ハニーセレクト MODスレ Part22 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)
MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。
○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト Part38【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1543067339/
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part31【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497761650/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part17【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1546694172/
○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part20
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1551716704/
ハニーセレクト MODスレ Part21
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1559223222/
■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>799
よかったよかった
また不明な点が出てくると思うけどYouTubeで「ハニーセレクト スタジオ」で調べれば解説動画出てくるから参考にするといいよ
頑張ってね 男のペニス表示とか半透明化が見落としづらかったりはするけど 一昔前だったら『割れ厨乙』と集中砲火食らってるところだ。
吉牛も平和になったもんだぜ。(違 だって佐藤二郎がCMしているんだよ、平和そのものじゃん >違 すみません。マウスのカーソル近づけるとおっぱいが揺れるBoopMODを手に入れたいのですが
今はどこにありますでしょうか >>810
pastebin
ここにある1.3が最終版だったと思う うーん、使ってる人に聞きたいんだけど今からBepInEx5環境にするメリットってなんかある?
バニラにR0.5.7入れればお手軽無臭でBepInEx5になるのはわかった
英語化→日本語に戻すのも簡単、でも髪型や衣装まとめといったHFパッチ的なものがないから
髪型はすぐ坊主でマテリアルだらけなんだよねw
今までの資産というか種類が多い分いちいち HSResolveMoreSlotIDで入れ直すのもかなりの苦行・・な気がするけど
そこまでしてやってみて良かったよーってのがあれば聞きたい
自分的にはAiやコイカツみたいにZIPMODでまんまん数種類任意で選べるよーとかならすぐにやるんだけど。
現状は昔ながらのSBX一択みたいだしねぇ プラグイン入れ替えしすぎでUnityEngine.dllをリセットしたいという目的で
BepIn乗り換えは試してみようかなとは思ってるが
現環境での不具合がBGMが鳴らないだけなので今のところ見送っている
衣装とかアイテムもzipmod形式で配布されてるものも無いようなので >>813
modのまとめPackみたいなのは知らないけど、
HSResolveMoreSlotID一つあれば数クリックでIBL環境まで持っていけるのでいらないって気がする 何年かぶりにハニセレインストールしてやってみたけど
やっぱりMOD込みでも肌や万個の質感はプレイホームの圧勝だね
ただMODの数や更新頻度は圧倒的にハニセレだから楽しみがあるわ
これからちょくちょく増やしていこう 容姿と性格セットのお気に入りキャラを
簡単に取っ替え引っ替えできるのが良いんだ
プレイホームは本編では結局3人のキャラ固定だからなー >>810,811
横からだけどパッチ入れてみた。
目論見と反してVRでは揺れなかったけど、2Dだとマウスで乳揉みできた。
こんな素晴らしいパッチがあったとは!
ありがとうございます。 IBLのウィンドウを大きくしても、ゲームを再起動すると小さくなっちゃうんだけど
大きくしたままの状態を保存するのってどうすればいいですか? Remember size and positionってボタンがあるのに気付きませんでした
自己解決すみません 最近始めてLREを導入してみたものの
LRE用のサンプルキャラは顔色が自然になるのに
上杉美沙とかのデフォキャラをLRE用の肌にすると首から上が黒くなる
https://i.imgur.com/H4HklrE.jpg
https://i.imgur.com/D9Z2e1w.jpg
LRE用のキャラが特別な顔グラフィックとかじゃないと思うんだけどデフォと何が違うのか分からない
肌カラーやツヤを真似しても同じにならないし、もうお手上げ状態
MOD側で細かい調整とか必要な超上級者向けなら大人しく4kにした方がいいのかな・・・
LREを使いこなしてる人がいたらアドバイス欲しいです 調べたらこれはどうやら仕様のようでした
まだLREに移行されてる人が少ないと思うので4kで遊びたいと思います
ありがとうございました さらに追加で質問なのですが
4k環境で色調を最適化するために
4K skin diffuse initial pack (for HS Party)
というのがあるようなのですが
DL元のhongfireが死んでるみたいで繋がりません
現在は入手手段はないのでしょうか? 移行してる人が少ないって
LREにがリリースされてからどれだけ経ってると思ってんだよ、、 >>825
まだ1年も経ってないし顔色合わなかったりクセ強いからよほど慣れてないと難しいやろ >>826
ハニセレのこと言ってるんだよね?
え?マジでどこのなんのLRE?
2017年の時点で出てるんだけど 話が噛み合ってないようで
>>825が書いてるようにLREは2017年?ぐらいからあるし
>>826が書いてるように画像のmeta氏のスキンは出てからそんなに経過してない
>>822氏のようにハニセレ初めたばかりの人が導入しても色々問題が出そうだね
なお1KスキンのままでもIBL&LREは導入できる
abdataとかハニセレのルートフォルダからドバッと丸ごとコピペ上書きでMOD導入しちゃう人は
どのファイルが更新されたのかどれがスキンのデータなのかとか分からないだろうな >>823
そんな仕様あったっけ?顔のタイプの肌の項目をLRE用に変えてないだけじゃないの?
さらに言うとデフォでEx顔肌がID重複してるからそれ解消すればデフォ上杉でもLREにできるkedona >>824
4K skin diffuseはhongfire以外にも
入手方法あるよ
metaさんのブログとか見てみ 誰かhs active bones femaleを上げてくれませんか ボーン関係で質問なんだけど
プレホのBoneManagerみたいに
ゲーム画面で直接ボーンを弄れるプラグインってないですか?
数値だけだとすごい分かりづらくて・・・ >>835
綺麗だよね
プレホームのスタジオみたいなこと書いてるからこんなん出来るならプレイホーム買おうかなって思っててスレチなんだけどここの人達ならなんか知ってるかなと思って聞いてみた プレホあるから試そうと思ったらmegaのアカウント死んでるからダウンロードできんわ >>834
HSPE使えばスタジオでなら直接ボーンいじれるよ >>830
綺麗か?マネキンにしか見えんけど
プレホはもっとキメ細かい肌質にできる PHのはXPSモデルを直接スタジオに読み込むmodですね
読み込むといってもスタジオのキャラとして扱えるわけではなく
modが用意している独自のUIで移動やポーズ付け等する感じ
XPSで公開されたら即ゲームに持ってこれるのがいいところですね >>840
ABM て短足にできなくなってるよな。 >>843
身長のy軸変えると確かに低身長にはできるけど足が曲がる。
全てのlegのy軸変えても短足にならなかった。 脚が曲がるって事はキャラクリ画面で見てないか
ABMはスタジオで見るんやど キャラクリ画面だと関節が固定されちゃってて変になるから
ABMはスタジオで確認するのがいいよ >>845
えー!そうなんや。
キャラクリ画面で見てたわ どこでイジるにしても極端な骨格変更はすぐに破綻するから注意ね
ウエイトの再設定をせずに無理やり歪めてるだけなので。 >>840
自分で書いといてなんだけど
久しぶりに使おうと思ったら起動キーがわからん、、どうやって起動するんだっけ??
そもそもゲーム内で起動じゃないんだっけ? おまんまんだけ染めるタトゥーかスキンテクスチャ系のMODってないかな?
他の部分+まんまんはあるんだけど、まんまんだけ染めるのが欲しい
ペイントソフトでまんまん以外の赤い部分を消しゴムで消して読み込んだらバグってしまった ABMスライダーなんて始めて聞いた
>>851デリケートゾーンに立ち入ってなんだが、まんまん染めてどうするの >>852
AdditionalBoneSlidersてやつだったわ
一回使ってみてなんかあんまり使わなかったのか、使いづらかったのか思い出せないけど、アンインストしてた
ググればすぐ出てくると思う 入れてはいるが俺も全然使ってないな
数値入力できなくて不便だったような記憶 MOD環境だとスタジオでキャラとマップ読み込んだらGPUが使用率100%に張り付いちゃうんだけど
どれくらいの性能があればMOD込みでスタジオまともになる?
快適とか求めると高いグラボでいいってなるから、使用率100%張り付かないラインが望ましい…
ちなみに今はCPU:9400F、メモリ16GB、グラボGTX1060の6GBの庶民的スペック あ、ちょっと誤解しそうなので訂正
スタジオNEOの方です あとこれも書き忘れた・・・OSはWIN10の64bit RTX2080でも100%だよ
リアルタイムライトってとても負荷が高い処理だから、スタジオは重くて当たり前なんだ >>858
マジかあああ
2060SUPERくらいならと考えてたけど甘かったw ゲーム中にGPU100%になるのは別に悪いことじゃない
気にすんな >>860
そういうものなのか
GPUの性能不足で無理させてんのかなと思ってたけど node constraintを使ったら乳鷲づかみできるかな? NEOでポーズを変えるとアクセサリの位置がズレたりするんですが
これをNEO内で直接調節する方法(MOD)ってありますか?
HSPEやRendererEditorで出来そうな気はしたんだけど、やり方が分からない…
ググっても方法が全く出てこないのでお助けください HSPEで出来るよ
身体のパーツ(ボーンの項目)弄る機能で位置調整や回転・拡縮出来るから
アクセサリのボーン名のタグが分かれば可能 CPU100%になるって普通の環境なららありえないよ
ハニセレはどう足掻いてもCPU6スレッドまでしか使えない仕様
過去の経験から言うと、おそらくデータが見つからない等のループに陥ってて、
裏でエラー履き続けていたりするのが原因じゃないかと思う。
HSUS入れてるなら一度デバッグ画面開いてみるといいかも。
もしくはStudioNEO_64_Dataフォルダ内にあるoutput_log.txtが肥大化しているのなら
疑ったほうがいい。 あーわりぃ。
GPUの話してたのか。コンタクト外してレス読んじゃだめだな。
スルーしてよろ >>864
アクセの名前ではなくボーン名?を探すのに四苦八苦してますが
キャラクリでアクセの位置を変えて別々で保存しなくて済むので助かりました
ありがとうございました https://i.imgur.com/DlK4IHN.jpg
特定の服MODを読み込むと画像のように何も表示されないのですが何が原因でしょうか?
HSResolveMoreSlotIDで確認すると、その服のDateFileとListFileはちゃんと導入されています >>874
俺もこの症状はなった
その衣装の作者さんのmod更新していったら
発生しなくなった気がする
消えるのは重ね着用のボディのデータが入ってない時に発生する症状だけど、
これは服も消えているのでリストの参照先が合ってないっぽいね Patreonで支援について質問させてください
具体的にメタさんのキャラさん達欲しいのとお世話になってるので
みあった金額支援したいけどゴールド報酬ってのがわからなくて
登録してからの段階的なやり方簡単に教えてエロい人 >>880
それこそ本人に直接聞けばええんでねぇの? メタさんのゴールド先々月くらいから変わってないみたいなんだけど何かあった? >>882
それこそ本人に直接聞けばええんでねぇの? 支援金額で決まるランクみたいなことかな?
本人に質問してみます すんません、ハニーセレクトを買おうか迷ってるんですがリアルな顔作れるmodってありますか。系統で言ったらラブガールみたいなの。
あるなら買ってみようかなと思うんですが、modはどこで見つかりますか。mod導入は難しくないですか。 ラブドールのこと?
リアル顔はAI少女やプレイホームのほうが向いてるよ AI少女とプレイホームは見てなかったのでちょっと見てみます。 今から買うならAIだろ
PHは無い、結局modがあるから楽しいのであってPHはmodの出が悪いから
導入は超簡単、いっちゃん最初に基本ソフトのIPA入れたらmodは同じ階層フォルダにドロップするだけ
場所は海外ディスコードだけで十分 AIは採取とかハウジングとかエロ以外をやりたくないと飽きるんじゃね ハニセ→AIときたけど結局スタジオしかやってないな
本編のハウジングは案外良かったけどスタジオばっかやっちゃう >>885
今からならAI少女のほうが手を出しやすいしいいと思う
なによりMODは攻略wikiとか見れば初心者でも「HFパッチ」てのをが簡単に手に入るしそれ当てれば簡単に無臭にできるし、
主要なMODも入ってるので慣れるまではその中で遊べばいいよ
ただしイリュージョンというメーカーはゲーム性はハニセレにしろAIにしろお粗末なのであくまでおまけぐらいで考えて
キャラメイクしてスタジオとかで妄想するとかのほうがいいぞw
それ以上に興味が出ればハニセレ買ってもいいんだし >>890
スタジオってAIとハニセレで大きな違いある?
一度、AIに移ったらハニセレに戻ることないと思うんで、AIに移るに値するほどのメリットあるか知りたい
ハニセレスタジオに特に不満はない >>893
俺の感想としては一番大きな違いは肌と髪の質感がAI少女のほうが優れている
これがハニセに戻れない理由になってる
特にAI少女の肌に慣れるとハニセ肌だとちんこの反応が鈍くなる
ハニセが優れてる点はやはり膨大な数のmodがあること
個人的にDOAのキャラmodがないのが辛いから戻れないといいつつもたまにキャラmod鑑賞に起動してる
結論としてはキャラmod興味なくて嫁でシコシコしてる人ならAI少女に移行お勧め
キャラmodシコシコ勢ならハニセ残留でいいと思うよ スタジオ制作におけるシーンにストーリー性やシチュエーションを求める人はハニセレ一択だと思う
無限とは言い過ぎかもしれないけど、脳内の妄想を限りなく忠実に再現できるのはハニセレ 自分はプレホ→ハニセレだけど
プレホにずっと欲しかった足の指のFKを動かせるMODがあるだけでも移行してよかったと思う
https://i.imgur.com/1g3IAgz.jpg
質感はプレホより落ちるけど、慣れたらそんなに気にならなくなった スタジオだと自分のアクションとそれに対する自動的な応答がないのがなー
あとはアクションのプログラムを作れればいいのに >>894
ありがとー
俺はハニセレ残留かな?
肌に不満ないんで >>896
かなりニッチだけど足フェチには画期的なMODだよね
こういうのまでMODで作れるんだから職人は凄いわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています