【型月厨】アンチ型月が集うスレ82【Fate・FGO厨】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@初回限定2019/08/28(水) 09:11:17.85ID:8wb79m380
同人サークル時代を含めたTYPE-MOONの作品・社員
及びそれらの信者に対するアンチスレです。
ここは型月全てを叩くためのスレです。少しでも未練のある信者は巣へ帰れ。

■禁止事項
型月以外のジャンル・作品に対する叩きや誹謗中傷
愚痴にかこつけた型月作品の擁護、懐古、布教

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。無理なら安価付けて依頼してください
0897名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 21:09:55.08ID:V8u6+2nq0
型月界隈やたらネトウヨ多いけど懲戒請求でやらかして社会的にログアウトした人とかいないの
0898名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 21:10:58.58ID:67wWPRTR0
>>889
そもそも東出とその一派が型月とニトロメインに据えた吸血大殲の同人誌作ってなかったっけ
0899名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 21:22:25.20ID:RFBIjmtz0
>>897
ネトウヨと逆方向に政治に色々うるせえ型月厨も普通に多いぞ?
バカが多いから単に政治を語ると頭いいとか大人っぽいとか勘違いしてるやつが多いだけ
0900名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 21:41:44.50ID:I66DBuD90
イキリ鯖太郎いうヤツは原作やれだってww
毎日金ばら撒いて周回してる僕ちんの無駄な労力を知れってさwwww
0901名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 22:10:56.75ID:DfQgsF6r0
自分で反論できないからご本尊のお力頼みで逃げを打つ三下の図だなあ
本家が一番女に甘えまくり褒められまくりのへなちょこ鯖太郎やん
0902名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 22:19:53.22ID:WSNnJnfq0
前にfゴミプレイヤーがなろう系馬鹿にしてたがお前が言うなってなったな
むしろなろう系の方が面白いし失礼になるな
0904名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 22:48:06.33ID:I66DBuD90
鯖太郎のお蔭で基地嗣のフランケン士郎が見直されるとか酷い展開だな
淫夢で言うなら野獣先輩より汚いホモ(例.変態糞親父)見つけてきたようなもんだぞ
どんだけ屑なんだよ鯖太郎
0905名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 22:56:21.07ID:RFBIjmtz0
>>903
よく考えなくても型月とか鵜呑みにして歴史や伝承に詳しいとか思い込む奴らで
何かかたらせてもどっちにしてもだまっとけの存在だらけなのが型月厨じゃん?
もちろんネトウヨもそうじゃないけど変な政治感を自信たっぷりなやつも見たことあるってだけだが?
0907名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 23:27:22.51ID:DfQgsF6r0
お手軽俺つえーしたいけど謙虚な善人でもありたいキモオタの都合のいい欲望の集合体
身の程知らずの独善親子の方が若干マシかもしれん
0909名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 23:32:37.09ID:jnnIEoSg0
何か定期的にネトウヨがどうとかいうやつがいるが荒れる元だから他でやってほしい
0910名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 23:48:57.63ID:gSFJQMF30
イキリ鯖太郎=Fゴミプレイヤーのアバターだろ
無能の案山子がお似合いじゃないかw
役立たずでもチヤホヤされるのは金づるの財布だからで説明つくし
0911名無しさん@初回限定2019/10/09(水) 23:58:24.93ID:WSNnJnfq0
二次創作でも「あれだけの英霊を連れてるなんて凄い奴だ!」「戦いばかりでもう元の一般人に戻れないよぅ…」みたいなのクソ寒いイキりで溢れてるくせに今さらイキり鯖太郎でキレてるって本当に意味分からんな
0912名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 00:46:56.10ID:bPdlad3R0
twitter見てたら「イキリ鯖太郎」にブチ切れて汚い言葉で信者どもが喚けば喚くほど
そんな奴らが心酔する鯖太郎くんはろくな存在じゃないことが証明されてしまう
ってのがあって笑っちまった
そうだよな本当にまともなキャラの擁護にはまともな反論がつくもんだ
0913名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 07:11:36.97ID:I6xya8sH0
曲がりなりにも戦術判断ができて指揮が取れるイアソン
背後にいるだけのイキリ鯖太郎

つまり鯖太郎=キッズは、馬鹿にしてたイアソンの足元にすら及ばないでQED
0914名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 07:26:06.91ID:FM4EzbGR0
そうして都合が悪くなると一般人だから当たり前とダブスタ返してくるまでが基本
英雄の名札付けたオリキャラ共もおつむの出来は同格以下だけども
0915名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 07:29:30.31ID:SXDxhNYl0
>>890
セイレム魔女裁判の引き金を引いた悪人のアビゲイルを可哀想なチートロリにしてマンセーも追加で
あんな悪意の塊のような女を美化している癖によくチンギスハンや始皇帝に口汚い暴言で貶められるな
お気に入りは原典や史実の汚い部分を無かったことにするか関係者になすりつけ
逆に贔屓に都合悪い人物や贔屓より格上の英雄は失敗を挙げてこき下ろす
マジで何様のつもりだよ
0916名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 08:02:28.74ID:I6xya8sH0
アビゲイルって一家ごと行方不明なんだっけ?
酷い目に遭わされた住民にリンチされて氏んだなw まさにアメリカンジャスティス
魔法使いの弟子って映画では極悪魔女にされてたけど、向こうではアレが正しい認識
0917名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 08:14:44.02ID:nSouzgPL0
アビゲイルマンセーのために純粋な被害者で善人のレベッカ婦人こき下ろしたと聞いて引いたわ…
ランスロットにアルトリア様()に都合の悪い負債擦りつけてリンチしている事と言い本当にやり方が陰湿で卑怯だな
今話題のイキリ鯖太郎もそうだけど持ち上げの方法が他をサンドバッグにする事しか出来ないのが終わってる
イキリ鯖太郎擁護も出てきた当時信者が目の敵にしていた元エリートチームの敵メンバーの一人の発言都合良く利用しているし
0919名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 08:59:04.76ID:wV7feEND0
つーか魔女である可能性があるのすらレイヴィニアだし
モブ敵Aが何故か主役になってるぐらいのアホ改変だよ
0920名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 14:48:07.33ID:zMKBtzk40
踏み台と言えばホロウでもメデューサ討伐したペルセウスを
ワカメそっくりな卑怯もののクズ扱いしてたな
そこまで擁護されてて贔屓されてたメデューサも今やFゴミでゲロ吐かされるか放置されて空気
一時のオナニーで神話をボロクソに扱ってるクソ同人ゲーが
次世代のメガテン名乗ってるってマジ?
0921名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 15:26:54.69ID:G5/oi0uh0
オバロのイキリ骨太郎も信者がブチギレして反応しまくっ手定着したようなもんだしイキリ鯖太郎も末永く使われるでしょうなあ
0923名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 15:48:33.72ID:5toHgNg+0
本当に贔屓様を持ち上げる術が踏み台やサンドバッグ作ることしか出来ないんだな…
おまけにサンドバッグや踏み台にする対象が始皇帝、ランスロット、エリザベート、虞美人等といった創作でも人気な実在の人物や伝説の人物
贔屓の対象はアルトリアだのマシュだのぐだだのキアラだの紅閻魔だの桜ファイブだのオリキャラ率高し
ふざけんじゃねえよ史実や伝説の英雄は型月オリキャラ様の踏み台じゃねえんだよ
0924名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 16:40:03.90ID:nSouzgPL0
本当さーせめて月姫や空の境界みたいに型月オリキャラオンリーでやってくれませんかねー
そうしたら気持ち悪いdisりサンドバッグ芸やろうが出来の悪い俺sugeeeeeやっても文句言わないからさ
0925名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 18:10:07.92ID:43VgMTHx0
>>923
丁度4人いるから四天王になるな
始皇帝を醜い肉の塊と化した化け物と描写し、ライターの贔屓キャラの踏み台にして中国で炎上したんだっけ
謝ったにも関わらず、エリザベートに同じことして炎上したあたり、ライターは何が問題か判ってなさそう
0926名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 18:24:46.40ID:SXDxhNYl0
紀元前中国に幻想種なんて居ないおだから始皇帝の中華統一なんてアルトリア様より楽だお

これだもんな
これチンギスハンに置き換えてモンゴルには幻想種なんて居ないからチンギスハンのモンゴル統一はアルトリア様より楽とか
ドルジやモンゴル人激怒間違いなしな暴言だし最低過ぎる
しかし本当にサンドバッグになるのが元が人気の人物ばかりだな…
0927名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 18:30:34.88ID:FWpfdulS0
アニメが同時期に始まったせいかアフィブロでやたらとFGO上げグラブル下げの記事が増えてんな、わかりやすすぎだろ
0928名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 18:37:10.36ID:zqyX6AKY0
>>926
それ書いた物語がファンタジーだったら強いと言ってるようなもんだな
0929名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 19:30:17.60ID:VMa8SDRB0
神秘の量で強さが決まるから
熊が戦車より強い世界相手に何言ってるんだよ
0930名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 19:44:58.17ID:I6xya8sH0
アレはバキのホッキョクグマのエピソードが元なんだろうけど、バキの戦車でさえひっくり返しかねないってのは
それだけ怪物的なシロクマって比喩で云ったんだけどね

