田中ロミオ/山田一78 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2019/08/23(金) 12:29:48.29ID:+fdt2ZUm0
「田中ロミオ/山田一」作品について語り合うスレ。

1/2
■最近のお仕事情報
[ライトノベル]
発売未定 群神アグニ
発売未定 タイトル不明(LINE文庫エッジ)
http://novel-blog.line.me/archives/16204111.html
2016-09-21 人類は衰退しました 未確認生物スペシャル
http://gagagabunko.jp/
2019-07-10 マージナルナイト(1)
https://twitter.com/NightMarginal
[一般ゲーム]
2016-03-25 少女たちは荒野を目指す
http://www.minatosoft.com/koya/
[アダルトゲーム]
2019-04-26 和香様の座する世界
http://www.minatocarnival.com/wakasama/
発売未定 霊長流離オクルトゥム(仮)
http://www.will-japan.co.jp/
0798名無しさん@初回限定2020/10/26(月) 22:30:02.10ID:WdSDTU6p0
長編になると複数ライターになったり
単独だと3〜4年はかかりそうだからなあ
もちろん、長編読みたいけどなあ
0799名無しさん@初回限定2020/10/26(月) 22:57:46.14ID:EgFyD0V+0
意外とコンスタントに作品出されてるけど飢餓感なかなか解消されんわ
もっとロミオを長く濃く感じたい
いや毎作なんだかんだで楽しんでるんだけども
0801名無しさん@初回限定2020/10/26(月) 23:10:12.19ID:tg2pcxh30
タカヒロが音頭とってクラウドファンディングで企画シナリオロミオの長編やってほしいけど、また儲残ってるのかな?
イマくらい濃い長編ができるなら10万くらい出すよ
0802名無しさん@初回限定2020/10/26(月) 23:24:12.52ID:KzufDca40
直筆ロミオ名言色紙付きなら10万だすなあ
金の使い道ない4,50代のおっさんはそこそこいそうだけどね
0803名無しさん@初回限定2020/10/26(月) 23:26:23.34ID:8JFBUQ+K0
鍵もよくまあロミオ再び使う気になったもんだな
とりあえず前田とかいう無能は黙らせておけよ
0805名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 09:07:24.67ID:TC7b9dK90
2日でクリアできるってぶっ続けでやってそれぐらいってことならまぁまぁボリュームあるんじゃね
0806名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 09:10:52.45ID:bsmPflh70
2021年発売

Project:PORTER
脚本:田中ロミオ

空の向こうにいけば、人間になれる――。
シンギュラリティを起こした機械群に支配された地球。
人類はその片隅で、息を潜めて生き長らえていた。

“運び屋”の元に、依頼が舞い込む。
それはシンギュラリティ機械群の影響を受けない、 代用家族として開発された少女型アンドロイドを輸送して欲しいというものだった。

てんで世間知らずな少女の行動に嫌気がさしながらも、運び屋は旅を始める。
時には略奪を繰り返す人間から逃げ、時には機械群が闊歩する危険地帯を通り抜け、 輸送依頼を果たそうとする。

少女は何度も人間になりたいと口にする。
空を貫くようにそびえる軌道エレベーターの先で、 アンドロイドは人間になれると言うのだが……?
0807名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 09:26:23.26ID:lCyGy4u50
世界観はアグニに近いけど巨大機械がロボ少女になったり、
少年チームが運び屋になったりでテイストはほぼ別物になってそうね
0808名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 09:45:31.60ID:MLyeWTG40
まさか鍵でロミオ単独の作品が出るとは。短編でも嬉しいよ、SFだし楽しみ
いつか長編もやって欲しいけどそれを出してくれるメーカーないんだろうな
0811名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 12:41:33.61ID:TC7b9dK90
過去作の場合だから必ずしもってわけじゃないだろうけどこのフォーマットだとするとちょっと短すぎるわ
演出とかも入るんだから文庫一冊分以下だろこれじゃ
同じ価格帯でもアニプレで出したあれとかはもっとプレイ時間あったし気合い入れた企画ならボリューム増えててほしい
0812名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 12:45:59.27ID:XvofUgmx0
鍵のメインストリームの作品じゃない方が自由度高いだろうし評判良けりゃ次に繋がるだろ
プラネタリアンも何か色々展開してたし
0813名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 14:03:06.11ID:ncF24/Y70
評判いいのは当然だが、最近じゃ売上もしっかり出してるのに次に繋がった試しがない
0815名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 14:59:38.00ID:yYHNr42w0
ノベルゲームのプレイ時間は大体100kb=1時間目安らしいから300kb~500kb=15万字~25万字くらいで小説一冊分以上のボリュームはあると思う
0816名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 15:46:41.49ID:uIhthuhV0
なんにせよ来年、一本はゲームが出そうなら良かったわ
0817名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 19:35:27.23ID:hiA9w/lK0
だいたい2冊分だよな
売れればロミオのスケジュールさえ開いてれば次も用意されるだろうけどね
0818名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 19:40:00.74ID:K7PsASKB0
rewrite → トライアンソロジー → Project:porter
ムッチャ繋がってるじゃん
ビジュアルアーツで新規ブランド持たせてあげてくれ
0819名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 19:46:51.96ID:ur4/jfNq0
新規ブランドなんていらんわ
縛られてないのがフリーのロミオの良いところじゃん
というか本人もどこかに所属するきもう無さそう
0821名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 20:11:57.01ID:K7PsASKB0
食ってけるならいいけどさ
どうやって生計立ててるのか謎なレベルで名前出ないんだもん
0822名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 20:33:18.84ID:jjYJxJ+W0
>>391にあるように「普通に働いてる」(=どこぞの企業で就業してる?)らしいから当座で食うのには困ってないと思われる
0823名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 22:30:49.72ID:ogZgaamC0
ロミオ新作おめでとう!
で、何本買えばいいの?
0824名無しさん@初回限定2020/10/27(火) 22:58:44.63ID:K7PsASKB0
文明荒廃の未来で少年が拾った「機械の神」
 はるか未来の地球。
機械生命体の生態系侵略により生存圏の大半を奪われた人類は、都市国家を形成し衰退しながらも生きながらえていた。
都市国家に住むことさえ許されず、最底辺で暮らす少年・ハーリーは、スカベンジャーとして都市の周辺で仲間と共に廃棄物を拾って糊口をしのぐ生活を送る。
ハーリー率いるスカベンジャーの一団は「軍神」と名乗り、生きるために機械生命体が蠢く危険地帯で、命がけの活動を続けていた。
そんなある日、危険地帯の遺跡でハーリーはひとつのプラスチックカセットを発見する。
カセットのデータを調べると、自らを神・アグニの化身だと主張するプログラムが突然現れるーー!?巨大な機械神とそれを駆って生きるために戦う少年たちの、壮大なる「神話」ここに発動!

世界観はたぶん同じだし、売れればシリーズ展開で群神アグニも来るかもな
0826名無しさん@初回限定2020/10/28(水) 02:26:38.94ID:NASpy+oV0
ずっと音沙汰なかったから素直に嬉しいわ
4〜5時間だとトライアンソロジーの担当分くらいのボリュームか?
長編ほどではなくともロミオ分を感じるには十分な長さだ
0827名無しさん@初回限定2020/10/28(水) 19:35:18.85ID:LQ6xFdv+0
俺ガイルアンソロ見たときはがっかりしたけど今回はほんと頼むぞロミオ
0830名無しさん@初回限定2020/10/29(木) 20:35:38.55ID:hHyOo3QD0
田中ロミオさんはよい作品を作ろうという姿勢が足りないからな
0833名無しさん@初回限定2020/12/06(日) 10:11:25.05ID:vYmrRZpl0
新作くるのか
来年も生きる目的ができた
0836名無しさん@初回限定2020/12/21(月) 22:28:09.97ID:hvqLSAlv0
keyは麻枝チェックでロミオに駄目だししまくったらしいからなあ
0837名無しさん@初回限定2020/12/21(月) 23:08:50.07ID:1t3BrXCV0
今回は麻枝はノータッチっぽいけどな
本人それどころじゃ無さそうだし
0838名無しさん@初回限定2020/12/21(月) 23:21:09.09ID:lpmeEudX0
散々ダメだしされたみたいだがロミオの方が若者に訴求力あると思う
センス的に
0839名無しさん@初回限定2020/12/21(月) 23:35:29.34ID:2exVT7pA0
未だに大幅カットされたのが口惜しい
貴重なロミオ分を奪いやがって・・・
0840名無しさん@初回限定2020/12/22(火) 01:49:15.75ID:LQrzeRIX0
この話題出る度に言ってる気がするけど単独じゃなくて共著の中の1ルートなんだから全体のバランス考えて極端にボリュームあるルートがあったらそりゃ削るだろって
なんか麻枝が偉そうにシナリオにダメ出ししたみたいに捉えてる奴いるけどそりゃ違うだろ
0841名無しさん@初回限定2020/12/22(火) 02:26:25.51ID:kjk7Z1Ud0
それもそうだしシナリオカットなければより名ルートになったのもそうだし難しい立場だよな
0843名無しさん@初回限定2020/12/22(火) 15:22:26.34ID:RCmWZJfW0
麻枝がピンとこないからリテイクしたって話どっかで見たぞ
0844名無しさん@初回限定2020/12/22(火) 15:47:43.93ID:ZwgbB6Qr0
神様になった日 原作・脚本 麻枝 准
無能なナナ 原作 るーすぼーい
ひぐらしのなく頃に業 原作 竜騎士07

このメンツ見てるとここにロミオの名前があっても違和感ないね
0845名無しさん@初回限定2020/12/22(火) 16:31:13.45ID:27q44+/T0
ロミオは餅は餅屋派だからアニメ脚本やる気ないよな
俺はアニメよりテキスト読みたい派だから今のままでよいけど
0846名無しさん@初回限定2020/12/22(火) 17:54:46.58ID:HIQccaeC0
ロミオキャラはアニメの心情描写はアニメじゃキツいでしょ
衰退もちょっとな…って出来だったし
0847名無しさん@初回限定2020/12/22(火) 23:27:28.56ID:4g0l2HUU0
アニメ業界よりも、俺はゲームシナリオに関わってほしいよ

アンテとかドキドキ文芸部とかみたいな話題になるメタシナリオはロミオも得意なのに
0848名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 20:40:45.85ID:r5ufhI5O0
正直Keyは麻枝より信者が厄介だと思う
今は幾分マシなのかな
0849名無しさん@初回限定2020/12/28(月) 05:10:06.41ID:/nyZBnYU0
まえだとかいう雑魚は今回のクソアニメで完全に死んだからロミオに余計な口出しはもうできないでしょう
0850名無しさん@初回限定2020/12/29(火) 01:43:40.66ID:DSxuyqyh0
やめろよお前
そういうこと書いてて、たまたま目にした麻枝准が自殺したら責任取れるのか?
ロミオみたいな精神の太いやつならいくらでもボコボコにしてかまわないが、
豆腐メンタルを傷つけるのはやめておけ
0851名無しさん@初回限定2020/12/29(火) 01:50:06.57ID:/d1CX9OG0
前田はファッション豆腐メンタルだから長生きするタイプだろ、実際心臓患っても死ななかったしな
ロミオの方が人知れずコロッとくたばりそうで俺は心配だよ
0852名無しさん@初回限定2020/12/29(火) 14:45:16.64ID:gIyJ8xQ00
きのこ、虚淵、竜騎士は億万長者なのに、田中は何やってんの?
0853名無しさん@初回限定2020/12/29(火) 20:06:46.42ID:bxPqYPtb0
その辺は最初から代表役員の連中じゃん
フリーターのロミオと比べてどうすんの
0862名無しさん@初回限定2021/01/02(土) 20:40:55.82ID:mNSYUCT60
今週の2.5次元の誘惑、ロミオ節が感じられるぞ。
とうとうジャンプがロミオに追い付いたのだ
0865名無しさん@初回限定2021/01/13(水) 00:02:10.44ID:GBPKd2290
転生物がここまでプラットフォーム化、記号化してくるとロミオに転生物書いて欲しい
きっと面白い世界観作ってくれるはず
0866名無しさん@初回限定2021/01/13(水) 02:48:53.94ID:buRvxb0J0
夏夢夜話で転生ものと似たようなことやってるからな〜
0868名無しさん@初回限定2021/01/16(土) 02:29:30.69ID:ZRfajT7L0
和香様のノベライズの絵師さん(焦茶さん)亡くなったらしい
ご冥福をお祈りします
0870名無しさん@初回限定2021/01/20(水) 11:44:23.26ID:uZZ2I+3k0
とりあえずkeyからでるのに期待しつつ
別の作品も今年中に欲しいな
0871名無しさん@初回限定2021/01/20(水) 19:38:11.01ID:t6Ww59hG0
Rewrite以降大作と呼べるほどの作品って出してないよな
Keyの新作も短編だし
やっぱり名義隠してソシャゲのライターやっててそっちに注力してるんじゃねえの
0873名無しさん@初回限定2021/01/21(木) 01:25:19.03ID:0wZfcOhp0
昔よくわからないDMMにブラゲに誘われたんだろなってメンツで名前あったし
知り合いのツテでどっかでちょろちょろ書いてはいそう
0874名無しさん@初回限定2021/01/23(土) 02:54:20.31ID:7dCyVcqW0
確かオクルはある程度完成していたけど、エンターテイメント性の薄さから売り上げが見込めずお蔵入りしたんだったよな
オンラインの個人販売でいいから売り出してくれないものか
5万までなら出す
