コイカツ!MODスレ Part 17 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 429d-S3Tg)2019/10/22(火) 07:30:01.70ID:98Z97uvo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校67日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1561442539/

コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557656433/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 15【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1563866412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0377名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6faf-DaD1)2019/11/08(金) 08:33:48.45ID:xCLnh+IO0
ディスコのカスメ?のつけ毛初めて見たけどいいな
形が個性的だからあんま応用には向かなそうだけどツインテのバリエーション自体多くなかったから助かるわ
0386名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc6-QzFo)2019/11/08(金) 13:06:52.86ID:nTQrRCX+0
コイカツとカスメの比較、時代が違う価格が違う
カスメは4年前から進歩してないグラetcで既に時代遅れのエロゲ
MODもカスメ時代からのを動くようにしてるだけで新作はほぼ無し(一部モデルを除く)
価格も全部揃えると20万でも足りないらしい、ダンスも多いって言うけどまともに揃えたら10万以上
要はカスメやオダメはコイカツと比べるのも馬鹿らしい道楽趣味のジジイ向けエロゲ
既に落ち目もいいとこだからあちこちで宣伝がうざい

あとこれはカスメに限らないけどピンク板に居るやつの大半は割れって話もある
20万以上するのをみんなが揃えてるってのを聞くとあながち・・・・
0387ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (ワッチョイ bf08-vPHs)2019/11/08(金) 13:54:19.65ID:4tCdykWJ0
オダメカスメは私もちょっとな・・どれ買っていいかすら分からん
商法がすんげー鼻につくしわざとらしい宣伝レスも見かけるんで嫌悪しかない
0389名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7fee-kiFY)2019/11/08(金) 14:58:00.54ID:Nw08XDPE0
衣装は図形にオーバーレイやマテリアル使えば割と作れるからな
円柱ツールに透過テクスチャ貼ってマント作ってるキャラカ見たときは感動したわ
0394名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2ff9-E5K3)2019/11/08(金) 18:29:54.93ID:CTn+3/Cu0
今はマテリアルエディターやオーバーレイで大概のコスは再現できるが複雑な形状のものは難しいよな
無理でなくとも図形アクセ多用する必要があるし作るのに凄まじい労力がかかる
0401名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/09(土) 13:16:33.80ID:PrDOcI1e0
KKVMDについてお聞きしたいことがあります。

KKVMDPlayPlugin.dll、KKVMDPlayExtSavePlugin.dll、KKVMDPlayPlugin
の3つをBepInExに入れたのですが、"Ctrl" + "Shift" + "V"を押しても何も反応しません。再生用の画面が出てくるということのようですが、、、
コンソールを表示したところ、[Info] Loaded [KKVMDPlayExtSavePlugin 0.0.11] という表示はありましたが、
KKVMDPlayの方は出てきません。エラー表示でもなくそもそも表示されません。
他のMODは認識しているようなので、このMODだけ認識されていないのは不思議に思っています。
VerはKKVMDPlayPlugin_0.0.14です。

何かわかることがありましたら教えていただけると幸いです。
0403名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf82-DaD1)2019/11/09(土) 14:42:18.33ID:LY4piJCh0
赤と緑チャンネルで構成された2段階のリキッドテクスチャとノーマルマップを用意しないといけない
モデルを全部変えるのは現実的ではないのでプラグインも作る必要があると思う
0404名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7fc8-frqW)2019/11/09(土) 14:48:42.24ID:bl4W2wP/0
HarvexARCのスクリーンmodを使ったシーンをリロードせずに2回以上セーブして
2回目以降にセーブしたシーンを読み直すとスクリーンがスフィアになってしまうんだけど
同じ現象の人いますか?
0405名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7fee-kiFY)2019/11/09(土) 15:10:18.31ID:9OVBkgdU0
スキン系弄りたいなら
まず簡単にできるオーバーレイで良いのでは
普通の肌スキンと液体系スキンはいろんな人が作ってるから、画像ソフトでレイヤー合成して使えば良い
シチュエーションで変えたいならmod化するしかないが
0408名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/09(土) 18:54:17.94ID:PrDOcI1e0
>>406
BepIn は v4.1.2 を使用しています。
0409名無しさん@初回限定 (アウアウエー Sa3f-iYkB)2019/11/09(土) 18:54:59.35ID:BspMRm9wa
ラインタンガやクロスホルターなんかの半脱ぎで横にずれるタイプの衣装を
オーバーレイで塗り直したら塗った部分が残ってしまうんですが、
このタイプの半脱ぎの調整はあきらめるしかありませんか?
0412名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/09(土) 19:26:05.73ID:PrDOcI1e0
>>411
項目すら出てきません。
Config.ini に [KKVMDPlayExtSave] は表示されているのですが、[VMDPlay] の表示はありません。
項目自体が存在していない状態です。
読み込んでくれていないのかエラー表示さえ出てこないので困っています。
0413名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7fc8-frqW)2019/11/09(土) 20:14:55.82ID:bl4W2wP/0
>>412
書いてある条件の範囲なら問題なさそうだからdllが破損している可能性があるかも
ちなみにBepIn5用の0.0.15に入ってるreadmeは0.0.14の表記のままなんだが
それを見て0.0.15を0.0.14と思ってる可能性はない?
0414名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/09(土) 20:48:43.46ID:PrDOcI1e0
>>413
BepIn5 の存在はつい最近まで知らなかったのでよくわかりませんが、readmeに

[前提条件]
BepInEx v4.1 (https://github.com/BepInEx/BepInEx) が導入済みであること。

と書かれているので、その可能性はないのかなと。
また、最初に見つけたのは0.0.13でした。そちらの方で認識されなかったので0.0.14を入れてみたのですが、、、

ちなみに0.0.14は以下で拾いました。
https://mega.nz/#!9AQylI7Z!FWeRrkve_AsgSNqivL5I4Frq-sBcRCS7te5tPXVxc8I
0415名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6f32-DaD1)2019/11/09(土) 20:53:57.32ID:fcbcnXRP0
全角漢字モードでVじゃなくひになってるってオチに一ペソ
冗談はおいとくとF12でログが出るからロードが正常かエラーが出てないかを確認すべし
エラーが出てるならその内容を理解して対策すべし
0418名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/09(土) 21:15:50.66ID:PrDOcI1e0
>>416
ログってこれでしょうか。

BepInEx 4.1.2.0 - CharaStudio.log
[Message] Preloader started
[Message] Chainloader started
[Info] 8 plugins selected
[Info] Loaded [Drag and Drop 1.2]
[Info] Loaded [Extended Save 11.2.1]
[Info] Loaded [KKABMX Core 2.1]
[Info] Loaded [Character Maker API 1.1]
[Info] Loaded [KKABMX GUI 2.1]
[Info] Loaded [KKVMDPlayExtSavePlugin 0.0.11]
[Info] Loaded [Clothing Unlocker 1.0]
[Info] Loaded [Slider Unlocker 11.2.1]

これで全部でした。F12でログは出てこなかったのでconsole=Trueにして出しました。
0419名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/09(土) 21:16:39.94ID:PrDOcI1e0
現状のconfig.iniの上二つは以下の通りです。

[BepInEx]
EnableConfigWrapperCaching=True
console=True
console-shiftjis=false
preloader-logconsole=false
logger-displayed-levels=Info
chainloader-log-unity-messages=false

[Preloader]
entrypoint-assembly=UnityEngine.dll
entrypoint-type=Application
entrypoint-method=.cctor
dump-assemblies=false

何か間違っている点がありましたらご指摘お願いいたします。
0422名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/09(土) 23:07:08.80ID:PrDOcI1e0
>>420
環境が整っていないのですか。
PluginsというのはBepisPluginのことで合っているでしょうか。
Wikiに「適宜各自で取捨選択しても問題はない。」と書かれていたので、BepisPluginから現時点で必要なものをBepInEXに入れている状態です。

ABMXが古いのは、落ちていたのを拾ったら古かったということです。古いやつだというのは今知りました。後で変えておきます。
0426名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 6fb8-3jkM)2019/11/10(日) 02:31:15.24ID:i2Vw8HmO0
英語わからないって人いるけどgoogle先生にも聞けないの?chromeの一括翻訳とかもあるし。
英語アレルギーなのか。道具が使えないのか。言い訳になってないと思うのよ。
0430名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/10(日) 08:13:29.48ID:uJxrZyJt0
discordというのが存在していたのですね。初めて知りました。
そちらの方で環境整備に関する情報があるのでしたら確認してみます。
0431名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f85-DaD1)2019/11/10(日) 08:25:17.13ID:GoCTLHSZ0
ディスコは今はBepInEx5の話題が中心だから初心者は余計混乱するかも
HFpatch2.9でググってmegaで落として日本語選んだ後は余計な事しないでそのままインストールする
その後にVMDPlaypluginいれれば問題なく動くであろう
0434名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7fee-kiFY)2019/11/10(日) 12:54:12.16ID:QsKTNnZ10
>>422
たしかに理想はHF入れるよりは個別に入れて各modの理解を高める方が問題に対処しやすいし、現状何が出来るか分かるのだが(実際HFに含まれているコライダーについて知らずに嘆く人などが居る)
今はPluginやAPI周りがかなり相互に連携しあってる作りになってきたので個別に追うのが大変になってきてるのでHFをとりあえず入れて個別に説明読むなり公開ページ見るなりする方が楽
0436名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/10(日) 16:37:26.13ID:uJxrZyJt0
>>431
わかりました。
HFはよくわからなかった(おかしくなるという噂もあった)ので入れていませんでしたが、
とりあえずHFpatch2.9を導入することにしてみます。
0437名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6f62-DaD1)2019/11/10(日) 18:59:44.68ID:ZlMEplPf0
まあ発売から1年以上たってMODも出尽くした感はあるので
特別なこと求めない限り今からやるならHFpatch2.9が一番お手軽だし楽だよ
無臭はもちろんネットで拾ったカードの髪型や衣装もだいたい再現できるし
日本語選択しえおけばクリッククリックで終了だし不具合あれば何度でもいれるMOD選び直して入れ直せばいいだけだから。
まあ初心者的には使いこなせない機能の方が多いくらいだし「MODってこういうものなのか」って体験するのは最適だと思う
0442名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/10(日) 23:35:28.83ID:uJxrZyJt0
401から質問してきた者です。
皆様のおかげでKKVMDを無事導入することができました。
本当に感謝しています。

