コイカツ!MODスレ Part 17 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
┣http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
★関連スレ
コイカツ! 登校67日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1561442539/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557656433/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 15【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1563866412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>559
俺本編興味ないんだわ
あっちの方だと分からんな
すまんな バニラにBepInExとBepisPluginsとIllusionFixes v1.6だけでキャラメイク起動してもロード時間変わってる気がしないんだけどスペックの問題かねぇ >>553
見てない間にすげー必死さは伝わったんで言っとくとフリー限定だけどmodはあるよ
ディスコのmod欄のおそらく2~3ヶ月くらい前に上がってた
5の環境で動くかはしらんけどな >>563
顕著なのはスタジオのシーンロードかな
3倍くらい変わるぞ MOD - コイカツ!wikiが更新されたので、HFパッチを新規に当ててコイカツ配布用のpngファイルから
キャラを入れましたが、パッチ導入前と比較して変化を感じないのですが
HFパッチ入れた恩恵を受けたと実感できるpngファイル等はありませんか?
パッチ当てる前と変わらずキャラの表示が明らかにおかしいので HFに未収録の物はKKManagerでsideloader modだけ差分更新する必要があるよ
アフタースクール入れてないならそっちが原因でIDずれてるだけかもしれんが >>564
それらしいのはありましたが、スタジオ用だったり単にライトの固定だったりでフリーHカメラ連動MODについては所在がわかりませんでした。
ですが、色々試行錯誤して調べてるうちにテンキーの/を押してライトの位置を調節するkplugの機能を知ったので、voicebotと合わせて使ってみたところ、そんなに手間もかからずにライトをカメラ前に呼び出すことができました。
探してた機能がすぐそばに眠っていたのに気付かずじまいだったとはなんとも拍子抜けで情けない話ですが、なんだかんだ光源問題を解決することができたのでよかったです。
これでやっと安眠できます。皆様本当にありがとうございました! >>568
あ、すまんVRだったのな
まあ解決したのなら良かった >>568 おめでとう
スタジオでカメラを光源として動かせるようになったのか
VRやってなかったんだが私も試してみるかなー Voicebotなんだけど声の認識の精度上げるのってどうやるの?
入れるよとか五回ぐらい言わないと認識されない
あまり記号的な言葉で登録したくないんだよな、没入感削がれるし スタジオVR何回やってもgame crashedになる…
導入は間違ってないはずなのになんでだ… 友人から聞いた話、妊娠MOD入れてて、妊娠させた後、デートをするとたまに妊娠要セリフとか病院に行くとか、子供抱えて登場するイベントあるって聞いたけどこま?
2人孕ませたけどなんにも変化なし
それとも追加MOD必要? HFを導入するとkoik ってのも入ってるんですか? あ、そもそもKoikパブリック2.0は公式からも落とせるぞ日本語ありで
私がULするのは単にマニュアルがついてるだけ
あとちょっとした修正もあるかもしれんが忘れた やっぱガセかーfuckだわ
友人もどこかで見たとしか言ってなかったけど、残念だな materialeditor1.9.1のUIがキャラメイクでもスタジオでも表示されない?
ロードは出来てるぽい
1.9に戻すと表示された >>583
俺の環境ではキャラメイクでもスタジオでも動いてるな ResourceRedirector.dllを入れたいんだけどどこからdlできるの?
ダウンロードしてもcs?みたいのが出てきてdllが見つからない
無知ですみません どうして入れたいのかわからんけど無臭にしたいとかなら
HF Patch for Koikatsu v2.9とか入れたほうが楽だし早いと思う フェラのときとかは胸結構揺れたりするのにいざ本番になると揺れないのなんなんだろう
これ解決できたり乳揺れ大きくするMODとかってある? >>582
>>584
それって本当??
マジであるの? HFpatch更新されましたな
Bepln5でMaterialEditor v1.9.1も搭載 >>591
胸パラメーターで柔らかさ最大にするか
スタジオなら姿勢や角度、速度弄ると良い
物理演算なんで上下する運動量が均一になると打ち消し合ったりする
なので角度変えて軸ずらしたり速度遅くすると遅延して揺れる >>591
名前なんだっけな表情プラグインの人が配布してたような
おっぱいの揺れ方を細かく調整できるやつ
それでエッチの時も反映するかはわからないが大抵のシーンで使えたはず >>591
>>596
多分このプラグインですね
https://ux.getuploader.com/koi_util/download/11
ダークネス環境で使えないとの話もありましたが、私のHF環境ではフリーエッチの時も働いてます 最近modに手を出し始めたのだけれど、FK舌modってもう手に入らない? >>599
あの時ダークネスだと使えないって言ったの俺だけど普通に使えるようになりましたごめんなさい
ただのおま環だったんだ…… 新しいHFパッチでBepInEx5入れてみたけど
とうとうModloaderとResourceRedirector_MLSPが使えない時が来たのね。
来たるべき時を想定してZIPMOD移行準備してたから、たいして困らなかったけど悲しいな。 現状最新のHFpatch(BeplnEx v5.0)で使えないModって何かあるのかな HF更新する利点ある?ないならまだ2.9使おうかと思ってるんだけど… 公式VRだとMoreAccessoriesが適用されないのって解決策ありますか?
現在HF2.9環境で公式VR以外では全てのアクセサリーが表示されるのを確認してます >>608
最大のメリットはMaterialEditor最新版が使えることじゃないかな
メインテクスチャーを圧縮無しで読み込めたりいろいろ機能が追加されたはず
MaterialEditor使わない人なら更新しなくてもいいかも おはようございます
皆さん今日は最新HFパッチの検証頼みますね
特にVR関連modが正常に動くかよく確認してください HF2.1環境にしたらKK_ExpressionControlが動かなくなっちまった… MaterialEditorは使わないから個人的にはそれほどだけど衣服modとかの更新があるなら導入せざるを得ない HF2.1はKK_ExpressionControlの他にBreastPhysicsContollerも不具合が出る
あとスタジオVRは動作に問題ないけどこっちの環境だとシーンのロード時間がかなり長くなってしまったんだが
>>615はそれは大丈夫だったんだろうか KK_ExpressionControl以外で瞳の拡大縮小って出来る?
驚き顔的なの作るのに便利だったから使えないのは中々不便だわ expressionはどのバージョンかは忘れたが古いバージョン入れたら動いたよ >>614
衣服やアクセは元々sideloader modで更新されてるでしょ
KKManagerいれてみ KK_ExpressionControl0.2.0入れたら動いたわ。thx 淫乱時の口の形を変更するmodがあると聞いてきたのですが、詳細を教えてください >>622
イリュうpろだにあるアヘ顔modだった気がする abdataに上書きする必要があるMODだからreadmeをよく読んで気をつけてね。 首を完全になくす方法ってありませんかね?
フリーHVRだと頭のサイズを最小にしても首が残っちゃうので激しい動きをすると結構気になるので。 HF最新入れたらキャラ編集の時の部分別に脱がせるやつ消えたわ
不便 普通のConfigurationManager.dllとConfigurationManagerKK.dllってどう違うのか分からん そろそろKplug導入しようと思ったんだが非公開になってる....何があったんダッー >>626
pixivで上半身全部消してる男キャラあったよ
中身見てないけど多分オーバーレイで消してるんじゃないかな >>628
落ち着いて右下の show clothing state menu にチェックを入れるんや 本編でもスタジオでも起動しようとするとunityコンソールさんが一緒に起動するようになってしまった
これもHFのせいかな? HF2.10にするとスタジオで男キャラの単色化の項目が消えてしまうね。バニラからパッチ当ててもダメだった。個人的には結構な痛手だなあ。 女キャラの衣装も一部映らなくなってるし移行しないほうがよかったなぁこれは >>637
男キャラなんて使ったことないけど
丁度Matcap Shader packが来てる
金ピカでもなんでも好きな色にするといい 男の単色表示まじでなくなってるな
バニラ環境に最新HF入れた状態だから古いmodとの競合というのはない
なんかの設定で表示できるのだろうか
多用する機能ではないけど男をちんこのみ表示にしたり便利だったんだよな
それとも>>639がいうようにMaterial editorで代替できる機能だからあえて消したのかもね HFパッチ当てたけど単色化あるよ。
自分でプラグインの取捨選択、追加をしたりしたからそれの影響かなー?
