エロゲ表現規制対策本部1035【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087名無しさん@初回限定2019/09/27(金) 21:41:17.60ID:cSQef7TA0
本当に詐欺師山田が当選後ようやく表現の自由のための何かをするのかと思って
期待した自分が馬鹿だったわって話だよ

権力の内部に入って云々を信用してたわけでもないけど
実際に入ってやることが「傍観します」?
しかもこれだけ表現の自由にとってクリティカルな話で?
馬鹿にすんのもいい加減にしろクズ野郎が
0088名無しさん@初回限定2019/09/27(金) 22:01:12.33ID:2u0fOK5Q0
>>86
そういうのどうでもいいっすよ、ただの演技なんで
>>72みたいのが困った人なんだよな、演技と本物の区別が付いてない

あちらが児戯だとしたら君らのは小学生程度だな
個人の事情に興味ないんで
0089 ◆FP2Je3V6kg 2019/09/27(金) 22:10:33.04ID:tyVAbCpd0
>>75
例え日本に住んでいてもドラゴンボールやワンピースやナウシカを見た事ないって
人はいるんだよ。
この法案通そうとしている人はそういう所を判ってない。
0090名無しさん@初回限定2019/09/27(金) 22:20:04.84ID:2u0fOK5Q0
だけど、このスレから熊澤英一郎や青葉みたいな人が現われたら
それはそれでイヤだな
犯罪被害に巻き込まれた女性をウォッチするだなんて
奇妙な兆候が見られるし
0091名無しさん@初回限定2019/09/27(金) 22:57:24.88ID:2u0fOK5Q0
だって操る女云々って一般論ではなく、その人個人の
パーソナリティーの問題でしょ、勝手に一般化しているけどね。

女の代表面しているのはただの威圧だよ
慣れていない男ならこれで落とせると読んで嘯いてるのです
どちらかと言えば女友達がいない寂しい人や
愛され経験が乏しい女性が使う手口だ
こんな危険なことしていれば女だって近寄るの避けるでしょ?
落ち着いて考えれば分かる事じゃない

つまり要約すると女版のお前ら
男を操りたいけど恋愛戦士になるのは怖いから
安全圏でメンヘラキャラやってる人たち。きっと似た者は異性でも
引き付けあうんだろうな。安全圏からポーンポーーン
0092名無しさん@初回限定2019/09/27(金) 23:34:41.31ID:GyP64bGK0
>>91
コンビニエロ本とか電車内の性的な内容の広告とかを、非モテではなかった既婚者である俺の母親も嫌がってたよ
あと非モテ女性の意見だったら無視して良いという事もない
0093名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 00:15:51.64ID:pKs223vw0
お前の親の時点で感覚変なんだろ
息子引きこもってエロゲばっかやってんだぜ?
そっちのが嫌じゃん普通
0095名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 02:58:36.67ID:u3VrLamQ0
女性の味方ってのは俺は女性の意見も受け入れる度量があるんだドヤだったり女性の身になって考えることが出来る俺スゴいだろっていう自慢にも受け取れる
0096名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 05:19:28.00ID:L8BCzGbD0
>>95
女性の意見も受け入れるとオタク男の悪口がネットから減る。規制リスクが下がるだけでなくそういうメリットもある

今後、まだ数十年生き続けるとしたら、
オタク男の悪口がネットから減った状態で今後の数十年間を生きられるのと
そうでない数十年間を生きるのと、どっちが快適な人生を送れるかって事を考えて欲しい

フェミニストの意見を全て呑むべきだと言ってる訳じゃない
0097名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 07:43:44.46ID:vAGbkdCs0
Sian@3日目(日)西り-26b
@sian_sasaland
ギャル×ショタ本、表現規制が前回より遥かに厳しくなっているようで、FANZAさんでバナー配信をする際にはサンプルでショタ全面トリミングとの事。添付画像ぐらい塗りつぶしておいたけど果たしてこれでOKなんだろうか…?

