無職のエロゲーマーが語り合うスレ その129 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2019/09/27(金) 00:16:20.73ID:S/rh4kzS0
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 就職してもスレ民は友達だからなー!!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  絶対戻って来いよー!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ  いつまでも待ってるからー!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /

前スレ
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その128
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1565365918/l50
0558名無しさん@初回限定2019/10/25(金) 22:34:31.60ID:zhjH780M0
あの流行りは電通のせいだぞ!電通の!!
ってインターネッツで見た
0561名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 00:10:25.95ID:VN5D2kxW0
4日前に買ってきたバナナが臭ってしょうがない
玄関のドアを開けた途端に甘ったるい臭いがするからもう
0563名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 08:08:17.01ID:hAPA1k0L0
バナナは皮剥いてラップに包んで冷凍しておくといいよ
0564名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 08:12:55.12ID:KaUrI/AS0
みかんとかももの缶詰があるなら、皮を剥いて適当に折ったバナナを
あの甘い汁に一緒に入れとくと匂いとかの問題は無くなる
単純に美味いのも利点。欠点は量が多くなりがちなこと
0566名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 11:06:35.37ID:IbNa+4tx0
>>541
カラムーチョよりちょっと辛いぐらいかなと甘く見たら
食べて口の中が痛くなるようなのは久しぶりだ・・・
胃も燃えるような感じになって体調もお菓子い感じになったぜ('A`)
0567名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 11:08:22.58ID:sYDUNviK0
昔は辛い食べ物が人気になったらよくチャレンジしてたけどペヤングの激辛焼きそばみたいなの以降
食ったら翌日トイレで悲鳴を上げることになると悟って限度を超えた辛い食べ物は食わなくなったわ
ケツ穴が痛すぎて死ぬ
0568名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 12:46:53.26ID:fd/R+D7P0
昔の激辛ブームはその実甘口だったけど
最近の激辛は実際に辛いからな
0570名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 15:51:05.95ID:opA5tkJF0
タイとかインドだと離乳食にスパイスとか入れて、1才頃には日本人の大人でも辛すぎるってのを平気で食べてるらしいね

ワイの先輩で在日3世の韓国人(日本の小中高と卒業して考え方もほぼ日本人で仲良くさせて貰ってる)と一緒に吉野家行ったら
牛丼と味噌汁に七味のビン3本全部入れて汗もかいてないのには驚いたけど

ワイはシシトウの辛いのにあたったら15分は何も食べれないよ
0571名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 16:05:25.24ID:opA5tkJF0
そういやシャープがヘルシオとか言うのまだ作ってるよね、使った人いるかな?
最新機種だと10万近いから買う金なんてないけど、20年以上使えて美味しく出来るなら3ヶ月位バイトしてみようかな
なんか冷蔵庫とか電子レンジとか洗濯機なんかの中古って使いたくないんだよ
0572名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 16:25:11.27ID:sYDUNviK0
昔の激辛は唐辛子とかを大量に使って辛い方向に進んでたけどハバネロ以降辛さ値であるスコビルの数値にシフトしたおかげで辛いから痛いに移行して久しいな
0573名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 17:43:38.46ID:op3hEuIl0
カプサイシンは脳の健康に良くないと聞いたがまず辛いから美味いというのがよく分からん
強い刺激で錯覚を起こしてるんじゃないのか
0574名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 18:28:40.23ID:opA5tkJF0
日本では唐辛子を食べる文化より、寒い場所で足をあっためる用途に使ってたって聞いたけど
秀吉の朝鮮出兵の時に日本軍が靴?に入れてたのを朝鮮人が育てたってのと、白菜も伊藤博文が持ち込んだって聞いたけど
それが事実ならキムチは日本が朝鮮に関わらなかったら今でも作れてないことになっちゃうね

