>>246
>民主国家と呼べるだけの三権分立が機能してる韓国司法が
韓国は司法が理論的判断をできず、国民感情に思いっきり阿ってるじゃん… 
それで三権分立が機能してるなんて笑わせるわ

>日本の裁判所で日本政府を相手取り損害賠償を求める裁判は、
>「国家賠償訴訟」と呼ばれ珍しいものではない。
>しかし、外国の裁判所で日本政府が被告になるのは異例の事だ。
>なぜ異例なのか?それは、国際法の世界では常識である法理があるからだ。
>
>その法理とは「主権免除の原則」だ。
>主権免除とは、主権国家は他国の裁判で被告にはならないというもので、
> 19世紀に成立した国際慣習法だ。
>国の大小を問わず「主権」は平等であり、
>どんな国の政府も他国の裁判に従う必要は無いという考えから生まれた。
>
>この国際慣習法がいかに大切なものなのかを理解するには、
>主権免除が無い世界を想像してみればよい。
>敵対する国家を被告にする裁判が各国で次々と行われ、
>裁判という場で他国の主権行為を断罪する判決が言い渡される事になるだろう。
>そうなれば、大国が小国の主権を侵害し、
>海外資産が差し押さえられる事態が頻発する。
>外交交渉とは全く別のフィールドで国家間の紛争が相次ぎ、
>国際社会の安定など望むべくもない。