コイカツ!MODスレ Part 17 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 ↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく 
  
 次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい 
 >>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします 
  
 ■公式サイト 
 ┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php 
 ■キャラメイク体験版ダウンロード 
 ┣http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip 
 ■公式ロダ 
 http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/ 
  
 ★関連スレ 
 コイカツ! 登校67日目 
 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1561442539/ 
  
 コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 22 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557656433/ 
  
 ★前スレ 
 コイカツ!MODスレ Part 15【Illusion/イリュージョン】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1563866412/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured  HF Patch v2.8から2.9にしたら発生したのですが 
 H中に場所移動するとUIが全部消えてしまうことがあるのですが解決方法ないでしょうか?  >>817 
 koikも入れてるだろ 
 koikのスペースキーで移動するとHFで入ったUIを消すプラグインもスペースキーで実行 
 どっちかキーコンフィグイジってきな  ライザmodの完成度高すぎて鼻血出たわ 
 こうなるとライザの部屋も欲しくなるな  >>>>818 
 おっしゃる通りkoikも入れてます 
 すいません。キーコンフィングの画面はどうやってだせばいいのでしょうか?  HFの更新履歴見たらHideAllUIってやつが原因みたいですね 
 とりあえずこれ消去してやってみます  ライザは本家ガストの3Dモデルより出来がいいだろこれ  マップどうにか増やせないかなあ 
 unityとマクロ使ってアセットがどうこうのやり方は難しすぎて詰んだわ 
 スタジオのmapデータをアセットに変換できればマンネリ化も解消できるんだが  本家のは一昔前のポリゴンだもん 
 あんなのを忠実に再現されても困るだろ  表現方法の影の設定は生かしたまま、アクセサリにそれ自身の影を付けない方法ってありますか? 
 Meterial Editorで一通りいじってみたんですが  bepin5環境ってバニラと同じunity3dファイル名をzipmod化すると、たとえlist化しててもCAB値が被って読み込めないんだっけ? 
 古いzipmodファイルを使いたいのにログでCAB値の競合エラー吐かれる場合の対応策って今のところ無い?  すまんが諦めたやつを応援しても得られるものはない…  >>822 
 高品質な衣装+コイカツのボディ+ゆさゆさするおっぱいを 
 高価なグラボで暴力的に描画出来ちゃうからヤバいね 
 さっきビッチ寄りの表情に修正したライザちゃんとVRでエッチしたけど 
 衣装とオッパイを堪能するのは汁男プレイの方が捗った(koikの立ちバックシリーズ有能)  あのライザってなんか顔が微妙だけどゲーム通りなの?  あと肌も若干濃ゆい感じね 
 前にもらったライザとニコイチして好みの顔つきに調整したよ  ゲーム通りだと球体に顔のパーツがボディーペイントしてあるだけだな 
 あれを凹凸のあるこっちのモデルで再現しようと思ったらオーバーレイでのっぺり顔描くしかない  肌を少し色白にしたり眉下の影を弱くしたり 
 髪が動いた時に生え際に違和感あったので付け毛を足したりした 
 各自で性癖補正がかけられるのがいいよね 
 https://i.imgur.com/QD454pA.mp4  MEGAのやつよりディスコの修正ライザのが体型が好みだったわ 
 顔は好みによるから自分なりに弄ればいいだろう  BepInEx5入れてほとんどは元通り動くんだけどKK_HCtrlだけ動かない 
 KK_HCtrlって他のと何か違うのかしら  かしら? 
 お姉言葉とかキモい 
 ホモもエロゲやるの?  VRMODで始めるといつも変な位置から始まるんだけど対策はありませんかね? 
 サブカメラ使おうとしても天井とか床が映るばかりで全然使えません。 
 VRMODでサブカメラを使えたりカメラの位置を合わせられている方がいらっしゃれば、設定方法をお聞きしたいです…  >>830 
 俺も最初おかしいと思ったんだけどボーン調整できるMOD入れたら良くなった 
 >>835 
 オーバーレイMOD入れてないだろ  『かしら?』って東京言葉(江戸弁)だったりするよ。 
 昔の本とかでよく見る。俺は植田まさしの漫画でよく見たなぁ。  スタジオVR化した後に非VRで起動するにゃIPA当てたスタジオショトカコピー→プロパティで--novrにしたら今までできてたんだけど 
 HF2.10にしたらできなくなってもうた 
 これ以外に非VRで通常スタジオやる方法ある?  コイカツとMMDで同じの踊らせてSS撮ってみた 
 ちょっと角度違うけどごめん 
 コイカツ 
 https://i.imgur.com/qybgyM2.jpg 
 MMD 
 https://i.imgur.com/E4qhCFE.jpg 
  
 MMDの方はゲームやってないからよくわからないんだけど 
 ゲームから抜き出したモデルなんかな? 
 配布の動画にコメつけられてたからそうなのかなと  >>833 いいな。顔はそちらの方が好みだ。自作? ほしいな… 
  
 >>844 違うんじゃない?丸々ぶっこ抜けるならそのままコンバートするだろ。それっぽく作ってきましただと思うよ  リッピングしたやつを海外マンが勝手にMMD用に作ったんでしょ  両方の衣服のシワ見ればわかると思うけどぶっこ抜きよ 
  
 本家ゲームのPC版衣服MOD用にBlenderで3Dモデル抽出して、テクスチャデータ取り出して改変するツール出回ってるぐらいだからね…  pc版ゲーム出てからのはほぼぶっこ抜きじゃないかなまったく一緒だし 
 発売前にスカルプチャで凄いクオリティの作ってる人いたけどね 
 いい宣伝と捉えてくれたらいいが…次回作で弄れなくなったりしないことを願う  MODでぶっこ抜いたの入れたよ見て見て〜 
  
  
 ははっワロス  この高レベルだとみんな笑顔になっちゃうよなw 
 半脱ぎもコダワリを感じる。抑えが効いてて好感触。  みんな理性が効いて大人だなぁ 
 つべにはMMDダンスが出てたけど、iwaraには出てなかったなぁ 
  
 マナーを守ってみんなで楽しくか  ぱっとだと違う印象がしっかりあるのに 
 しっかり比べて見ると変わってる所が分かり難いw 
 立体視して違う所を見つけないとわからんw  >>853 
 左がコイカツ 右がオフィシャルか 
 目の間をほんの少し広げて、目の横サイズを気持ち小さくしたらそのまんまになりそう 
  
 目元を修正する項目なさそうだからそれ以上近づけられないかもしれないけど  どっちもコイカツやろ… 
 右が修正して本家に近づけた版って話じゃないん…?  >>806 
 ご丁寧にありがとうございます導入できました 
 成功前に解凍して上書きしちゃったけど不具合とか出たりするのかな  >>840 
 なぜか無効化されてたわ 
 再インスコしたらちゃんと表示された  質問なのですがKK managerってどこで手に入るのでしょうか? 
 ググってもよくわかりませんでした  スタジオだけね。ゲームのキャラクリじゃなんともなかった。  >>843 
 VR導入時に改変したglobalgamemanagersと 
 改変前の非VRglobalgamemanagersを2つ用意しといて 
 ファイルの入れ替えで対処できないかな  HFパッチ2.9当てた後GF氏のModいれて、 
 キャラクリとかスタジオには反映されるのに 
 ゲーム本編で歩いてるところだと服もアクセも読み込んでくれない・・・ 
 ログみたら〇〇_lowがunity3dにないって言われるんだけど、 
 ゲーム本編では使えない感じ?誰か教えて・・・  似て過ぎだろと思ったらやっぱブコなのか 
 まあありがたくえっちぃさせてもらうけど 
 ブコと言われると実質本人やん…って余計に興奮するやないかい  >>853 
 弄ってるの目元だけか?? 
 パラメータ晒してくれまいか… 
 画像を参考に近づけようとすると離れてく、センスないわ  >>867 
 ふぉーすはいぽり 
 をオンにする 
 ただしマシンパワーメチャクチャ食う 
  
 >>864 
 HFのallgirlPluginみたいな名前のやつをオフ  >>875 
 ありがとう!! 
 low使わない設定がどっかにあるとおもって 
 lowで検索かけても出なかったんだ・・・本当にありがとう!!  >>876 
 横から失礼します、意識してなかったけど 
 キャラカのサイズってこんなに上がるのか50mくらいあってびっくりした  >>876 
 こりゃやべえでろ 
 ちんちんが止まらねえ  久しぶりに公式VRでやったら体位が1個しかない状態だったんだけど本編のフリーhと公式VRのフリーhだと体位解放MOD別判定にでもなってるの?  ライザちゃんの噂聞いて飛んできて早速>>876のキャラカ入れたんだけど頭がめちゃくちゃハゲル 
 これってまず>>754のデータ入れなきゃダメ? 
  
 だとしたら完全にやらかしたんだけど、HFパッチが2.7止まりだったから先に.9落としてたら落とし切る前にMegaの容量制限迎えてライザファイル落とせぬぇ 
 単純に2.7なのが理由だとしても制限時間まで待たなきゃだし見事に八方塞がりな穴に堕ちたわ  >>884 
 Hシーンに主観視点モードを追加ってのならあるよ  >>882 
 少しは頭に血液送ってリンクからの少し下読め 
 何回も色んな人が答えてる  親子付けMODなんだけど、手足が勝手にどこかに固定される 
 iniでコライダーもオフにしてるけど、変な仕様だな 
 個人使用で作られたMODを誰かがアップしてくれって頼んだのかなこれ  変な仕様というか使い方が分かってないだけじゃない? 
 説明書読みなさい  ライザmod見てコイカツ買ってmod導入に半日かかっちゃったけど、これはいいものだ  ライザ導入 
 >>802のリンク行ってダウンロードしろ 
 zipのままmodフォルダに入れろ 
 前提としてBepin導入してサイドローダー使えるようにしとけ 
 Hfパッチ入れれば出来る  >>866 
 入れ替えだけで非VRで起動できた 
 ありがとう  >>888 
 あれは神機能だろ。。 
 フローティングメニューoff時にも注視点のボタンを押す機能が動いて 
 標準のメニュー操作したい時に誤爆するのはつらい  本編VRmodでH場所を指定して移動するのってどうやってます? 
 子画面のほうで移動先を選択できないと反応しないんですかね?  動きたい三角コーンの目の前に視点移動してからUIをコントローラでなぞるとコーンがピッと反応するのでトリガー押して移動  キャラメイク画面で半脱ぎ状態確認できるMODって無いんかね? 
 いちいちスタジオ起動して確認するの面倒なんだ  ここの過去スレでツクモのBTO機薦めてくれた人いた気がして時間も経ってるし教えてもらえると幸いなのですが、 
 NvidiaのRTX-2070または2060 Super(2080系は除外)積んだのを選んでおけば大丈夫ですか? 
 できるだけ長く使いたいから上から2,3番目のグラボに奮発するとしてRTX-2000系の不良は落ち着いたのでしょうか 
 ほか、メモリ等拡張しとくべきパーツあれば併せてお教え願えると助かります  >>897 
 個別の名前は知らないがHFpatchに入ってるぞ  >>898 
 2080ti買っておいた方が良いよ 
 俺1080tiだけどそれでも多少のカクツキが気になる 
 将来考えれば無理してでもハイエンドモデル買った方が良い  >>899,900 
 ありがとう 
 HFPatchは入れてないから探して個別で突っ込む  >>898 
 コイカツやエロゲー用なら2060あたり買っておけばいんでね 
 2080ti使ってるがぶっちゃけこのゲーム用ならpascalや旧世代のものでも十分なくらいに軽い 
 4kやVRとなると話は変わるけど 
 長く使うっていっても最新ゲームもガンガンやるつもりなら2080tiだろうがすぐ陳腐化するし、エロゲーちょろっとやるくらいならあ2060で数年行けると思うよ  故障率に関して答えるのを忘れてた 
 今は初期のXO問題みたいな話はあまり聞かないね 
 絶対大丈夫とはいえないけど過去の世代と似たような故障率なんじゃないかな  >>898です 
 書き忘れすみませんVRです 
  
 ツクモにVR体験しに行ったら体験用PCがメンテで体験できず話広がらなくて、実店舗へはそうそう行けないから選択肢大まかでも決めて再訪しようと思っています  >>907 
 VRだったら2080tiをお勧めしとく 
 2080tiが予算オーバーなら可能な限り高性能なGPUを買うこと 
 VRは高解像度プレイ同様GPU性能あればあるだけいいからグラボけちるとすぐ買い替えたくなって後悔する 
 ハードまわりに金をかけたくないなら手をださないほうがいいと思う  ライザやっぱりぶっこ抜きだったのね 
 個人でこっそり楽しむ事にします 
  
 うちは1060の6Gとi5の2500kとか古いCPUで普通に動いてるけど 
 そろそろRyzen7 3800X載せたBTOにでも買い替えようかな  グラボもだけど個人的に記憶媒体の差もデカいな 
 メイン(M.2)とチェック用(SSD)とバックアップ用(HDD)で使い分けてるけどM.2と他2つの起動とキャラメイク移動時と体位変更時の速度差はそこそこ大きい  VRだとキャラ1人、Valve Index+2080Tiで、マップによっては内部解像度70%にしないとネイティブ90Hz出なかったりする 
 逆にVRやらないならコスパの良いグラボでええと思う  1060でMRでやってるけど複数プレイとかやらなければ気にならない 
 発射したときにカクツキがたまに出てロードが入るくらい  3700X RTX2060Sで通常使用なら60fps安定してるが 
 10人以上になるとGPUフルロードしてないのにFPS落ちるな 
 つまりVRならこれ以上は最低限いると思う  >>902 ありがとう。細かいところにまで気が付くのだな 
  
 スタジオのマップがほしいなぁ  作りためてたダンスVMDの腕破綻>>672でだいぶマシになったけど 
 ターン動作で腰が上下逆回転で捩れるの直し方分かる人おる? 
 乙女解剖やscreamなどの一箇所だけ起こるんだけど  >>902 
 あなたが神か 
 他にも目が閉じきれないキャラがいるんだけどどこをいじればいいの…?  >>875見てやってみましたができました。ありがとうございます。 レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。