その代わりレバ刺しやホルモン何かは朝鮮由来だと思ってるから、両国とも起源で争ったりして欲しくないな

あと暑い地域は発汗作用を促すのにスパイスは必須みたい。日本もあと10年位したら激辛が当たり前になるかも
0575名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 19:14:47.46ID:KaUrI/AS0
タバコとかアルコールの量が段々増えるのと同じ理屈らしい
0576名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 19:55:00.97ID:sLtdRvi50
香辛料は全般的に麻薬みたいなもんでしょ
魅力にとりつかれたら病みつきになる
韓国の唐辛子は辛くないものが粉で売ってるのに
キムチでも明太子でもバカみたいに辛くしてるのが分からん
0580名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 21:00:10.84ID:/BuAgbTH0
鍋でもキムチ鍋は食べた事ないな
すき焼きとしゃぶしゃぶくらいしか土鍋使った事ない
0582名無しさん@初回限定2019/10/26(土) 21:51:29.64ID:f5RXRvCX0
痔と尿管結石にだけはなりたくない
どっちも予防は運動でいいんだよな?
0586名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 08:51:06.60ID:pHt92fZW0
早起きしたから近所散歩してたらお爺さんお婆さんもっと早く起きてたわ
年取ると早く目が覚めるのか
0587名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 09:34:57.62ID:QxIEQGGL0
ネット環境の維持すらできなくなって本当に餓死までいきついた人はこのスレの15年以上の歴史の中にどれくらいいるんだろう
最後の言葉なんて書きようもなかったんだろうけど、いなかったわけではないんだろうなそういう人も
0588名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 09:40:35.10ID:PDwRGZAD0
野良おやじ氏は生きてたんだよな
スレ違いだが、あれには本当にホッとした
0589名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 10:03:30.29ID:Wri4TSir0
ISPとスマホの両方の月額料金がオモクのしかかってくるよな
0590名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 10:33:50.14ID:QxIEQGGL0
俺もこどおじしてるからネット代もなにもあったもんではないが、親がしんだらどうしすればいいんだろう
0591名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 10:58:09.00ID:bDykNjkh0
パソコンでネット環境整えるか
通信会社「!」
スマホでネット環境整えるか
携帯会社「!!」
ゲーム機でオンライン対戦でもするか
ゲーム会社「!!!」

何か納得いかない
0593名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 18:14:53.06ID:I6KWHuL00
ホームレスって都会だと教会とか炊出しやってくれるとこがいっぱいあって
逆に太る奴も居るって聞いたけど本当なんだろうか
0594名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 18:44:05.05ID:LU1hwOPJ0
食生活が変わるから太るってだけで健康になるわけではないと思うぞ
0595名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 20:54:36.91ID:mALnS1020
ご飯+卵or納豆or明太子+キムチ+インスタント味噌汁orストロングゼロ

最近の食事はこんな感じが多い
0597名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 22:57:48.99ID:2CK+nj6U0
酒以外はそんな悪くないんじゃね?
野菜は欲しいけども。みそ汁にブチこ込むと良いと思う
0599名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 23:17:51.41ID:Wri4TSir0
1食で100〜150円のサバ缶を上のレパートリーに加えるにしては高いな。100円以下で質素でありながら栄養バランスのあるものがほしい
0600名無しさん@初回限定2019/10/27(日) 23:46:38.42ID:Uts5UePu0
夏頃から工夫して一食100円前後に収めるようになって金の余裕が出たらお菓子買うようになって以前と変わらなくなった程度の意思の弱さ
0601名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 00:22:35.42ID:zIdOs7I30
明太子も加工途中で薄皮破れたりしたやつは
100g200円かそこらで売ってるから
一食あたり20〜30円くらい
スパゲティーに絡めても美味い
0602名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 01:09:34.64ID:xWzshyRk0
ご飯は一膳が高く見積もって50円として納豆50円卵1個20円明太子20円キムチの量にもよるがご飯一膳に使う程度だから20円くらいか
これだけでも160円か・・・
安いけどなんか高くも感じるのはなんでだ
0605名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 05:45:10.04ID:DHQ5K2Jl0
一玉18円のうどんに卵と油揚げか天かす入れて満足してるわ
安いうどんは本当にありがたい
0606名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 10:35:36.63ID:ri/T7cM/0
「食」に関しては頑張ればわりと減らせるよね
問題は「住」だよ…
0607名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 11:45:31.87ID:oqyqDPN70
無職になったら保証人がいてもなかなか部屋を貸してくれないんだもんな
イヤになっちゃう!
0608名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 13:39:14.53ID:BmR/M/BA0
昨日髪切りに行ったんだけどそこのおばちゃんに無職だとバレてる気がする
ずっと働いてる風を装ってたんだけど会話の中で出てくる「朝ドラ見れるの?」とか「ずっと家に居たい?」とかいう言葉を強調してくる。どうしたらいいんだ
0609名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 14:06:57.58ID:ri/T7cM/0
最悪やな
実際問題泣き寝入りで他を探すしか無いと思う
0610名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 14:11:44.14ID:G5zjkUTr0
フリーターかなんかと思われてんじゃね?
無職だとわかってるというより暇そうだけど実際にどの程度暇かとか転職の予定があるかとかを聞き出そうとしてる感じ
0611名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 14:25:56.16ID:ri/T7cM/0
そういや仕事辞めて無職になったときに「楽でいいな」って言った床屋が居たな
これより他人に対して強い憎悪を覚えたのは、人生で何回も無い
まぁあのジジイも高齢になっても仕事するのが辛かったんだろうと思う

即座に別に1000円カットに切り替えたが、そっちのがずっと上手いし安かった
高くて腕も良くない個人の床屋とか社会的な需要も無いし
静かに滅ぶことを願っている
0613名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 14:43:10.52ID:nb5vvKBK0
昔の床屋は高いし時間かかるしでいい印象ないな
価格破壊が最も進んだ1つだと思う
0614名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 14:58:38.93ID:ri/T7cM/0
この道うん十年のベテランとか凄く上手そうな気がするが
床屋に関しては若い人の方が上手いんだよな
美容室学校とかの差だろうか?
0615名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 18:23:54.53ID:4O4ppVtV0
座ってる状態でたまにふらっと
浮遊感みたいなのが一瞬ある

めまいとか貧血的なやつなのか
偏った飯しか食わんからかなぁ…
0616名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 19:37:27.32ID:mz1hDVXe0
風呂で自分で鏡見ながら髪切ってるわ
散髪代も節約しないと
0617名無しさん@初回限定2019/10/28(月) 20:12:33.36ID:xWzshyRk0
小学生の頃近所の床屋に行ってたがバリカンめちゃくちゃ痛かったわ
痛い!って言っても我慢しろの一言で一蹴だしほんと潰れてよかったわ。ほんま昭和や平成初期の時代は根性論がまかり通ってたわ
0618名無しさん@初回限定2019/10/29(火) 00:46:07.53ID:7LhQch620
>>602
半額弁当もそんくらいの値段になるからかもしれん
まぁ納豆と卵と明太子ではなく納豆か卵か明太子だから
一食100円かそこらではあるんだがストロングゼロ一本で150円くらいするんよな…
でも飲まないと不安で眠れないのよ
0621名無しさん@初回限定2019/10/29(火) 09:41:55.70ID:iEgxJ0om0
確かに若めの方が上手い人多い気はするな
目蓋を指で強く押さえてくるオッサンに二回当たったのは最悪だった
終わってからも眼球が鈍痛覚えるレベル
0622名無しさん@初回限定2019/10/29(火) 10:22:22.01ID:zDNgHu2K0
分かる分かる超分かるw
目ン玉押してくる床屋はハズレだよな
0623名無しさん@初回限定2019/10/29(火) 10:48:53.12ID:UUvoJjLW0
でも、マッサージは年季の入ったオッサンの方が上手いよな
0624名無しさん@初回限定2019/10/29(火) 11:43:26.08ID:TbNG9Xil0
夏に自分でバッサリというかツルピカにしたから頭寒いなう
0628名無しさん@初回限定2019/10/29(火) 14:23:59.36ID:J4nNG0MK0
女の禿げよりマシだよ
女で禿げだと抗がん剤でも打ってる死にかけとみなされるからな
0631名無しさん@初回限定2019/10/29(火) 15:57:14.39ID:Tfvzs+zs0
カーチャンも昔にくらべて毛が細くなってきたらしくて
薄く見えるの気にしてるわ
やっぱ男も女も年取るとそうなっていくんやな
0632名無しさん@初回限定2019/10/29(火) 18:53:47.66ID:UUvoJjLW0
出来れば、髪型だけでもビンス・マクマホンみたいなジジイになりたい
リック・フレアーはイヤ!!
0633名無しさん@初回限定2019/10/29(火) 22:15:55.09ID:71phkw390
メイン画面に『会話』が出てこないんだが何か条件があるんだろうか
0636名無しさん@初回限定2019/10/30(水) 12:39:02.24ID:YX5bp74z0
nanacoポイント換金するの忘れてた…
3000ポイントくらいあったから弁当沢山買えてた
0637名無しさん@初回限定2019/10/30(水) 13:17:50.27ID:QIZ1Uh/50
      _, ,_  ,_
     (`Д´(`  )  <nanacoのことなんかおじさんが忘れさせてあげるよ
     ⊂  ⊂   )  
       ヽ∩ヽ _ つ 
           ∪
0638名無しさん@初回限定2019/10/30(水) 13:51:58.37ID:UZVUzKuQ0
      _, ,_  ,_
     (`Д´(`  )  <nanacoのことなんかおじさんが忘れさせてあげるよ
     ⊂  ⊂   )  
       ヽ∩ヽ _ つ 
           ∪
0640名無しさん@初回限定2019/10/30(水) 16:04:52.35ID:KYMCxD210
段ボール箱整理してたら懐かしのエロゲや懸賞で当てたグッズやら出てきた
若い頃はイベントにも精力的に参加してたなと
今はよく見てたエロゲ声優も半引退状態だしエロゲもチェックしなくなったな
0641名無しさん@初回限定2019/10/31(木) 04:44:51.01ID:01WF6Re50
二次界も大分変わったよな
最近の絵柄は綺麗だけど好みから外れて来てるわ
もうちょっとだけデフォルメ効かせて欲しい
0645名無しさん@初回限定2019/10/31(木) 10:54:07.26ID:Yc0SonZd0
朝飯食ったし食休みしたら俺もどっか行くかな

…寝起きだってすぐに飯が食えたし食休みなんて必要なかったんだ……若いときは…
0646名無しさん@初回限定2019/10/31(木) 11:55:53.63ID:A5KiJqYZ0
食えなくはなって来てるけど食休みはまだ必要ないわ
どういう感じなの?
0647名無しさん@初回限定2019/10/31(木) 14:37:31.32ID:MmtCpK2w0
お金使わない施設となると限られてくるから老人に紛れて図書館行ってきた
昆虫図鑑調べてきた
0648名無しさん@初回限定2019/10/31(木) 14:54:22.13ID:Py+q7CDS0
近くの図書館おじいちゃんばっかで読書スペース座れねーわ
ロビーとかにたむろする浮浪者とご一緒するしかない
0650名無しさん@初回限定2019/10/31(木) 15:42:27.83ID:6uEFbvq30
おれも最近昼寝が必要な体になりつつある
頑張れば起きてられなくもないけど、そうする必要もないので睡眠時間伸びたわ
0651名無しさん@初回限定2019/10/31(木) 18:18:36.54ID:XrBEBjP/0
首里城燃えたのか
令和になって結構大きい問題が立て続けに起きてる気が
0652名無しさん@初回限定2019/10/31(木) 18:31:53.46ID:6uEFbvq30
あれ琉球王朝の皇居みたいなモンだよな?
大惨事やん

…と思ったが1980年くらいに復元したんだな
いやそれでも大惨事なんだが、本体そのものはもうとっくに無いのね
0654名無しさん@初回限定2019/10/31(木) 18:55:00.67ID:SGblz6fB0
イベントの電気系統トラブルで火災になった場合だと民間企業が損害賠償請求されるんだろうか
火災保険に入っていたら保険会社は対応できる金額なんだろうか
初期消火に対応できる設備はなかったんだろうか
火事そのものより諸々気になってくるわ
0656名無しさん@初回限定2019/10/31(木) 19:28:14.14ID:Py+q7CDS0
>>654
おれも消化設備がちゃんとしてたのか気になった
最近建てられたのならそこらへんちゃんとしてたはずだと思うんだが
手抜き工事食らってたとかあるのかなあ
0657名無しさん@初回限定2019/10/31(木) 19:40:36.36ID:/z7CzlkC0
>>654
そういや千葉のゴルフ打ちっぱなしのポールが台風で倒れたのってまだ解決してないんだよな
会社も計画倒産とかイロイロ考えてるみたいでウヤムヤにしそう
そのかわりあの北陸新幹線が2週間程で再開してるのには驚いた
'18の6月での大阪地震の道路陥没何かも1日で、'16の博多駅前の陥没事故も1週間で直してるんだよな

日本は良いとこと悪いとこの差が激しすぎるね、今後その差がもっと開きそうで、田舎住みの自分はちと不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況