原因はHFを導入していなかったことでした。
早く導入しておけばよかったと思いました。
また、手に入れたくてもできなかったいろいろなMODも詰め込まれていたため、確認した当初少し発狂しました(いい意味で)。

改めてありがとうございました。
また質問しにくることがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
0443名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2f09-OQ0I)2019/11/11(月) 01:00:02.48ID:jCxwqfnz0
studioVR mod 使って楽しんでるんだけど
たまに緑やグレーの操作用球体が邪魔で
シーンの鑑賞や実務(?)に集中できないものがあるんだよね
あれ設定で消したり出したりできないのかな?
直感で操作できるのはいいんだけどなぁ
0447名無しさん@初回限定 (ポキッー 2f09-OQ0I)2019/11/11(月) 16:05:45.33ID:jCxwqfnz01111
毎回気になる訳でもないので
その怪現象なのだと思います
VRで直接ポージングできちゃうナイス機能の
弊害なのでしょうが勿体なさすぎる

なにはともあれ情報ありがとう!
0449名無しさん@初回限定 (ポキッー 2ff9-E5K3)2019/11/11(月) 21:06:51.84ID:tyRQfXmI01111
最新MaterialEditorはBepen4で動くんだっけ?
5の導入がうまくいかないから4で動くなら入れたいんだが
今回は衣装を伸縮させて表示できるようになってるすごめのアプデみたい
0450名無しさん@初回限定 (ポキッー ffc8-E8Ce)2019/11/11(月) 21:15:24.84ID:VwmEn2Tf01111
bepln5でsideloader 使えてる人いますか?
0452名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7fc6-DP7C)2019/11/11(月) 22:15:26.16ID:H2vX9N940
5まだいろいろダメだね
昨日の時点の最新verで試したところ
CyuNoVRが使えない
スタジオでDemosaicが機能しない
ConfigurationManagerがcfgを読んでない
ABMXのキャラクリロード画面のチェックボタンがない
こんだけ確認した時点で4に戻したわ
>>450
sideloaderは使えたよ
0453名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2ff9-E5K3)2019/11/11(月) 22:56:22.81ID:tyRQfXmI0
>>451
5にわざわざアプデする理由があるのはMaterialeditorくらいだよね
今最新(昨日リリース?)の5で試してみたがトップスが着替えられなくなって衣装変更不可
sideloaderはおま環だろうが山田氏の図形modがアイコン表示はされてるが押しても表示されない
おま環もあるだろうけどいろいろまだBepenEX5.0自体が作成途中なのかもしれんね
0455名無しさん@初回限定 (ワッチョイW bf12-C/hm)2019/11/12(火) 04:00:11.68ID:Rx3qsedM0
MOD導入環境で作ったキャラ(MOD不使用)を公式アップローダーに上げたくなった場合
バックアップしたバニラコイカツ内のキャラフォルダにカードを移せばおkですか?手作業で移植しないと駄目?
0457名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa33-6BMf)2019/11/12(火) 08:20:41.11ID:06A11mona
バニラ環境でロンダリングしてもうぷしてもBANされたよ
キャラカードに何かが残るのか、アップロードする時に何かが伝わるのか、よく分からないが
MODに手を染めたら2度と公式には関わらない、というスタンスを推奨したい
0458名無しさん@初回限定 (ワッチョイW bf12-C/hm)2019/11/12(火) 08:45:55.36ID:Rx3qsedM0
>>456>>457
マジすか
最悪スクショとにらめっこしながら手作業で移植すれば問題ないかと甘く考えてましたがそうとも限らないんですね
公式ろだに上げるのはやめときます、ありがとうございました
0468名無しさん@初回限定 (ワッチョイ af3d-dWDm)2019/11/12(火) 21:35:01.70ID:K83DJUq+0
僕はヴァニラよりヴァギナが好きなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況