コイカツ!MODスレ Part 17 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 429d-S3Tg)2019/10/22(火) 07:30:01.70ID:98Z97uvo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校67日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1561442539/

コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557656433/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 15【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1563866412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0415名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6f32-DaD1)2019/11/09(土) 20:53:57.32ID:fcbcnXRP0
全角漢字モードでVじゃなくひになってるってオチに一ペソ
冗談はおいとくとF12でログが出るからロードが正常かエラーが出てないかを確認すべし
エラーが出てるならその内容を理解して対策すべし
0418名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/09(土) 21:15:50.66ID:PrDOcI1e0
>>416
ログってこれでしょうか。

BepInEx 4.1.2.0 - CharaStudio.log
[Message] Preloader started
[Message] Chainloader started
[Info] 8 plugins selected
[Info] Loaded [Drag and Drop 1.2]
[Info] Loaded [Extended Save 11.2.1]
[Info] Loaded [KKABMX Core 2.1]
[Info] Loaded [Character Maker API 1.1]
[Info] Loaded [KKABMX GUI 2.1]
[Info] Loaded [KKVMDPlayExtSavePlugin 0.0.11]
[Info] Loaded [Clothing Unlocker 1.0]
[Info] Loaded [Slider Unlocker 11.2.1]

これで全部でした。F12でログは出てこなかったのでconsole=Trueにして出しました。
0419名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/09(土) 21:16:39.94ID:PrDOcI1e0
現状のconfig.iniの上二つは以下の通りです。

[BepInEx]
EnableConfigWrapperCaching=True
console=True
console-shiftjis=false
preloader-logconsole=false
logger-displayed-levels=Info
chainloader-log-unity-messages=false

[Preloader]
entrypoint-assembly=UnityEngine.dll
entrypoint-type=Application
entrypoint-method=.cctor
dump-assemblies=false

何か間違っている点がありましたらご指摘お願いいたします。
0422名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/09(土) 23:07:08.80ID:PrDOcI1e0
>>420
環境が整っていないのですか。
PluginsというのはBepisPluginのことで合っているでしょうか。
Wikiに「適宜各自で取捨選択しても問題はない。」と書かれていたので、BepisPluginから現時点で必要なものをBepInEXに入れている状態です。

ABMXが古いのは、落ちていたのを拾ったら古かったということです。古いやつだというのは今知りました。後で変えておきます。
0426名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 6fb8-3jkM)2019/11/10(日) 02:31:15.24ID:i2Vw8HmO0
英語わからないって人いるけどgoogle先生にも聞けないの?chromeの一括翻訳とかもあるし。
英語アレルギーなのか。道具が使えないのか。言い訳になってないと思うのよ。
0430名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/10(日) 08:13:29.48ID:uJxrZyJt0
discordというのが存在していたのですね。初めて知りました。
そちらの方で環境整備に関する情報があるのでしたら確認してみます。
0431名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f85-DaD1)2019/11/10(日) 08:25:17.13ID:GoCTLHSZ0
ディスコは今はBepInEx5の話題が中心だから初心者は余計混乱するかも
HFpatch2.9でググってmegaで落として日本語選んだ後は余計な事しないでそのままインストールする
その後にVMDPlaypluginいれれば問題なく動くであろう
0434名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7fee-kiFY)2019/11/10(日) 12:54:12.16ID:QsKTNnZ10
>>422
たしかに理想はHF入れるよりは個別に入れて各modの理解を高める方が問題に対処しやすいし、現状何が出来るか分かるのだが(実際HFに含まれているコライダーについて知らずに嘆く人などが居る)
今はPluginやAPI周りがかなり相互に連携しあってる作りになってきたので個別に追うのが大変になってきてるのでHFをとりあえず入れて個別に説明読むなり公開ページ見るなりする方が楽
0436名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/10(日) 16:37:26.13ID:uJxrZyJt0
>>431
わかりました。
HFはよくわからなかった(おかしくなるという噂もあった)ので入れていませんでしたが、
とりあえずHFpatch2.9を導入することにしてみます。
0437名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6f62-DaD1)2019/11/10(日) 18:59:44.68ID:ZlMEplPf0
まあ発売から1年以上たってMODも出尽くした感はあるので
特別なこと求めない限り今からやるならHFpatch2.9が一番お手軽だし楽だよ
無臭はもちろんネットで拾ったカードの髪型や衣装もだいたい再現できるし
日本語選択しえおけばクリッククリックで終了だし不具合あれば何度でもいれるMOD選び直して入れ直せばいいだけだから。
まあ初心者的には使いこなせない機能の方が多いくらいだし「MODってこういうものなのか」って体験するのは最適だと思う
0442名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-QzFo)2019/11/10(日) 23:35:28.83ID:uJxrZyJt0
401から質問してきた者です。
皆様のおかげでKKVMDを無事導入することができました。
本当に感謝しています。

原因はHFを導入していなかったことでした。
早く導入しておけばよかったと思いました。
また、手に入れたくてもできなかったいろいろなMODも詰め込まれていたため、確認した当初少し発狂しました(いい意味で)。

改めてありがとうございました。
また質問しにくることがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
0443名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2f09-OQ0I)2019/11/11(月) 01:00:02.48ID:jCxwqfnz0
studioVR mod 使って楽しんでるんだけど
たまに緑やグレーの操作用球体が邪魔で
シーンの鑑賞や実務(?)に集中できないものがあるんだよね
あれ設定で消したり出したりできないのかな?
直感で操作できるのはいいんだけどなぁ
0447名無しさん@初回限定 (ポキッー 2f09-OQ0I)2019/11/11(月) 16:05:45.33ID:jCxwqfnz01111
毎回気になる訳でもないので
その怪現象なのだと思います
VRで直接ポージングできちゃうナイス機能の
弊害なのでしょうが勿体なさすぎる

なにはともあれ情報ありがとう!
0449名無しさん@初回限定 (ポキッー 2ff9-E5K3)2019/11/11(月) 21:06:51.84ID:tyRQfXmI01111
最新MaterialEditorはBepen4で動くんだっけ?
5の導入がうまくいかないから4で動くなら入れたいんだが
今回は衣装を伸縮させて表示できるようになってるすごめのアプデみたい
0450名無しさん@初回限定 (ポキッー ffc8-E8Ce)2019/11/11(月) 21:15:24.84ID:VwmEn2Tf01111
bepln5でsideloader 使えてる人いますか?
0452名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7fc6-DP7C)2019/11/11(月) 22:15:26.16ID:H2vX9N940
5まだいろいろダメだね
昨日の時点の最新verで試したところ
CyuNoVRが使えない
スタジオでDemosaicが機能しない
ConfigurationManagerがcfgを読んでない
ABMXのキャラクリロード画面のチェックボタンがない
こんだけ確認した時点で4に戻したわ
>>450
sideloaderは使えたよ
0453名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2ff9-E5K3)2019/11/11(月) 22:56:22.81ID:tyRQfXmI0
>>451
5にわざわざアプデする理由があるのはMaterialeditorくらいだよね
今最新(昨日リリース?)の5で試してみたがトップスが着替えられなくなって衣装変更不可
sideloaderはおま環だろうが山田氏の図形modがアイコン表示はされてるが押しても表示されない
おま環もあるだろうけどいろいろまだBepenEX5.0自体が作成途中なのかもしれんね
0455名無しさん@初回限定 (ワッチョイW bf12-C/hm)2019/11/12(火) 04:00:11.68ID:Rx3qsedM0
MOD導入環境で作ったキャラ(MOD不使用)を公式アップローダーに上げたくなった場合
バックアップしたバニラコイカツ内のキャラフォルダにカードを移せばおkですか?手作業で移植しないと駄目?
0457名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa33-6BMf)2019/11/12(火) 08:20:41.11ID:06A11mona
バニラ環境でロンダリングしてもうぷしてもBANされたよ
キャラカードに何かが残るのか、アップロードする時に何かが伝わるのか、よく分からないが
MODに手を染めたら2度と公式には関わらない、というスタンスを推奨したい
0458名無しさん@初回限定 (ワッチョイW bf12-C/hm)2019/11/12(火) 08:45:55.36ID:Rx3qsedM0
>>456>>457
マジすか
最悪スクショとにらめっこしながら手作業で移植すれば問題ないかと甘く考えてましたがそうとも限らないんですね
公式ろだに上げるのはやめときます、ありがとうございました
0468名無しさん@初回限定 (ワッチョイ af3d-dWDm)2019/11/12(火) 21:35:01.70ID:K83DJUq+0
僕はヴァニラよりヴァギナが好きなんだな
0474名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-QzFo)2019/11/12(火) 22:27:51.88ID:jtmg3dyi0
BepInExプラグインを更新していたらsideloaderやslideunlockerなどのプラグインが機能しなくなり
コンソールを開いてエラーを全部潰したのですが機能しません
どうすればいいでしょうか…
0476名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-QzFo)2019/11/12(火) 22:46:12.68ID:jtmg3dyi0
>>475
4に戻した後BepisPlugins r12を入れていたのが原因だったみたいです!
これからはちゃんと翻訳します!
0477名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffc8-E8Ce)2019/11/13(水) 00:10:15.96ID:7ewyUmme0
>>452

おま環なんでしょうね・・・
ぼくはCyuNoVRやABMXは使えています

modsフォルダの場所とかだろうか?
やっぱ5はまだ様子見がいいか・・・
0479名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2fc0-EJQs)2019/11/13(水) 06:02:33.81ID:lbIeAsCq0
ConfigurationManagerがタブ形式になって管理しやすくなったし
スタジオでUncensorSelectorをいつでも切り替えられるようになったし
俺はもう4に戻るのは無理だわ
0493名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 19c6-Ks/Y)2019/11/14(木) 04:35:14.90ID:JZQcqk/70
5を話題に挙げるのはちゃんとzipmodが読み込める様になってからにしてくれ
マジで
0499名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1309-iGNt)2019/11/14(木) 09:11:15.77ID:uMHPCXXA0
5環境でオートトランスレーターいらないからリダイレクターだけにしたんだけど
起動時にテキストロードできないうんぬんのメーッセージが出る
実害ないが設定で消せるんだろうか
0501名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 91c0-wiCk)2019/11/14(木) 10:55:46.46ID:DBQAb/gq0
>>500
俺の環境では4と遜色なく動いてる
上で挙がってるようなcfgやzipmodを読み込まなかったりとかもない
とはいえ俺も導入には手間取ったからサイトの説明をよく読んでやるべし
0502名無しさん@初回限定 (スップ Sd73-LOTu)2019/11/14(木) 11:04:09.73ID:0L25uWkJd
4(旧)プラグインと5(新)プラグインの入れる場所が違うのも導入失敗が多い原因だと思う
主なプラグインは殆ど5対応してきてるしほぼ問題なく使えてるな
0503名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b3e9-iGNt)2019/11/14(木) 11:10:05.62ID:4OxcrRbt0
MOD作者たちがずごい親切だからな
落として解凍したらフォルダ毎に別れてるから何も考えずに上書きしていけば動く
古いのが混じってても新しいのを優先で読んでくれる、気になる人はログみて一つづつ潰してけば綺麗になる
0509名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1912-iGNt)2019/11/14(木) 20:43:18.31ID:jqJZa/BH0
最近コイカツとsteamVRがうまく行かない事が多い

--novr でコイカツを通常で動かそうとすると一度steamVRが動こうとする。
でも実際は動かないでそのまま通常起動成功

次に本編VRでコイカツを起動しようとするとsteamVRがすでに起動中で動かない
steamのライブラリで見ると実行中でしかも停止しようとしてもできない
タスクマネージャーから落とそうとしても不可能でPC再起動すれば解決

この状況になってしまいます。対処法ありませんか?

ちなみに面倒くさいですが対処法が一つあって、コイカツを通常で動かす前にsteamVRを起動中にすることだったりします
今までそうなっていなかったのに何でこうなったんだろうか?
0510名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5974-zGDE)2019/11/14(木) 22:57:05.77ID:jvzW1zli0
kkvmdが人気だが、追加MODに光源系エフェクトがほしいなぁ
カメラが後ろに回ると影になっちまって陰影も光沢も消えちまう。
0511名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 13c6-dEXW)2019/11/14(木) 23:07:33.61ID:5FjjDwoQ0
それさキャラライトがカメラと連動すればいいだけなんだよな
neoのほうはちゃんとできてたのになんでこのスタジオはこんな仕様にしたんだろう
0514名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fb27-iGNt)2019/11/15(金) 10:35:25.41ID:rYIhPgjQ0
>>507
ありがとう、メッセージでなくなった、MODが相互に関連しあってるから全体を見なきゃいけないと痛感

>>372
貴重な情報ありがとう、それで0.0.14が5でも問題なく動いた

このスレ親切な人がいて有用な情報があってほんと助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況