あの当時からいっちょかみなきのこ野郎
0931名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 20:26:30.94ID:FM4EzbGR0
古いほど強いなら旧人やら原人連れてくれば最強か
そうでなくとも英雄王とか言うのより古い王も文明も普通にある訳だが
0932名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 20:32:35.35ID:q4cMB8YY0
イキり鯖太郎呼びはマジで嫌だったのか執拗に色んなところで「違う!やエアプが言ってるだけ!」って暴れてんのが鬱陶しいな
暴れれば暴れるほど鯖太郎呼びが正しいって証明になるのに馬鹿だな…
0933名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 20:45:06.35ID:c8lItW6E0
最近鯖太郎がサーチアンドデストロイしようと必死な終末のワルキューレ読んだけど
イキ鯖と全然別物だしめちゃくちゃ面白いわ
イキ鯖には絶対あれ書くの無理だろうな、才能が違いすぎた
まあ必死になるわけだ
0934名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 20:46:24.50ID:TdYlDoIy0
嫌がる理由が分からん端的な名称でリズム感もええやんけ
というか後ろで見守るポケモントレーナーって別に恥ずべき存在じゃないでしょ
0935名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 20:56:34.60ID:x1Z+IiNl0
なんか歴史上の偉人とか複数別の時間から連れてくるだけでFateのパクリ認定してくるけど
ラスボスやエミヤとかの設定パクりもととか言われているクロノアイズって
あれ歴史上の偉人たちと一緒に冒険して時空を守る話だったな……
0936名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 21:02:37.46ID:I6xya8sH0
>>931
ピクル最強伝説、スカした顔したサーヴァントたちがフルチン原人のパンチ一発で死ぬのか…

>>933
ドリフターズや衛府の七忍も面白いよね、伝奇もの描くには相応の知識量が要るんだな
ジパングみたく壮大なハッタリもできんだろうし、ルーンの杖秘録みたいな平行世界観とかムリポ
0938名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 21:13:25.78ID:I6xya8sH0
>>934
サトシさんはポケモンのためなら自分を投げ出せるけど、鯖太郎の場合は
金払って人生棒に振ってるのは中の廃課金(ヒト)だしぃ…
0939名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 21:20:37.15ID:nSouzgPL0
>>931
その設定ですら紀元前中国は幻想種居ないからど田舎だった5世紀頃のブリテンより雑魚でーすでぶち壊したと言う
ほんま贔屓のためなら設定なんてゴミ箱に捨てるんだな

上で型月のサンドバッグで名前が上がったランスロット達の他にも
マハーバーラタのアルジュナがぐだ様一行と贔屓枠カルナの踏み台にされてボコボコにされたシナリオがあるらしいな
マジでオリキャラでやれよ…神話や史実の英雄を巻き込むな…
0940名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 21:21:53.84ID:ujSGwXTu0
817:本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 04:17:43.72

>>814
山田風太郎、忍法ものも時代物もトンデモ系が多くて俺的には
ご都合ファンタジーエロラノベ作家だと思ってる。
0941名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 21:23:36.28ID:ujSGwXTu0
>>939
型月史上最強の敵!みたいなドラゴンボールじみたアオリ出してたのに
結局やられたんか島ジュナ
0942名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 21:37:08.58ID:Bp6Cbnzl0
>>934
トレーナーみたいな後方役としてのみ褒められるだけじゃリアル鯖太郎くんたちは足りないんだよ
なんかかわいそうな境遇でありかつ人格を全方面から称賛されつつ
好き放題イキれないと駄々こねるような靴の裏についたガム以下の存在だから
0943名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 21:41:08.62ID:0FXFbGPn0
FGOキモオタの界隈なんてウザイし普段は見ることもないけど
鯖太郎で発狂してるバカ信者どもは観察したいわw
どこで発狂してんのツイッター?
0944名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 21:55:51.64ID:FM4EzbGR0
ブログでもSNSでも鯖太郎で調べりゃ太郎煽りと顔真っ赤のキッズが一杯いるよ
0945名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 22:34:42.84ID:pD2NnCBU0
イキリ鯖太郎であるところを自分たちで証明していくスタイル
0946名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 22:37:40.06ID:wV7feEND0
自分が貶しまくるのは良いが他人にやられると顔真っ赤
笑えるのは厨のこの対応が作中まんまって事ww
感情移入()できていいゲーム()じゃないかww
0947名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 22:38:44.31ID:Bp6Cbnzl0
鯖太郎サーチすると煽る側と発狂するキッズに混じって
第三者の立場からのまあ正直妥当だわな…的な意見がちらほらあるのが面白い
やっぱ普段声に出してないだけでFゴミと信者を苦々しく思ってる層がたくさんいるんだな
0948名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 23:23:58.82ID:wKFxFAVp0
鯖太郎でキレてる人たち遡るとFGOに限らず蔑称よりの呼称ウキウキで使ってるやつ多いんだよねえ
いやあ因果応報ってやつですな
0949名無しさん@初回限定2019/10/10(木) 23:33:58.16ID:x1Z+IiNl0
鯖太郎はプレイヤーの分身でそのプレイヤーが散々マウント取っていきってたから
イキってるのは事実だわな
0950名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 00:31:47.58ID:sGzclhkT0
かっこいいんじゃなくてかっこつけにしか見えないんだよね
戦いが終わればパートナーが消えるタッグバトルなガッシュと同一視されるけどあれみたく
若者を導く大人や無闇に力を使うことを諌めるようなキャラがいないし
声優補正や雰囲気なのかなー…
0951名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 06:45:42.17ID:oLfEI1wx0
CLAMPみたく、パクリ元の名作からの雰囲気でそれっぽく見せようとしてるんだけど…
ただCLAMPは器用だから粗が目立たない、きのこは不器用なうえキモヲタなので手品がバレバレ
武内のなりふり構わない宣伝力でここまで来たけど、メインは不器用な手品師のまんま
0952名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 09:02:11.14ID:0WV6trMq0
そもそもCLAMPが流行ったのネット全盛期前ですし比べるのが間違い
0953名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 09:03:16.58ID:FK+Aeoik0
>>948
ミミズの騎士だのソープ堕ちだのガチで虐め染みていてドン引きしたわ
そう言う奴に限ってFゴミ主人公や型月贔屓様がバカにされた時だけ発狂するんだからお笑いだね
0955名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 11:48:08.66ID:HJ5pgCU80
最近のインタビューでいずれは緩めて色々コラボしたいって言ってたけど
0956名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 12:20:35.84ID:7UzcS4bQ0
イキリ鯖太郎と言われ fgoガイジさんイライラで笑う きのことキブが麻雀する傍らに書いた浅いストーリーを泣いて喜んでる連中がその程度でキレてんじゃねぇよ


火の玉ストレートで草
0957名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 12:20:45.15ID:FxL0vH9P0
色々コラボ?
今まで以上に他作品がマウントされるじゃん、勘弁しろよ
0959名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 12:40:43.93ID:bT9b6KGz0
型月は狂ってますって書いてあるプラカードを首から下げたキャラが小学校低学年並みの戦いごっこをするだけの話ばかりでつまらない
0960名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 12:49:58.32ID:J/pP7AJ40
狂ってますって聞くと勃起して
壊れてますって聞くと脱糞射精するからなww
0961名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 13:13:25.34ID:WuH+R5JW0
何が笑えるって主人公じゃなくてお前らそのものが鯖太郎って事よな
なろうのイキり太郎だって本質はそこだろ
0962名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 13:42:55.77ID:DP7U0tA60
アーケードの方でピックアップ詐欺やらかして、信者向けの補填(笑)で済まそうとしたらアクティブ激減して慌てて返金対応とか馬鹿の極みだな
0964名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 16:25:20.65ID:6Et514ag0
あいミスに最近ハマってるけど、仮にあのさすめーおーがイキリ冥太郎とかいわれてもこんなにキレる自信ないわ
0965名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 16:52:21.58ID:oLfEI1wx0
部外者「イキリ鯖太郎ww」
糞月信者「俺の…俺のFGO(からだ)に何しやがったァッ!!」
自己愛溢れすぎてて嗤う
0966名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 18:45:01.65ID:0JZNgFca0
セルラン(自傷行為)で信者自身がイキリ太郎だから他のなろうイキリ太郎シリーズと違うような感じもするがピッタリな名称だね
オナホ(ディルド)コレクションしてるだけだしね
0967名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 23:18:26.17ID:snBuZc/e0
イシュタルの駄女神呼びも好きではない。運命を決定する七柱の神々の一柱に数えられるほど大神として扱われ、あつく信仰された女神なのに。
何故か肝心な時に役に立たない(?)属性がつけられ、「私は駄目な女神です」と書かれた粘土板を持たされて写真を撮られるという最低な辱しめを受ける。自分らがされたら憤慨するんだろうに、女神にするのはオッケーなの?
0968名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 23:25:45.70ID:J/pP7AJ40
イシュタルの名前で出しておいて、売りにするのはガワっていう2重のアホ草だぞ
0969名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 23:31:26.94ID:EJeFqOFr0
位の高い存在を貶めてゲラゲラ見下すのが楽しいんだろうな
普通は眉をひそめる構図だが型月と月厨は品性が低劣だからそれでキャッキャできるんだろう
0970名無しさん@初回限定2019/10/11(金) 23:50:12.08ID:rviqIVTu0
神様なんか自分勝手な屑ばかりとバカにして背景も知ろうとしない連中だしな
ゼウスあたりがよく槍玉に上げられてるが
全てその地の人に解釈されまた望まれた神々と伝承なのに
現代の凡愚の価値観だけで語ろうなんて恥さらし以外のなにものでもない
0971名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 00:13:04.66ID:U7dWP4Kh0
偉そうなヤツ見下せてキモチイイデチュ!!
作家としての底どころか、とっくに水枯れてるのに泥掻き出してる状態
0972名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 00:49:28.37ID:U+CCvUgL0
イシュタルも強烈な個性が魅力な女神なのに。元々の個性や魅力をなくし、出来あがった魅力も何もないキャラに自分らの性癖を詰め込んで「トートイ」。考えただけでおぞましいわ。
まあ、原作者自身が「神話は設定の羅列」なんて恥ずかしげもなく言う人だし。神話は当時の人間社会や価値観、歴史を少なからず反映した貴重な史料のひとつ。それを「設定」と言える時点で頭はお察しだし、そこに群がる信者の頭もやはり同じ。類は友を呼ぶの最悪な例。
0973名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 00:53:12.07ID:qmsgQ28y0
ピザにとっての設定なんて思いつきでポンポン変わるゴミじゃん
つまり神話はゴミの羅列、虚仮にするのは自分の作品だけにしろってね
0974名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 01:03:34.41ID:dZhIKP670
古代の神は人間の支配者としてある存在だし、イシュタルも王権に深く関わる古く重要な神格
これを全部捨ててオリキャラの顔くっ付けて駄女神!守銭奴!だからな
ウルクのギルガメシュときてバビロニアとか抜かしてる時点で知能のほどはお察しだけども
0975名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 01:09:42.39ID:UNA6ID2s0
ピザと信者のいう設定なんていわゆる「属性」と同義だろうな
物語の根底にある下地じゃなくてコスプレグッズと同じ
だからコロコロ変わるし変わっても何も感じない
0976名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 05:43:15.62ID:B8aotVQu0
自然がモチーフ元になった神なら、それこそ身勝手で当然だしな
何しろ平時は恩恵があるけど、気まぐれに災害と化すから
0977名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 08:25:28.35ID:DDshOJ030
イシュタルとエレシュキガルが一つの神性から分かたれた存在っていうのもこじつけ感すごい。それなら、イシュタルの双子ウトゥはどうなるの。
できればウトゥは型月に捕まらないことを願ってる。アストライアの一件で正義や審判の神もポンコツにされると証明されてしまったから。いや、ウトゥだけでなく型月に出てない神々・英雄全員に逃げきってほしい。
0978名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 09:31:53.63ID:F4TrsnPZ0
ギルもそうだけど、原典じゃなくてドルアーガの塔のイシターからパクってそう
0979名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 09:35:59.95ID:F4TrsnPZ0
>>969
持ち上げられるのが、オリキャラと日本人ばかり
ディスられて、オリキャラの踏み台にされるのが、ランスロット、エリザベート、始皇帝……と他作品では人気のあるモチーフばかり
間違いなく他の作品で凄いヤツとして扱われてるキャラクターを見下すオリキャラスゲーしたいだけだよな
0980名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 09:36:50.36ID:JF6eJYFA0
逆にチンギスハン辺りをアルトリア様の踏み台にしてドルジやモンゴル人にボコボコにされて欲しい