0875名無しさん@初回限定2021/01/23(土) 08:58:13.44ID:Be+oal2N0
いや、本当にある程度完成してたなら発売するわw
バクゲーですらとりあえず発売する業界でそんな選択はしないわ
0877名無しさん@初回限定2021/01/23(土) 09:15:33.97ID:MOZsTxnu0
立ち絵とかは初報の時点で出てた辺り絵素材とシナリオはそこそこ進んでたかもしれんけど
結局一番手間かかる素材組み込みに入る前に頓挫したんじゃないの
0878名無しさん@初回限定2021/01/23(土) 09:42:10.56ID:mpLjhAvd0
販売出来る段階まで持っていくのに
まだ費用がかかるから打ち切りという感じじゃないの
バグだらけでも発売するのは、一応でも動く形になってるからでしょ
0879名無しさん@初回限定2021/01/24(日) 02:54:16.34ID:8lRqlCHk0
メガストア?とかいう感じの雑誌のインタビューでそんな風に答えてたのがあった気がするな
記憶が曖昧で画像も無しで申し訳ないが
0881名無しさん@初回限定2021/01/24(日) 12:59:34.32ID:GBd7vngf0
人類は衰退しました はつまらないだろ
AURAでこれだよ!これがロミオに求めてたもんだ!と思ったらクソの人退だからな
0882名無しさん@初回限定2021/01/24(日) 15:09:15.56ID:3CMFX4j+0
わかりやすい釣りやな
人退全巻読んでその感想なら
他のロミオ作品が楽しめると思わん
0883名無しさん@初回限定2021/01/24(日) 16:56:33.97ID:7Hz5o/gx0
CCイマRewrite級の世界観とシナリオを欲している
短編テキストをちびちび補給するだけじゃ俺のロミオ脳は満たされんぞ
0885名無しさん@初回限定2021/01/25(月) 23:34:11.85ID:SaXqCnGB0
人退は合わなかったな
三巻あたりで読むのをやめた記憶
0886名無しさん@初回限定2021/01/26(火) 00:11:38.84ID:Nh8o7gd80
人退は9巻でたまげたわ
ロミオはやっぱ天才やと再認識した
0888名無しさん@初回限定2021/01/26(火) 12:26:48.64ID:4+NVkRBP0
人退は最終巻も普通につまらなかったわ
で?だからどうしたの?って感じ
俺がロミオに求めてるのは家族計画やクロスチャンネルや最果てのイマやRewriteはAURA的なもので、
萌え萌え低脳童話じゃない
0890名無しさん@初回限定2021/01/26(火) 12:45:42.60ID:SIMv6wRj0
888 名前:名無しさん@初回限定 [sage] :2021/01/26(火) 12:26:48.64 ID:4+NVkRBP0
人退は最終巻も普通につまらなかったわ
で?だからどうしたの?って感じ
俺がロミオに求めてるのは家族計画やクロスチャンネルや最果てのイマやRewriteはAURA的なもので、
萌え萌え低脳童話じゃない
0891名無しさん@初回限定2021/01/26(火) 13:39:51.80ID:Aq+kG/BS0
テーマ性に共通点があるのはわかってはいるものの、家計CCイマRewriteとAURAを同じラインで考えたくない
0892名無しさん@初回限定2021/01/26(火) 21:54:27.99ID:rln61SJa0
人退が合わないって言う人もいるだろうけど萌える要素がどこにあるのかさっぱり分からん
表面的な刺激が欲しいのか?
0894名無しさん@初回限定2021/01/26(火) 22:44:13.19ID:rln61SJa0
まぁ釣りだろうけどあまりに釣り針がデカくて凄い気になる
萌え要素がどこにあるのかさらに一回読み返すわ
0895名無しさん@初回限定2021/01/27(水) 01:17:49.69ID:AeQskDzk0
まあお前らみたいな頭の悪いなにも考えてないやつには、
ああいう萌え萌え低脳童話がちょっと含蓄のあること書くと「深く」感じられるんだろうな
0896名無しさん@初回限定2021/01/27(水) 15:13:15.47ID:D7zgkPF40
煽り耐性低すぎだろ
まぁでも分かりやすい萌え要素もないわけではないがな
あのサイコ百合キャラとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況