AI*少女 SS、キャラスレ Part.1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当氏は、>>1冒頭にこの2行の追加
少女と森で暮らす
少女と海で暮らす
少女と廃墟で暮らす
3Dライフシミュレーション AI*少女
2019年10月25日発売予定
AI*少女のスクショ(SS)、キャラクターの貼り付け、論評スレです
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/aisyoujyo/index.php
■公式ロダ
http://まだです
■外部アップローダー(がぞろだ)
http://www.gz-loader.com/polygon/
■前スレ
ここに前スレURLを記入
☆次スレは>>950又は>>980が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured アニメ調のコイカツは大人っぽい声が多いのに
リアル調のAI少女は子供っぽい声なんだよな >>39
あなたはいつぞやのお父さんではないですか?
やはり素晴らしいメイク技術!この娘もかわいいです!以前頂いた娘は少し自分好みに変えて後は本編を待つばかりです!
また気になった娘いたらpng希望しても大丈夫ですか? >>47
とりあえず本編スタートはこの6性格でいくのか〜
「妖艶」あたりはアペンドっぽいな。
元からモデル体型ばっかり作ってたから体型には全く不満ないけど
今のところ声が一番の不満点だわ〜。 髪型だけセーブして違うキャラにも使えるとか出来たらいいのに SSスレできたんか
並な感性の99.99%の一般人達よ、頑張れ!^^ >>48
翌日見たり製品版とかで改善法が見つかるかもとか思うと
中途半端なのを渡すのは気が引けてしまって
先日本スレでネタで作った髪型だけのワカメ欲しいと言って下さった方もすいません >>61
毎度ありがとうございます!ほんとにたまらんです!
今後とも楽しみにしておりますので、くれくれpngしてしまうかもしれませんがよろしくお願いします! >>65
discordのai少女のmodスレにも、bepinexの対応版出てるよ はやすぎわろりん
まだ体験版なのに・・・・HENTAIは偉大か・・・ widesliderってSliderUnlockerのことを言ってるの?それとも別にあるのか? >>66
bepinexってのがよくわからんけど基本MODみたいなもんなの? >>69
簡単にいうと、MODを使えるようにする基本ツールだと思えば良いかと
(某メイドの方だと、しばりす的なもの)
AI_Girl_Modpack.7zというのが、discordの#ai-mod-sharing にあるので、それをAI-SyoujyoTrialのフォルダの直下に解凍して、
同フォルダの、bepinex\pluginsフォルダの下にある、XUnity.AutoTranslatorフォルダを消してやれば、使えるようになるはず
ただ、sliderunlocker入れても、キャラメイクのかゆいところに届くかというとそうでもなくて、
幅が広がった分更にかゆいところも広がる感じになるけど >>70
ありがとう ようやく意味がわかったよ
公式のロダにも投稿したいから、バニラの体験版を別にインスコして併用しよう >>63
駿河太郎が子供の頃はこんな顔だったんじゃないかと想像する まだ発売まで1月半あるのにもうワイドスライダーあるのか・・・w
てかなあ、何でイリュは普通に150くらいまでできるようにしてくれんのだろう >>74
破たんしてポリゴンの裏側とか見えない様するためでしょ。
イリュだけじゃなくどのゲームでも限界は低めに設定されてるよ。 胸や前後系以外は200前後でも耐えるものもけど、使えるかと言われれば?なところ
胸に至っては、100超えると裏返ったりするしw >>74
スライダー範囲は広げれば広げるほど3Dモデルとモーション関連を担当してるスタッフの負担が増えてくからな
衣服の貫通やら身体同士のめり込み、モーションの破綻とか防ぐためと手間と費用の割にリターンが見込めないから仕方ない 変形させてめりこませて使うような奴って、ネタ目的の少数派くらいなもんだろうし、
遠慮なくスライドさせてくれていいんだけどな
まあ、製品として出す上ではそれは看過できんのかw >>28
昭和のマンガで言えば
がきデカ
だな、それ 口の表情なおす気ないんかい
今回の口はめちゃくちゃだから作り直してほしいわ 顔タイプ1の口表情は明らかにおかしいから製品版では直してくるやろ >>82,83
もういい加減に自作で表情付けたって上手くいかないってのは分かっただろうから
ちゃんと表情作れるモーションアクターつけたらいいのになぁ
役者でも専門家でもない人間が想像だけで表情作ったって上手くいくわけないんだから
>>84
実 力 不 足 口直ってないんかーい
ゲーム内でもそんなに表情つかなさそうなのにどうして 実力不足とか言ってる人はどれだけスゴイのを作るのかなー?
んー? >>90
これがイリュをクビになったPGの再就職先か >>91
途中で書き込んじまった
PLAYGIRLSを継続していたら今頃何か変わってただろうか・・・ イリュージョン社内で重要な役割を持つ若干名がAV女優に不適切な要求をして裁判沙汰になってイリュ解散
って、ぱっと思いついた >>90
パーツごとに細かくできるのかな
さすがに違いを感じる >>87
君の言動の端々から荒らしとかじゃなくマジでやってる可能性があるから、
今は受け入れられないかもしれないけど、数年後思い出してみてな。
本当にまともなものを作りたいなら、1回自分は下手なんだってのを受け入れて
アニメやゲームの真似じゃなく、基礎を学んだ方がいいよ。
そして変なプライドは捨てて、プライドを捨てるのが無理なら見合うだけの実力をつくまでは
人に噛みつくのはやめた方がいい。 今日中に自分の作ったキャラの画像あげなければNGに入れる。 >>97
マジレスすると普通のモニターはsRGBだから、モニタのプロファイルをadobeRGBからsRGBにすればいい。
俺も液タブ使ってるが、印刷するかwebようとかでカラープロファイルは使い分ける。 >>97
アンカミスった。
>>100 は >>87 に対してね >>87
めっちゃうまいですね!
他の雑魚共とは比べものにならないくらいうまい!!! >>97
よく分からないんだけど、お前はなんでイラついてんの?w >>99
この子可愛いな!
作るの上手い人は羨ましいです
どうも自分でキャラメイクいじってると思い通りにいかなくて辛くなってくる・・・ https://i.imgur.com/dJhEsU9.png
前スレでユウナ見かけたから挑戦しようとしたけど
資料探して見たらみんな顔バラバラ、髪の外ハネが再現無理で
顔をマリ判子を少し修正したらもう良いやってなりもうした ユウナはもともと誰をモデルにしたキャラだっけ
]と]-Uでも顔つき微妙に変わってやがるからオリジナルを元に作り込んだ方がいいかも 本家ユウナがブサイクだからな。
修正して美人化させないと。 自分の作ったキャラだせと言われた途端ビビって逃げたな。NGです。 >>106
正解がどれかわからんのよねえ
なので、自分の好きで作成
https://i.imgur.com/UL1ur0R.png
それにしても指が短くないか? ユウナとティファはよく見かけるけどリノアはほとんど見たことないな
やっぱ人気ないのか 8クリアしたけどリノアがどんな性格だったか全く記憶にねぇぞ・・・ 時代は移り変わるものなのだ
もうティファもエアリスも武蔵伝2も誰も顧みないのだ 最近のFFはディシディアのモデルを公式化してるような動きがあって
PS2あたりまでのキャラは軒並みコレジャナイ感出てるのが切ないよね >>123
ちょっと幼く見えるけどええやん
俺もあとでチャレンジしてみよ >>123
本物のライトニングさんは男顔すぎてあまり可愛くないから
似て無いぐらいが丁度いいと思う・・・ >>84
実力不足言われてるが、普通に上手い。顔のバランスがあげられた中でもかなりしっかり取れてる。
顎が太めになってるせいでちょっとごつく見えるのと、ぱっと見で美少女には見えないで評価が落ちるってのがリアル寄りの不遇で面白いとこだなあ。
作りの参考にさせてもらいたいので、見てたらPNGで下さい。 >>84
自分もいいと思うよ
実力不足言った人は上手く出来てたのが気に入らなかっただけじゃない?
具体的な事言ってないし >>101
遅レスだがアドバイスサンクス
残念ながら俺のは実力に見合った安物の中華液タブなんだ・・
むろん色彩調整もお情け程度
今後液タブをグレードアップしたときに参考にするよ。 https://imgur.com/asjjAKk.png
髪の調整を1-1とかで細分化したいなあ
後髪型の左右反転って今まででなかったっけ? >>129,132
ありがとう
この子は一応本命ということで製品での調整前は上げられない
そもそもけっこうピーキーに調整したんで自分でも本編でちゃんと動くのか不安だったりする
公式かどっかには上げる いずれにしても完全版来るだろうし、その頃にはまた違う調整要りそう… >>73
まじか・・・どこで差がついたのか
輪郭タイプ02を01に切り替えてつくりなおした
もちろんいうまでもなく超若作り
https://i.imgur.com/qECNQXN.jpg >>136
似すぎてやっぱつれぇわ
みんなよくそんなに幾つもキャラ作れるよな
俺なんか好みのキャラ1つ作ったら力尽きたわ こちらライトニングさん
https://i.imgur.com/gsolcyz.png
そしてこちらがビジュアルバンドにいそうな子
https://i.imgur.com/LitEe3o.jpg
初めてキャラ模倣したけど難し過ぎて絶望…どうしてこんな差が出来るのか見当もつかないからオワタ >>147
本物はもうちょっと鼻がデカい気がするけど
顔のバランスはほぼ一致してる様に見える ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています