コイカツ!MODスレ Part 17 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
┣http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
★関連スレ
コイカツ! 登校67日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1561442539/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557656433/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 15【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1563866412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 画面表示には
キャラ名:eye on/off
キャラの性格
と表示されます。
一体どのmodなのか… すみません、視線の件ついては自己解決しました
かわりに
>>512
さんと
>>513
さんが言われているフリーH用のキャラライト連動MODの詳細、ライトをカメラと連動させるマクロについてのお話をお聞かせ願いたいです。
自分もVRでいつも女の子に影がかかってしまい…よろしくお願いします。 新しいSkinEffect動かないんだが動いてる人いる? 1.9.4が必要かな
ディスコでのチェックが必須になったな
PATREONやGitHubしか見てないと最新版を見落とす ありがとう、KKAPI最新版入れたら動いたわ
1.9は入れてたんだがいつの間にか1.9.4まで進んでたんだな HFパッチ導入後、KoikatuVRAssistPluginを入れようとしたんだけど動かないです
KoikatuVRAssistPluginのzipの中身はこうでした
KoikatuVRAssistPlugin_1.1.0
┣BepInEx
┃┗KoikatuVRAssistPlugin.dll
┣tmpfix_BepInEx31
┃ ┣src
┃ ┃┗TypeLoader.cs
┃ ┗BepInEx.dll
┗readme.txt
そしてreadmeに書いてある事はこうでした
注意: BepInEx 3.1 では通常版およびスタジオ (Koikatu.exe, CharaStudio.exe) を実行したときにプラグイン読み込みのエラーとなり、
ほかのプラグインのロードができなくなる問題があります。
暫定回避版の BepInEx.dll を tmpfix_BepInEx31 に Koikatu/Koikatu_Data/Managed, CharaStudio/CharaStudio_Data/Managed に上書きしてください。
最後の「暫定回避版の BepInEx.dll を tmpfix_BepInEx31 に Koikatu/Koikatu_Data/Managed, CharaStudio/CharaStudio_Data/Managed に上書きしてください。」
と言う文章ですが、よく意味が分かりません
まずKoikatu/Koikatu_Data/Managed, CharaStudio/CharaStudio_Data/Managedに上書きと書かれてるけど、BepInEx.dllなんてその階層に見当たりません
これどういう事なのか教えてもらえませんか? >>512 >>513
の、ライトとカメラの同期MODの詳細についてわかる方おられませんか?
それとも、出まかせの偽情報なのでしょうか…
これを入手できれば自分の中でのコイカツが完成するので、知っている方がいらっしゃいましたら是非ともご教授願いたいです。
よろしくお願いします。 ハニーセレクトでは出来てそうだけどなぁ
作ってないだけじゃないかな
VRとかはどうなんだろ。使えばスタジオでもライト・カメラ同期出来るのかな やはり、>>512さん、>>513さんは何か別のMODと勘違いされた、もしくはその場の出鱈目ということでしょうか…
ちなみに私は、主に本編VR+koikでフリーHを行っています。
思えば、開始した当初からマクロを起動しないとカメラの方を向いてくれなかったりと不可解な点が多かったですが、もはやそういうものと割り切るしか無いのでしょうか…
何か方法があれば、教えてくださると歓喜に堪えません。
どうか、皆様のお力をお貸し下さい。 傍から見た感じ出鱈目じゃなさそうだけどな
>>513の事はたぶん出来る
やり方知らんけど フリーHってもともとの初期状態でカメラにディレクショナルライトがついてるんじゃなかったっけ
VRでやると影がちらちらして邪魔に思った記憶があるけど おそらくVRmodでやっているために、カメラとライトの位置ができないのだと思います。
今まで言われてきたけど誰も修正してなかったということは、修正できないということかもですね…その点についてはあまり期待しすぎないよう心がけます。
あと、VRmodだとカメラエフェクトが全く機能しなくなるのは設定で直せたりするのでしょうか? 横からだが、GameObjectListが使えれば何かを何かの親や子に設定できるし、
その操作をマクロにすることもできる
VRmodだとカメラが別のオブジェクトになってから注意な
GOLのレドメとUnityの浅い知識があれば何とかなると思う
他にも色んなマクロあるから使えるようにしとくのオススメhttps://mega.nz/#F!TYllzbBK!RWsgsOpGTviUPbDo-n6iyg これを言うと怒られそうなのですが、その手合いについては全くわからないのです…
導入して使う事はできていますが、やはり自作となるとハードルがぐんと上がり…
「作って欲しい」と言うのが本音ではありますが、それはそれで図々しすぎる提案ですよね… 8月くらい(materialeditorでヌルテカできるようななったあたり)からしばらく遠ざかってた
なんか強力なMODとか更新とかあった?
当時の有名どころ全部いれて安定してたんだけど最新環境にするのめんどくさい
とりあえずkpulugの最新パブリック版は試したいんだけどどこで手に入れられる?
できたらいつものとこにあげてもらえんだろか >>548
3Dうpろだは見限ったの?
それなら前回みたく斧でどうですか? VRmod環境でベロチューmod動かすのできた人いる? ホイールで視点前後移動出来たのってmodだったっけ… 新しいプラグインで男に陰毛設定できるようになったのが地味に嬉しい
嫁は生えてるのに男はツルツルとか不自然だったし >>544ですが
とりあえずマクロに触れてみたもののやはりさっぱり理解できないので、ここは潔く諦めようと思います。
億劫ですが、その都度ライト調節を行おうと思います。
技術もないのに高望みするのは良くないと言う事ですね。
皆様、アドバイスをくださりありがとうございます。 テンキーか何かでワンタッチで服装変えられる都合のいいMODってないかな
有りそうで無さそうでやっぱりありそうな気もする >>550
俺も悪戦苦闘してる
ベロチュー入れたらVRアシストも動かなくなるしエラー吐きまくるな
抜け道が分からんわ >>550
今出来たわ
アフタースクール対応の奴入れれば良かっただけだったわ >>555
GOLマクロでコーディネート切り替えられるので、VoiceBot設定して声で着替えさせてる >>557
それ公式VRでの話でVRmodでは動いてないとかじゃね?
ChuModのdll改造しようとして中見たら公式VRの方にしかないクラス使ってて詰んだ >>558
ありがとう
でもVR環境じゃないから… >>560
GOLマクロはVR関係なく使えるよ
GOLに付いてる「任意のマクロ実行を任意のショートカットキー割り当てるマクロ」流用するとテンキーとかでマクロ起動できる
衣装切替マクロは↓
https://mega.nz/#!bJdkFILI!RQeqpofxOuaW75Efs_MMN8P8RIXol3pq_9eR94kyO30 >>559
俺本編興味ないんだわ
あっちの方だと分からんな
すまんな バニラにBepInExとBepisPluginsとIllusionFixes v1.6だけでキャラメイク起動してもロード時間変わってる気がしないんだけどスペックの問題かねぇ >>553
見てない間にすげー必死さは伝わったんで言っとくとフリー限定だけどmodはあるよ
ディスコのmod欄のおそらく2~3ヶ月くらい前に上がってた
5の環境で動くかはしらんけどな >>563
顕著なのはスタジオのシーンロードかな
3倍くらい変わるぞ MOD - コイカツ!wikiが更新されたので、HFパッチを新規に当ててコイカツ配布用のpngファイルから
キャラを入れましたが、パッチ導入前と比較して変化を感じないのですが
HFパッチ入れた恩恵を受けたと実感できるpngファイル等はありませんか?
パッチ当てる前と変わらずキャラの表示が明らかにおかしいので HFに未収録の物はKKManagerでsideloader modだけ差分更新する必要があるよ
アフタースクール入れてないならそっちが原因でIDずれてるだけかもしれんが >>564
それらしいのはありましたが、スタジオ用だったり単にライトの固定だったりでフリーHカメラ連動MODについては所在がわかりませんでした。
ですが、色々試行錯誤して調べてるうちにテンキーの/を押してライトの位置を調節するkplugの機能を知ったので、voicebotと合わせて使ってみたところ、そんなに手間もかからずにライトをカメラ前に呼び出すことができました。
探してた機能がすぐそばに眠っていたのに気付かずじまいだったとはなんとも拍子抜けで情けない話ですが、なんだかんだ光源問題を解決することができたのでよかったです。
これでやっと安眠できます。皆様本当にありがとうございました! >>568
あ、すまんVRだったのな
まあ解決したのなら良かった >>568 おめでとう
スタジオでカメラを光源として動かせるようになったのか
VRやってなかったんだが私も試してみるかなー Voicebotなんだけど声の認識の精度上げるのってどうやるの?
入れるよとか五回ぐらい言わないと認識されない
あまり記号的な言葉で登録したくないんだよな、没入感削がれるし スタジオVR何回やってもgame crashedになる…
導入は間違ってないはずなのになんでだ… 友人から聞いた話、妊娠MOD入れてて、妊娠させた後、デートをするとたまに妊娠要セリフとか病院に行くとか、子供抱えて登場するイベントあるって聞いたけどこま?
2人孕ませたけどなんにも変化なし
それとも追加MOD必要? HFを導入するとkoik ってのも入ってるんですか? あ、そもそもKoikパブリック2.0は公式からも落とせるぞ日本語ありで
私がULするのは単にマニュアルがついてるだけ
あとちょっとした修正もあるかもしれんが忘れた やっぱガセかーfuckだわ
友人もどこかで見たとしか言ってなかったけど、残念だな materialeditor1.9.1のUIがキャラメイクでもスタジオでも表示されない?
ロードは出来てるぽい
1.9に戻すと表示された >>583
俺の環境ではキャラメイクでもスタジオでも動いてるな ResourceRedirector.dllを入れたいんだけどどこからdlできるの?
ダウンロードしてもcs?みたいのが出てきてdllが見つからない
無知ですみません どうして入れたいのかわからんけど無臭にしたいとかなら
HF Patch for Koikatsu v2.9とか入れたほうが楽だし早いと思う フェラのときとかは胸結構揺れたりするのにいざ本番になると揺れないのなんなんだろう
これ解決できたり乳揺れ大きくするMODとかってある? >>582
>>584
それって本当??
マジであるの? HFpatch更新されましたな
Bepln5でMaterialEditor v1.9.1も搭載 >>591
胸パラメーターで柔らかさ最大にするか
スタジオなら姿勢や角度、速度弄ると良い
物理演算なんで上下する運動量が均一になると打ち消し合ったりする
なので角度変えて軸ずらしたり速度遅くすると遅延して揺れる >>591
名前なんだっけな表情プラグインの人が配布してたような
おっぱいの揺れ方を細かく調整できるやつ
それでエッチの時も反映するかはわからないが大抵のシーンで使えたはず >>591
>>596
多分このプラグインですね
https://ux.getuploader.com/koi_util/download/11
ダークネス環境で使えないとの話もありましたが、私のHF環境ではフリーエッチの時も働いてます 最近modに手を出し始めたのだけれど、FK舌modってもう手に入らない? >>599
あの時ダークネスだと使えないって言ったの俺だけど普通に使えるようになりましたごめんなさい
ただのおま環だったんだ…… 新しいHFパッチでBepInEx5入れてみたけど
とうとうModloaderとResourceRedirector_MLSPが使えない時が来たのね。
来たるべき時を想定してZIPMOD移行準備してたから、たいして困らなかったけど悲しいな。 現状最新のHFpatch(BeplnEx v5.0)で使えないModって何かあるのかな HF更新する利点ある?ないならまだ2.9使おうかと思ってるんだけど… 公式VRだとMoreAccessoriesが適用されないのって解決策ありますか?
現在HF2.9環境で公式VR以外では全てのアクセサリーが表示されるのを確認してます >>608
最大のメリットはMaterialEditor最新版が使えることじゃないかな
メインテクスチャーを圧縮無しで読み込めたりいろいろ機能が追加されたはず
MaterialEditor使わない人なら更新しなくてもいいかも おはようございます
皆さん今日は最新HFパッチの検証頼みますね
特にVR関連modが正常に動くかよく確認してください HF2.1環境にしたらKK_ExpressionControlが動かなくなっちまった… MaterialEditorは使わないから個人的にはそれほどだけど衣服modとかの更新があるなら導入せざるを得ない HF2.1はKK_ExpressionControlの他にBreastPhysicsContollerも不具合が出る
あとスタジオVRは動作に問題ないけどこっちの環境だとシーンのロード時間がかなり長くなってしまったんだが
>>615はそれは大丈夫だったんだろうか KK_ExpressionControl以外で瞳の拡大縮小って出来る?
驚き顔的なの作るのに便利だったから使えないのは中々不便だわ expressionはどのバージョンかは忘れたが古いバージョン入れたら動いたよ >>614
衣服やアクセは元々sideloader modで更新されてるでしょ
KKManagerいれてみ KK_ExpressionControl0.2.0入れたら動いたわ。thx 淫乱時の口の形を変更するmodがあると聞いてきたのですが、詳細を教えてください >>622
イリュうpろだにあるアヘ顔modだった気がする abdataに上書きする必要があるMODだからreadmeをよく読んで気をつけてね。 首を完全になくす方法ってありませんかね?
フリーHVRだと頭のサイズを最小にしても首が残っちゃうので激しい動きをすると結構気になるので。 HF最新入れたらキャラ編集の時の部分別に脱がせるやつ消えたわ
不便 普通のConfigurationManager.dllとConfigurationManagerKK.dllってどう違うのか分からん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています