AI*少女 SS、キャラスレ Part.1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 39b7-6eqr)2019/09/12(木) 17:02:35.84ID:uLyBmyxM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレ立て担当氏は、>>1冒頭にこの2行の追加

少女と森で暮らす
少女と海で暮らす
少女と廃墟で暮らす
3Dライフシミュレーション AI*少女
2019年10月25日発売予定

AI*少女のスクショ(SS)、キャラクターの貼り付け、論評スレです

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/aisyoujyo/index.php
■公式ロダ
http://まだです
■外部アップローダー(がぞろだ)
http://www.gz-loader.com/polygon/
■前スレ
ここに前スレURLを記入
☆次スレは>>950又は>>980が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0070名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0b4a-6eqr)2019/09/13(金) 09:31:24.00ID:IIS+1ViH0
>>69
簡単にいうと、MODを使えるようにする基本ツールだと思えば良いかと
(某メイドの方だと、しばりす的なもの)

AI_Girl_Modpack.7zというのが、discordの#ai-mod-sharing にあるので、それをAI-SyoujyoTrialのフォルダの直下に解凍して、
同フォルダの、bepinex\pluginsフォルダの下にある、XUnity.AutoTranslatorフォルダを消してやれば、使えるようになるはず

ただ、sliderunlocker入れても、キャラメイクのかゆいところに届くかというとそうでもなくて、
幅が広がった分更にかゆいところも広がる感じになるけど
0074名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 01c6-+dKN)2019/09/13(金) 14:01:10.51ID:sgXsOXU90
まだ発売まで1月半あるのにもうワイドスライダーあるのか・・・w
てかなあ、何でイリュは普通に150くらいまでできるようにしてくれんのだろう
0076名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0b4a-6eqr)2019/09/13(金) 14:13:55.75ID:IIS+1ViH0
胸や前後系以外は200前後でも耐えるものもけど、使えるかと言われれば?なところ
胸に至っては、100超えると裏返ったりするしw
0077名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b9e1-6eqr)2019/09/13(金) 14:17:44.74ID:jmcPSorh0
>>74
スライダー範囲は広げれば広げるほど3Dモデルとモーション関連を担当してるスタッフの負担が増えてくからな
衣服の貫通やら身体同士のめり込み、モーションの破綻とか防ぐためと手間と費用の割にリターンが見込めないから仕方ない
0078名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 01c6-+dKN)2019/09/13(金) 15:26:18.98ID:sgXsOXU90
変形させてめりこませて使うような奴って、ネタ目的の少数派くらいなもんだろうし、
遠慮なくスライドさせてくれていいんだけどな
まあ、製品として出す上ではそれは看過できんのかw
0079名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9c0-+dKN)2019/09/13(金) 16:20:51.29ID:o6j43HKG0
150設定なんて使う部位ある?
0085名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 015a-6eqr)2019/09/13(金) 19:22:16.32ID:xBrUkVVR0
>>82,83
もういい加減に自作で表情付けたって上手くいかないってのは分かっただろうから
ちゃんと表情作れるモーションアクターつけたらいいのになぁ

役者でも専門家でもない人間が想像だけで表情作ったって上手くいくわけないんだから

>>84
実 力 不 足
0087名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 13d5-HuMN)2019/09/13(金) 20:06:58.63ID:fE+NZLqS0
https://i.imgur.com/knRAfPK.jpg
https://i.imgur.com/8nZmpbj.jpg
マリーロングヘア版
俺は普段は液タブでやっててメインモニタで色確認してないから色味が変になってるかもしれぬ
0088名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 13d5-HuMN)2019/09/13(金) 20:13:22.99ID:fE+NZLqS0
https://i.imgur.com/f8pZCz7.jpg
ツインロールの方が現状ましかも
0097名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 015a-6eqr)2019/09/13(金) 21:16:45.46ID:xBrUkVVR0
>>87
君の言動の端々から荒らしとかじゃなくマジでやってる可能性があるから、
今は受け入れられないかもしれないけど、数年後思い出してみてな。

本当にまともなものを作りたいなら、1回自分は下手なんだってのを受け入れて
アニメやゲームの真似じゃなく、基礎を学んだ方がいいよ。
そして変なプライドは捨てて、プライドを捨てるのが無理なら見合うだけの実力をつくまでは
人に噛みつくのはやめた方がいい。
0100名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5932-6eqr)2019/09/13(金) 21:48:28.94ID:7d4GZnds0
>>97
マジレスすると普通のモニターはsRGBだから、モニタのプロファイルをadobeRGBからsRGBにすればいい。
俺も液タブ使ってるが、印刷するかwebようとかでカラープロファイルは使い分ける。
0111名無しさん@初回限定 (JP 0Hcd-+dKN)2019/09/13(金) 23:24:35.66ID:baZf8iIvH
>>106
正解がどれかわからんのよねえ
なので、自分の好きで作成
https://i.imgur.com/UL1ur0R.png

それにしても指が短くないか?
0123名無しさん@初回限定 (JP 0Hcd-+dKN)2019/09/14(土) 00:45:32.11ID:R+D4aX5WH
誰がなんと言おうと、ライトニングだい!!
https://i.imgur.com/tntrVWz.jpg
0129名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 1327-E2+D)2019/09/14(土) 02:25:29.12ID:DoYZu7Zw0
>>84
実力不足言われてるが、普通に上手い。顔のバランスがあげられた中でもかなりしっかり取れてる。
顎が太めになってるせいでちょっとごつく見えるのと、ぱっと見で美少女には見えないで評価が落ちるってのがリアル寄りの不遇で面白いとこだなあ。

作りの参考にさせてもらいたいので、見てたらPNGで下さい。
0133名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 13d5-HuMN)2019/09/14(土) 04:22:29.85ID:zJ2PxVdP0
>>101
遅レスだがアドバイスサンクス
残念ながら俺のは実力に見合った安物の中華液タブなんだ・・
むろん色彩調整もお情け程度
今後液タブをグレードアップしたときに参考にするよ。
0137名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1395-Nl8y)2019/09/14(土) 05:26:00.65ID:s2ySXPFA0
>>129,132
ありがとう
この子は一応本命ということで製品での調整前は上げられない
そもそもけっこうピーキーに調整したんで自分でも本編でちゃんと動くのか不安だったりする
公式かどっかには上げる
0153名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 13d5-HuMN)2019/09/14(土) 10:16:58.06ID:zJ2PxVdP0
https://i.imgur.com/JuEmAzY.jpg
ライトニングチャレンジ とりあえず試作品
0155名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2bc8-B34Y)2019/09/14(土) 10:46:05.93ID:I2nE2w8S0
さっき気になって探してみたんだけど、
好きなウィンドウを画面最前面に固定するアプリなんてのもあるんだな
腰を入れたキャラメをする気なら、これと透過アプリは必須な気がする
0156名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d9c8-bRiQ)2019/09/14(土) 11:02:45.50ID:+7xowCmZ0
パーツをマネても似ないからふいんきが似るよう目指して、
不自然な部分を修正に修正を重ねて、
2日くらい観察してもう修正できないところまできたからマリー終わり。
結局、別キャラができたけど。

http://iup.2ch-library.com/i/i2014013-1568426190.jpg

この作業やった後に今まで作ったキャラを見直したら、
雑で不自然なものばかりだったから、そっちの修正に取り掛かるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況