http://adguard.com
0098名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 08:25:16.66ID:0lyi6PCX0
理想のスレ違い:エロゲーの話題だらけ
現実のスレ違い:よく分からない政治の話題だらけ
0100名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 10:07:24.06ID:mmHtXhh90
わざわざ貴重な売り場面積割いても碌な稼ぎにならないコンビニエロ本や
たっかい金出して広告打ってもたいした効果が見られない広告なんか
さっさと切って別の所に投資したがるのが企業として当然の心理
年中発情期な色ボケ爺はフェミの陰謀論騙って逆恨みしてないで
まず自身が売れ線ドル箱コンテンツだと結果で示さなきゃw
0101名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 13:33:30.47ID:oaYHHbtJ0
これからの社会、経済苦から犯罪が増えるかもしれない、抜本的に経済対策に取り組むよりもポルノが犯罪の原因だとプロパガンダをすることでポルノをスケープゴートにして人々の溜飲を下げさせる権力者が出てきてもおかしくない
0102名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 15:24:27.11ID:QS9hL9PT0
>>101
オタク男がネット上でミソジニー発言を多くしていると権力者はよりポルノの責任にしやすくなる
だからミソジニー発言しないように呼びかけ合った方がそのリスクを低下せられる
0103名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 16:02:10.58ID:Fr9S2wMt0
そんなにギスギスしないでもっと楽しくセクシーに語っていこうぜ
0104イモー虫2019/09/28(土) 16:59:08.17ID:GTApIJTXO
陰湿に語るのが正解
0105名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 19:23:59.93ID:0lyi6PCX0
>>101
これから増えるのは8050問題だろ

>>102
お前みたいに現実見ないで責任転嫁しているやつが危ないんだよ
ケースバイケースで考える思考力がないから
0107名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 20:06:44.15ID:3v/rRMqY0
自衛隊自身が旧海軍と現海軍を艦これで結びつけようとするのはどうにかならんのか
0108名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 20:17:17.03ID:0lyi6PCX0
良い女を見つける努力を何もしないで
ミソジミー連呼していたら危ないでしょ
完全にエロゲーの世界に篭っていてくれているなら
安心なんだけど、中途半端が一番悪いと昔の人も言っている

良い女を見つける努力をしないと言うことは逆に言えば
良い女と遭遇できるような自分になるための努力をしていない
と言うことでもあるので怠惰になりやすい
もし弱者を助けたいという動機なら他の社会問題も意識するだろう
から動機は別だろうな

どうして途中から訳の分からない攻撃性が始まるかというと
根底にあるのが恋愛感情だから。自分はこんなにも貴女のことを
愛していますとアピールする為に他者を攻撃するのは思春期の
男子にはありがち、それが遅れてやって来ているのだよ
本人が無自覚なだけでね
0109名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 20:31:45.54ID:psh/jn3+0
山梨で行方不明の女児。
1週間経過しても見つからない。
表現規制派が、息づいている
かもしれ無い。
表現規制派の動きに警戒。
0110名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 20:39:12.51ID:0lyi6PCX0
今女性の社会問題というと、男性の育児休暇と、
企業の重要なポストに女性がいない事と、
女の政治家の数を大幅に増やそうという提言と、
あとは児童虐待とか中絶の多さと、
痴漢や飲食店で女性が一人で入りにくい風紀の問題、
並びに一人で飲んでいるほうが悪いや、一人で夜道を
歩くほうが悪いなどと訳の分からない被害者叩き

フェミニズムは似非なんで、私のように真面目に
女性問題をウォッチしている人は相手していないだろう
むしろ騙されないように気を付けようと注意を呼びかけるくらいだ
0112 ◆FP2Je3V6kg 2019/09/28(土) 23:02:41.76ID:QlLlhNvq0
>>100
ろくな稼ぎに出来ないように内容や表紙にケチ付けまくったのは風紀主義者じゃないか。

そりゃコンビ二が『あの店内』であそこまで他業種を取り込んで『町のメインストリ
ート』を再現させるとは思って無かったけどね。

>>102
それ矯風会が娼婦相手にやったな。
連中、娼婦だけでなく勢い余って私生児や貧困層まで叩きやがったんだよね。
0113名無しさん@初回限定2019/09/28(土) 23:11:59.57ID:MTpbdMLJ0
>>112
>それ矯風会が娼婦相手にやったな。


娼婦がミソジニー発言する事はあんまりないだろうし
言ってる意味が分からないのだが
0114名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 00:16:58.13ID:0GPunRjw0
このスレを見ていて感じるのはエロゲーと貧困がなぜ結びつくのか問題だよね
おっかしいじゃん、アニメなら分かるよ無料で視聴できるからね

漫画は微妙なところだが基本は有料だし、
貧困問題とは結びつきは強くないだろう

しかしエロゲーの謎ですよ、高くて買えないはずなのに
なぜ貧困を気にするようになったのか

そこで思いつくのがDMM GAMES.R18の定額の
エロゲー遊び放題サービスだ、もしかするとここから貧困層が
やって来ているんじゃないかな
0115名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 00:54:58.25ID:0614cYA70
>>109
数年前のネットのオタク男界は「幼女をハイエースしたい(幼女を拉致したい)」という書き込みが
見かけられたけどそういうオタクがネットで目立てば
幼女行方不明事件が起こった時にオタクが疑われやすくなってしまいオタクの俺も迷惑をこうむる

「幼女をハイエースしたい(幼女を拉致したい)」的な発言をするオタクが出てこないように警戒する事が必要だと思う
0116名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 03:26:32.63ID:+vJWcEb80
SNSの有名人女性を「名誉のため」殺害、実の兄弟に終身刑 パキスタン 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3246869
0117名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 05:27:28.76ID:0GPunRjw0
>>115
まだそんな事言ってるのか
どう見てもそれオタクに濡れ衣着せようとしている輩だろ
0118名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 06:59:35.41ID:Fdc6lma/O
>>71
表現規制問題の第一人者気取って政権与党入りしたわりに
>現段階では報道でしか確認が出来ていませんが

って、随分と暢気なものだな。
前に議員やってたときに作った人脈とやらはどうしちゃったんだ?
民間相手にはすかさず抗議入れたりするのに

山田太郎
@yamadataro43
川崎殺傷事件の報道。あえてゲームとテレビのみを切り出し、記事ではゲーム機をことさら強調し、あたかも犯罪と紐付けるような報道は認めるわけにはいきません。
抗議します(テレビの世帯保有率は98%以上、ゲームも3割以上) 部屋にテレビとゲーム機 岩崎容疑者の自宅 FNN fnn.jp/posts/00418475…
2:55 - 2019年5月30日
https://twitter.com/yamadataro43/status/1134035528842588165

このときと比べると明らかに腰が引けてるんだよな、山田太郎。
「二次エロとヘイトスピーチしか守らない」を自ら裏付けしていってる。
0119名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 07:05:15.10ID:Fdc6lma/O
>>117
「幼女をハイエースしたい」がほぼほぼオタク以外では意味不明な言葉。
0120名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 07:36:06.87ID:xnjY9Ix70
ことは慎重を要する。
政権与党という巨大な権力を止めるためには様々な策が必要だから、安易に軽率な動きは出来ないだろう
0122名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 09:36:10.89ID:u8epLft+0
クールジャパン事業なら何の関係もない作品展示して
批判受けてイベント中止になっても補助金20億円満額支給か
しかも、その20億が何に使うかも事前申請しておらず、事後でも不明と言う
0123名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 11:47:07.72ID:W1fKOfU/0
>>117
2010年代前半のネットオタク男の間では
「幼女をさらって拉致監禁レイプしたい!」とネットで言うオタク男が居ると
「そんな風に本音を言えちゃうお前にしびれるぜwナイスwww」みたいな反応をするオタク男が現れるという状況だった

オタク男の大部分がそういう事をやってたという程ではなかったと思うけど
ツイッターのオタク男アカウントの間などでもそういう状況があった

そして「そんな事を言うとは性犯罪者予備軍だな。酷い奴らだ」と批判されると
「ネタに対して怒るとは無粋な奴。洒落が通しない奴はダサいぜ」みたいなレスして
自分が酷い発言をした責任を誤魔化そうとしたという状況があった

そういう酷い状況があればオタク男に対して激しく怒る女性達が出てきて当然な訳であって実際出てきた
そしてネットで激しいオタク男叩きが行われた結果、酷い発言をするオタク男が以前よりは減った
というのがこれまでの経緯
0124名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 11:53:45.00ID:W1fKOfU/0
そして酷い発言するオタク男が減ったらオタク男叩きも以前ほどは激しくなくなった
つまり酷い発言しない方がオタク男の評判がマシな物になって快適にネットで過ごせるようになる
酷い発言するのをやめると強いストレスが溜まるというオタク以外にとってはね
0125せしう2019/09/29(日) 12:19:36.74ID:ZDA1g4qO0
リーダーみたいに24歳下の嫁がほしい
今は12歳下がいるからもっとがんばらないと
0127名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 14:02:33.08ID:0GPunRjw0
なんか分かってない奴がいる気配だから言っておくけどさ
SNSってツイッターもそうだけど、嘘付いてるのがいるからね
しかもそんなの常識で調査班みたいな遊びをやってる人もいる
化かし合いを楽しむ場所だ、君みたいな緊張感のない人が行っても
騙されるだけだぞ
0128名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 15:26:28.43ID:0GPunRjw0
>>119 >>123
説明しないとわからない程度の案件なんだからオタク界隈ではないっしょ
とっちめればいい
0129名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 15:52:26.25ID:u8epLft+0
小柄な小学生高学年まで幼女はオタク界隈特有だと思う
0130名無しさん@初回限定2019/09/29(日) 16:09:49.90ID:ejTzTCnC0
>>125
29才じゃなかったんか? 24才下っていえば5才児じゃないか・・・  ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )ヒソヒソ
0131せしう2019/09/29(日) 22:04:54.92ID:ZDA1g4qO0
>>130
いつまでも29歳じゃおられんよ
0134名無しさん@初回限定2019/09/30(月) 08:23:29.32ID:cCbS1S/G0
>>82
山田らの集団。
経緯見守り隊
0135イモー虫2019/09/30(月) 15:31:13.98ID:Q67+8/XiO
前も言ったけど炬燵ドラゴンあたりの見守り仕草も酷い
0136名無しさん@初回限定2019/09/30(月) 19:01:23.70ID:Ahytw1CP0
ドラゴンおこ
0137イモー虫2019/09/30(月) 19:10:03.37ID:Q67+8/XiO
炬燵ドラゴンの固定ツイート見てきたら議論はしない宣言してんのな
にも関わらず9月10日に俺様に反応したってことは山田太郎のデマ隠し(うやむやにすんのもこれな)に必死になってるわけだな
0140名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 00:01:02.77ID:apjvCZNv0
今のネットだと若い女性には性の自己決定権があると肯定しつつ
環境問題発言すると政治家に操られているとバッシングしてくる垢を見かけるんだが

女性に性に開放的なことだけは認める、鏡写しの層もいるのでは
0141イモー虫2019/10/01(火) 00:14:16.37ID:IZMNsE74O
柴田の話やな
ダブスタ発言
0143名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 00:21:36.24ID:BFhtWVtN0
>>139
矯風会が娼婦をペストかエボラかって扱いしたという話か?
もしそれが事実だったとしても女性の矯風会会員がやった行為なのであれば
娼婦差別を行っただけでミソジニー行為を行ったのとは違うだろう
娼婦差別ならやっていいという訳ではないが
0144名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 01:10:36.29ID:VI9EqdA00
権力ゲームに酔っちゃってるからな
>>127みたいな本来反応すべきレスはスルーしてどうでもいいレスに熱心になる
せっかくツイッターやるなら少しは嘘の付き方くらい学んで来たらどうなんだ
見栄を張る会場で騙されるのは純粋なのではなく罪と知ったほうがいい
0145名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 09:58:01.98ID:apjvCZNv0
その手の抽象的なレスが一番反応に困ると思うんだが
自分のレスに構って欲しいって素直に言えばよいのに
0146名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 10:28:33.16ID:vuvtzVdS0
戦前は社会党ですら大政翼賛会に入るという状況だったから
矯風会に反人道的な部分があったとしても当時の日本社会の中で突出して悪質な組織だったかどうかはまた別の話になる

矯風会に厳しく接するなら当時悪い事をやった他の組織全般にも公平に厳しく接しないと公平ではなくなるし
軍隊なんかは矯風会より明らかにもっと酷い事をやっていて、
その酷い事をやった軍人達の多くが戦後、自衛隊の上層部になったという事があったりする訳だ

「自衛隊は必要な組織だから甘く接するが、矯風会は要らない組織だから過去の過ちを厳しく追及するぞ!」
という姿勢を自由戦士は取るのだろうけどね
0149名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 21:07:34.30ID:8b0t83gE0
>>137
山田太郎の政策なんて根本からおかしいのだからアップデートの余地すらないんだけどね。
彼は無能な働き者でしかない。存在自体が害悪。
0150名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 21:49:06.03ID:tnlpOkuD0
>もとむら伸子(本村伸子) @motomura_nobuko

>10月1日、文化庁から
>「あいちトリエンナーレへの補助金不交付を決定した審査の議事録はございません。」
>との文書が国会事務所に届きました(怒)

>どのような審査で「不交付」が決まったのか知りたいと文化庁に要求していた回答です。


安倍自民支配の下だと明らかになる不正が最初から大きすぎる
いきなりあり得ない不公正な補助金不交付が出てきてそれをつっつくと次に出てくるのがもう議事録無し重大決定とかいう大不正
でこれを明らかにしてくれたのも例によって日本共産党
山田尊師も見守りとか動かない言い訳いいから内部にいるからできる仕事とやらを早く見せてみろ
0151名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 21:49:47.98ID:ikAXU8o80
>>146
矯風会は戦後も成人の自己決定権を剥奪する非人道的な活動を続けていたカルトなので
「戦前はみんな悪かった」論ではごまかせません
0152名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 22:02:33.76ID:LJn13D6X0
トリエンナーレはもういいよ、他でやって
バカに付き合うとこっちまでおかしな目で見られる
0153名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 22:11:49.06ID:2g0iky2xO
表現規制反対のスレでガチの表現規制問題に「もういいよ、他でやって」ってレスがでてくるのスゴイ
0154名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 23:09:39.46ID:dMIk5oKJ0
一応はっきりエロゲ表現規制って書いてあるんだが・・・

女性差別扱う掲示板に、同じ差別問題の人種差別を扱わないのはおかしい、トランス差別を扱わないのはおかしい、
なんて突撃することについてどう思っているのかな?
0155名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 23:20:06.24ID:dMIk5oKJ0
そもそも規制反対派はほとんどの人が不交付に反対の立場表明してるんだから、
ここに文句言いにくることがおかしい
0156名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 23:40:35.65ID:2g0iky2xO
じゃあもうこのスレいらないじゃん。
いまやエロゲなんて“死んだコンテンツ”なんだから。
0157名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 23:41:20.19ID:EmAORdmm0
>>155
>そもそも規制反対派はほとんどの人が不交付に反対の立場表明してるんだから

これ事実に反してるでしょ
「ツイッターの自由戦士系アカウントの中でメジャーなアカウントの半分位が不交付に反対の立場を表明してる」
程度の実態ならあるかもしれないと思うけどさ
0160名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 23:46:22.80ID:EmAORdmm0
>>151
>成人の自己決定権を剥奪する非人道的な活動を続けていたカルト

「少女がポルノ的な物に出演する自己決定権を剥奪する非人道的な活動を続けていた」という話ですかね
0161名無しさん@初回限定2019/10/01(火) 23:50:51.68ID:EmAORdmm0
>>159
>ぶっちゃけた話、東京裁判で裁かれなかったのが本当に悔やまれる。

どんな罪状で裁かれるべきだったと思うの?
矯風会の活動程度で裁かれるなら同等以上の事をやった故に裁かれるべき組織は大量にある事になるだろうと思うけど
0162名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 00:48:57.20ID:rMiuN/KO0
>>156
いらないと思うならお前がここに来るのやめればいいだけの話だ
おまえが消えても誰も困らないから
0163名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 01:57:19.60ID:4w4xdtTJ0
山田詐欺師に都合の悪いこと続きすぎてとうとうエロゲの表現規制の話限定にしろとか言い出したのか
それじゃ本当にここで話されること1年に一回あるかどうかになるな

まぁマジレスすると人治丸出しの政治が罷り通るようになったらエロの表現規制なんて風前の灯どころじゃない
トリエンナーレの話から目を逸らしながらエロの表現の自由とか言う奴がいたら
それこそ>>152のいう所の「変な目でみられるバカ」と詰られても仕方がないよ
0164名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 02:16:54.05ID:4w4xdtTJ0
逆に言うとトリエンナーレのような表現の自由の一丁目一番地
クリティカルな弾圧を見ない振りしながらエロやオタク系の話だけで「ヒョウゲンノジユウガー」言いたいという需要があり
それにたかるハエが山田太郎とその周辺の連中ってのはある
「コンテンツの自由と報道の自由はでんでん」みたいなのは山田がその層をハッキリ意識してる証左
0165名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 02:19:31.03ID:w/BDD0Jf0
大日本帝国時代でもポルノやストリップなどが存在したから

>人治丸出しの政治が罷り通るようになったらエロの表現規制なんて風前の灯どころじゃない

という言を信じない人は結構居るだろうなと思う
0166名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 02:21:57.44ID:w/BDD0Jf0
>エロの表現規制なんて風前の灯どころじゃない

この言い方だとエロ表現規制派が風前の灯だと言ってるみたいにも見える

「エロの表現なんて風前の灯どころじゃない 」と言いたかったのを間違えただけなんだろうけど
0167名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 03:11:38.33ID:4w4xdtTJ0
>>165
確かに
その場合の表現(エロ)の自由とは基本的人権に根差したものではなくまさに権力者の胸先三寸であり
媚び取り入りお許し頂けた範囲を「自由」と嘯くものになるわけだ
さらに権力のお気持ちを損ねない為の自主規制を含む内部統制も強まりそれを半永久的に続けるしかなくなる

この辺りまで説明すれば理解できない人はいないと思いたいけど
自民改憲草案の基本的人権お取り上げや緊急事態法などを説明してもまだアベノ改憲賛成の学生などという話もあるし
予断は許さないだろう
0168名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 03:51:15.83ID:AggQX5RU0
>>160
「成人の自己決定権」と書いてるのに「少女が」などと言い換えてる時点で
そもそもあなた自身に成人の自己決定権を認める意識がないことが露呈してますよね
0169名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 04:02:10.81ID:Q1hO1Dih0
ストリップが大日本帝国時代にあった、らしいが
別の次元から書き込んでんのかな?
0170名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 04:16:51.09ID:+O9mMiv+0
ストリップは戦後からか
戦前のポルノというのもポルノ小説があるだけでヌード写真はやっぱり売られてなかったのだろうか
0171名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 06:33:29.22ID:eg7efNZl0
>>167
>権力のお気持ちを損ねない為の自主規制を含む内部統制も強まりそれを半永久的に続けるしかなくなる

その意見に接した反野党派の自由戦士達が
「野党が権力持った場合、フェミのお気持ちを損ねない為の自主規制を含む内部統制が強まり
それを半永久的に続けるしかなくなるんだろ。そっちの方が嫌だ」
と言ってるのを見た事あるので反野党派の自由戦士を説得できる言葉ではないようだ
0173名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 07:11:01.95ID:h+/9DR7d0
自分の世界に閉じこもってインターネットで偽の世界で
紛らわしていると気が付かないだろうから言っておく

君たちのテンションが低いのは年を取ったからではないよ
同世代や、あるいは上の世代を見てみなよ
すごい楽しそうにしているだろう、元々君はそういう性格だったんだよ
0175名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 08:57:13.85ID:WGHc5GedO
>>174
> 何度も言ってますとおり。今回の補助金の件は、津田総監督の独断の結果生じたただのレギュレーション違反でしかなく

それデマなんだけどな…
0176名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 08:58:06.86ID:WGHc5GedO
もとむら伸子(本村伸子)@motomura_nobuko
9月26日
@あいちトリエンナーレに対する補助金
「全額不交付」決定の文化庁に抗議!交付を要求

9月26日、文化庁が、あいちトリエンナーレについて「補助金は全額不交付」と発表したことに、井上さとし参議院国対委員長、吉良よし子参議院議員とともに抗議し、交付を求めました。

A「補助金は全額不交付」の理由として、
(1)実現可能な内容になっているか、
(2)事業の継続が見込まれるか、

の2点において、文化庁として適正な審査を行うことができなかったというのです。
円滑な運営などの懸念を文化庁に言っていなかったことも不支給の理由としてあげていました。

Bでは、申請手続きの際に、警備の問題など文化庁に言わなければならないと規定があったのかと聞くと、“それはない”、と文化庁担当者は答えました。
申請手続きの際に、文化庁に言わなければならない規定もないのに、後から言わなかったから不支給というのはあまりに理不尽です。

C円滑な運営ができるかどうかを言わなかったなどの理由で、補助金を不支給にした例があるか問うと、初めてとのこと。
今回の事態が異常な事態であることも浮き彫りになりました。

D「表現の不自由展・その後」は、脅迫、テロ予告によって3日で中止になっていますが、再開にむけた努力がなされています。
あいちトリエンナーレは、継続して行われているのに、文化庁は「表現の不自由展・その後」が中止されていているので、全体が継続していないとみなし、「全額不交付」(怒)
0177名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 08:58:34.91ID:WGHc5GedO
E文化庁は「表現の不自由展・その後」が3日で中止になったことをあげ、「実現可能な内容」でなかったかのように述べていました。
しかし、中止になったのは、脅迫など犯罪行為によって中止になったのです。
せめるべきは、脅迫、テロ予告FAXなどの犯罪行為です。

Fせめるべきは、脅迫、テロ予告FAXなどの犯罪行為です。
にも関わらず、なぜ愛知県への補助金が全額不支給になるのか、まったく理解できません。

G文化庁担当者は「表現の自由を守るのが仕事だと思っている」と回答。
今回の件は、作品の内容ではなく、あくまで円滑な運営についての手続き上の問題とも述べていました。
「円滑な運営」ができる作品しか補助金がでないとなれば、物議を起こすような内容の作品はやめておこうとなってしまいます。

H私は「物議を起こすような内容の展示は、もう展示しないでおこうという委縮する社会になってしまう。そのことは、私たちの知る権利も奪われてしまうことにつながる。芸術家も委縮してしまうことになってしまう。
表現の自由を守るために文化庁として役割を果たしてほしい」と述べました。

I愛知県も裁判で争う構えのようですが、こんな理不尽な「不交付」決定を絶対に認めるわけにはいきません。

#あいちトリエンナーレ2019
午後8:34 ・ 2019年9月26日
https://twitter.com/motomura_nobuko/status/1177184635194707969
0178名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 10:03:54.26ID:IYuTAlea0
このころは消費税も5パーでしかも内税だったので豊かでしたね、自民地獄を痛感していますにょ…

501 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4710-S/NQ)[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 06:40:07.77 ID:+eK2KpSS0
第二次安倍内閣前の、2011年累計平均
71,056 魔法少女まどか☆マギカ
52,133 Fate/Zero
33,813 IS インフィニット・ストラトス
31,524 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
31,019 Persona 4 the ANIMATION
30,347 TIGER & BUNNY
21,814 境界線上のホライゾン
17,868 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
16,151 Steins;Gate
12,611 WORKING'!!
12,575 銀魂’
12,477 青の祓魔師
11,111 僕は友達が少ない
10,223 夏目友人帳 参
*9,119 よんでますよ、アザゼルさん。
*8,530 花咲くいろは
*8,365 ゆるゆり
*8,237 THE IDOLM@STER
*7,968 DOG DAYS
*7,729 ギルティクラウン
*6,775 君に届け 2ND SEASON
*6,654 電波女と青春男
*6,532 ロウきゅーぶ!
*5,321 緋弾のアリア
*5,299 フリージング
*5,289 Aチャンネル
*5,001 世界一初恋
0179名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 10:16:26.19ID:0mp6rMPv0
下はきゃしゃん@てつや@chasyanがリツイートしていたツイート

黒瀬 深@Shin_kurose 23時間23時間前
もう忘れてる人がいますが、消費増税を決定して10%にしたのは民主党政権(今の立憲民主党)です。国際公約にまでしています。
それを今日まで必死に延期してきたのが安倍政権。その安倍政権を倒して「立民政権にすれば消費税は戻るだろう」なんてあり得ない妄言です。
https://twitter.com/Shin_kurose/status/1178860943893098499


黒瀬 深@Shin_kurose
立憲・石垣のりこ氏「消費税が10%となってしまいました。増税を阻止できなかった己が非力を悔みます…」
https://twitter.com/Shin_kurose/status/1178852461781512192


黒瀬 深@Shin_kurose
改めて見ると酷い連中だなぁ・・・。
https://twitter.com/Shin_kurose/status/1178903351078948864

ウタサン@utasan8888
ほぼ全くと言っていいほど報道されていない2点

「本日の消費税の引上げに伴い、3歳から5歳までの幼児教育・保育の無償化がスタートします。」

「そして、同時に年金額の少ないお年寄りの皆様に対しましては、年最大6万円の給付を行い、また介護保険料の軽減が行われます。」
https://twitter.com/utasan8888/status/1178889494067470336
0181名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 11:20:21.60ID:WDNAzul40
実際誰が何で悲しくて自由民主党みたいなカルトに投票してるんだろうとは思いますな
0182名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 11:34:09.92ID:nL3NsO4H0
>>172
手続きの不備だから不交付とかほざいてたのに
議事録も無しで上層部が勝手に不交付決定したというのが事実か
もはや中国以下だなw
権力が好き勝手に表現規制してるわけだから
もちろん山田太郎を筆頭とした表現の規制反対派は抗議しまくってるはずだよな?
0183名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 11:37:24.96ID:WDNAzul40
>>172
逆に言えば安倍と萩生田のご見解次第でどこでもなんぼでも補助金ジャブジャブしほうだいですな、もりかけ公認じゃないですかやだー
0184名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 12:54:25.63ID:CYBWXMcW0
>>179
自民信者に突っ込むのも馬鹿馬鹿しいけど
一応突っ込んでおくか

>消費増税を決定して10%にしたのは民主党政権
その法案に賛成したのも
引き換えに公務員が身を切る改革を行うという対価を消したのも
軽減税率を5%固定から8%固定に値上げしたのも
消費税増税を「2回」も延期したのに「国際公約だから変えられない」と言ってるのも
消費税は10%でも足りないと堂々と言ってるのも
ぜ〜んぶ自民党

>幼児教育・保育の無償化
先の衆院選で突然安倍が言い出した
「社会全体での子育て」云々は元々民主党政権が言い出したもの
それに対して財源はどうした、努力が足りない、バラまきだと罵倒したのが自民党
で、幼・保の無償化はどうしたと見てみると
「当面」消費税増税2%分から捻出=「安定財源」なしと衝撃の回答
幼・保教育を支える人材確保は「質不問」でおk、「所得制限」は無し
元々「貧困が原因」で「幼児」教育が受けられない層は「ほぼ皆無」なのに幼児教育も無償化
子供を盾にしたばら撒きそのもの

>貧困老人へ年「最大」6万円支給、介護保険軽減
年「最大」6万円と言えば聞こえはいいが実質月額5千円支援であり
安倍政権の「消費税2%増税による物価増は2%以内に収まる」という出鱈目な試算による
消費税増税による負担増を引くと単身で月額「最大」2千円、夫婦世帯で月額「最大」300円
安倍政権下で削られた年金や値上げされた介護保険料を加味すると普通に赤字
0185名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 15:37:43.69ID:gEmQk7Or0
>>180
179は健康的なスレ違いか?
0186名無しさん@初回限定2019/10/02(水) 19:11:26.53ID:s52R1Xbh0
>>131
せしうは29じゃないとダメなんだよ

29才だからこそ、せしうxイモ虫みたいな妄想に浸れるんだよ 青い識者みたいな謎の人物を絡めて

オッサンは範囲外で興味なしだから なんでもいいってわけじゃないんだヨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況