>>137 >>138
次の話題行こうぜの後で申し訳ない
またこの話題で議論起きそうなので何点か発言しておきたい(ちょっと論点(認識)が共有できてない気がした)
まずたぶんこれでお金稼ごうなんて思ってる人はさすがにいない(はず)
ファックマン自身も売るのは大反対と明言してるし
問題はクラウドファンディングにしろ誰かが金だして声優に依頼するにしろ
>>117の言ってる通り権利者の関わらない場所で金が動くことそのものじゃないかな?

とりあえず「こちらが非公式であること」「コイカツMod用に収録して頒布すること」
これらをはっきり明言せずに声優に依頼するようなことだけは自分も大反対です
既存性格とか以前の作品で出演したことある声優に依頼する場合
声優側からしてみれば権利元のイリュージョンに対する裏切り行為になるわけだし
もし全く関係ない声優使う場合でもこの件で権利者怒らせたらがっつり信用失って最悪業界で仕事ができなくなる可能性だってある
>>136の言ってる通り声優さんには大きな迷惑かけることになってしまうと思う

なのでどうしても台詞変えたい、性格追加したいって要望が多いなら
modが関与するのは「音声入れ替えやら新性格をカスタマイズしやすくする」ところまでにする
んで入れる音声は各々が個人で用意して自分だけで楽しんでねって形にする
これが一番いいんじゃないかなぁと思う