しかしそろそろ次スレだな
0981名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 10:54:07.56ID:JF6eJYFA0
ごめん踏んだけど建てられんかった
他の人頼む
>>979
マジでそれあると思うわ
ビッグネームの英雄こき下ろしてオリキャラ様tueeeしたいのが見え見え
0982名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 17:10:22.12ID:5ttyXygb0
>>959
最終的には、私はこんなに苦労してきたの辛かったの!
いーや私の方がー自慢になってたしな
0983名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 17:41:14.26ID:U7dWP4Kh0
結局のところソレな
「僕チン不幸なの、だから僕チンに優しくしてよぉん!!」
0984名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 17:45:32.87ID:kd1RBpoh0
型月にかぎらないしいろいろなコンテンツで見たが
とってつけられたような不幸設定でマウント撮ってくる信者ってわりとみるわ
問題はそれエロ強調してるので?としかみえないんだよな
0985名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 17:47:13.88ID:JTump+8Z0
不幸設定とかいいから他人に不幸を強いるのやめてください
不幸って言うと大げさだけど不快なんだよこっちは
0986名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 18:59:52.86ID:KPFokwe00
本来不幸は乗り越えて成長を描くための演出でしかないのにそれを強調しまくって乗り越える描写の陳腐さが露呈してる典型例
0987名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 19:40:31.00ID:98uhB9e60
「こんなに不幸で苦労してきたんだから優しくしてよ!!(殴りながら)」
毎回これだからな
0988名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 20:59:37.63ID:A3PtXP7E0
何処ぞのまとめブログで「鯖太郎いうヤツはガチャできる僕ちんに嫉妬してる底辺」
って半泣きになりながら喚いていたが、真っ当な人間は金をドブに投げ捨てないんだよ
あと「アニメで原作誤解された〜」とかほざいてる馬鹿もいたけど、元々大したゲームじゃねぇだろ
テメェみたいな脳ぐされには高度なゲームなのかもしれないけどなww
0990名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 21:44:21.84ID:UNA6ID2s0
>>987
不幸や苦労なんてバトル物なら珍しくも何ともないし
それを乗り越えて奮闘するのが燃えるのに免罪符みたいに掲げるからな…
だからメンヘラのクズって言われんだよ型月キャラは
0991名無しさん@初回限定2019/10/12(土) 23:14:17.69ID:oas64N030
>>986
っていうか逆じゃね?
記号や属性としてそれが設定されてるだけで中身がない感じ。
「不幸だという設定」と「乗り越えたという物語」
があるけどただそれだけというか
0992名無しさん@初回限定2019/10/13(日) 00:10:20.22ID:72CAkB670
「おまえは、ただ命を視ているだけだ。死を理解なんかしていない。
だから俺も殺せず、弱りきった女しか殺せない」

脳髄が、白熱する。

「―――な、に?」
「死が視えているのなら、正気でなんかいられない。おまえに解るのは物を生かしている部分だけなんだよ。
死が視えるのなら―――とても、立ってなんかいられない」
「おまえ―――なにを」
「……物事の『死』が視えるという事は、この世界すべてがあやふやで脆いと言う事実に投げ込まれることだ。
地面なんて無いに等しいし、空なんて今にも落ちてきそう」
「なにを―――何の事を言っているんだ、おまえ」
「……一秒先にも世界すべてが滅んでしまいそうな錯覚を、おまえは知らない。
―――それが、死を視るという事なんだ。
この目はさ、おまえみたいに得意げに語れる力なんかじゃない。
それがおまえの勘違いだ、吸血鬼。
命と死は背中合わせでいるだけで、永遠に、顔を合わせることはないものだろ」
「だから―――その目で私を見るなと言っているだろう……!」
走ってくる足音。 けど、俺のほうが何倍も早い。

「―――教えてやる。
これが、モノを殺すっていうことだ」



読んでるこっちもお前は何を言ってるんだ!?状態だよ
0993名無しさん@初回限定2019/10/13(日) 00:16:32.33ID:ksmMLFqG0
>>992
白熱ってなんかおかしいきがするけど
合ってるのこれ?
白熱は気分を形容するもので
この場合、物理的に熱を持つと表現したいのだから白熱は違うと思う
0994名無しさん@初回限定2019/10/13(日) 00:20:46.64ID:ksmMLFqG0
>脳髄が、白熱する。
発熱では?

>……一秒先にも世界すべてが滅んでしまいそうな錯覚を、おまえは知らない。
―――それが、死を視るという事なんだ。
感覚を、では?

なんつーか、敢えて難しい単語を使おうとしてるのか判らんが
意味が合わないゆえに却って陳腐になってる気がするんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況