0315名無しさん@初回限定 (ニククエ 06a9-8b9h)2019/11/29(金) 19:58:04.20ID:iz0oCDzi0NIKU 解説サイトやここでも何度か説明あるしディスコでコライダー利用してるシーン拾うのが早い コライダー呼び出したら、初期値はアイテムのスフィアぐらいの球体サイズで配置 透明だけど左下アイコンの操作軸有効で場所がわかる、HSPE→adv→コライダーサイズ調整ウィンドウ開いてれば形が見えて大きさもここで変えれる 透明だと不便なのでまずは何でも良いので見えるアイテムに位置合わせ&親子付けし、場所の移動はそのアイテムでやったほうが良い