ソッコー外したニホンゴ環境では要らないtransrate関係が悪さしてるんじゃない?とエスパーしてみる。 これだけ教えてくれ
VRでkoikは動作可なのか? RimRemoverがいつの間にか5対応になってた
前verが去年の5月リリースだから約一年半ぶりのアップデートか >>644
あーなるほど…
本編のVRMOD触ったことあるけどびっくりするくらい操作しにくかった覚えがあるんだがどうしてんだ・・ >>635
エクスポートで出せるものは出して適当に塗ってインポートしてればそのうち分かるよ
数字はぜんぜんわからん nightdarker(夜を暗くするプラグイン)ってVRMODだと起動しないんですかね?
被写界深度とかのカメラ演出も切れてしまうのであまり臨場感が無いなーなんて思ってしまいます。
それとも設定とかスペックの問題なんでしょうか? >>635
俺はこれ以外の使い方が分からんけど一応
5 名前:ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (ワッチョイ 5d8d-7nd5)[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 20:51:31.69 ID:LKytjsFr0
私的しおり
Material Edotor用テカテカ設定
\Games\Koikatsu\BepInExのconfig.ini
[Material_Editor]
AdvancedMode=True
全体(顔)のopen material editor (Body)で調整
SpecularColor:RGBA全部1
notusetexspecular:1
SpecularPower:1
好みでShadowExtend:1〜3
あとkplugもよろしく
バディー召喚からの乱交、新体位、用務員追放、などなどPublic ver1.9日本語版配布中
11 名前:名無しさん@初回限定 (ニククエ 8548-1oKo)[] 投稿日:2019/08/29(木) 22:08:06.77 ID:bd6CxTER0NIKU
>> 5
ShadowExtend:
DetailNormalMapScale:
この項目は変化の具合が被ってるようで少し効果が違うみたいだよ
両方とも弄って調整するとなお良いかも >>645
俺は>>209ニキと同じようにVoice操作環境整えてる HF更新してみたらキャラメイクで服変えられなくなったり一部の目が使えなくなってたりしてるんだけど私だけですかね? 自分もキャラメイク画面でブラの設定ができなくなってる
あとHシーンに入る前に必ずフリーズする >>652
それ自分もなった
BepInExフォルダ作り直すだけじゃ直らないからバニラデータにインストールしたら全て正常に表示されるようになったよ
どのファイルが原因かわからないけどabdataで過去に改変したファイルか原因かなと予測してる >>654
ディスコにハードmodが原因の不具合が出てるから更新待っててみたいなのが書いてあったな エンドユーザー側に各自対応を要求しないとか、神様かな? そういえば今回のHFにロード高速化mod入ってなかったな
あれないともうスタジオで遊べない… VR親子付けMODモーション開始押しても何の反応もないんだけど俺だけ? 外国ではHardMOD使ってる人なんていないだろうに対応してくれるなんてナイスガイだなあ。
俺はModLoader使えなくなったからZIPMODに移行したけど今のところ困ってないっす。 俺はHF使ってないがこの2週間ほどでキャラメイク画面への遷移が超時間かかるようになった
ModPack抜いたら普通になったんで最近ModPackに追加されたどれかが原因だとは思うんだが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています