版出てたの知らんかった
0271名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 16:50:45.83ID:liUIjrl/0
LINEのなんかの企画でロミオの名前出てたと思ったんだがあれどうなったんだ
何も動きなし?
0272名無しさん@初回限定2019/12/22(日) 23:36:17.97ID:2MSxobFt0
>>271
LINE文庫エッジだな
創刊の時に刊行予定に名前があった以降は何の動きもないよ
0277名無しさん@初回限定2019/12/25(水) 13:53:00.96ID:f+t4Fmp10
ロミオを好きになりましょう。ロミオを好きになりましょう。ロミオを好きになりましょう。
0278名無しさん@初回限定2019/12/27(金) 17:56:42.26ID:38px98ka0
ロミオの文章好き
0279名無しさん@初回限定2019/12/27(金) 22:46:33.81ID:p7i8GCUf0
こないだカラオケで同じ空の下で歌ってきたんだが、
その流れで今日ニコニコ動画でそしてまた家族計画のプレイ動画見たらクッソ名作だったで
ただ中だるみがひどいからやり直す気にならないんだよな家計
0280名無しさん@初回限定2019/12/28(土) 00:39:33.10ID:S8kZWmQy0
ニコニコの家族計画のプレイ動画ずっと消されてないんだよな。
他は基本的に消されるんだけど。
0281名無しさん@初回限定2019/12/28(土) 04:54:37.73ID:CNdPUJX30
瀬戸口の新作はどうだったんだ?
ここの人はやったのか?
0282名無しさん@初回限定2019/12/28(土) 13:56:22.14ID:MLf7T2zJ0
>>264
SilverBulletの雪影がおすすめ(冬だし)。
絵は最初に発売したソフトの方がいい。

ロミオを読みたいと思ってマージナルナイト(ラノベ)買ったけどまだ読んでないや。
0284名無しさん@初回限定2019/12/29(日) 22:07:49.01ID:EGJXQ/rL0
ドリル男(笑)
0285名無しさん@初回限定2019/12/29(日) 23:30:23.11ID:coGrybCs0
ユメミルクスリも神樹も書いたのは希だったというね
ロミオ信者を自称してるくせに見分けられないとか恥ずかしくないのか
ロミオが名義を貸せば騙されるちょろいやつらだぜ
0288名無しさん@初回限定2019/12/30(月) 15:44:26.39ID:5nyT4+ai0
騙されるもなにもユメクリはロミオは原作だけって最初からアナウンスされてたわけだが
0290名無しさん@初回限定2019/12/30(月) 16:29:16.77ID:KxvXUdGV0
ロミオも瀬戸口もエロゲやらないでデビューしてたのかよ
どんな業界や
0291名無しさん@初回限定2019/12/31(火) 11:17:31.89ID:2SZJ2IJg0
エロまあシーンあるかないかぐらいかぐらいだから別に文章力に影響ないからね
それより竜騎士の活字全く読んだことない発言の方が引いた
なるほどだからこそのrewrite担当ルートでの小学生が書いたようなクソみたいなテキストだったんだなと思った
0292名無しさん@初回限定2019/12/31(火) 12:58:48.60ID:vFHtsvXj0
上司にTo Heartっぽいの作れって言われたけどプレイせず
雑誌のTo Heartの記事だけみて雰囲気で作ったのが星ぷらだしなw
まあでもロミオはその後研究のために色々エロゲプレイしたみたいだけど
0293名無しさん@初回限定2019/12/31(火) 14:13:12.77ID:EmmUYLSj0
まぁ上司にKanonみたいなの作れって言われてさよならを教えて作った人もいるし・・・
0294名無しさん@初回限定2019/12/31(火) 22:26:01.26ID:syUqgy1z0
願わくば、来年のわたしが、今年のわたしより優れた人間でありますように
0295名無しさん@初回限定2019/12/31(火) 23:52:59.86ID:ltFDUxDJ0
やっぱロミオは大作書いてこそだよ
別に小説だってかまわないけど来年は気合入ったの発表されるといいな
0296名無しさん@初回限定2020/01/01(水) 13:22:00.39ID:RQEpLGw10
ロミオにとっても、ロミオファンにとっても良い一年になるといいな
0297名無しさん@初回限定2020/01/02(木) 04:05:45.99ID:nHov7t+e0
>>285
神樹はロミオ書いてる箇所はせいぜい双子ルートくらいだろうと当時から言われてただろ
0298名無しさん@初回限定2020/01/03(金) 12:45:53.57ID:xRd/kO040
僕が新しく来た世界は、ちょっと広すぎるような気がするよ

瀬戸口の新作やってないのに定期的にCARNIVALはやりたくなる俺
初めてやったときはなんだこの文学スノッブとか思ってたなあ
0299名無しさん@初回限定2020/01/05(日) 22:55:35.72ID:QxxiyYxH0
家計久しぶりやってるんだけど昔やったときは全く評価できなかった真純ルートが
歳重ねて真純さんと同じくらいになったからか良い意味で全然違う印象で家計で一番好きな話になった
0301名無しさん@初回限定2020/01/05(日) 23:33:43.17ID:bxPsBVy80
リアタイで家族計画プレイした先達たちは
もうとっくに真純さんの年齢追い越してますよね……?
0304名無しさん@初回限定2020/01/13(月) 17:19:30.07ID:Kp45vEp90
瀬戸口新作のMUSICUS!良かったよ
ただ前作のキラ☆キラみたいな青春ロックバンドものが好きな人はやらない方がいい
個人的にはキラ☆キラより好き
0305名無しさん@初回限定2020/01/13(月) 18:53:50.86ID:Srnw4ciA0
あれ金持ち息子の道楽と化してるロックバンドの現実を取り扱っておいて
結局貴族ミュージシャンの哲学問答に終始するからシラケたな
ああいうのが瀬戸口の作家性なの
0306名無しさん@初回限定2020/01/14(火) 13:29:43.38ID:YQZGmk7M0
まあ瀬戸口は所詮、文学スノッブの「偽物」だからな
彼の文章は現実に基づいていおらず、どこまでも抽象的で空疎だ
0307名無しさん@初回限定2020/01/14(火) 21:45:55.43ID:hbwueCpH0
清貧を貫き芸術を追求する
という理想型は中世の「死せる詩人」像にまで遡るけれど
裏を返せばそれがずっと一つのロマンティックな幻想になってるくらいには
昔から芸術は貴族主義だよ

一応、瀬戸口はルート次第でロックの民主主義的な側面にも正面から取り組んでいるし
そこまでバランスの悪い作品ではなかったと思うけどね
ただ、そっちのルートがno titleルートほどの迫力を持っていなかったのが敗因なだけで
0308名無しさん@初回限定2020/01/14(火) 22:01:30.49ID:jyf3LcQV0
で、キラ☆キラのきらりルートのような傑作だったの?
0309名無しさん@初回限定2020/01/15(水) 00:48:00.94ID:a9f3k7Ld0
老眼になってきて高尚な文章を読むのがしんどくなってきた
0311名無しさん@初回限定2020/01/15(水) 19:30:44.11ID:FZ3brCou0
MUSICUSは信者的にあんなのを持ち上げて本当に納得できるのかと問いかけたくなるね
本人たちが良いならいいのだけど、ロミオの代表作は星空ぷらねっと、なんて言われた日にはね
まあ瀬戸口がかわいそう
0314名無しさん@初回限定2020/01/16(木) 23:11:31.74ID:HiTpNCmg0
果たして田中ロミオの群神アグニと唐辺葉介のフォトンマン(仮)が読める日は来るのだろうか…
0315名無しさん@初回限定2020/01/17(金) 00:27:57.01ID:NANnHfH90
アグニはそれらしいキャラ絵にはじまり長い沈黙を経て
ついに発売かと思ったら延期延期で結局そのまま消えちゃったな
オクルとかもある程度手はつけてるんだろうし商品化できないようなら
書き溜めた分だけでも同人か何かで売ってほしいわ
0317名無しさん@初回限定2020/01/17(金) 02:14:11.97ID:kUxwuj4u0
ロミオよ、我々がアンソロジーなどというものを待っていると思うてか?
0319名無しさん@初回限定2020/01/17(金) 21:28:12.66ID:Bk+R/kB50
アンソロ系の場合
ロミオに限らずほとんどの作家はオファー受けて書くだけだし
ロミオに罪はないのだわ!
0320名無しさん@初回限定2020/01/18(土) 14:00:58.21ID:evy9qCB40
>>313
BLACK SHEEP TOWNはシナリオはすでにあがってて
他の作業待ちらしいからオクルよりは希望がある気がする
まあシナリオあがってても出ない末期少女病みたいなパターンもありえるが
0321名無しさん@初回限定2020/01/20(月) 05:09:19.81ID:3cVWpeUU0
とらドラのアンソロはオリキャラ視点のせいで当時叩かれてたな
0325名無しさん@初回限定2020/01/23(木) 10:42:00.01ID:ldSoHzk80
まおゆうとか持ち上げてた10年前のロミオスレ
ダッセーwww
0326名無しさん@初回限定2020/01/23(木) 17:52:30.51ID:DCuuqAJa0
まおゆうは実はドラクエ1というか小説版精霊ルビス伝説のパクr…オマージュ作品なのは
昔のドラクエ好きの自分としては割と嬉しかった
「あれ?これルビスやんけ」ってならない人は終盤置いてけぼりすぎると思うが

というかその精霊ルビス伝説もドラクエ11の後付設定によって
元々はエニクス公認の公式設定だったのが今となってはただの二次創作本よ
0328名無しさん@初回限定2020/01/28(火) 19:43:48.56ID:5IUiTrBu0
├作品別信者
| ├山田派(保守派)
| |├加奈信者(真性病弱娘同盟)
| |├家計信者(保守派最大派閥)
| |└星ぷら信者(佳多奈シナリオだけはガチ派)
| ├田中派(革新派)
| |├C†C信者(世界滅亡派)
| |├神樹信者(伝奇系人外ロリ派)
| |├イマ信者(シナリオ補完派)
| |├夏夢信者(アリスかわいいよアリス派)
| |├おたまし信者(デバッグ派)
| |└衰退信者(エロゲじゃなくてもいいよ派)
| ├企画派(絶滅危惧種)
| |├ユメクリ信者(開発日誌派)
| |├I/O信者(コンシューマ派)
| |└彗星信者(誰もやってない派)
| └シャンテ厨(蛮族の血脈)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況